• 締切済み

WindowsMeのコンベンショナルメモリ

WindowsMeのMS-DOSプロンプトでコマンド「MEM」を使ったところ 最大実行可能プログラムサイズ 531K (543,840 バイト) このように表示されます。 この空きメモリの容量を増やす方法をご存じ有りませんか。  DOSプログラムが空きメモリ容量を570KBほどを要求してきます。 PIFファイルのメモリの設定で600KBに設定しても、 『現在のシステム設定では、このプログラムに必要なコンベンショナル メモリは確保できません。  コンベンショナルメモリを使っているドライバまたは常駐プログラムを アンロードするか、プログラムのプロパティシートで合計コンベンショナルの 値を減らしてください』と表示されます

みんなの回答

回答No.3

Meでは、リアルモードサポートを削除したため、環境によってEMSメモリを確保することが出来ません。SYSTEM.INIの編集が必要です。 マイクロソフトのサポートページがありますので、ご参照ください。

参考URL:
http://www.microsoft.com/Japan/support/
  • DrSumire
  • ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.2

>WindowsMeはconfig.sysを書き直して再起動しても、 >config.sysの内容を無くしてしまいます。(サイズが0kb) そうなんですか、失礼しました。 Meがそんな仕様なのであれば、MeでのDOSアプリの利用はやはり無理があると思います。 どうしてもそのPCでDOSアプリを動作させるのであればVMWareなどのエミュレータを利用してDOSVを起動するのが一番の近道のような気がします。

lareck
質問者

お礼

VMWareですか。調べてみましたがとても値段の高いソフトですね。 それにLinuxやWindows2000は持っていませんのでとても手が出せません。  他に調べたところ、システムコマンダーなどのマルチOSブートをサポートする ソフトがありましたので、こちらを使ってWindowsMeとWindows98(又はPC-DOS/V)の デュアルブート環境を作って、DOSアプリはWindows98で実行してみようと思います。  今回はありがとうございました。

  • DrSumire
  • ベストアンサー率39% (264/666)
回答No.1

>DOSプログラムが空きメモリ容量を570KBほどを要求してきます。 厳しいですね。 DOSVの時代でも570KBのコンベンショナルメモリーを確保するには、結構やりくりした記憶が・・・ 多分Meですと確保は困難だと思います。 DOSVの時代はサードパーティ製EMMマネージャ等を利用しDOSV付属のEMM386.EXEでは設定困難なConfigを書いてチューニングしてやっとだった気が・・・ とりあえず、DOSアプリが日本語&EMSメモリを利用しないのであれば EMM386.exe biling.sys jfont.sys jdisp.sys kkcfunc.sys 辺りをConfig.SYSからリマークしてしまえば そこそこコンベンショナルメモリーの確保は可能かと思いますが、日本語やEMSは利用しますよね? >そのDOSアプリケーションの開発元に問い合わせてみれば何か有益な情報が入手できるかも それと、DOSついて多少の知識も無いのであればConfig.sysはいじらない方が懸命です、Windowsが起動しなくなってしまう可能性がありますから。

lareck
質問者

補足

ありがとうございます。 WindowsMeはconfig.sysを書き直して再起動しても、 config.sysの内容を無くしてしまいます。(サイズが0kb)

関連するQ&A

  • DOSプロンプトから EMSメモリーの確保

    Windows XP で DOSプロンプトから DOSアプリ(マルチプラン)を操作したところ アプリは 問題なく起動するのですが  容量の大きなファイルを呼び出すとメモリー不足でエラーとなります DOS マシンでは 正常でした おそらく 使用可能エクステンドメモリが ないためと思われます ちなみに MEM コマンドで 以下の 内容がでてきます ----------------------------------------------------------------------- 655360 バイト : コンベンショナルメモリ 655360 バイト : 使用可能 MS-DOS メモリ 465008 バイト : 最大プログラムサイズ 1048576 バイト : 全エクステンドメモリ 0 バイト : 使用可能エクステンドメモリ 941056 バイト : 使用可能 XMSメモリ MS-DOS は, ハイメモリ領域に常駐しています. ----------------------------------------------------------------------- 使用可能エクステンドメモリを DOSプロンプトから 確保したいのですが?

  • メモリが無視される?

    NEC PC9821Xa9にメモリ増設して 16→40MBにしたところ、DOSでMEMを走らせたら ちゃんと40MB認識しているのにWIN3.1>DOSプロンプト でMEMを走らせると16MBしか認識していません。 WIN3.1にちゃんと認識させるにはどうしたらよいのでしょうか?

  • MS‐DOSプロンプトが起動しない

    JW-CADを利用しようとしているのですがDOSが起動しません。 スタートメニューからプログラム・MS‐DOSプロンプトをクリックしても「システムに装着されたデバイスは動作していません」と出て、そのあと、「’C\WINDOWS¥デスクトップ¥MS-DOSプロンプト.pif'」が参照しているオブジェクトは削除されたか、またはアクセスできません。」と出て、起動できません. 起動FDからはDOSは起動しますが、何が原因なんでしょうか教えてください.

  • コンベンショナルメモリの増やし方XP

    PCを98→XPのPro(Dell)に入替えましたがDOS窓で動くアプリで印刷ができない項目があります、その他の印刷はできるのですが プロンプト→mem /cでみると プログラムへの使用可能全バイト数(コンベンショナル+アッパー)494k 実行可能プログラム最大数が486..8k になってます これをコンベンショナルメモリ値を650kまで増やしたいのですが いろいろ試したのですがどうにも増えません ご回答お願いします

  • MS-DOSを起動するとコンベンショナルメモリが必要ですと表示される

    MS-DOSを実行したのですが、次のようなエラーがでます。     このプログラムはもっと多くのコンベンショナルメモリが必要です。コンベンショナルフォルダを使っているドライバ・常駐フォルダを外すか、プログラムの「メモリ」プロパティでコンベンショナルの最大値を増やしてください、と表示されます。 この場合どのようにすればいいのでしょうか? OSはWindows Meです。 お願いします。

  • MS-DOS プロンプトの画面サイズについて

    MS-DOS プロンプトについて教えてください。 私はウインドウズの98を使っています。 MS-DOS プロンプトをプログラムから開くと PCの画面がDOS画面でいっぱいになってしまい、 ウインドウズの画面が見れません。 DOS画面を小さい画面にしたいのですが、 解る方教えてください。

  • 大容量のメモリ確保をスワップ無しで行う方法について

    教えてgooの識者のお知恵をお借りしたくご質問させていただきます。 表記の通り、C&C++を用いて、大容量のメモリ確保をスワップ無しで行いたく考えております。 質問の内容としてましては、(1)、(2)の2点があります。 (1) 「VirtualAllocに失敗するという理由としてどのような原因があるのでしょうか?」  VirtualAlloc関数に、引数MEM_RESERVE、MEM_COMMITを渡してメモリ確保を行ってみたのですが、  メモリ確保に成功するPCと成功しないPCが存在し、理由が分からずにいます。  (いずれもタスクマネージャなどで確認すると物理メモリの空き容量は1.3GB程度空いているPCです。)  (確保に失敗するPCで確認してみたところ、650MB付近までは確保に成功します。) (2) 「VirtualAlloc以外にスワップを回避して大容量のメモリを確保する方法はあるのでしょうか?」  newでは確保ができるのですが(当然なのかもしれませんが)、  ページングファイルに移動されてしまうと処理が重たくなってしまうので採用できない方法だと考えています。 プログラムの内容は、外部インターフェースからの入力を待つために常駐し、入力した900MB分のデータを高速に処理するというものです。 900MBのデータ量は必須で、高速かつ安価なPC構成とする必要があるために全ての処理をメモリ上で行う方法を選択しました。 ハードウェアは2GB以上のメモリを搭載、Windows XP SP3 32bitのPCに限定しています。

  • XPでDOSのソフトのメモリを最大限に確保したいのですが方法はありますか?

    仕事でDOSのソフト(JWCAD)を使用しています NTでもXPでもそのソフトは普通に使えたのですが、 最近配布されたPCの一部だけ、ソフトの起動はするものの大きなファイルを読み込もうえとすると「メモリが足りません」と でてしまいます。 2000の時には、BATファイルかPIFファイルでHMBなどのメモリ空間を確保するメニューが表示できましたが、 XPでは、見当たりません。  XPでも問題のないPCもあるだけに、どこかで設定できないものかと、悩んでいます。 どなたかお教えいただけないでしょうか・・・ 追伸  WIN版も出ているのですが、年輩者も含めて全員の操作や設定の教育をした時期にはDOSしかありませんでしたので、今 切り替えるのは 無理に近い状況なんです。 本来なら、WIN版に切り替えるだけ の作業なんですが・・・

  • メインメモリ640KBの壁って今もあるの?

    MS-DOSの頃はメモリを増設しても 640KBの壁があるため色んなドライバーを 入れたりフリーソフトを使って空きを増や したり奇妙なことをしていました。 今もDOS/V機は基本的には同じ系統だと 思うのですがWindowsって内部的にはやはり メインメモリ640キロバイトに起因する処理 などやっているのでしょうか? それとももう過去の話なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メモリ不足?

    いつもお世話になっております。 エクセル2007で作成したデータを2003形式で保存し、別のパソコンで開き作業しようとすると「メモリ不足です。完全に表示できません」とのメッセージが表示されます。なぜでしょうか? 別のパソコンのスペックはメモリが2GB、エクセル2003、ウインドウズ7でデータ容量は50KB程度です。 特に重いデータ等は起動させてませんし、ハードには十分な空き容量が確保されてます。 単純に実装メモリが不足しているためでしょうか? 詳しい方がおられましたらよろしくお願いいたします。