• 締切済み

冬だけ甲状腺機能低下症に酷似した症状に。しかし血液検査は正常。一体なんでしょうか?

私は30代前半の女性です。 タイトル通り、冬だけ甲状腺機能低下症に酷似した症状になります。 しかし血液検査をしてもそうではないようです。 動悸、痴呆症の様な記憶障害、押しても返ってくる疼痛を伴うむくみ、肌のかさつき、髪が薄くなる、そして鬱。 などなど、ほとんど当てはまります。特に生理前が酷く仕事にも支障をきたすほどです。 しかし、春が来ればすっかり治ってしまいます。体調も良くなり気分も明るくなり活動的になります。 因みに昔酷い鬱を患い、数年間死んだような生活をしていたのですが、その時に基礎体力を相当失い、今でも 体力はかなりありません。爪とかも老化現象による縦スジが入っていたりと肉体的な衰えを感じます。しかし、数 年前よりも少しずつ体力はついてきたと思います。 これは一体何なのでしょうか?原因は?そして治すことはできるのでしょうか?病院での治療、また個人で行え る事などを、どなたか教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数8

みんなの回答

noname#128261
noname#128261
回答No.1

自律神経失調症ではないでしょうか。 うちの姑がそうです。 動悸、軽い記憶障害、かさつき、髪がうすい(まあ年相応もありますが)、かんしゃく、ひどい不安などなど。 姑は年中こんな状態ですが、特に冬から春にかけてがひどいです。 動悸が激しくなるのがこわいといって、風呂に数ヶ月もはいらないこともあります。 (ちなみにうつではない、と診断されています) 血液検査も血圧も、異常はありません。 質問者さまは、うつから立ち上がってこられたんですね。 私も二十年前に半年間ひどい状態になったことがあります。 三十代後半の今は、生理前緊張症という症状を持っています。 生理前になるとひどくイライラして、子供に怒鳴り散らしてしまう、ひどいときには物を投げたりこわしたりしてしまう。 また片頭痛もひどくなります。 質問者さまも、冬の間はさぞかしつらく、しんどいでしょうね。 病院で見てもらうなら、やはり心療内科ではないかと思います。 私の生理前緊張症も心療内科です。 漢方薬でやんわりと治療しています。 家で気をつけることは、無理をしないことじゃないでしょうか。 あと、おひさまの光にいっぱいあたることだと思います。 あとは、生活にうるおいをもつ。 好きな俳優や歌手の追っかけをしている人って、めちゃくちゃ元気ですよね。 習い事をしてみたり、一緒に喫茶店に行く友達を作ったり。 私は「トワイライト」というティーンズ小説が好きで、何度も繰り返して読んだりしています。  楽しいことがあると、きっと体のほうもよくなっていきますよ。

sun_san
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい大変申し訳ありませんでした。 大変心の温まるご回答をありがとうございました。 自律神経失調症とはまさに盲点、灯台下暗しです。 一番最初に疑っていたものです。 しかしその当時は今よりも不安感が強く、もっと重大な病気に違いないと思い、色々と病気探しをする内にすっかり忘れてしまっていました。 今は鬱でも何も考えないようにし、体調が悪くても何とか踏ん張って冬を乗り越えてきた自信がありますので、冷静に受け入れられます。 きっと何だか自律神経失調症のような気がします。 それなら畑仕事などをし、汗をかき、栄養と睡眠をとれば徐々に良くなるような気がしますね。 心療内科へも行ってみようと思います。 本当にまるで傍らにいて声をかけて下さっているような優しいご回答をありがとうございます。涙ちょちょぎれます。 tainao7様もtainao7様のお義母様も、お身体とお心、大事になさってくださいね。 因みに私は毎日猫に癒されていますよ。

関連するQ&A

  • 甲状腺機能低下症の症状は何がありますか?

    甲状腺低下症の疑いがあると言われたのですが、ネットで症状を調べると、むくみ、便秘、太る、体温が下がる、鬱状態、痴呆ぐらいでした。 全部当てはまるのですが、他に風邪を引きやすかったり、怪我が治りにくかったり、全体的に体が弱くなった様に感じています。 これも低下症の症状なのでしょうか? 他にも症状があったら教えて欲しいです。

  • 甲状腺機能低下なのでしょうか?

    こんにちは。 ここ数ヶ月生理周期も40日と長く、婦人科で基礎体温をみてもらいましたが、「無排卵かもしれない」といわれ、ネットで情報を色々探すうち、『甲状腺機能低下』という病名を知りました。 よく考えてみたら、ここ半年以上、 身体がだるく、疲れやすくて、やる気がおきなかったり、 私はうつ病なのか、と真剣に考えたり。 また、季節問わず末端冷え性で、汗もあまりかかず、 緊張すると、動悸が激しくなりますし、緊張すると手がよく震えます。 最近は洗髪時に抜け毛が激しいと思うようになりました。 ホルモンバランスが悪いのかな、と自分で思っていただけに、 甲状腺機能低下も関係してるのではないかと思ってしまいました。 先日、健康診断で血液検査をしましたが、白血球が標準より少ないのと、中性脂肪が21と非常に低い点を指摘されましたが、 ホルモンバランスの数値は、血液検査のどの項目を確認すればいいのでしょうか?特殊な検査が必要なんでしょうか? わたしは、甲状腺機能低下なのでしょうか?

  • 甲状腺機能低下症に効果のあるものを教えてください!

    私は鬱傾向があり、意欲の低下、ダイエットをしているのに(食事は1200Kcalまで)汗は良く出るのに殆ど痩せなかったり、マイナス思考になってしまったりと、そういう傾向があり、気をする(気功?)数人に診てもらったところ「甲状腺機能低下症」の可能性があると言われました。 以前もそれに似た、「婦人科系に問題がありますか?」など言われ、セラピストの勧めで甲状腺専門の病院に検査をしに行きましたが、検査上結果は問題なしでした。 そういうこともあり、今回も検査をするか迷っているのですが、その前に甲状腺の機能低下を防ぐ食べ物や、アドバイスなど何かあったら試してみようと思います。 どうぞ何でも結構ですので、お教えくださいませ!

  • 甲状腺機能の低下について

    こんにちは。 35歳女性です。 年末に、健診で甲状腺機能をチェックしてもらったのですが、「甲状腺の機能が軽度低下しています。再受診をしてください」と書かれてありました。 TSHが6.0、その他は正常値でした。 正常値より若干高い程度だと思うのですが、気になることがあります。 6~7年くらい前に、仕事をしていると顔や下半身が別人みたいにむくんだりすることが続き(足を押して凹む。というレベルでなく、パンパンで皮がはちきれそうなくらいで痛みを伴う程でした)、そして2年ほどで30kg体重が増えました。(仕事は肉体労働でよく動いたり、ダンスを週に3回ほどしたりしてましたので、決してぐうたらな生活ではなかったと思います。。。) とにかく常にだるくて眠くて、とうとう仕事を続けられずにやめてしまい、半年ほど眠ってばかりいるようになりました。その頃、生理も2日ほどで終わるようになっていました。 太っていることが嫌で、真剣にダイエットに励んだことも何度もありますがなかなか成果が出ません。 ハードな仕事はやめて、今はお昼だけの仕事なので、多少元気になりましたが「疲れやすさ」「だるさ」などがスッキリ改善しません。 ここ一年くらいは、ダイエットというより、健康を取り戻すということに意識を向けて、規則正しい生活やウォーキング、食生活の改善などをしていて、「疲れやすさ」などは少しマシになった気がしますが、いまだにスッキリとはいかず、体重もさらにジワジワ増え続け、合計で35kgは増加しています。むくみは今ではほんの軽度です。疲れるとドッとむくみますが。生理はここ一年くらい、規則的に来るようになりました。 こういった症状は、軽度の甲状腺の機能低下でも現れるものなのでしょうか?他にどこか悪いのでしょうか?私のTSHの値くらいでは、治療の対象にはならないのでしょうか。。 年齢的に30台後半に突入し、結婚して10年になるので、そろそろ子どもも欲しいので、出来れば治療をしてもらって、しっかり体を元気にしたいと思っているのですが・・・ 受診の前に、いろんなご意見伺いたいと思い、投稿させていただきました。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 甲状腺機能が正常にならず、働けない。どうするべきか

    二十歳の時、病院で甲状腺機能障害だと診察を受けました。 その際甲状腺ホルモンの値が高く、また抗体値も高かった為にメルカゾールを飲んで治療を行いました。 先生からは3年ほど様子を見て、少しずつ抗体値をさげていかなければならないと言われていました。 メルカゾールは半年ほどで飲まなくなったと記憶しています。 それから暫くは調子が良かったのですが、抗体値は1年たっても2年たっても一向に変わりませんでした。 そして現在、3年半たちました。現在、抗体値が高いまま3年前とほぼ変わりないのに対し、甲状腺ホルモンが異常だと判断される程低下しています。 原因は全く解っていません。 ただ、抗体値が高いので現状様子を見るしか無いと言われました。 二十歳のときはまだ学生だったので、体調が良いときに学校に通い、体調が悪い時は家で寝ているといった繰り返しでした。 まだ亢進症の状態だったので、動こうと思えば動くことができました。 しかし一日動くだけの体力がもたず、就職活動がままならなかったこと、病院の先生と学校側から先に体調を整えるよう強く言われたこともあり、就職活動は殆どできませんでした。(面接が東京・・・とかになると体調的に無理でした) 学校卒業後は実家に帰り、体調回復をはかりながらバイトをして全額家におさめていました。 そして3年たった現在、日に4時間程のアルバイトで食いつないでいる時間以外は殆ど寝て過ごしている状態です。 休日も家のことをしようにも、買い物に行くだけで体力が尽きてその後は眠らないとやっていけません。 一日に手伝える家事もたかがしれています。兎に角ずっと立っていたりすることが難しいのです。 こまめに横にならないと、バイト中に体力がもちません。 大学中に資格を取得したので、日に4時間とはいえ月に10万程は家にいれています。 ですが正社員と比べると、保険もかけられていないし、税金等考えると明らかに家族の負担になっています。 また母親が橋本病にかかっており私と同じように日に4時間ほどしか働けず、父親の会社は来年から扶養手当を全てなくすと決まっています。 このまま私の状態がよくならないと、何のためにこれまで親に迷惑をかけて面倒を見てきてもらったのか解りません。 けれど正直今後体調が良くなる見通しもなく、医者からも数年のスパンでみなければならないと宣言されています。 相談した友人からは、私を世帯から切り離して生活保護を受けながら働くといいと言われました。 医療費も年20万と馬鹿にならず、税金もマトモに払えないのなら無理に働くより体調を優先したほうがいいという提案でした。 働きたくても働けない、体調の回復も当分見込めない場合、こうした生活保護の利用は問題ないのでしょうか? 他に何か生活していくための対策はないでしょうか?

  • 月経前症候群と甲状腺低下

    現在甲状腺の治療を受けています。病院通いが3年目くらいになります。その前からおかしいな?と思うことがあり、たぶん、4年前ほどから患っていたと思われます。 10年ほどまえに、月経前症候群の症状がひどくって産婦人科に1年通っていました。 最近になって、二つの病気の症状が似ていること知りました。 今も生理前に便がでやくなったりしますが、以前のように下痢なったり、鬱になったりはしないので、産婦人科にはいってません。 最近気になるのは動悸と乳腺が痛くなることです。生理前になることあるので、月経前の症状だと思っていたのですが、動悸のことを聞かれ、うん?甲状腺低下の影響なの?と?一応、先生には月経前の症候群で産婦人科に通歴があることは言ってあるのですが、正直、どっちの影響なのかわからないことがあるので、そういう旨をいったのですが、区別ってできるのでしょうか?

  • 甲状腺機能低下について教えてください

    29歳女です。 出産後(5年前)から体調不良が続いています。 関係ないかもしれませんが出産時には大量の出血(約2000cc)がありました。 産後半年くらいから体調が悪化して、 疲れやすい・虚脱感・便秘・冷え症・抜け毛・眠気・皮膚乾燥・貧血・動悸・息切れ・肩凝り・のぼせ・ボーっとした感じ・食欲不振、などがあります。 眠気は酷いときは夜23時くらいに寝て、次の日の18時までとか。 起きようと思っても脳が働かない、ようやく起きても体が言うこときかないという感じです。 体の臓器・脳がうまく動いてないような、そんな感じがします。 5年ほど前、病院へ行って簡単な血液検査してもらいましたが異常なしでした。 それからも辛かったので漢方飲むようにしたのですが、すでに4年以上飲んでいます。 回復はしてきていますが、漢方飲んでないと普通に生活できません。 漢方が合わないときは子供の幼稚園の送迎(徒歩5分)ですらしんどいです。 そこで甲状腺機能低下というのを知り、当てはまるのですが・・・現在漢方を飲んでてある程度は回復してます。 この状態で検査しても異常は出るものなのでしょうか? とりあえず一度検査はしてみたいと思うのですが、その場合は漢方を少しやめてからの方がいいのかな?と思いまして・・・。 またずっと薬飲む場合もあるとのことですが、治療に掛かる費用は月どれくらいでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 甲状腺機能低下症で20キロ太ってしまいました

    私は20代女性です。もともとは痩せ型でしたが、この1年で20キロも太ってしまいました。他にも異常な冷え性、低体温(34~35.5)、皮膚の荒れ、便秘、肩こり、生理不順、重度のむくみ、眼精疲労などの症状があり、おかしいと思って色々な病院を受診してきました。その結果、診療内科で「うつ」と診断され、お薬も飲んでいましたが一向に良くならず今に至っています。そして先日ふとしたことからこれかもしれないと感じ、検査を受けたところ、やはり甲状腺機能低下症と診断されました。 医師の診断によればその一年前に何か原因があり重度の機能低下になり、今はそれが緩やかに治ってきている値だとのことでした。確かに一年前にとてもストレスを受けたことがあり、多分それが原因だと思います。 それに先生がおっしゃる通り、体の不調は以前よりはマシかも知れません。でも体重は増える一方です。ここまで増加するように食べているとも思えません。 これは投薬などの治療をすすめれば、痩せられるものなんでしょうか?あとヨードを含むもの(コンブなど)を禁止されましたが 海藻以外に気をつけるべきもの、また逆に食べた方がいいもの、した方がいいこと、等がありましたらどなたか教えて下さい。 どうぞよろしくお願いします!

  • 抑うつ・高脂血症・甲状腺機能の関連性について

    お世話になります。表題のとうり、現在鬱と不安症状で心療内科に通院していまして薬を服用しておりますが、余り反応がよくありません(強化療法としてリチウム・デパケン・テグレトールの追加も有り)。また最近、会社の健康診断で高脂血症を指摘され、かかりつけの内科医の診察を受けました。ちなみにコレステロール値は352有り、その先生によれば、食生活の乱れだけではそこまで高値にはなりえないので、おそらく機能的なものも弱いのだろうとの事で、クレストール2.5mg錠の処方をしてもらい、1ヶ月後に検査をしましたら、ギリギリですが正常値に下がりました。そして最近、本やサイトなどで、甲状腺機能が低下すると鬱的になり、コレステロール値も高くなると見たのですが、確かに以前、手の震えの症状で神経内科を受診した時、血液検査を受けたら甲状腺機能が低下状態との事でした。その先生によれば、亢進状態を疑ってみたとおっしゃており、結局本態性振戦の診断でした。低下状態に対しては若干だったらしく、投薬は受けませんでした。このような事から関連的にはどのようなものなのでしょうか、及びどの先生の診察を受けるのが最善なのでしょうか?ただ甲状腺機能低下状態の割には、汗かきですし、頻脈気味で、血圧も若干高めです。体重は落ちませんが。長文及び乱文失礼しました。宜しくご回答お願いいたします。

  • 甲状腺機能低下症とシェーグレン症候群

    最近、無力感、体重増加、うつ、頭痛、関節痛、筋肉痛、目、口の乾燥等の症状が出てきたので血液検査を受けました。結果(主なもの)は、○抗核抗体陽性(speckled=80,nucleolar=160)、S-Amy=51、○Tg=542、○GPT=53、○FT4=0.9(2年前1.7)、HBs抗原=(-)、SS-A,SS-B=(-)、角膜炎はなし、ということでした(○は標準値外)。 診断は、甲状腺機能低下症(疑)、シェーグレン症候群(疑)というものでした。 気になるのはFT4が1.7→0.9まで下がっていることです。担当医は経過観察でよいとのことなのですが、シェーグレン症候群(疑)が合併症であるとすると何らかの手をうっておいた方が良い気もします。 どのようなものでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう