• 締切済み

アルゼンチン エビータのお墓

アルゼンチンをいつか旅したい、と思っていていろいろと調べものをしています。 どなたか、アルゼンチンのタンゴの歴史について、またはそれについてのサイトをご存知ですか? もし知っている人がいたら、教えてください。 それから、エビータのお墓には歴代大統領13人の墓などがあるそうなのですが、祭られている人の名前を知っている人、教えてください。 日本人はどんなところに住んでいるんでしょうか。日本人は郊外に住んでいるんでしょうかね。 あっちに行って迷ったりしたら、やっぱり頼れるのは現地に赴任している日本人かも。。。などと勝手なことを考えてしまいました。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数7

みんなの回答

noname#118466
noname#118466
回答No.2

1.タンゴのサイトは既に回答されているので、私はタンゴ関係の本を紹介いたします。 *タンゴへの招待  白水社 *タンゴー世紀を超えて  音楽の友社 *タンゴー歴史とバンドネオン  東方出版 *事典ラテン・アメリカの音楽  冬樹社 2.エビータの墓  ブエノス市内レコレータ地区に有名な墓地があります。18世紀に作られた公共  墓地で国家に貢献した大統領、将軍、市民などが埋葬されています。墓地といっ ても壁に囲まれた広大な敷地に、通常のお墓の他に、霊廟、記念碑など、さまざ まなスタイルの建物があり、日本の墓地とはぜんぜん異なります。一般市民も入 園可能で一種の観光地になっています。隣接して食堂街や教会、広場などもあり ます。エビータのレコレータ埋葬には反対が多かったようですが紆余曲折の末、 受け入れられたようです。ペロン(エビータの夫)政権の後の軍事政権が介入し たと想像されますが、庶民に圧倒的に人気があったため拒否できなかったのでは ないでしょうか。 3.日本人の居住地区  駐在員のほとんどは日本大使公邸や日本人学校のある市の北部のベルグラーノ地 区に住んでいます。20階以上のアパート群だけで戸建ての住宅はもっと郊外でな ければありません。アルゼンチンには約3万5千人の日系人(移住者)が農業や  弁護士、企業家として活躍しています。ほとんどの日系人はブエノス・アイレ  スから100キロ以内にたくさんあるコロニー(移住者が集団で住む地区。   主に花卉栽培に従事)に住み、少数が地方の州に住んでいます。  ブエノス市内にはたくさんの日本料理店があります。最近は韓国人が増えたため  韓国料理店もあります。 4.観光  ブエノスには日系人経営の観光エージェントが数社あります。また独立した観光  案内兼通訳もいます。ブエノスの日本大使館、在亜日本商工会議所、在東京アル ゼンチン大使館などで最近の情報が得られるでしょう。アルゼンチンはブエノス (欧州的な街)と地方(伝統文化を守り、自然が残る)からなる二つの国だとい われるくらい差が大きいので、観光牧場ツアーにも参加することをお勧めしま  す。もし旅行時期が具体化しているのであれば、もう少し具体的にお答えできま す。

回答No.1

レコレータ墓地(セメンテリオ・デル・ノルテ)に祭られている人はわかりませんでしたがエビータのご主人 ペロン大統領はここには祭られていないようですね。 アルゼンチンのタンゴの歴史についてはこちら ↓ http://www9.freeweb.ne.jp/area/gerardo/tango.htm アルゼンチンのタンゴ関係のリンクはこちら ↓

参考URL:
http://www2s.biglobe.ne.jp/~cama/tango/link.html

関連するQ&A

  • お墓について教えて下さい。

    実家のお墓なのですが、父方の祖母が無くなる前に自分で立てました。 実は父は祖母の私生児で、母によると祖母は祖父に当たる方が早くに無くなった為その方が祭られている菩提寺からお骨を無断で勝手に(身内と言って)当地まで持ってきたらしく、今うちのお墓にはその方(祖母や父とは苗字が違う)の名前が祖母の名前と並んで彫られ、一緒にお骨も埋葬されています。 その方の御両親は早くに亡くなったそうで、その後身内と名乗る方からお骨の行方を問い合わせる電話があったそうですが、たまたま内情を知らない母が対応した為今となってはどこにいるのか名前も何もわかりません。 その方は大切に祭っているなら構わないと言われたそうなのですが、母は兎も角こんな変なお墓はありえないと言います。 名前も違うお墓に祭られている事事態当人は困惑しているのではないか、一緒のお墓ではなく隣に別に小さなお墓を立てて祭るべきだと言います。 お墓に詳しい方、どうぞ対処を教えて下さい。 母はこういうことが年を取ってからとても気になるようで、事あるごとに災難の元凶ではないかと悩んでいます。

  • スペイン人とアルゼンチン人の陸上最速記録は?メッシと大久保嘉人の違いを調べたい。

    陸上競技の記録を調べています。 スペイン人とアルゼンチン人で、100m走、200m走、マラソンの歴代最速記録を知っている方、またはこのサイト、この文献を見れば分かるという情報を教えてください。 私はサッカーが好きで、スペインやアルゼンチンの人がサッカーをうまくできるのは、フィジカル能力の違い・それが日本人との違いだと言われました。じゃあ、陸上競技でどれだけ違うのかを調べてみましたが、知りたいことにたどり着けないまま。ここなら、誰か知っていると思い、質問しました。 スペイン・アルゼンチンといっても、黒人の方の記録は省きたいと思います。差別しているわけではありません。例えば、メッシと大久保嘉人の走る速さの違いを調べたいというわけです。

  • 昔の日本人は生前にお墓を作っていた。生きている途中

    昔の日本人は生前にお墓を作っていた。生きている途中にもっと良い墓場を見つけたら既に作った墓に入らずに、新たに気に入った場所に作ったお墓に入墓したので多くの墓に死体は安置されていない空の墓が多く点在している。 だから古墳に遺体が入れられた形跡がなかったりする。 昔は盗賊に荒らされた後で元々は金銀財宝が一緒にあったが全て持ち去られたと思っていたがもともと無かったということがわかった。 いつから日本人は自分の死後にお墓を遺族が建てるようになったのでしょう? いつまで自分が生前にお墓を作っていたのでしょう? 今は生前にお墓を買う人も出てきているそうです。やはり昔の人も歴史で学んで先に作ったのだと思われる。そして忘れ去られて流行が遺族が本人の死後にお墓を買う、親族がみな同じお墓に入る一家のお墓というトレンドが生まれた。この一家同じお墓に入るというのはいつ生まれたのでしょう。 そして創価学会がお墓を複数買うように信者に教えているのは古墳時代もそうだった。でも本人が自分のためにより良い場所にお墓を複数買った。創価学会もこの古墳時代の流れを言っているのでしょうか。それとも金儲けのためでしょうか。まあ創価学会はどうでも良いです。いつから死後にお墓を作るようになったのか知りたいです。

  • 帰化人の墓

    お恥ずかしいですが歴史に疎いです。 あちらこちらに帰化人の墓、といわれる古墳や洞穴のようなものを見かけます。 例えば阪急電車の沿線宝塚から花屋敷ぐらいまで、窓から見える低い山々には 古墳や石の塚が沢山ありすべて帰化人の墓である、と市の広報か何かで読んだことがあります。 また神奈川の足柄上郡にいた時も、地元の人の歴史探索に参加しこの茶畑の向こうには 身分の高い帰化人の墓がたくさんあるとの説明を受けました。 茶畑の中にもあるということでした。 兵庫県の綾部梅林に行った時も、たくさん土を盛り上げたほこらがあり、 帰化人の墓という説明がありました。 大阪の池田市には呉羽、伊古太というふたつの神社があり、そこには 日本に織物をもたらした二人の姉妹の姫がまつられています。 やはり帰化人ということです。 この帰化人とはどういう人を指すのでしょうか。 古くからある神社には古墳が境内にあるのをよく見かけるのですが、古代からの 神をまつる祭事のばしょなのでしょうか。 また帰化人とはどこから来た人を指すのでしょうか。 頭の片隅に引っかかっていました。 できましたら詳しく教えていただけたら有り難いです。よろしくお願いいたします。

  • 歴史上の人物のペット

    過去の歴史上の人物(日本でも海外の有名な方でも可)の飼育していたペットの種類や、名前などを詳しく知りたいのですが、 そう言うのをまとめたサイトや、 実際知っていらっしゃる方、是非教えてください。 西郷隆盛が犬を飼っていた、その種類、 アメリカの歴代大統領の愛犬は、 など、何でもかまいません。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • お墓の土地問題で困っています。

    私の家のお墓の土地問題で困っています。私は現在58歳で広島に在住しています。 お墓は香川県高松市の古高松というところにある墓地に建っています。 我家の墓は約60年ほど前に私の母(十数年前に他界)が建てたもので、今のように区画整理されたものではなく、乱立というか、ギュウギュウ詰めというか、墓への道など無い所に建っています。 現在は墓地全体は区画整理されたところと、乱立しているところが混在しているような墓地です。 建てた時に親戚のおじさんだと思うのですが、敷地部分(約2基分あります)をコンクリートで固めてくれたそうです。この度、この墓の土台(敷地部分)が傷みがひどいので直そうと思い、墓石屋さんへ相談したところ、敷地の大きさが分からないと勝手にはできないし見積もりできないとのことで、墓地の管理者に、墓石屋さんから事情を説明してもらったこところ管理者の方(6人ぐらいいるらしい)が現地に行き、くいを打ち、敷地の大きさを決めたようなのです。その管理人の方に連絡をし、内容を聞いたのですが、当時は「この辺に建てます」ということだけで建てれたそうで、特に決めごともなかったようです。 ですが、くいを打ったところはかなり小さくなっているようです(私が現地に行けないので墓石屋さんに写真を送ってもらいました)削られた場所も、墓を建てるには少し小さい場所で、そこだけ残ってしまいそうな場所です。約60年間約2基分の土地を管理し、占有してきたのですが、なぜ小さくされるのか納得がいきません。私も、遠方で親戚付き合いも無く、当時の事が分かる人がいません。その管理者の方もかなり年配で要領を得ません。このような場合、占有権のようなものはないのでしょうか。またどのように交渉すべきでしょうか。

  • キリスト教のお墓は夫婦では入れるのですか?

    キリスト教と書きましたが叔父(オランダ人)で 一度も教会ミサにはいったことなないが信仰として プロテスタントに傾倒していた人がいました。 その方は10年以上前に亡くなりオランダにお墓があります。  昨日その奥さんも亡くなり、日本人の私(甥にあたります)としては 先の夫婦に子供がいないため、旦那さんのお墓に一緒にして あげたいと考えています。 日本のお墓ですと宗教に関係なく夫婦一緒のお墓にはいることができますが、キリスト教の場合同じお墓にはいれるのでしょうか? それとも別々のお墓に入るのが普通でしょうか? 別々の場合は場所次第かもしれませんが隣に入ることは可能なので しょうか? 死んだおばは日本で治療を受け日本で死亡したため 荼毘にふされます。このような状態でも土葬である現地のお墓には 入ることができるのでしょうか? この問題は宗教やその土地の風習などがあるかもしれないので 一概にこれとは言いがたいかもしれませんが ご存知のかたがいらっしゃれば教えてもらいたいのです。 ちなみに旦那様の場合は土葬でした。 質問内容は以下4点です (1)通常夫婦で無くなった場合はどのようにされるのか (2)火葬をした後、夫婦一緒のお墓にはいれるのか (3)火葬でも場所次第では隣にはいることはできるのか (4)分骨は受け入れてもらえるのか

  • トランプ大統領の勝利宣言

    選挙の結果を待たずに、早々に勝利宣言をしたトランプ大統領ですが、アメリカメディアのトランプ批判でオモロい発言がありました。 多分どこかの記者であろう人が、 「歴代の大統領が墓から起き上がる位の衝撃だ!」みたいな感じでした。 センスあると思いませんか?

  • 火垂の墓

    ジブリの「火垂の墓」は名作、感動作などと言われています。それは僕も同感です。しかし子供が主人公、歴史教育としての戦争がテーマであること、子供が喜びそうなアニメであること、それに加えジブリ製作であることが理由なのだと思いますが、子供に見せても構わないと考えている人が多数いると思います。しかし、この映画は外国ではM15(15歳以下の観覧は不適当)となっています。日本の小学校でも上映することがあると聞いたことがあります。これはある意味での虐待になるのではないかと僕は思うのです。ここで特にお子さんをお持ちの方々に質問です。あなたは自分の小学生の子供に「火垂るの墓」を見せますか?その理由もお聞かせください。

  • FedexアルゼンチンにてノートPCを受取るには

    Fedexで日本からノートPCを送りました。 リチウムイオンバッテリなどの書類を作成して、送りました。 アルゼンチンのsaltaという地方宛です。 現地の人から、ブエノスアイレスの税関で止まっているとメールが来ました。 saltaからブエノスアイレスまでは飛行機で二時間半も掛かるのです。 通常Fedexでは宅配(自宅まで配送)はしないのでしょうか? またはsaltaにも税関はあるそうなのですが、そこに転送することなどできないのでしょうか? 送り方の情報は多くあったのですが、受取り方の情報をお持ちの方お願いします。