• ベストアンサー

ファクタリングについて

ファクタリングについて教えてください。 支払期日に 当社の預金に入金されますが 入金された日に出金できますか? 手形の場合は 取立に出して入金されても翌日の午後以降でないと 使えないので そのような資金繰りをしてるのですが ファクタリングの場合は どうでしょうか? 手形同様 すぐには使えないのでしょうか? それとも現金振込同様 すぐに使えるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • uni_k
  • お礼率93% (160/172)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ファクタリングは、入金後すぐ引き出し可能です。 また、期日前でも、割引手形のように現金化することは可能です。 入金方法の選択 ・期日一括入金方法 ・随時資金化方法(必要時のみ期日前現金化) ・一定日資金化(全て指定日に現金化) 以上の選択も可能です、資金に余裕があれば随時資金化方法が良いとおもわれます。 簡単ですが参考になれば幸いです。

uni_k
質問者

お礼

的確な回答、ありがとうございました。 ちょっと不安だったので 助かりました!!

その他の回答 (1)

回答No.2

※ファクタリングとは。 売掛債権買取業務。企業の売掛債権をかい取って自己の危険負担で代金を回収する。その専門業者をファクターと言います。これを理解して対応して下さい。

関連するQ&A

  • ファクタリングにおける仕訳処理

    近日中に手形受取をしていた得意先からの回収処理をファクタリング方式に変更予定ですが、実際の仕訳処理はどのようにするのでしょうか? 採用するファクタリング方式は個別方式です。また、ファクタリング会社は得意先の関連会社です。 従来なら、売掛金と受取手形で仕訳し、期日には受取手形と当座預金へ仕訳し、割引処理を実行した場合は、まず、通常通り、売掛金と受取手形に仕訳、その後、当座預金と割引手形に仕訳し、決済期日に割引手形と受取手形に仕訳しておりました。ファクタリングは債権をファクタリング会社に譲渡する契約なので、手形発行日に債権は売掛先ではなく、ファクタリング会社に移動しますよね。まず、割引処理を行わない(期日に振り込まれる)場合は、手形決済期日に銀行預金と売掛金の振り替えでしょうか?また、希望日に現金化を行う(いわゆる割引相当の処理)場合は、当社にとっては「受取手形の存在がない」のですがどのようにすればよいのでしょうか?ご教授願います。

  • ファクタリング

    会社で売掛金の回収を手形で集金をしています。 売掛先からファクタリングを勧められています。 月末締めで請求をし、翌月25日に4か月の手形で売掛の回収をし、すぐにその月末に割引して現金化しています。 ファクタリングのことをよく理解していないので教えてください。 銀行の割引とファクタリングにした場合の割引とか手数料は金額的に どの程度の差があるのでしょうか。 大きな金額のため、期日までおくことは不可能ですぐに現金化したいです。 ファクタリングにした場合、現金化は最速でいつになるのでしょうか。 また、手続きをしてどの位でファクタリングにできますか。 教えて下さい。

  • ファクタリングについて

    ファクタリングについていろいろ勉強してみたのですが、1つわからない事があるので教えてください。 期日通りに支払われるときは、手数料を引かれて入金になると思うのですが、これは売掛債権を買い取った手数料という意味での金利みたいなものだと思っています。 さらに期日前に現金化したい時にする割引の際は割引料が発生すると思うのですが、期日前に現金化したい場合は、割引料と期日通りに支払われる時に発生する手数料と2パターンの手数料が引かれて入金されるのでしょうか??

  • ファクタリングについて

    ファクタリングによって債権譲渡する側 現金預金  100 / 売掛金120 手形売却損 20 とした時に債権購入側は仕訳(取得時&決算整理)はどうなるのでしょうか?

  • 手形資金化可能日数について

    手形資金化の可能日数について教えてください。 取引銀行に手形の取立は依頼しています。2週間位前に翌月分を一括して取立に出すようにしています。 手形期日が到来すると、その取引銀行の当社口座に入金されるわけですが、他店券扱いとなって入金日にすぐ資金化することはできません。振込みや引き落としのための資金にすることができないわけです。銀行にもよるのでしょうが、通常では資金として活用できるには何日間が必要なのでしょうか?また、なぜこの空白の期間があるのでしょうか?お解かりの方お教えください。

  • ファクタリングの割引について

    いつも勉強させていただいています。 社内でのやりとりで、少し疑問に感じたことがあります。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 当社は、ある取引先に対してファクタリングによる支払をおこなっており、期日になると、その取引先の債務をファクタリング会社に譲渡をしております。 ふとしたことで、その取引先はファクタリング会社には 譲渡された債権(当社の債務)の割引を行っていないということがわかりました。 その事実がわかった時、 取引先は ファクタリング会社からの「債権譲渡の案内」をもって担保とし、 ファクタリング会社よりも割引率の良い銀行などから別に資金を調達してるのではないか? と当社社内で推測の声がでたのですが、そういったことは一般的なのでしょうか?

  • ファクタリングの際の仕訳について

    特定企業にたいする包括的なファクタリング(受取手形に替わる期日前一括支払)契約を数社と結んでいます。 条件は手形発行日に額面額から所定の割引料相当額を控除して当社へ振り込む形式のもので、債務者企業が倒産等になった場合でも、返済の義務はありません。(当社への振込処理時点で貸借は解消) このような場合の仕訳として、 (振込時) 1,000,000 預  金         売 掛 金 1,020,000 20,000 支払利息(割引料) というふうな仕訳を行っています。 最近気になっているのが「支払利息(割引料)」で、 これは、「手形売却損」もしくは「雑  費」でいいのではないかということです。 「支払利息」にするには、債務が発生するわけではなく、また、手形を割引みたいな意味合いでもあらませんから・・・・・ どなたか、経理事務に詳しい方のアドバイスお願いします。

  • 受取手形が資金化できるのは?

    あまり手形で集金することのない小さな会社の事務員です。 経理も担当してます。 今月31日が支払期日の受取手形310万、早めにと思い本日金融機関に取立依頼して預けて来ました。 で、同じく今月31日(31日が日曜日なので実際は8月1日ですが)期日の当社振出の支払手形の決済も500万有ります。 私、勝手に受手と支手を相殺して差額190万口座に入金すればいいと思ってたんです(汗っ) 違うんですよねっ。受取手形が資金化出来るの早くて翌日になるんですよね。ちなみに当社は大阪、手形の支払地は東京。 この場合、500万入金しておかないといけないんですよね。

  • 手形。小切手の現金化について

    10日期日の手形を取り立てにだして10日の給与の振込に使えるか問い合わせたところ 現金として使えるのは取り立ての日にちを含めて4営業日目だと言われました つまり13日にならないと支払いには使えない土日が入ったら15日ですよね? しかも午後に持ち込んだらもう一日余分にかかり遠くの手形でも一日遅くなるとの事です これは全国共通なのでしょうか?期日に現金になると思う方が変ですか?

  • 手形での売掛金回収について

    当社は原則、現金での入金/出金を行っています。 現状としては、現金入金分で、当月分を支払っている状況 となり入金を数ヶ月先にされてしまうと、資金繰りがきつくなってしまいます。 しかし、どうしても相手先から120日先日付の手形でしか払えませんと言われてしまいました。 そこで、この手形金額に一般的に妥当と思われる率を上乗せした金額を相手先から支払ってもらい、当社のリスクを軽減しようと思ったのですが、この行為自体は認められているのでしょうか? 法的に問題ありませんか? 問題ない場合、一般的に妥当と思われる率という率の設定になるのですが、妥当な率というのは大体何%になるのでしょうか? 割引手形となると4%というものが多いようなのですが・・・ 何か参考となるHP等がありましたら教えて下さい。 また、個人的な意見や実際に同じケースを扱っているなどがありましたら、教えて下さい。