• ベストアンサー

ぐるり北海道フリーきっぷについて

Amanjakuの回答

  • ベストアンサー
  • Amanjaku
  • ベストアンサー率30% (219/716)
回答No.1

可能ですが広島で買った券を使用すれば返金されません。 空席があれば別の寝台を押さえてから広島で買った券を払い戻すことも可能です。また先に払い戻してその席をフリーキップで押さえることも考えられますが確実にとれる保証は有りません。 えきねっとで寝台を押さえておくか通販で買う方がよいでしょうね。

参考URL:
http://www.jplaza.co.jp/
mizuki0211
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 広島で購入した切符を使用すると返金されないんですね。 解決いたしました。 参考URLなども見て、さらにいろいろと調べてみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北海道フリーきっぷ(グリーン車用)の寝台利用について

    3月中旬に北海道へ旅行へ行くつもりなのですが、 北海道フリーきっぷ(グリーン車用)について2つ質問があります。 1つめは、このきっぷでオホーツク、利尻、まりも等、夜走る列車でB寝台が乗れるモノに乗るつもりです。 このきっぷでB寝台が乗れるとのことですが、寝台ベッドってあらかじめ予約する必要ってあるんですか? 「北海道フリーきっぷがあれば好き勝手にベッドに乗り込める」なんて、あらためて考えてみると変だと思ったので・・・ 2つめは北海道きっぷには直接関係ないのですが、帰りに函館から上野まで北斗星で帰るつもりなのです。寝台券と特急券は完全にフリーきっぷは無効とのことですが、乗車料金だけでも有効な中小国までせいいっぱい利用したいと思います。(日付変更には気をつけます。) この場合、緑の窓口で北斗星を予約するとき、なんていえばいいのでしょう? 「乗車券は中小国→上野、特急と寝台料金は函館→上野」 とか言えばいいのでしょうか? でもこんなことってできるんでしょうか・・・?

  • ぐるり北海道きっぷで北海道へ

    ぐるり北海道きっぷ(大宮発)を使って北海道に行きたいと思っています。(具体的な日程などはまだ決めていません。) 計画は今の時点では白紙状態です。 そこで、いくつか教えていただきたいのですが 1 大宮→(新幹線)→仙台→(北斗星)→札幌 といく場合はどうなりますか?  ○ 大宮~仙台間の特急料金を払えば可能?  ○ 大宮~仙台間の乗車券と特急料金が必要? 2 急行はまなすは、運用の都合によりドリームカー無し編成、またはカーペットカー無し編成になることがありますが、いつ変更されるのかわかるサイトがあったら教えてください。   また、はまなすの指定席券を購入する時に、ドリームカーか簡易リクライニングのシート(通常はありませんが、編成が変更されるときまたは指定席が増結されるときはありまま。)がわかる方法があれば教えてください。(以前、みどりの窓口で指定券を購入したときに、ドリームカーですか?と駅員に確認したらわからないと言われてしまいました。5号車、6号車以外はドリームカーではないということがわかったのですが、前述のとおり5,6号車もドリームカーではないこともあるので、それも事前に知りたいです。) 3 新幹線と急行はまなすのB寝台を乗り継ぐ場合はどうなりますか?   ○ 青森~札幌の急行券と寝台券が必要?   ○ 青森~札幌の急行券、寝台券のほかに乗車券も必要?   ○ 大宮~青森の特急料金を払えば可能?  4 大宮発の北海道フリーきっぷで、北斗星で帰る場合、北斗星で上野まで乗り越したら必要な料金はいくらですか?   ○ 川口から下車駅までの運賃のみ?   ○ 運賃のほかに特急料金も必要(大宮~上野)?     特急料金が必要ならば、特急料金の計算方法は?  わかるところだけでも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 北海道旅行と「ぐるり北海道フリーきっぷ」について

    9月の上旬に東京から学生4人で北海道旅行を計画しています。 旅行を楽しむ目的なので極端に安さを求めたり、逆にリッチに行こうとも考えていないので「ぐるり北海道フリーきっぷ」を使おうと思っています。 上野発の北斗星に乗って行こうと思っているのですがここでいくつか質問があります。 (1)「ぐるり北海道フリーきっぷ」の有効期間は五日間なのですが帰りの北斗星は北海道から五日目の電車に乗って六日目に東京に戻ってきても大丈夫なのでしょうか? 例えば9月1日の19時に上野を出発して、9月5日の17:12札幌発に乗って翌6日の9:41に上野に戻ってくるということが「ぐるり北海道フリーきっぷ」だけで可能かということです。 (2)もう一つは「ぐるり北海道フリーきっぷ」はB寝台が利用できるとのことですが北斗星には現在、A寝台1人用「ロイヤル」、A寝台2人用「ツインデラックス」、B寝台1人用「ソロ」、B寝台2人用「デュエット」、2段式B寝台があるみたいですね。 この中で追加料金を払わないで利用できるのはB寝台である、B寝台1人用「ソロ」、B寝台2人用「デュエット」、2段式B寝台ということでしょうか? また寝台の予約は乗車日の一ヶ月前と聞きましたがこの時期はやっぱり取るのが困難なのでしょうか? こういう旅行は初めてなので初歩的な質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします

  • ぐるり北海道フリーきっぷで北斗星の使い方

    来週ぐるり北海道フリーきっぷで往復北斗星の上野⇔札幌間を購入しましたが、使い方がいまいちよくわかりません>< JRで国分寺駅から上野まで向かう予定ですが、行きのフリー切符で国分寺駅から上野まで利用可能ですか? (東京都区内=東京都23区内から使用可能って事?) 上記が不可の場合国分寺~上野までの切符を購入する事になりますが、普通JRは改札を出なくても乗換え可能ですよね?上野に着いたらそのまま北斗星の乗り場まで行っていいのでしょうか。。行きのフリー切符を改札に通さずに北斗星に乗車しても大丈夫? あと犬を連れて行くので手回り品きっぷを購入しなくちゃです。 それも何処どのタイミングで買えばいいのやら・・・・。 あと寝坊した時用に札幌までの切符にしといたのですが、南千歳で途中下車しても大丈夫ですか?? 初めての汽車の旅でちんぷんかんぷんです>< どなたかご回答宜しくお願します(。_。)ペコッ

  • ぐるり北海道フリーきっぷでの指定予約

    お世話になります。 12月にぐるり北海道フリーきっぷを使って友人と旅をしようと計画しています。 ぐるり北海道フリーきっぷの発売は出発1ヵ月前だと思うのですが、同時に寝台or新幹線の指定席(競争率が激しいもの)を取ろうとすると、ぐるり北海道フリーきっぷを発券してからの指定券確保になるので、時間的にロスしますよね? ぐるり北海道フリーきっぷで北斗星のソロなどの競争率の激しいものを取るためにいい方法などないでしょうか? 今考えているのは、みどりの窓口に行かなくても「びゅうプラザ」などで発券してもらうという方法ですが、やった事がないので、どのようにお願いするのかなど全くわかりません。 いい方法や、実際に成功した方など、知恵をお貸しいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「北海道フリーきっぷ」購入日について

    JR東日本の企画きっぷで「北海道フリーきっぷ」というものが発売されていますが、出発日のちょうど一ヶ月前に購入した場合、 復路券(乗車券・寝台特急券)は帰りの一ヶ月前に改めて発券して貰うようなのでしょうか?

  • 「首都圏往復フリーきっぷ」について

    「首都圏往復フリーきっぷ」(金沢エリア)の購入を考えています。 寝台特急北陸号のB寝台が利用可能ということですが、寝台券は別途購入するのでしょうか? また、急行能登へ乗車することは可能でしょうか?

  • 指定券変更

    はなたび北海道フリーきっぷで旅行するために、北斗星号の寝台券を発券してもらったんですが、上段しか空いていなかったので仕方なく上段にしましたが、出発前なら、下段またはB寝台個室ソロに空席が出たら、指定券を下段または個室ソロに変更できるのでしょうか?

  • ぐるり北海道フリーきっぷが廃止されてしまいました。

    ぐるり北海道フリーきっぷが廃止されてしまいました。 一番安く一人旅で北斗星ソロに乗り函館(もしくは札幌)に行く方法を教えてください。

  • ぐるり北海道フリーきっぷで道内の寝台列車は乗れますか?

    明日から5日間で「ぐるり北海道フリーきっぷ」を利用して、北海道を旅行します。道内の特急は自由に乗り降りできるということですが、「まりも」や「利尻」といった列車の寝台車を利用することはできるのでしょうか?(寝台券などを別に買えばOKなど)ご存じの方、教えてください。 ※返事が遅くなったら、すみません。