• 締切済み

IDEの限界(136.9GB)について教えて下さい。

HDD(E-IDE)の容量の限界が136.9GBと聞いた事があるのですが、 それについて教えていただきたいのです。 これは、単体のHDDの限界なのか、IDEにつながっているHDDの すべてを足した限界なのかが分かりません。 現在、45GBのHDDを使っているのですが、DV編集のため、 75GBのHDDを2つ、ソフトウエアRAID0で追加しようと 思うのです。これって可能なのでしょうか? 使用OSは、win2kです。 また、FastTrack100を持っているのですが、こういったカードの場合を使った 場合の限界も教えていただけると嬉しいです。

noname#5179
noname#5179

みんなの回答

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.2

現在のATAの規格上は、1台のHDDではこれ以上は無理なようですね。

noname#5179
質問者

お礼

という事は、75GB×2の増設は可能と思ってよろしいのでしょうか? どうもありがとうございました。

  • madman
  • ベストアンサー率24% (612/2465)
回答No.1

ATAの規格による、容量の限界のようです。 詳しくは下記URLを参照してください。

参考URL:
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0007/qa0007_1.htm
noname#5179
質問者

補足

回答ありがとうございます。 という事は、HDD1台あたりの、最大容量が136GBということなのでしょうか?

関連するQ&A

  • MS-DOS 6.2 IDE接続のHDDのフォーマット容量限界について教えて下さい。

    9821XEに、8.4GBのIDE接続の内臓HDDを取り付けようとしていますが、認識しません。 MS-DOS 6.2 WIN 95「9801用」 WIN 98「9801用」 上記のシステムディスク、インストールディスクを使っても8.4GBのHDDにはアクセスできません。 別のパソコン、9821v13には4GB*2台のHDDを取り付けてMS-DOSとWIN98を併用して使っていますが問題は起きていません。 9801系のパソコンですと、IDE接続のHDDは4GBが限界なのでしょうか? MS-DOS 6.2のマニュアルを読んでも解決策が見つからないので困っています。 DOSで使う分には、4GBもあれば足りるのですが手持ちに8.4GBのHDDがあったので取り付けようと試みています。 どなたか、解決策を教えてください。

  • Promise FastTrak100 TX2 で 320GBのHDD(2台)をミラーリングできますか?

    現在Promise FastTrak100 TX2(ATA100 RAID)に40GBのHDDを2台接続してRAID1(ミラー)を構成しています。具体的には、本RAIDカードの各ポート(IDE1とIDE2)に付属ケーブル(2本)でHDDを1台づつ接続しています。HDDのジャンパは2台ともマスターに設定してあります。データドライブとして使用しています。 この度、HDDが容量不足になり、大容量(320GB)のものに買い替えを検討しています。 HDDが大容量のため本RAIDカードが大容量HDDを認識するか不安です。 また、既存の構成(40GBx2台ミラー)と共存する(320GBx2台ミラー)ことは可能でしょうか?この場合の接続手順等もご教示頂ければ幸いです。

  • IDE→SATA変換アダプター

    IDE→SATA変換アダプターを使ってSil3114チップ搭載(SATA=4ポート)のRAIDコントローラーに光学デバイスを繋げても正常に動作するでしょうか?またHDDを繋げる場合で特にRAIDを組みたくないので単体で4つ(4ポート)使えるでしょうか? さらに光学ドライブが使えたとして、残りのポートにHDDを繋げ混載すること可能でしょうか? Sil3114チップのRAIDコントローラーに繋げる場合はすべてIDE→SATA変換アダプター経由です。

  • RAID用のIDEコネクタを通常のIDEとして使えますか?

    IDEのコネクタが足りなくなり、増やしたいと考えているのですが、別の問題からMBも交換したくなりました。そこで最近よく見かけるIDE-RAID機能が付加されたMBを購入すれば一石二鳥ではないかと考えました。 RAID用のIDEコネクタが追加されているとコネクタが合計4つになります。RAIDは特に必要ではないのですが、これを普通のIDEコネクタとして利用できれば最大8個、別々のデバイスを使用出来そうに思います。 AOPENのサポートに問い合わせたところ、「当社の815EのMBにもひとつだけRAID機能を持つものがあるが、通常のIDEとして使用すると動作不安定になる」といわれました。 全てのRAID付きMBで同じ状況でしょうか?また、RAIDの拡張ボードの場合はいかがでしょうか?ご存知の方、実際にそういう使い方をしている方がいらしたら、教えてください。

  • WINDOWS98は何GBまでHDDを認識するのですか?

    WINDOWS98を使っていますが、HDDを交換したいと思っています。 ノート型のIBM 380Dという古いPCの内蔵の2.5インチE-IDEでHDDを入れ替えたいと思っているのですが、現在内蔵E-IDEと同じ容量のHDDはありません。 いま売っている40GBとかありますが、これに交換して動かすことができるでしょうか? 一応外付けでSCSI 8.3GBのHDDを接続してますので、6GB以上の容量を認識できないということはないはずです。 また、windows98で接続できるHDDの容量はいくらまで認識できるでしょうか? ディスクトップ型も持っていますが、3.5インチでは容量の少ないHDDが少なく,100GB以上(現在60GB)を接続しても認識できるかわかる方教えていただけませんでしょうか?

  • RAIDの増設

    現在Win98SEにおいて、FastTrack66、IBMの20G*2でRAID0をつかっています。 で、同じHDDを増設し、80Gにしたいと考えているのですが、 単に2台追加すれば80Gになるのでしょうか? 再構築が必要なら、元データは破壊されるちゃうのでしょうか? もし破壊されるなら、いっそ新しいIFカード&HDDでもう一息大きい容量を考えてますが、 データ移転はCDRやMOでは大変なので、新しいRAIDを構築して移転後、 旧RAIDを外そうと思いますが可能でしょうか?

  • HDD80GBをプライマリIDE、200GBをSATA1につなげたい

    PC初心者です。ご存知の方、わかりやすく教えていただけるとありがたいのですが・・・ CPU:Athlon 64×2 DualCore+3800 M/B:ASUS M2V-MX(PRI_IDE1、SEC_IDE2、SATA1、SATA2の4つ) メモリ:DC2-5300 512MB/JEDEC HDD:Seagate80GB(型番:ST380011A)(40ピン)(システム) FDD:なし DVD:DVR-112/MP BLACK CASE:CAC-T05-UB 電源:430W OS:WindowsXP 上記PCを使用しております。このたび、データ用HDDを増設しようとSeagate160GB(型番:ST3160815AS)(S-ATA)を購入しました。 80GBを”Cドライブ”、160GBを”Dドライブ”にしたいのですが、マイコンピュータを開いても160GBが表示されません。 どこがおかしいのでしょうか? ちなみに、8OGBはプライマリーIDE、セカンダリーIDEにはDVDマルチを接続し、160GBはSATA1に接続しています。 この160GBをSATA2に接続しても認識しません。 ご存知の方、教えてください。 さらにちなみに、RAIDを組む?ってのはまったくわかりません。 初心者ですので、意味不明な文章があったらご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

  • sirialATAとIDEの共存について(HDD)

    HDDの容量が不足気味なのでHDDを追加したいと思っているのですが現在IDEのポートがすべて埋まっているのでマザーボードにあるsirialATAにHDDを追加しようと思ってるのですが、現在のIDEのHDDと共存することはできるのでしょうか?(ちなみにプリマリーもセカンダリーも埋まっています) また、追加出来る場合の追加後はどうなるのでしょうか?(システムドライブがどこの指定されるか、等) よろしくお願いします。

  • FASTTRACK66について

    いつもお世話になっています 先日HDDの容量が足りなくなったので20GBのものと 換装しました、新しく買ったものはATA/66です でもマザーボードがATA/33なので promise社のFASTTRACK66をしようして IDEインターフェイスを使用したいのですが ATA/33からATA/66に変わると 速度的に体感できるほどあがるのでしょうか? また、promise社のULTRA66と言う製品もありますが 将来的(もしRAIDを組みたくなった時)な事を考えると FASTTRACK66を購入しようと思いのですが いかがでしょう? 巷のウワサではULTRA66もFASTTRACK66に裏技で出来るそうですが、どちらが「買い』でしょう? 環境 P3-650 P3B-F WesternDigital WD205BAG(ATA/66) SDRAM128MB S3 Viper2-AGP 32MB Win98(non-SE) です

  • IDEのHDDをSATAに替えたい

    数年前のWindows XP搭載のノートパソコンをWindows 7を入れ直して時々使っています。HDDの容量は100GBですが、容量が足らなくなりました。IDEのHDDの容量が高い製品を探しましたが、売り切れたりして120GB位しか手に入りません。IDEをSATAに変換する道具があれば、1TBなどのノートパソコンに出来るのですが、そのようなコネクターはありませんか。教えてください。宜しくお願いします。