• ベストアンサー

東福寺(京都)観光

isatakeの回答

  • isatake
  • ベストアンサー率17% (88/512)
回答No.2

韓国料理店ですが、どうでしょう。 http://www.lookpage.co.jp/topics/no030806/index.html

suu3
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 京都観光 東福寺付近でランチとその後

    明日、母・娘(私)・孫(3歳)で京都に紅葉狩りに行きます 京都はまったくわからないので、有名な東福寺に決めました 13:30に東福寺駅に着くのですが、そこでまずご飯を食べたいのですが どこかお勧めのお店はありませんか? 東福寺で一日潰すのは難しいですか? 東福寺を見た後、近場でお勧めの観光名所や、紅葉の美しいところはありますでしょうか? 移動は電車やバスがいいですがタクシーでも構いません よろしくお願いします

  • 東福寺から永観堂への行き方

    東福寺から永観堂への行き方と時間を教えてください。 できたら電車がいいです。 紅葉時期のバスやタクシーは時間が読めないと聞いていますので。 よろしくお願いします。

  • 京都観光

    10月2日から一泊二日で旅行します。烏丸五条に泊まり、自家用車で行きます。初日は12時すぎには京都着、翌日は14時まで滞在する予定です。 初京都なので、日中、時間の許す限り観光したいと思ってます。嵐山、嵯峨野には確実に行きたいと思ってますが、他が思い当たらないので、もしよろしければご教授ください。 あと、自家用車で移動する予定ですが、観光地によっては駐車料金はとられるのでしょうか?バスor電車などで移動した方が安上がりになるのでしょうか? あと、当方沖縄から行くため、そちらの気温が読めません。この時期昼はTシャツ、夜はシャツなどを羽織るくらいで大丈夫なのでしょうか? お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • 京都観光ルート

    GWに京都観光へ行きます。 金閣寺、二条城、平安神宮、清水寺をまわるバス、電車での行き方を教えてください。 またお勧めの食事処、スイーツ、お土産などありましたら教えてください。

  • 京都観光について教えて下さい

    京都に大人二人で旅行するのですが京都の本にバス&電車お得チケットのページを見つけたのですがこれはお得なのでしょうか? いまいち分からないので教えて下さい。 四泊して観光する所は京都駅に旅館をとっていて南禅寺、清水寺、銀閣寺、金閣寺、二条城、東福寺、平安神宮に行く予定です。

  • 2月1日(土)の京都観光

    嫁・子供(6歳と3歳)とで月末に関西旅行に行くのですが、1日間(2/1に観光して1泊)京都観光を考えています。 自家用車での旅行となっており、当日は早朝に大阪を出発して東本願寺近くの宿に向かう予定で、10時以降なら車を宿に置くことが可能です。 当初の予定では宿に車を置いて、京都駅から電車・地下鉄を駆使して各観光地を巡る予定でしたが、私が腰を痛めてしまい電車での長距離の移動は困難と考えて計画の見直しをしています(歩けないレベルではないですが長時間立ち続けるのが厳しいので電車移動は厳しそうですので) そこで以下の二通りのプランを考えたのですが、何か時間的・家族の体力的に無理ではなかろうか? など他にも意見がありましたらご指導をお願いします。 また、本当の気持ちとしては(3)の後にいったんタクシーで宿に戻り、金閣寺へは自家用車で往復したいのですが、その場合オフシーズンといえども【京都市内の観光は車でするな】の格言通り、土日の行動としては駐車場・時間の面から無謀でしょうか?宿には18時半までに戻りたいと思っています。 予算的な話としては、観光タクシーまでは使いたくないです。 パターン1 (1)10時に宿に車を停めて、宿からタクシーで清水寺まで。清水寺観光。 (2)清水寺から徒歩で祇園へ向かい町並みを散策してどこかで昼食。 (3)祇園からタクシーで河原町へ。御幸町通りにある『京都シルク』という店に行きたいだけです。 (4)河原町からタクシーで金閣寺へ。金閣寺観光。 (5)タクシーで宿へ戻る (タクシー代予想合計・・・¥6000超) パターン2 (1)10時に宿に車を停めて、宿からタクシーで清水寺まで。清水寺観光。 (2)清水寺から徒歩で祇園へ向かい町並みを散策してどこかで昼食。 (3)祇園から徒歩又はタクシーで河原町へ。御幸町通りにある『京都シルク』という店に行きたいだけです。 (4)河原町からタクシーで金閣寺へ。金閣寺観光。 (5)タクシーで宿へ戻る (6)自家用車で伏見稲荷大社に行って鳥居を見る(上までは上がりません) (7)自家用車で宿へ戻る (タクシー代予想合計・・・¥6000超) よろしくお願い致します。

  • 京都観光

    京都駅12時から17時集合まで5時間の自由行動が、11月23日にあります。  バス、タクシーだと渋滞もあるので、地下鉄や電車での移動をしたいと思います。最低2か所の観光地には行きたいのですが、地下鉄・電車をおりてからすぐ近くの観光地を教えてください。

  • 京都に観光 駐車場について

    9月19日(土曜日)に夫婦で京都に観光に行こうと思います。 福井から車で行く予定です。 京都駅に駐車場はあるみたいですが、できれば駐車料金は安くすませたいと思っています。 近隣(電車でも15分以内)の駐車場に停め、電車で京都駅まで移動とゆうことも考えていますがいまいちどのような場所があるのかわかりません。 どなたか詳しい方教えてください。

  • 1日で回れますか?京都・東福寺.泉涌寺.相国寺・・

    3月、はじめ頃、京都に行きます。9時45分着の新幹線です。その後、夕方6時ごろまで観光し、お宿は堀川今出川で泊です。 希望の4箇所、回れるでしょうか?タクシーは使わず、電車やバスを利用したいと思います、フリー切符があれば利用したいです。 どんなコースでどんな乗り物にのれば、可能でしょうか?よいコースお教えください。 行きたいところ   東福寺  泉涌寺  北野天満宮  相国寺   です。 よろしくお願いいたします。

  • 京都観光の移動について教えてください

    東寺→東本願寺→西本願寺→錦市場(正午過ぎに到着、1時間ほど観光) →金閣寺→嵐山方面 このように京都観光する予定です。 市バス・京都バス一日乗車券カードを買いますので、 なるべくバス移動しようと思っています。 朝8時過ぎにホテルを出発し、バスで20分程度で東寺に到着します。 東寺→バスで京都駅→徒歩で東本願寺→徒歩で京都駅→バスで西本願寺 と移動するつもりでしたが、西本願寺の後、正午過ぎに錦市場に着くのは時間的に無理かと思いました。 東本願寺行きをキャンセルすれば何とかなるでしょうか。 西本願寺から錦市場まで行くには、バスと電車どちらが良いのでしょうか。 また、東寺→西本願寺→東本願寺→錦市場と全てタクシー移動なら お昼過ぎに錦市場到着は可能でしょうか。 各お寺でタクシーは簡単に捕まるでしょうか。 西本願寺と東本願寺のような短距離でタクシーは断られてしまいますか? よろしくお願いします。