• ベストアンサー

かまぼこはそもそも保存食と云うことで、通常の温度、湿度で長期保存出来る

かまぼこはそもそも保存食と云うことで、通常の温度、湿度で長期保存出来ると聞いています。では、かまぼこに記載されている、賞味期限を無視して、実際に冷蔵庫で ”何日くらい保存できるのか”、きちんとご存じの方がおられましたら、ご回答を宜しくお願いします。(「きちんと」と云いましても、だいたいの目安で結構です。例)3週間くらいとか1ヶ月くらいとか。)かまぼこは、板付きの状態で、種類は紅、白、焼きタイプです。宜しくお願いします。保存手段として、冷凍方法は全く考えていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

 かまぼこが保存食とはあまり聞いたことがない話です。発祥のころはともかく近代では保存食としての位置づけはなかったと思います。  さて冷蔵庫で何日くらい保存できるのかですが、一口に「板付きの状態で、種類は紅、白、焼きタイプ」といっても、製造や冷却に関わる工程、包装の形態によって状況は全く違ってきます。特に蒲鉾の保存性に大きく影響するのは(添加物を除いて)、製造後の冷却工程と包装工程でいかに雑菌の付着を防止するかですので、その工場全体の衛生管理状況が最も大きな要因となります。  したがって、一概にどれくらい持つ、というのはかなり難しい話です。  ご希望の答えにならなくて申し訳ありません。

studiotera
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございます。 冷凍すると巣が入り、かなり風味がそこなわれるため、どうすれば上手く保存できますか、がもともとの質問でした。 この問いに頂いた回答に、「もともと保存食なのでかなりの日数は大丈夫です。しかし、かまぼこの種類(焼きタイプとか)で日数は違うが、、、」と、決めつけた回答ながら、明確な回答でなかったため、再度問い合わせをしたと云うことでした。ちなみに、この方からの回答はありませんでした。 これでスッキリしました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#29450
noname#29450
回答No.2

未開封のかまぼこを冷蔵庫で1ヶ月近く放置していたら腐りました。 いわゆる悪臭&ぬめりで、悪くなっていることが一目瞭然の状態です。 1週間程度(未開封+冷蔵庫保管)ならニオイや見た目など全く変化ないので普通に食べちゃいます。(腹痛など一度もありません) 1週間以上1ヶ月未満は未経験のため分かりません。 参考になりましたでしょうか(*^^*)

studiotera
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございます。 冷凍すると巣が入り、かなり風味がそこなわれるため、どうすれば上手く保存できますか、がもともとの質問でした。 この問いに頂いた回答に、「もともと保存食なのでかなりの日数は大丈夫です。しかし、かまぼこの種類(焼きタイプとか)で日数は違うが、、、」と、決めつけた回答ながら、明確な回答でなかったため、再度問い合わせをしたと云うことでした。ちなみに、この方からの回答はありませんでした。 これでスッキリしました。ありがとうございました。

  • nobitaika
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.1

清潔にしていても、2週間くらいが限度。 当然食べかけの状態で保存するでしょうから、切り分ける時は手をしっかりと洗うことと極力かまぼこに手を触れないことでしょうか。 保存剤等が入っている方が少しは長持ちしますけど、そんなに変わんない感じがする。だから持ちがいいのは、紅、焼き、白という感じだけど、商品にもよるからな~ピンキリはあるからね・・・ 保存期間を少し長くする方法として、 かまぼこの表面が汗をかいてるように湿ってきたら鍋の中でしっかりと煮沸消毒すれば(10日くらいかな、私の場合)少し持ちが良くなったんだけどね。 あんまり、繰り返すとモチモチ感が少なくなって嫌なので、私は1回くらいで食べきるのです。 参考までに

studiotera
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございます。 冷凍すると巣が入り、かなり風味がそこなわれるため、どうすれば上手く保存できますか、がもともとの質問でした。 この問いに頂いた回答に、「もともと保存食なのでかなりの日数は大丈夫です。しかし、かまぼこの種類(焼きタイプとか)で日数は違うが、、、」と、決めつけた回答ながら、明確な回答でなかったため、再度問い合わせをしたと云うことでした。ちなみに、この方からの回答はありませんでした。 これでスッキリしました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食パンの保存について

    調べたら、食パンは冷凍保存が一番いいと書いてあったのですが、寮に住んでおり、トースターがないので冷凍保存ができません。 実家にいたときは常温で食べていたのですが、自分の住んでるところは6月ということもありますが割とジメジメしており温度も高くたいへんカビやすい状況です。 3日後賞味期限の食パンは、上記のようなところで保存したら賞味期限のうちにカビが発生してしまうのでしょうか?6枚切りを2袋も買ってしまったので心配です。 また、もしカビが発生する可能性があるなら、冷蔵庫などに入れたほうがいいのでしょうか。 よろしければご回答お願いします。

  • ちくわやかまぼこの練り製品の保存について・・・

    1週間前にあるイベントで残ったちくわとかまぼこをいただきました。 賞味期限まであと2.3日といったところなのですが、 まだまだ消化しきれない状態です。 賞味期限が過ぎてもなんらかの保存をしたら大丈夫なんでしょうか?? たとえば冷凍とか・・・(笑) 練り製品の保存方法をご存知でしたら教えてください! またちくわを使った簡単レシピも教えてください☆

  • 食パンの保存について

    食パンの保存について この時期、室温もかなりの 温度になるので 食パンの 保存が心配です。 とりあえず、今日は出勤前に パンを冷蔵庫に入れておきました。 冷凍もいいですが、冷凍してしまうと せっかく買ったばっかなのに、 トーストしなくてはならなくなって、 パンの柔らかさが失われちゃう>< 質問です。 この時期、室温で食パンを保存すると 何日もちますか? 職場の先輩は 「食パンは冷凍だよ~」って言ってました。 冷蔵庫では何日もちますか?

  • ワイン専用冷蔵庫の温度と湿度の管理は?

    ワインが好きですが、 「ワインセラー」は高価で手が出ないので購入は諦めていましたら、 最近「ワインキャビネット」という名前で、ワイン専用冷蔵庫を見つけました。 縦型でワインが12本収納出来、温度設定も、ロー、ミディアム、 ハイとアバウトですが、調整できます。 楽○関連ショップで3万5仟円位で買えました。 そこで、質問です。 このワインキャビネット、長期保存用(長期熟成タイプのワインの保存向き)でなく、 日常的に飲むワインの保管に適したものなのです。 しかし、私は、温度と湿度を管理して、 長期熟成タイプのワインの保存も可能なようにチャレンジしてみたいのです。 そこで、まず冷蔵庫(3本4段)の一番下の段の右端を、 水を張ったトレイを常時置き、まず湿度を60%から70~80%に上げて見ようと、早速実行しました。 さて、では温度と湿度を管理するには、温度計と湿度計が庫内に必要です。 とりあえず、温度は「料理用の温度計」(30Cm位と長い)を角形ケースの片方に入れて、庫内に設置、温度を計っています。 でも庫内の温度&湿度を計るグッズはないでしょうか? 温度計は「5~20度」まで計測できれば可、 湿度計は「40~80%」まで計測できれば可、と思っています。 しかし庫内はワインを11本入れると棚とワインとの隙間はほとんどありまえん。 今、置いている12本目の場所のトレイを小さいものにし、スペースを空けて、 そこへ置くか、 または10本までの保存と諦め、開いたワイン1本分のスペースに、 湿度計兼温度計がセットになったグッズがあれば買いたいです。 なにか最適なものはあるでしょうか? または他に温度及び湿度を、別々でもいいですから管理する方法があれば、 教えてくださいませ。

  • ベーコンは保存食?賞味期限とは?

    ベーコンは保存食だと思っていたのですが、どうなのでしょう? また、その場合、賞味期限とはどうなった状態を言うのでしょう? 冷蔵庫のチルド室では、何週間程度保存できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • のし餅の賞味期限、保存の仕方

    お歳暮でのし餅を沢山頂きました…。 製造日は12月16日とあり、 「おはやめにお食べ下さい」とあるだけで賞味期限はありませんでした。 保存方法は冷蔵と冷凍どっちでも良いみたいですが、 冷蔵の場合と冷凍の場合、それぞれ賞味期限は目安で 何日間くらいになりますか? よろしくお願いします。

  • 残った食パンの保存方法は?

    消費期限の過ぎる前に残った食パンを今まで冷凍庫に保存し、電子レンジで再調理し食べていましたが、冷蔵庫でも保存は可能なのでしょうか?その場合保存期間を教えて下さい。

  • 離乳食の冷凍保存

    お粥や野菜等、出汁を使ったりして調理した後に冷凍保存してます。 冷凍保存でどれぐらいの日数もちますか? 冷凍できない食材はありますか?納豆とか豆腐とかも大丈夫ですか? 後もう1つ、市販の離乳食の賞味期限が1年以上も先の物がありますが、 防腐剤みたいな何か体に良くない物が入っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • いい保存食はないですか

    保存食糧に凝ってます。 電気水道ガス電話などのライフラインが途絶しないという前提の下で、何か良い保存食はありませんか。 最も良いのは米ですが、近年は安く買いだめでき、美味しく、賞味期限を無視して長期保存が可能であり、玄米・胚芽米・白米と選べますし、大量に炊飯した後でも冷蔵庫や寒冷所で1週間程度の貯蔵もできますし、ご機嫌の保存食です。 その他諸々と試してますが、簡単なのでは冬前に大量に採れる野菜・果物をそのまま貯蔵しておくとか。そういうのも好みです。 ちなみに缶詰とか瓶詰とかレトルト食品は了解してます。 出来れば数年間、普通では数か月。今の時期的には「一冬」。目先的には1週間とか10日間程度。 役に立つ、簡単、安い、おいしい、大量に仕入れられる、貯蔵が簡単とか、何かいいのないですか。 80代独身男性がちょっとやそっとでは気が付きにくい保存食をご存知でしたら教えてください。

  • 半年から一年もつ保存食

    ラッキョウや梅を漬けているうちに、保存食にハマりました。 頻繁に家で食事をとれるわけでもないし、家族もいないので、 野菜や肉なども食べきれないことがあり、自分で保存食を つくると、傷まないし無駄にしなくてすむし、素晴らしいと 思いました。 ラッキョウ、梅、ニンニクのレシピはいろいろ集めたので、 それ以外で、長期(半年以上)日持ちする保存食レシピを 教えてください! 冷凍庫が小さいので、冷凍庫で保存するものは避けてください。 常温、冷暗所、冷蔵庫、屋外などで保存できるもので。 糠床のような、毎日ケアしなければならないものも難しいです。 なお、お酒は弱いので、アルコールに漬け込むものもできません。