• 締切済み

志望校決定に悩んでいます。是非アドバイスお願いします!

自分は将来英語教師になりたいと思っています。 そのため、大学は文学部英文科または外国語学部に進むことを考えています。 大学で英語を深く学び、英語を詰め込むだけの教師にはなりたくないです。 また、しっかり発音でき、話せる教師になりたいです。 候補の大学が、 上智大学外国語学部英語学科 同志社大学文学部英文科 です。 どちらも英語教育に定評があり、上智大学は言わずと知れた私大外国語学部最難関です。 英語を学ぶ、ということに関しては上智大学が一番なのかもしれませんが、上智には教師を目指す人が少ないと聞きます。 ただ、上智には吉田研作先生という日本の英語教育を代表するような先生がおられるようなので気にはなります。 同志社は英語教授法などの授業が充実していて、英語学などと並行して英語教授についてしっかり学べる環境にあるようです。 しかし同志社は文学部ということもあり、英語を話す、ということに力を入れているのか分かりません。 どちらの大学の方が英語教師になるのに向いているでしょうか? とても悩んでいます。

noname#99801
noname#99801

みんなの回答

回答No.2

確かに語学力を高めて語学を広い視野と応用性の面から、より専門的に勉強する外国語学部や文学部英文学科は、自分のスキルアップの面では魅力でしょう。外語大系や文理学部英文学科等もあろうかと思います。ただ、前述の方も書かれていますが、自分の英語力が高い=英語教育力が高いではない、ということも考えるべきです。例えば、欧米やオセアニアへ語学留学して語学力をしっかり高めた上で、帰国後大学院等で教育法を学ぶ事もできます。そういう意味では、あなたの指向の様に語学教育方法の専門家を探して進学先を見つけるのも良いと思います。逆に言えば、難関大学でなくてもそれは可能では?という事です。

noname#99801
質問者

補足

やはり一般的に難関大学の方が学ぶ環境がよりよいと思います。 いくら自分次第だからと言って始めから偏差値の低い大学に行こうとは思いません。 海外の大学に行くのは今の自分にとってあまりにも現実的ではないので考えていません。。

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1

> 大学で英語を深く学び、英語を詰め込むだけの教師にはなりたくないです。 教え方を教えるのは教育学部、語学そのものを学ぶのが外国語学部だと思うんですが、教え方を専門に習わない状態で、「英語を詰め込むだけの教師」にならないのは、結構難しい気がしますが、大丈夫でしょうか。 英語の知識と、教えるスキルはまったく別のモノなので、ご自身の理想を果たすのに、挙げられた進学先が最善の候補でしょうか? 東京学芸大なども候補として考えてみられてはいかがでしょうか。

noname#99801
質問者

補足

教育学部では専門的な英語は学べないと聞きます。 やはり文学部や外国語学部で英語を専門的に学び英語力を付けないとしっかりとした指導はできないと思います。 そもそも、教育学部は小中の教員養成が目的では?

関連するQ&A

  • 大学選びに迷っています。

    将来は地元で中高の英語教師になりたいと考えています。 地元はいわゆる地方で、首都圏の大学に通うときは下宿しなくてはいけません。 大学の候補は、 ・地元の大学の教育学部 ・地元の大学の文学部英文科 ・早稲田大学教育学部英語英文科 ・青山学院大学文学部英米文学科 ・上智大学外国語学部英語学科 ・大阪大学外国語学部英語専攻 ・神戸市外国語大学外国語学部英語英米学科 です。 そろそろ志望校を見据えた勉強をしたいのである程度決めたいと思います。 中途半端な教師になりたくないので大学では語学とその教授法をしっかり学びたいです。 英語教育に関する授業が充実しているのはどの大学でしょうか? 教育学部でしっかり語学を学べるか疑問です・・・ アドバイスお願いします。

  • 志望校についてのアドバイス

    志望校についてのアドバイス。 最近来年の志望校が変わってきました。初めは早稲田、上智、立命館、同志社の4大学で、早稲田のみ政経(法学部は世界史で筆記が課されるため)を目指してあとは法学部を志にしていました。 もちろん早稲田に受かればそっちに入りますが、それに落ちて上智、同志社の法学部に絞るとなればどれをとるべきでしょう?ちなみに関西在住です。同志社でしょうか?上智はレベルは高いですが、遠いし、同志社の法学部っていうイメージから考えると劣る気がします。初めは上智は外国語学部を目指してましたが二時試験があるので他に差し障りがあってはと思いやめました。いっそのこと思い切って上智を切り捨てて早稲田、立命館、同志社に絞った方がいいような気もしています。どうしたらいいでしょうか?

  • 神戸市外国語大学について教えてください

    英語学を中心として音声学や文法学、そして英語教育学を大学で学びたいです。 文学部や外国語学部を考えているのですが候補の大学が幾つかあります。 その中に神戸市外国語学部英米学科があるのですが、この大学はどのような大学なのでしょうか? パンフレットを購入して読んでみたのですがあまり英語教育学については力を入れていないようです。 同じ関西なら同志社大学文学部英文科がその分野に関して優れているようです。 やはり神戸市外国語大学は地味でしょうか? 実用的な英語も身に付けたいです。

  • 第一志望大学を決められずにいます(文系)

    石川県のとある私立高校に通う受験生です。 受験生は夏が勝負!という考えの中、志望校まっしぐら!と行きたいところなのですが、第一志望の大学すらはっきりしていません。 「国文学にはやっぱり京都の大学は強いだろう!」と思って同志社大学を第一志望に考えていましたが、文系(ましてや国文学を選択)に就職が厳しいのは事実ですし、教職に就こうと思っても、高倍率。私が習っている教師の中にも中途半端な知識のために、生徒に胸を張って教えられる先生、尊敬でき、憧れる先生は少ないです。 けれど、その数少ない中に憧れている先生がいます。 その先生は早稲田卒(第一文→院・教育)の先生。 こんな先生になれたらどれほどだろうか、と早稲田に少なからず憧れを抱くようになり、パンフレットを取り寄せてみても、同志社より早稲田の教育(国語国文)の方が教師への確かな道を歩めるような気がしました。 偏差値や点数、学費のこともあるでしょうが、「ここの大学に何が何でも行きたいんだーー!」という熱い気持ちがないと受験にも本腰が入りません。 (就職よりもまず合格、なのは当然なんですが) どうでしょうか? どこの大学であろうとも、「いい先生に習いたい」って気持ちはもちろんありますけど。 国文学に定評のある教授がいるなら尚更行きたいです。 アドバイスお待ちしてます。

  • 上智大学

    連続の質問で申し訳ないです。 今年、上智大学(文学部英文科)に入学する者です。 私は上智大学外国語学部イスパニア語学科・文学部英文学科に合格しました。 わたしは英語をただ話せるだけではなく、その文化や専門知識もマスターし、その上で第二外国語としてドイツ語を学んで、海外でも活躍できる人材になるのが目標です。なので、英文科が第一志望でした。しかしネットなどでは「上智外国語学部」じゃないと意味がない、文学部英文は全くと言っていいほど知名度低い・・みたいな言われ方をしていて、正直自信を無くしかけています。だったらイスパに入ったほうがよかったのかな・・とも思います。(スペイン語には興味はないのですが、場慣れのために受けました) 実際世間の評判はどうなんでしょうか。 率直なご意見を伺えたら嬉しいです。 お読みくださって有難うございました。

  • 上智について。

    連続の質問で申し訳ないです。 今年、上智大学(文学部英文科)に入学します。 私は上智大学外国語学部イスパニア語学科・文学部英文学科に合格しました。 わたしは英語をただ話せるだけではなく、その文化や専門知識もマスターし、その上で第二外国語としてドイツ語を学んで、海外でも活躍できる人材になるのが目標です。なので、英文科が第一志望でした。しかしネットなどでは「上智外国語学部」じゃないと意味がない、文学部英文は全くと言っていいほど知名度低い・・みたいな言われ方をしていて、正直自信を無くしかけています。だったらイスパに入ったほうがよかったのかな・・とも思います。(スペイン語には興味はないのですが、場慣れのために受けました)ただ、興味もない言語を4年間やっても、持たないんじゃないのかとも思いました > < 実際世間の評判はどうなんでしょうか。 率直なご意見を伺えたら嬉しいです。 お読みくださって有難うございました。

  • 上智大学について

    こんにちは。9月にカトリック推薦で上智大学外国語学部英語学科と文学部英文科を受けます。 そこで質問です。 面接の内容などを教えてください。 受けたことがある方がいましたら、どのようなことが聞かれたかなど教えてください。 お願いします。

  • 英語を深く学べる大学を教えてください!

    将来英語教師になりたいと考えている者です。 英語が苦手な人にも分かりやすく好きになってもらえるように、 ただ教科書の内容を読むだけの教師ではなく、ネイティブのニュアンスや語源をしっかり学び、感覚で捉えることを教えられるような教師になりたいです。 NHKの英語講座の大西泰斗さんのような授業を目指したいです。 そのためには確かな英語力の裏打ちが必要だと思うのですが、 このような英語の教育者に定評のある大学はどこですか? また、語学を学ぶことにとても力を入れているのはどこでしょう? 上智大学、同志社大学などを考えているのですが。

  • この中で地方でも難関大学だと認識されてるのはどこですか?

    早稲田大学教育学部 上智大学外国語学部 青山学院大学文学部 関西大学外国語学部 地元で高校の英語教員になりたいのです。 下宿するくらいなら地元の国公立大学に行くべき、という大学はこの中でどれですか?

  • 志望校の決定で迷っています・・・。

    前期は東大文IIIで決まったのですが、後期試験の出願で一橋大学法学部と東京外国語大学の外国語学部(ドイツ語)で迷っています。 大学でやりたいのは国際関係論とヨーロッパ(特に東欧)の地域研究なんです。 (どちらも本当に好きなので、どっちを専攻するかは大学で決めたいです。) 東京外大なら、1~2年でドイツ語やりながら地域研究をやり、3~4年で国際関係を学べ、そして場合によってはポーランド語やチェコ語なんかも履修できます。ヨーロッパの国際関係論の有名な教授もいるそうです。 一橋は国際関係はしっかり学べそうですが、地域研究は法学部に無いので社会学部の授業を取る感じになると思います。 文学研究などが無さそうなのが気になりますが、卒業後の評価は外大よりかなりよさそうな気がします。 東大文IIIに入って教養学部にいければ一番いいのですが、浪人はしたくないので後期はこのどちらかを受けたいのです。模試では一橋法後期はB判定、外大後期はA判定が出ています。よろしくお願いします。