• ベストアンサー

動物昆虫学会?

研究者でもなんでもないただの一般人ですが、なんとなく気になったので質問します。 応用動物昆虫学会と環境動物昆虫学会、この2つの学会の活動(研究内容?)の違いってなんでしょうか。 お暇な時にでも、ご回答いただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • east-with
  • ベストアンサー率41% (85/207)
回答No.1

 ホームページで確認を取ってください。 応用動物昆虫学会(http://odokon.org/) 日本応用動物昆虫学会(応動昆)は、1957年に日本応用動物学会(1929年設立、学会誌: 応用動物学雑誌)と日本応用昆虫学会(1938年設立、学会誌: 応用昆虫)が合併して設立されました。会員資格は、応用昆虫学と応用動物学(ダニ学、線虫学、農薬および害虫防除器材の分野を含む)の研究者に広く開放されています。(ホームページより抜粋) 環境動物昆虫学会(http://wwwsoc.nii.ac.jp/kandoukon/index.html) 本会は,人間の生活環境を清潔,快適ならしめるため,昆虫および動物の学術的・総合研究の発展ならびに被害防止技術の向上を促進することを目的とし,もって公共の福祉に寄与することとする.(ホームページより抜粋)

saysysy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 一応ホームページを見てみたんですが、今一イメージが湧かなかったもので(^^;) 主に応動昆は農業等に関わるものを研究していて、環境昆は衛生等に関わるものを研究をしている…とかそんな感じですかねー。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 何故、動物は4足、昆虫は6足なのですか?

    先刻、タイトルが他の質問と似ていたせいなのか、消されてしまいました…; 個人的に、質問内容は全く違っていたと思うのですが、貴重な回答をして下さった回答者様には申し訳ありませんでしたm( _ _;)m (消す前に、せめて警告などして下されば、ポイントだけでも皆様に差し上げられたのですが…;) では、改めまして前回と違う質問をしたいと思います(以下、本題)。 通常、動物は4足。昆虫は6足ですが、これは何故でしょう? 例えば、ケンタウロスやカマキリみたいに、足4本・手2本の合計6足の動物がいてもいい気がするのですが、手のある動物は何故かサルと人間しかおらず、それも2足歩行です(鳥などは別として)。 足が4本で、手が2本、といった動物が存在しえる可能性はなかったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜ昆虫は巨大化すると自重で・・?

    なぜ昆虫は巨大化すると自重で・・? なぜ自重で潰れると言われるのでしょうか? 過去の同種の質問への回答を幾つか見てきたのですが、 いまいち理解できません。 脊椎動物と、外骨格の生き物の体の支え方には どんな根本的な違いが有るのでしょうか? 酸素を体の隅々に送れないのが問題で 酸素濃度が高かった時代はその問題が低く昆虫は巨大化できた などと言う話も聞きますが、進化で得られれば克服して 今の酸素濃度でも巨大化できたのでは・・ とも思えてしまいます。 詳しい方、何か教えて頂けますと幸いです。

  • 動物の変態について

    ・変態をする動物(例えばカエルとかいろいろな昆虫など)はどうして変態をするのでしょうか?変態をすることは、異なる環境で対応した体で生息できるという以外に何かメリットはあるのでしょうか? ・また、特に節足動物(広い意味で虫のこと)になるのですが、変態をするという行為は進化歴史の中でいつから使われているものなのでしょうか?また、「幼虫→さなぎ→生体」と変化する過程で虫の体の中はどうなっているのでしょうか?(もしかして一度ドロドロに解けてしまってから生体に変化しているのでしょうか?!) お暇でしたら回答ください。

  • 創価学会について

    創価学会とはどんな活動をしているのですか? 先日、僕の家に創価学会の方がいらしたんですけど、忙しかったため追い返してしまいました。 今になって気になってしまい…という次第です。 学会のホームページを見ても理解できず、某巨大掲示板を見ても批判ばかりだったので学会の事がいまいち分かりません(まったくわかりません)。 ですので、、どなたか詳しい方創価学会の活動内容、目的など教えてください!

  • 【質問内容】機械学会の「一般論文」と「技術論文」の違いについて

    【質問内容】機械学会の「一般論文」と「技術論文」の違いについて はじめまして、とある電機メーカで研究職をやっています。 今回、研究成果を機械学会B編に、いま正に投稿しようとしているのですが、 「一般論文」と「技術論文」の2種類があることに気がつきました。 自分が作成した論文は、かなり製品依りでその中の実用技術なので、 一般論文よりは技術論文のほうが向いていると考えられます。 両者の違いは機械学会のHPで何となくわかり理解できるのですが、 少しハードルが優しい「技術論文」で投稿した場合の不利益について ご存知でないでしょうか? ※たとえば、社会人ドクターを目指すときに、技術論文では大学の先生が 論文1件としてカウントしてくれない とか ※企業の人間の論文は、一般論文では査読が○×%くらいしか通らない とか ※両者の査読内容の違い・・・などなど 職場の人間はほとんど機械学会に所属していないため、聞ける方がいない状況です。 もしご存知の方がいらっしゃれば、大変恐縮ですがご教示頂けると幸いです。

  • シートン動物記ともうひとつは何でしょうか

    もしカテゴリー違いならばすみません。 先日、友人から突然 「シートン動物記ともうひとつは何だったっけ?」 と質問されて会話していたのですが、 ・ファーブル昆虫記 ・椋鳩十 ・ドリトル先生 これらは違うと言われてしまいました。 友人いわく、 ・日本人ではない ・動物記である ・シートンと二分するくらい有名 ・シートンと違い明るい内容 とのことですが、検索してもよくわかりません。 自分までもやもやしてきて、なんとか知りたいと思っています。 心当たりがありましたら、友人に確認したいのでぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • 創価学会の方へ

    会合や座談会?というのは会館でのみ行われるものなのですか? 彼は学会員で、活動は全くしていないといっています。彼のお父さんも学会員で、一緒には住んでいませんが、そのお父さんとお友達、会社の人とよく部屋(アパート)に誘われて飲んでいるようなんです。 もしかしてそこで学会の集まりがあっているんじゃないかと気になっています。 ただの飲み会だといいのですが…。 会合などが、どういうものか分かりませんのでよろしければ教えてください。

  • それでも医者は学会に行くのか。

    駆け出しの内科医です。 学会って参加するだけならあまり行く意味はないような気がします。 大切なことは雑誌に必ず掲載されますし、学会にわざわざ行かなくても 十分勉強は可能だと思います。 シンポ、ワークショップなどの内容は必ず雑誌に掲載されますし、 一般演題で症例報告をいくら聞いても仕方ない気がします。 先生方に質問です。学会に正直、何のために出席していますか?

  • 創価学会についての疑問

    現創価学会員です。 最近、この創価学会について考えることが多くなりました。 いくつか質問がありますので、お暇な時にでもご解答をいただけたら幸いです。(学会員、一般の方々に関わらず) 1:聖教新聞にある、対話とは、具体的にどのようなものか 2:聖教新聞中に度々出てくる、「勝利」とは、いったい何に勝利することなのか 3:創価学会を「金儲けの宗教団体」と批判する方がいらっしゃるが、どのような根拠を持ってそのようなことが言えるのか 4:創価学会を批判する方の中で、「真実は隠されていて一般の人(学会員も含め)は絶対に知る事ができません」とおっしゃる方がいるが、どのような根拠を持ってそのようなことが言えるのか、またそのように批判する方は、真実を語り得るのか 5:なぜ創価学会という団体を批判する方が多いのか 6:そもそも創価学会とは、いったい何のための団体なのか です。宜しくお願いします。

  • 学会発表で失敗・・・

    お世話になります。 学会で発表中、頭が真っ白になってしまい、 それ以降の発表ができず、さらに質疑にも答えることができませんでした。 研究者としては失格だと実感しています・・・ 回答者の皆さんは学会などで失敗した人を見たとき、どう思われますか? 他人の眼を気にするのがおかしいというのはわかりますが、再来月に学会を控えており、大変なプレッシャーを感じています。 よろしくお願いいたします。