• 締切済み

宅建の実務登録講習について

今年の宅建に合格しました。実務登録講習を受けるのですが、どこの学校で受けるか迷っています。あまりDVDを使わない学校が良いですが・・・。宅建実務教育センターはDVD使いませんと書いてありましたがどうなんでしょうか?やはりTACやLECなど大手のほうがよいでしょうか?

みんなの回答

noname#141966
noname#141966
回答No.1

2年前に宅建実務講習を受講しました。 その時にはこの機関はありませんでしたので、後発で参入してきたところです。そのために値段を安くしたり、DVD使わずにダイレクトに講義という形で差別化を図っているのでしょう。 問題は応募できるかどうかです。こういうところはおそらく応募が殺到するでしょうし、人数がかなり限られています。(大手ですと1回のスクーリングで同時に全国で数百人が受けられます。)あとはスクーリングの場所ですね。関東限定のようですので、首都圏に住まわれているならともかく、地方住まいなら泊まりになるので、むしろ宿代の方が大変です。 宅建実務講習は確かに「登録された機関で修了証取れれば勝ち」的な部分はあるのですが、実際に受けてみると、特に宅建取引の仕事に就いていない人からしたら、宅建試験の勉強ではあまり具体的に学んでいない部分を学ぶことになりますので、それなりに新鮮な経験を得ます。(私自身は一時、不動産の鑑定調査事務を手伝ったことがありますが、取引系の事務は素人でしたので、全くの不動産未経験とは違った意味で参考にはなりました。) なお、DVD授業するところでも、DVD全部流しっぱなしではなくそれなりに講師からフォローが入りますし、私の受けたところでは、DVD視聴を導入にして、ワークブックと周辺の人とのディスカッション中心の授業でした。大手はテキストなどの教材もしっかりしていましたので、その点は安心して下さい。 結局、優先すべきは1に日程、2に費用でしょうか…。 スクーリングは丸2日間あります。それに加えて1ヵ月程度の事前自習がありますので、その時間を確保する必要があります。スクーリングは平日が多いので、社会人であれば会社を休む必要がありますし、大学生などは後期試験の時期と重なってきます。土日のコースは全体で見てもあまり多くないので、うまく選ぶ必要があります。 次に費用。講習自体の費用もかかりますし、その後の宅建登録費用も37000円+諸文書代と馬鹿になりません。主任者証も欲しいとなると、合格から1年以内なら、さらに4500円プラスです。どこまで支出を許容するかでしょう。 そのあたりを踏まえて、受講先を検討して下さい。

関連するQ&A

  • 宅建の登録実務講習

    宅建の登録実務講習 平成21年合格者なんですが、 登録実務講習を受けようと思ったら もうどこも終わってました。 ・・このままでは法定講習を受けないといけません。 どなたかまだ間に合う資格学校知りませんか? 当方関西在住です。 どなたか親切な方教えて下さい。

  • 宅建 実務登録講習

     こんにちは。 今年度、宅建試験を受けて自己採点ですがおそらく合格していると思います。そこで合格後の実務登録講習に関して質問があります。  私の家では父が不動産業を営んでいます。(社員は母ともう一人主任者の方がいます。それと一応私も)それで、私も宅建主任者の資格をとろうと思い試験を受けました。資格学校に通いようやく合格したと思うのですが(多分…)、事前に講習を受けて5問免除の資格を取りました。ですが実際には不動産業の仕事は一切していません。ですが一応名簿には2年以上勤務していることになっています。  で、いざ合格してみると本来ならば講習を受けずとも登録は可能なのでしょうが、実際その仕事をしてもいない私が、登録講習を受けずに登録をし、主任者証をもらって業務を行えるものなのでしょうか? できれば父の後を継ぎ家業を営んでいきたいと思っています。  長々と書きましたが、お伺いしたいのは実務登録講習は本来の業務に役立つものなのでしょうか?実務と謳う位ですからやはり講習は受けておいたほうがいいのでしょうか?  どうか実際に講習を受けた方にお聞きしたいです。

  • 宅建の登録実務講習について

    宅建に合格したのですが、登録実務講習を受ける場所はどこでも良いのでしょうか?? 長崎在住なんですが、福岡で開催される実務講習をうけたいのですが、大丈夫でしょうか?? まったく分からず、回答お願いいたします。

  • 宅建の登録実務講習

    住宅新報社の登録実務講習に申し込んでいます。 いくら、宅建試験が通ったのですが、一ヶ月たっており、忘れている部分も多いです。 実務の講習と言ってもたった二日で合格できるような試験なのでしょうか。 登録事務講習の修了試験の難易度を知りたいです。どれくらいなのでしょうか。 いくら8割と言っても、すでに合格している人が受けているわけですから、そりゃ高いですよね。 実際はどんなものなのでしょうか。 詳しい方教えてください。

  • 宅建登録実務講習について

    9月末に総合資格の宅建登録実務講習を受けます。 講習を受けるにあたり、教材、問題集、事例集、DVDが送られてきました。 DVDはもう見たのですが、教材は400ページもあり、正直やり終える自信はありません。 登録実務講習(総合資格の場合)のテスト方式などが知りたいです。最悪勉強していかなくてもいいのでしょうか?また、講習は2日に分けてあるのですが、テストは別日にあるのでしょうか? 教えてください。

  • 宅建の登録実務講習の経験者の方に質問です

    今年宅建試験に合格し、登録実務講習を受けようと思っています。 登録実務講習を受ける会社(学校)を5社から選ぶのですが、そのうちの1社「日建」はテキスト持込不可で、その他はテキスト持込可能らしいのです。費用や日程的には日建で受けたいのですが、終了試験でテキストの持込が可能か不可能かでは結果がだいぶ変わってくるのではないかと不安で申し込みできないでします。

  • LECの宅建登録講習?

    素朴な疑問です。 以前こちらの質問で以下の内容のものがあったのですが、 >今年はLECで5点免除が取れる、宅建登録講習を受けます。 LECとは専門学校のようですが そこで5点免除の講習が受けられるのですか? 宅地建物にかかわる会社の従業員が会社を通して申し込む講習だと 思っていたので。

  • 宅建 登録実務講習について

    登録実務講習の学習方法と終了試験についてお伺いします。 登録実務講習のテキストが届いたのですが、どのような勉強方法で学習すれば良いのでしょうか? 送られてきた小包の中には、 登録実務講習テキスト 登録実務講習テキスト(演習編) 自宅学習用問題(60問) が入っていました。 登録実務講習用の問題集が市販されていると言う話は聞いたことがありません。 80%が合格ラインで99%の人が合格すると伺っています。 テキストを見た感じでは、99%の人が受かる内容とは思えません。 99%の人が80%の点数を取れるって、自宅学習用問題(60問)を繰り返せば そのまま同じ問題が出るの?って思ってしまいました。 実際どうなんでしょうか? 講習を申し込んだ会社によって若干の差はあると思いますが、 受講経験者の方、宜しくお願い致します。

  • 登録実務講習受講の宅建主任者登録

    同じような質問がありましたが、ごちゃごちゃになってしまったので質問させて頂きます。 2年前宅建に合格して登録実務講習を受講しないまま、今年不動産業界に転職した為主任者証が必要になりました。 そこで登録実務講習を受講しようと思います。ですが合格後2年経っているので法定講習が必要なのですよね?今さらでお恥ずかしい話、法定講習って何?って感じです・・・。 登録実務講習と法定講習の一連の流れ・難易度など詳しく教えて頂けないでしょうか? また登録実務講習は受ける所によって難易度やテスト時にテキスト持込可能・不可の所があると聞きました。なので、登録実務講習オススメの所も教えて頂けると有難いです!ちなみに住んでいる所が福島市なので郡山市か仙台市あたりが希望です。(おそらく福島市の会場はないと思われるので) 多分補足もすると思いますが、どうぞよろしくお願い致します!

  • 宅建実務講習

    宅建実務講習って教材も何もDVDすらも見ないで臨むとやっぱり落されるんですかね?よろしくおねがいいたします

専門家に質問してみよう