• 締切済み

乳酸菌はどこから?

乳牛について勉強しています。 生乳には乳酸菌が含まれますが、どのように乳汁中に分泌されるのでしょうか? 本を調べても蛋白や乳脂肪の合成などしか書いていません・・・。 乳酸菌は腸内細菌なので腸にいると思いますが、泌乳のときにはどうやって乳汁に出てくるのでしょうか。

みんなの回答

  • ftakuya3
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

そもそも、牛乳に乳酸菌が入っていることすら知りませんでした。 本当に入っているんですか? ヨーグルトだって、人間の便から摂った菌を入れて作っていると聞いていますが・・・・。 牛乳に乳酸菌が入っているならそんなことする必要ないですよね?

回答No.2

分泌の段階で乳酸菌がいたら、 体温でヨーグルトになっちゃうんじゃ? 乳酸菌そのものは「どこにでもいる」ものだと思います。

  • indoken
  • ベストアンサー率37% (173/457)
回答No.1

全くの素人ですが、 乳腺を通して分泌されるのではなく、搾乳の過程で、環境から混入するのだと思っていました。

関連するQ&A

  • 乳酸菌生成エキス

    乳酸菌生成エキスをペットに飲ませてます。 乳酸菌やビフィズス菌そのものを飲ませても腸に定着せず、遅かれ早かれ排泄されるだけだと聞きかじりました。 人それぞれ、個体それぞれ腸内細菌の種類もバランスも違い、 乳酸菌生成エキスは個体由来の菌を腸内で増やすのだそうですが、そもそもその個体の腸内細菌がよろしくない場合には逆効果になったりしないのでしょうか? 善玉菌のみ増やすのが乳酸菌生成エキスなのでしょうか?

  • 腸で生きる乳酸菌

    こんばんは。 いくら乳酸菌をとっても腸にたどり着くころには全部、乳酸菌が死んでいると聞きました。 腸にポリープが有ったし、母親も大腸がんで亡くしました。 人一倍、腸内環境に気をつけているつもりです。 ビォフェルミンやラクトーンを飲んでも腸では乳酸菌は死んでしまうのでしょうか?

  • 腸管系乳酸菌と植物性乳酸菌

    最近カゴメのラブレに代表されるように植物性乳酸菌が注目されていますよね?今までヨーグルトに使用されていた動物性乳酸菌よりも過酷な環境下で生育可能ということで、胃酸などに強く生きたまま腸まで届くということが売りのようですが。でも、乳酸菌って本来動物性、植物性の他に「腸管系乳酸菌(ヒトの腸に生息している乳酸菌)」がいます。植物性より、もともと腸内に住んでる腸管系の方が植物性に比べ、腸内に定着しやすいし、胃酸などの環境にも強いのでは?と思うのですが・・・。でも植物性乳酸のようにあまり騒ぎ立てられてないのは何でですか?植物性よりも腸管系乳酸菌の方がすごいと思うのですが。何か培養が難しいとか理由があるのですか?教えてください!

  • 納豆菌とヨーグルトの乳酸菌

    納豆菌とヨーグルトの乳酸菌は相性が良くないのでしょうか? 納豆が入った冷蔵庫にヨーグルトを入れるとヨーグルトの乳酸菌が弱くなるとか死んでしまうなど聞いたことがあります。 一緒に冷蔵庫に入れると良くないでしょうか? 納豆を食べた後に、ヨーグルトを食べると、腸の中でお互いの菌が喧嘩してしまうのでしょうか? それともどちらも腸にとっては良い菌なので、腸内環境や腸内フローラに良い影響を与えてくれるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 乳酸菌は生きていなければ意味がないのでしょうか?

    最近、「ヨーグルト」、「乳酸菌」、「免疫力」という言葉をよく見聞きします。 私はヨーグルト愛好家ですし、免疫力アップにも関心があります。 そこで、疑問が生まれました。疑問は2つです。 乳酸菌は生きていなければ意味がないのでしょうか? 食べた乳酸菌が腸に住み着き善玉菌になるのでしょうか? いろいろ調べましたが、免疫力アップとか整腸作用とかの効果期待するには、「腸内善玉菌を増やす」ことが必要、ということはわかりました。 では善玉菌を増やすには、どうしたらいいのか? わかったのは、 「腸内善玉菌を増やすには、エサとして食物繊維を摂取するのがよい」 「ヨーグルト等の乳酸菌はそのまま腸に住み着かない」 「整腸作用のためには死体の方がカサが増えるので死んでいた方が効果的」 「通常乳酸菌は胃酸や熱でほとんど死んでしまう」 といった情報です。 錠剤の乳酸菌は当然生きていないし、ヨーグルトも加熱して調理したら死んでしまいます。 最近は、細胞膜かなにかを厚くして胃酸にも耐えて腸まで届く乳酸菌、とか宣伝文句はいろいろありますが、こうした健康食品は大変高価です。毎日摂取するには高すぎます。 健康のために普通にヨーグルトとかの乳酸菌食品をとっても、生きた乳酸菌が腸まで届かないから意味がないのでしょうか? 生菌の薬もあるようですが、病気でないと処方されません。 本当に、乳酸菌は生きて腸まで届かなければ効果はないのでしょうか? また、食べた乳酸菌が腸で生きていることで、善玉菌になるのでしょうか?

  • 乳酸菌

    教えてください 最近、腸内細菌を増やすためのプロバイオティクスを服用する様になりました、 素朴な疑問ですが、乳酸を産生するのが乳酸菌の定義だと思うのですが、乳酸は虫歯になりますよねぇ 歯磨き後の就寝前に一錠舐めるようにしているのですが、舐めた後に再度歯磨きをする必要がありますか? それとも、虫歯にはならない乳酸菌なのでしょうか?無糖のヨーグルトは虫歯になりますか? 歯磨きが必要か不要か、虫歯になるかならないか、断定的なご回答をお願いします

  • 乳酸菌の効果について

    よくCM等で宣伝される <乳酸菌>ですが・・・ 良い菌を増やし悪い菌を減らし腸内の環境をよくすると聞きます。 ある男性俳優さんは白血病が治った等 聞きますが 乳酸菌、特に<L-ガゼイ菌シロタ株>は ガン細胞を攻撃して免疫力を高めるのでしょうか? 腸だけに効くのでしょうか? それとも 身体全体にも 効くのでしょうか?

  • 腸内細菌と乳酸菌飲料と善玉菌のメリットは?

    腸内細菌と乳酸菌飲料と善玉菌のメリットは? よく乳酸菌飲料やヨーグルトを食べると 大腸の中に善玉菌が増えて体にいいといいますが その善玉菌や乳酸菌が増えると何がどういいのでしょうか? そしてそれがないとどうなるのでしょうか?

  • 乳酸菌などの有用菌は腸まで届くのでしょうか。

    M社では、乳酸菌などの腸内での有効な働きを保つために、強酸の胃液から菌の死滅を守るために、錠剤の表面に耐酸性の皮膜をコーティングしたものを発売しております。ということは乳酸菌などの有用菌は、そのままでは胃液(PH2程の強酸)により死滅してしまい、腸まで届かないということでしょうか。ヨーグルトとか、各種の漬物類とかいろいろありますが、実際にはどうなんでしょうか。

  • 臭いおなら、動物性タンパク、乳酸菌、ヨーグルト

    腸内環境を整えるために動物性たんぱく質のヨーグルトを摂って大丈夫? 筋トレをするようになって、たんぱく質を意識して取るようになりました。 すぐに非常に刺激臭の強いおならがたくさん出るようになりました。1日50回以上です。 お腹も張っている感じがします。 調べたところ、これは動物性タンパク質の摂り過ぎによるものかな?と思いました。 そこで、 1,植物性たんぱく質になるべく比重を移す(豆腐、納豆等) 2,食物繊維をなるべく摂るようにする(野菜系と、ネバネバ系) 3,腸内環境を整える(悪玉菌を減らして善玉菌を増やす。特に乳酸菌を取る) ことを心がけと思いました。 ここで3について質問なのですが、乳酸菌を摂って善玉菌を増やすのは分かるのですが、 そのためにヨーグルトという乳製品=動物性タンパク質を取っても大丈夫なのでしょうか? その他、何かオススメの対処法はないでしょうか?この臭いおならをどうにかしたいし、 同時に筋トレのための食事にも真剣に取り組みたいのです。