• ベストアンサー

飼い犬(13才)が尻尾を振ってくれないのはなぜでしょうか?

いつも散歩に連れていく父や、時折おやつをくれる母、何度か会ったことのあるお客さんには尻尾をふるのですが、私には振ってくれません・・・。 私はごはんやおやつをあげたり、叱ったり、ブラッシングをしたりしています。 私が叱ると一度で言う事をききます。 父が叱ると、今度は甘えた声で鳴き出します。 私が背を向けると、後ろで小さく尻尾を振る時もあります。 父や母にはたいていいつも振っています。 私は犬にあまり好かれてないのでしょうか?(T_T) なんだかとても寂しいです。どうしたら尻尾を振ってくれるのでしょうか?

  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jlrsmama
  • ベストアンサー率21% (150/693)
回答No.1

こんにちは。 >私が叱ると一度で言う事をききます。 >父が叱ると、今度は甘えた声で鳴き出します。 というのを読むと、お父様は泣き落としが効く相手、ya279y22さんは一番のリーダーと認識してるのかなと思うのですが、 >私はごはんやおやつをあげたり、叱ったり、ブラッシングをしたりしています ということは褒めたり、遊んだり、スキンシップをしたり、声を掛けたり…ということはしてらっしゃらないのでしょうか。 もしもそうでしたら、ya279y22さんは甘えたりする対象になってないのかもしれません。 好かれていないということはないと思いますが、言うことをきいたら大げさに褒めたり、アイコンタクトを取りながら声を掛けたり、ちょっと時間ができたら耳をなでたり…といった機会を増やしてみてはいかがでしょう。 もし既にそうしてらっしゃるなら、的外れの回答ですみません。

ya279y22
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は、スキンシップやほめたり‥などはやっていたんですが、大げさにほめるというようなことはあまりしていなかったので、ぜひやってみます!(*^_^*) 的外れだなんてとんでもないです。 たくさん教えていただいて本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • しっぽがあがらなくなりました

    今さっき気付いたのですが、私の犬のビーグルオスがしっぽをあげて歩かなくなったんです。 いつもはビーグルなので常に歩くときはしっぽをあげてます。気になってオヤツでつってみてもうれしい表現はあるけど、しっぽはあげません。 どこかに強くぶつけたのでしょうか?  それらしい声も何も聞いてないのですが・・・  すごく痛がってはいないのですが、何となく気になってるようです。病院に行くべきですか?

    • ベストアンサー
  • しっぽが折れた?

    上にいることに気がつかず、父がしっぽを引き出しではさんでしまいました。猫は「ギャッ」と叫んで逃げました。 で、しばらくしてしっぽが心配なので触ってみたのですが、一箇所カクッと曲がるような気がします。体を触られるのを嫌がる猫ですし、触って悪くなったらイヤなので、あまり何度も触ってないのですが…。 (父と母は「折れてない」といいます。私から見ればその箇所を触ってないように見えましたが…) 私は折れているのではないかと思うのですが、過去の質問などは「折れて垂れ下がっている」「上向きにならない」「元気がない」等の記述がありました。 が、うちの猫はいたって普通にしています。隠れることもなく、いつもの寝床です(食事用じゃないテーブルの上)。しっぽも「折れている?」先がピコピコ動きます。 ・関節みたいに使うところじゃないから、折れててもそっとしとけばくっつくんじゃないか。(父) ・まあ、自力でナントカなるよ(母) ・たいしたことなくても、一度見てもらってたら安心なんじゃ…(私) どの対応が正しいのでしょうか。病院に連れて行くのもストレスだし、本猫は元気だし…。迷っています。

    • ベストアンサー
  • 尻尾を振っている犬

    私の家で飼っている犬は、 飼い主である自分に会うたびに 尻尾を振ってくれます。 尻尾は、振っているのですが、 たいぎそうでぜんぜん嬉しそうでは ありません。相手をするのを面倒 くさがっている感じです。 えさをあげるときと散歩に連れて行く前 くらいしかうれしそうなそぶりを 見せません。 犬が尻尾を振るときって、 本当にうれしいときでなくても、 愛想で作り笑いみたいに 尻尾を仕方なし二振って うれしい振りをしたりするものですか。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬を手放すしか無いのでしょうか...

    こんばんは。 私の家には、3歳ほどの犬(雑種でコリーくらいの大きさ)がいます。 今まで、この犬の散歩(1日1時間)は母と私でやってきました。 しかし、母は腰痛を起こし、今はほぼ寝たきりの状態です。 私も中学2年生で、勉強も受験に向けて頑張らなくてはならないし、部活もあります。 父も仕事なので散歩はできません。 この犬は、猫を見つけると追いかけ、リードを引っ張る(たぶん本能)があるので、母はもうこの犬の散歩はやれない と言っています。(もう3歳にまで成長してこの癖を直す事はできませんよね?) 私も来年は受験生なのでその頃には1日1時間という散歩ができそうにありません。 母は里親に出そう と言うのですが、私には世間体も気になります; 町内でも私&犬の顔は知れわたっていますし、学校では愛犬家と思われていて、「あの犬はどうしたの?」なんて聞かれたら気まずいです。 里親に出した方がこの犬は幸せになれるんでしょうか..... 私はこの犬が大好きなので、できることなら里親なんかに出したくないです!ですが目指している高校に行くためいっぱい勉強したいので、散歩の時間がもったいないです。 どうしたら良いのでしょうか・・・・

    • ベストアンサー
  • 犬の尻尾追い

    はじめまして。 7歳の小型犬を飼っています。最近譲り受けました。 前の飼い主のところで、尻尾をひどく噛んでしまい、今はエリマキをつけて予防しています。 留守番のときに、トイレと違うところにおしっこをしてしまうことがあります。一箇所だけです。 出かけに吼えることがありますが、出かけると吼えるのをやめます。 そのほか、問題行動はなく、大人しくお留守番をしているようです。 分離不安の傾向はありますが、上記については時間をかければ改善するだろうと考えています。 今、困っているのは、私の在宅時の行動です。 不安を感じると尻尾に吠え付き、ひどくなるとくるくる回ってしまいます。 1)散歩で大きな犬や知らない人が近づいてきて、不安がMAXになった時 2)家で、わたしが他の家族に構った時 に良く見られます。 5分くらいの短いものから、少しシツコイものまであります。 困るのは2)のほうです。 最初は要求吼え(自分の尻尾に?)のように聞こえましたが、どうもヤキモチを焼くと不安になり、尻尾を気にしてしまうのでは?と感じています。 今は、分離不安のお薬を動物病院で処方してもらっていますが、癖になってしまっている尻尾追いを矯正するのは薬だけではダメかも・・。と思っています。 ただ、尻尾追いをしているときに「ダメ」というと、ますますひどくなりますし、「大丈夫だよ~」と声をかけても、やめません。 おやつをあげると一旦はやめますが、またはじめます。 今は、やめるまで放っておいてます。 家族が増えたり、お客がきたり、留守番があったりと、人間と暮らせばこれくらいのことは当たり前のことです。 一つ一つを大きなストレスと感じてしまっていては、可愛そうですのでなんとか治してあげたいです。 自立心を育てるために、今はいろんなことに慣れさせること、構いすぎないことを努めています。 少しずつ順応してきているように思います。 ネットや本を見ましたが、こういう尻尾追いの場合、具体的にどのように接すればよいのか迷っています。 私自身はアルファシンドロームのような状態とは違うと考えています。 普段は、しかられればショゲ、ほめられれば喜び、言うことをよく聞く良い子です。人を噛んだりはしません。 尻尾追いの時も、言うことは聞きませんが、人の声は聞こえているようですので、脳の疾患?と言うわけでもなさそうです。 基本的に不安を感じやすいたちなのだろうと思っています。 経験をお持ちの方、どのようにすればよいなどのアドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 強く叱るとすぐシッポを丸めて飛び込んできてしまいます

    お世話になります。 チワワ1歳です。 家族やお客様に歯を剥いたり唸ったりした時は 声に加えスリッパやクッションを壁や床に 叩きつけて叱ることがあります。 それをするとすぐさまシッポを丸めて 立っているときは足元へ駆け寄りシッポを丸めたまま抱っこをせがみ、 正座をした状態のときは、やはりシッポを丸め膝の上に飛んできてシッポを丸めたままくっついてきたり 服の中に入ってこようとしたりします。 どちらの時も走ってといいますか 体制を低くして歩伏前進のような感じで凄い速さで来ます。 この状態なるといつもダメだと気がついてくれたくれたのだと判断して 一度オスワリやフセをさせてから褒めて許しています。 これで叱ったことになっていますでしょうか。 ケージに入ってしまうとか少し逃げるとかするのかなと思うのですが すごい恐い顔をして怒っている私のところへ 駆けてくるのはどうしてでしょうか。 とても怒っているのですが そこまで怯えられると可愛そうになり許してしまいます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 正直に言います。飼い犬が大嫌い。バカ犬にはもううんざり

    両親が甘やかして育てた情緒不安定な犬を今私が面倒見ています。 母は入院した後亡くなり、父は単身赴任。結果私が面倒を見ていますが、努力してもどうしても好きになれません 1 とにかく無駄吠え、無駄泣きする 夜、私が帰宅すると大きな声で悲痛な声で鳴く。寂しかったのは分かるが、夜中の1時だろうと2時だろうと鳴く。ご近所に私の帰宅時間が分かってしまい腹が立つ。  昼間に帰宅しても家に入ってすぐ私が自分の寝室に行くと悲痛な声で鳴く。  エサをあげていないわけでもなく、散歩には後で行くつもりだった。 疲れたから少し休もうとしたら吠える。私の言い分は 「なんで私があんたに指示されないといけないの?なんで犬中心に私が動かないといけないの?」です  父が家にいる日、父は早朝に起きるので、その音を聞きつけて悲痛な声でギャイインと鳴く。朝の5時でも6時だろうと。  父は怒らず犬の欲求のままエサなり散歩なり行きます 犬の鳴き声ですぐに目を覚ましてしまう私の言い分は「なんで日曜の早朝に毎回犬に起こされなきゃいけないんだろう。。」です「一体この犬何様?」です。 昼または夜、私がリビングに一人でいると犬はその物音を聞きつけて クンクンクンクン~と鳴きますが、これ以上私にどうしろと? 犬を庭に放してあげたら、泥足でリビングの入り口に足跡をつけた。。 何度も何度も、本当に何度も足を乗っけるなといっているのに覚えない 私は怒ってすぐに犬をつなぎました 2 排泄のしつけが史上最悪。 母は犬を飼うのが初めてではないのに、この犬だけ最悪です 犬を放すと広い庭に排泄をせずに、玄関の前、石畳の上等、人が踏むような場所にわざわざする。 何度も何度も本当に何度も言っているのに習慣は直りませんでした。 散歩に行くとまた腹が立つことがあります 犬が糞をする格好をするので私も立ち止まったら、犬はいつまでたっても糞をせず道路のにおいを嗅いでいます  犬は糞をする格好をすれば私が止まってくれることを知っているので道路で立ち止まりたい時は糞をするつもりがなくてもその格好をするのです。  飼い主を騙すまねをするなんて!!と腹が立ちます。人の言う事は分からないくせに、そう言うことはずる賢い。全然可愛くありません。  犬好きなら、こんな話一つが、嬉しい笑い話かもしれませんが私にとっては腹が立つだけです 犬は弱者で自分一人で生きてはいけないとは分かっています ただ無駄吠え、無駄鳴きされると、「なんであんたに私が指示されないといけないの?」と思います エサはだいたい決められた時間にあげている。だけどエサの時間近くになると悲痛な声でクンクン鳴き始める。 どうして人があげるまで待てないの?と思います 鳴いたからといってその都度エサをあげていたら、わがままを聞いた事になるから無視していたらずっとクンクン鳴いている  その声聞くだけでイライラします。  犬はもう9歳。私が育てた犬ではない。 こんなバカ犬を残した両親が腹立たしい。今までの犬はもっとマシだった。もっとマシな犬ならば、私もここまでイライラしなかったと思う。 父が犬の世話をすれば言いだけのことだが単身赴任先で飼うのは不可能 飼い犬が嫌いです。こんな飼い主で犬はかわいそうだと思いますが、バカ犬一匹の世話のせいで、今まで親の入院のたびに留学先から実家に連れ戻され(理由は「犬の散歩をするひとが他にいないから」と母)親が死んだらずっと世話をしなければならない私も気の毒だと思います ただ犬には何の罪もない。分かっているのですが。。。 私は犬を飼う資格はない。でも好きで飼った犬ではない。 私は可愛いい犬を愛せない冷血人間かもしれません。犬好きの方からいかに犬が可愛いか言われてもこの気持ちは変わらないかもしれません でももし気持ちを変えれるものなら変えてみたい。何か良いヒントをどなたかいただけないでしょうか。 父の定年後、犬の世話は100%まかせて私は家を出るので保健所等は考えていません。 父の定年するまで犬を預かってくれそうな人はいるのですが、遠方でどうしようか迷っています。その方が犬の幸せと分かっています ただ、本当にしつけがなっていない犬なので渡すのが悪いような気もします。。完全譲渡でなく「父の定年まで」と期限をつけるのも失礼かな。。と思います 父は犬がバカな分余計可愛いのだと思います。だからわがままを許しています。犬も父が大好き。だから愛し合う者同士暮らせば良いと思います。犬にとっての幸せは父と暮らす事。  父の定年まで私が犬を見てやればみんなが幸せなのですが、正直うんざりです。 ただ最後のチャンスとして犬と良い関係を築けるのか。。と思って質問させてもらいました アドバイスください

    • ベストアンサー
  • 愛犬の「しっぽ追い」で悩んでいます。

    愛犬の「しっぽ追い」で悩んでいます。同じ問題を克服した方、アドバイスをお願いいたします。 都内で豆柴犬のオス(去勢はしていません)7歳を室内で飼っています。生後2ヶ月で奈良県のショップから飛行機で我が家まで来ました。3歳位から、しっぽ追いをするようになりました。他の犬や人間とでくわしたとき、何かびっくりしたときウンチをした後など、大きな声でうなりながら自分のしっぽを追いかけてグルグル回ります。この時しっぽに噛み付いているようで、しっぽが血まみれになっていることがあります。また、私の足に噛み付くこともあります。しっぽ追いをする犬がいることは知っていましたが、うちの犬の場合、半狂乱の状態で、うなり声も大きいですし、ご近所にも迷惑なので、夜間、車に乗せて公園まで行き、散歩させるようにしています。散歩の時だけでなく、家の中でも何か驚いた時などにすることもあります。 散歩させていても、家にいるときも、今に始めるのではないかと、ひやひやしています。私自身が毎日憂鬱で疲れ果ててしまいました。何とかしっぽ追いをやめさせたいのです。獣医さんに相談しても、なかなか、良い方法が得られません。精神的なものが原因であれば精神安定剤の服用も考えてはどうかという獣医さんもいましたが、実際に効果があるか、また、副作用のことを考えると不安があります。同じような経験をされた方、良いアドバイスをお願いいたします。また、問題行動に強い獣医さんをご存知でしたら紹介頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 吠え癖をやめさせたいのですが…

    4歳になるゴールデンを飼っています。 人に対して吠える事はないのですが、他の犬を見かけるととても吠えてしまします。尻尾を凄く振っているので遊びたくて吠えているのだと思うのですが…。 何せ体が大きいので、吠えだすと相手が逃げてしまいます。声も低いので小型犬を飼われている方には怖く感じるのかもしれませんが。 散歩中は出来るだけ犬を見かけたら道を変えるとか、遠くに引き離すようにしています。 おやつで気を逸らそうかとも思うのですが、おやつを持って行くとずっとそれに気を取られてしまい歩き方がおかしくなるので、散歩の時にはおやつは持ち歩かないようになりました。 何か良い躾の方法がありましたら、教えて下さい。 ・家では吠えません。窓から犬が見えても吠えません。 ・動物病院の待合室でも比較的吠えずに言う事を聞いています。 ・人に対しては散歩中でも吠える事はありません。 ・外で他の犬を見かけると、道路の向こうだろうが吠えます。尻尾は激しく振っています。 こんな感じです。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬が散歩中の放し飼い犬に噛まれました

    先日、母が家の犬を散歩させていたところ、ノーリードの散歩中の犬が走ってきて、家の犬のお尻あたりにに噛みついたそうです。 遅れてやってきた飼い主が叱り、やっと離したそうなのですが、その飼い主は 「初対面の犬同士はこうやって上下関係を決めるからねぇ」 と、全く反省の色無し。 噛まれた部分はたいしたことはなかったのですが、母はとにかく家の犬が心配で、「リード繋ぐようにしてください」とだけ言って戻ってきたそうです。 初対面の犬同士の挨拶は、人間から見ると喧嘩のようにみえることもありますが、いきなり噛みつくのは無いと思います。 また、反省しているように見えなかったので、今度またその飼い主に会ったら何と言えば今後きちんと犬を管理してもらえるでしょうか?? 拙い説明ですみません、補足が必要でしたらお受けします(-_-)

    • ベストアンサー