• ベストアンサー

『チンゲンサイ』という名のニワトリ?

数ヶ月前、子供が通う保育園に移動動物園が来ました。 その時、黒くて大きなニワトリの一種がいたそうです。(私は見ていません) 顔はややグロテスクで子供にはちょっと怖い印象があったようです。 で、うちの子曰く、その鳥の名は「チンゲンサイ」とのこと。 チンゲンサイって中華料理の炒め物で出てくる野菜ですよね(笑)。 おそらく聞き間違いだと思うんですが、本当の名前は一体何なんだろうかがずっと気になっています。 上記の内容だけで、この「チンゲンサイ」の本名がおわかりの方、いらっしゃいますでしょうか? ニワトリは家禽ということで、農学カテゴリで質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 農学
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2834/5507)
回答No.1

「七面鳥」ではないでしょうか。 黒くて、ちょっと変な顔です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A7%E3%82%A6 または 「烏骨鶏(うこっけい)」 こちらは、羽は白で、顔や足だけ黒いです。 羽をむしると皮膚は黒いですけど。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%83%8F%E9%AA%A8%E9%B6%8F

tokihasen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 七面鳥という発想はなかったため、子供に画像を見せてみましたが 違うとのことでした。 「トサカがあって足も黒かった」とのこと。 トサカがあるってことはやっぱりニワトリなんでしょうね・・・ 烏骨鶏も残念ながら違いました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • darian30
  • ベストアンサー率55% (19/34)
回答No.2

1年ほど採卵鶏の農家に研修経験がある者です。私が見てきた経験からですが、黒くて大きいニワトリには「チャボ」や「軍鶏(シャモ)」がいます。あと、アローカナという原種に近いニワトリのオスにも黒がいたと思います。 保育園に来るニワトリですので軍鶏はないでしょうね。(笑) 私の勝手な推測ですが「チンゲンサイ」は品種ではなく、そのニワトリさんの名前だったんではないでしょうか?

tokihasen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 結局、チンゲンサイは品種の名ではなかったんですかね。 回答を下さったお二方、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 移動動物園

    子供の幼稚園に動物たちがやってきます。 メンバーは ヤギ・アヒル・ヒツジ・ウサギ・ニワトリ・モルモット等など。。 園から“野菜くず”を持ってくるように言われたのですが、彼らはどんな野菜が 好きなのか教えてください。

  • 皆さ~ん!家庭で生卵を採とるのは違法ですか?

    家禽を個人で飼育して卵を採って食べたり、新鮮な肉を食べることは違法ですか? 子どもの頃、農家の庭で、夕刻に鶏や矮鶏を放し飼いにしていたので、嫌な虫など食べてくれました。 また、「コッコッコ・コケーッコッコッコ!」と卵を産んだという声を聞くと急いで納屋の棚の上などの巣に卵を採りに行きました。 父が老鶏をつぶして、家族で食べていました。 今は、オンドリの朝を告げる声すら聞くことはありません。 (逆に、動物園でしか目にしなかった、鹿や猪・狸やアライグマが出没するようになりました。) 卵をとることを目的に家禽を飼うことは特別な許可申請が必要なのでしょうか? 【(とんでもない?)法律があることが分かりました。】 動物の愛護と適切な管理 愛護動物を虐待したり捨てる(遺棄する)ことは犯罪です。違反すると、懲役や罰金に処せられます。 愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者 →2年以下の懲役または200万円以下の罰金 愛護動物に対し、みだりにえさや水を与えずに衰弱させるなど虐待を行った者 →100万円以下の罰金 愛護動物を遺棄した者 →100万円以下の罰金 ※愛護動物とは 1 牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる 2 その他、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの

  • 東京都民はニワトリか?その3

    妖怪ウォッチ。 ニワトリ東京ではニワトリ騒ぎだね。 私の専門分野だ。 妖怪メダルの騒ぎは2014年大きなニワトリ東京発のニュースになった。 全国的に品薄なのは事実だった。 問題はニワトリ東京だ。 スマホ時代の東京では、妖怪メダルの発売日に、自分の自宅から買いに行ける範囲のショッピングセンターに、妖怪メダルが何個入荷して、今現在行列がどのくらいの人数になっているか、検索すれば出来た。 そのリアルタイムな情報を元に、自らはどの行列に並ぼうかニワトリ的判断を東京都民は出来た。 情報の発信基地、誉れ高き首都東京だ。 ここでな、ニワトリ東京のスマホ情報には、行列して買った妖怪メダルの買取情報もあった。 新品妖怪メダル、2枚で194円。 中古買取価格は1枚最低100円で、有名なシュラコマと言うレアメダルなら、最高値の時期は1枚8000円だった。 ハズレでも新品194円が買取価格200円になる。 当たれば8000円。 ニワトリは実にニワトリらしい騒ぎをした。 その情報の発信地、首都東京で限定的で田舎臭い大騒ぎが妖怪ブームだ。 地方では検索しても出てくるのはニワトリ東京の大騒ぎだ。 品薄は事実だが、冷静さが違う。 田舎では、東京と言う別の田舎の話だ。 必ずもうかるギャンブルに、ニワトリ東京は熱狂した。 転売目的が批判されたとニワトリ情報もあるが、子供のために買ったつもりが、じつはもうかる事に騒いだニワトリは、東京の普通の親だ。 200円で買って8000円。 しかしだ、市場原理が働く、2枚入り194円、これがおおむね500円位のプレミアム価格になった。 穏健な家畜は、ここでコッコ、コッコと騒ぐ。 ぼったくりだ。 8000円になるかもしれないギャンブルを194円で提供してこそ良心的な販売店だ。 行列すれば194円。 ネット販売で500円。 ニワトリには判らなかった。 そもそも。ニワトリが禿鷹を夢見たおかげで、妖怪メダルは当時品薄だったからこそ価格が高騰したのだ。 家畜は認めまい。 品物が余ったいたら値段が下がる。 品物が足りなかったら値段が上がる。 これが市場原理で、だからこそ値下がりもありうる。 ニワトリが、禿鷹を夢見たおかげで妖怪メダルは値上がりした。 こういう現象は、ウナギのかば焼きが高値のままだとか、天候不順の時に野菜がたかいだとかと同じ事だ。 しかしニワトリに、人間と同じ知性はない。 ニワトリ的にぼったくりだと騒いだ。 妖怪ウオッチゼロ式の発売日に、楽天価格で売価13000円まで相場が上昇したとき、業者の流通価格は11800円位まで上がっていたのを私はその目で確認している。 この商品の定価は3400円位だ。スーパーのウナギの様な値段で小売価格13000円位になった。 ニワトリには知性は無いので、差額の1万円近くぼった食っていると、いつものように、コッコ、コッコと騒いだ。 実際の利益はそんなに多くない、結構良心的に13000円で売っている。 しかしだ、おもちゃ屋として今になってこんな過去の顛末を話しても手遅れだよね。 しかし当時、こんな説明をしてもニワトリは納得しなかっただろう。 一旦ニワトリになったら、市場原理を説明しても納得する人間知性が無い。 親切に説明したくてもニワトリの剣幕はすごいんだ。 親切のつもりが悪の元締めとされたことだろう。 怖いよ。 ニワトリ東京。 被害は最小限だ。 騒いだのは所詮東京だけだ。 特に親切にしなくても新潟の私は、ケラケラとニワトリを笑うだけだ。 私がこんな事を言うのは、私は子供の笑顔が見たくて仕事しているからだ。 子供のヒーローである私にとって、悪い大人は敵でしかない。 今回の質問は時事問題か何かが適切であろう。 しかし意見表明でなく、学問的ニワトリの生態観察がテーマである。 論争をしかけないから、読書感想文的に意見を述べてくれ。 このカテゴリーで好評な、アニキなツンデレと言う、気のきいたお礼をしよう。

  • 中華・フレンチ・イタリアンで最も健康的なのは?

    中華料理・フランス料理・イタリア料理では、どれが一番健康的でしょうか? 自分の認識では、フランス料理はバターや生クリームなどの動物性脂肪を使うので、肥満になりがちになるのに対し、イタリア料理はトマトなど野菜の素材を活かしてオリーブオイルなどを使って調理するので、よりヘルシーかなと思いました。 中華料理も素材を活かすという意味では同じですが、炒めものの油の量が多いので、その点がどうなのかなと思いました。 しかし肥満度などを見たらイタリアもフランスも変わりないようです。全般的に見て、この中で健康的と思われる料理というのはどれになりますでしょうか?

  • 子どもが楽しめるぬりえ

    私は保育士をしているのですが、子どもがぬりえで遊べるような、イラストを探しています。ぬりやすいデザインで、乗り物、動物、果物、野菜・・・などがあるサイトってありませんか?できれば、アドレスも教えていただけるとありがたいです。お願いします!!

  • ピーマンを使ったメニュー

    ピーマンを大量に頂きました。 それも2日連続で違う方から・・・合わせると大きめのレジ袋いっぱいになりました。。。 そこで、これを無駄にしないために、料理下手な私にメニューを紹介してください。 私が思いつくのは、チャーハンの具、野菜炒め・酢豚・チンジャオロースーといった中華系の炒め物、肉詰め、刻んでハンバーグやカレーに混ぜる・・・くらいです。 子供と二人分の料理では使う量がしれていて、なかなか減りません (>_<) 子供がいるので、刺激の少ない料理だと嬉しいです。 また、簡単にでも作り方を教えてくださるとありがたいです。

  • 鳥の赤ちゃんの呼び名について

    鶏の赤ちゃんはひよこですよね。 それじゃあ、あひるの赤ちゃんはなんていうんでしょうか? あひるを含めすずめ、ツバメなど鳥の赤ちゃん全般をヒナと呼ぶんでしょうか? 子どもみたいな質問ですが、真剣に悩んでいます。どなたかおわかりになりますか? できれば獣医さんとか、動物関係のお仕事をされておられる方など、専門の知識のある方からの回答を待っています。 宜しくお願いします。

  • 幼児の認知。発達心理学的質問です

     2歳頃の子供の認知ですが、鶏で、その象徴である鶏冠をとれば鳥の絵かどうかも分からないような抽象的な絵、たとえばディック・ブルーナの「0歳からの本」に出てくる動物のような絵、をみてそれを正しく認識できる仕組みが不思議でなりません。動物の顔については生後間もなくからそれと認知している事を聞いたことがありますが、人間のつくりだした抽象的なものまでも教えたわけでも無いのに理解できる理由を教えてください。  私の考えた理由としては、 1.いくつかの「鶏」と認識される絵を鶏として見せると、過去の記憶と照らし合わせて共通部分を抽出してそれを鶏の特徴として記憶する能力を持っている(あるいは獲得した)。 2.抽象的な絵を描いた時点で人間が共通に持っている本能的な何らかの認知システムに適合するような絵を書いてしまっている。   いかがでしょうか、評価、参考書の紹介などよろしくお願いします。

  • 青梗菜(チンゲンサイ)の美味しい食べ方は?

    知人から青梗菜(チンゲンサイ)をたくさん戴いたのですが、どんな料理をしたら美味しく無駄なく消費できるでしょう? せっかく戴いたので有効に使いたいんです! ご意見お待ちしています(^.^)

  • 青梗菜(チンゲンサイ)

    とても体にいい野菜のようなので、一度使ってみたいと思っています。 ただ、白菜に比べると量の割に値段が高いようです。折角買うならチンゲンサイならではの料理に使わないと勿体無い気がしますが、何せ味や食感を知らないので、その辺の判断がつきません。 この料理ならば、絶対チンゲンサイ以外はあり得ないっ! ‥というのがありましたら、是非教えてくださいな ( ^ - ^ )