• ベストアンサー

七五三の着物、3才と7才で使えますか?

七五三の着物のことで質問です。 三歳と七歳で同じ着物を着せることが出来ますか? 三歳で大きめを買って、七歳の数えでやれば使えるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.4

こんにちは。 三歳の着物は、三ッ身の着物、七歳の着物は四ッ身着物と着物の作りがそもそも違います。(三つ身には背中中央の縫い目がありません) 身体の作りが違うので仕方がありません。 でも、最近は七歳まで使える着物も売っているようです。 アカチャンホンポにありました。 市販されているものや中古などでは三歳と七歳を両方使うのは大変難しいと思いますが、商品化されているのものでしたら、使えると思います。 呉服屋さんで作ってもらうのだとすると、多分無理だと言われると思います。参考までに

参考URL:
http://shop.akachan.jp/shopping/g/g890108100

その他の回答 (4)

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.5

基本的には、無理です。 小さいお子さんだとまれにできますが、 普通で考えてみたら3歳児と7歳児の身長差は歴然ですし、そもそも着物のつくりが違います。

  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.3

同じ着物を娘に着せました。 着物は私のお古で、もともとあったので着せましたが、 結論を言うと、子供の体型にはどちらも中途半端でした。 まず、袖の長さですが、三歳ではなんとか引きずらないぐらいの、 かなり長めで、 七歳では短くて中振袖ぐらいで、中途半端でした。 これも身長差からいくと当然だったと思います。 また、伝統は外れますが、3歳で被布ベストにせず、 かなりたくし込んで着せた上に、ウールの三尺帯を幅広にとって、 普通の着物風に着せました。 これは、被布だけレンタルするのももったいなかったからです。 2歳9カ月の娘にはかなりハードかと思いましたが、 夏から浴衣を着せたりして、着物に慣れ親しんできたかいがあり、 なんとかうまくいったという感じです。 私は自分の着物を着せたくてそうしましたが、 本来ならば、7歳ではもう少し袖が長い着物でないと、 見栄えがしなかったかなあと思います。 私は独身時代に亡くなった母親が残してくれた着物だったので、 こだわりがあったので後悔はしていませんが、 正式なスタイルにこだわるのなら、着物は別々にしたほうがよいと思います。

  • dimitora
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.2

他の回答者さまもおっしゃっていますが、まず衣装の形の問題と、あとは体の大きさの問題から難しいと思います。 三歳の子の衣装は被布セットで、着物に兵児帯をしめ上から被布ベストを着ます。 一方、七歳の子は大人と同じような構造の(帯は子供帯ですが)きものになります。 兵児帯と子供帯とベスト(と付属品のハコセコセット)を別々に用意したら道具的には可能ですが、実際に七歳でどの程度大きくなるかはわかりませんし、大きめに作るとだいぶ布をたくし込んで着せることになり、三歳の子には少々重くなってしまうと思いますよ。

noname#108572
noname#108572
回答No.1

使えるか使えないかと言えば使えますが・・ 着付けの構造がまず違います。 3歳の女の子は着物に帯をせず、そのまま被布と言うベストの様なものを着せます。それでも初めての着物で大変疲れるようです。 被布を着せないとなると着物の上に帯を巻く事になります。 3歳の子供に帯を背負わせるのは酷な気がします・・・。 また、単純に想像以上に子供の成長は早いです。 うちの娘は3歳で90センチでしたが6歳の現在120cm弱あります。来年、7歳で着物を探すとなると身長も130cmを超えるでしょう。その分の丈をあげて3歳児にきつけるとなるとあげた部分だけでもかなりもたつくと思います。 それから3歳、5歳、7歳、それぞれでお祝いにも由来があるそうですよ。一度お調べになってはいかがでしょう。

関連するQ&A

  • 七五三の着物は3歳と5歳で同じものは着られますか?

    今年数えで3歳になる息子がいます。男の子なので5歳だけにしようと考えておりましたが、急遽3歳でもお祝いすることにいたしました。そこで主人が昔着用した家紋入りの着物を義母から預かったのですが、見た目からして、どう見ても数えで3歳(満2歳)の息子には大きいように思います。 (義母は何歳の時に使ったかあまり覚えていないようです) もし使えるなら、せっかく家紋入りの着物を大事に保存してくださっていたのでクリーニングをして使用したいのですが、そもそも3歳と5歳では身長も違いますし、同じ着物を使うことは可能なのでしょうか。 着物のサイズは、身丈104cm、袖丈44cmです。 現在、息子は身長90cmぐらいです。 あまり時間なく、焦っております。難しい場合は、着物レンタルも検討しております。 着物の知識ある方、ご回答いただければ幸いです。

  • 小さめの子の七五三(3歳)の着物

    最近になって、娘が今年数えで3歳だと気づき、慌てて七五三について調べています。 汚してもいいように、レンタルではなく、安めの着物セットを買おうとしていますが、身長が95cmからというものが多く、小さくても87cmからになります。小さめの娘は80cmちょっとくらいで、とても着られるようには思えません。数えで3歳の子の平均身長でも、95cmはないように思うのですが。 それで質問なのですが、 小さめのお子さんの七五三は、どうされているのでしょう。 よかったら、体験談を聞かせてください。 また、買ってすぐに小さい子でも着られるサイズの着物セットを扱っているお店をご存知でしたら、教えてください。 20000円以下だと嬉しいです。 95cmからの着物が主流なのは、なぜなのでしょう。 満年齢で七五三をしているから?お直しして着せるから?着せる時に調整? まとまりのない質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 七五三。着物で参拝。チャイルドシートは?。

    2歳半の娘が数えで3歳になるので、 来月七五三をすることになっています。 親戚から3歳用の着物を借りれたので 被布ではなく着物にしました。 満7歳で着物を着用するのであれば、 チャイルドシートは免除されると思いますが、 2歳はチャイルドシートが義務づけられています。 そうなると着物を着ていてもチャイルドシートを 着用しなくてはいけないのでしょうか。 身体的に太っているとかでつけられない場合は 免除対象とは知っているのですが、 冠婚葬祭の衣服によるものは免除には ならないのでしょうか?。 うちのシートは肩を股下から胸にベルトを 通すタイプなのですが、着ている着物は もちろんシワだらけになりますよね?。 みなさんどうしているのでしょうか?。

  • 祖母に七五三で着る着物を見せたい

    祖母が2日ほど前に医者から心不全で、「もしかしたら1ヶ月もたないかも いつ亡くなってもおかしくない」と言われたそうです。 元々心臓が弱いらしく高齢もあるそうですが、入院は祖母が拒否したようです。 祖母は心配性もあるので今回「血圧が高い」とだけ言っています。 普段祖母は寝たきりですが、意識はあり、食事も出来るようです。 そんな状況になり近々逢いに行こうと思っています。 私は祖母にひ孫の七五三の着物を見せてあげたいとずっと思っていましたが(初ひ孫なので)、数えだと嫌がり大泣きする場合もあり最近は満でやる方が多いと聞いたので娘も嫌がりそう・・・と思い、3歳になる今年の早い時期(9月くらい)にしようと主人とも話していました。 去年すればよかったのかもしれないですが今更後悔先に立たずです。 この状況になりせめて着物姿だけでも今見せてあげたいと思ったのですが、これはただの自己満足でしょうか? 姿を見せて写真とビデオを撮って…という感じです。 娘も今は覚えていますがきっと忘れるでしょうし・・・。 着物を着させてまではしなくて良いでしょうか? 元々七五三は義母が孫の為に生まれてすぐ着物を購入していて、義母が着させる予定です。 (義母は嫌がったりはする人ではないです) 義母の家は近くにあり、祖母の家は車で30分ほどです。 普段着で逢いに行くか着物か、どう思いますか? もちろん娘がうまく着てくれるかどうかにもよるんですが。 よろしくお願いします。

  • 【着物に詳しい人に質問です】男物の着物で着物に見え

    【着物に詳しい人に質問です】男物の着物で着物に見えて下はズボンタイプでズボンを履くと見た目は着物。 上も着ると上下が繋がった着物に見える着物って売ってる店知っていたら教えてください。

  • 着物を着始めたとき困ったこと

    日常生活で着物を着ることがある方・着たいと考えている方に質問です。 着物について初心者であった時に、 着物を着るにあたって疑問に思ったこと・困ったことを教えてください。 特に、解答を得るまで時間がかかった・なかなか解決できなかったという 経験談がありましたら是非教えていただきたいです。 私は着物好きの大学生で、デザインを学んでいます。 着物生活を便利にする作品を制作できないものかと考え、 現在、情報を集めています。 ご解答いただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。

  • 「洗える着物」について、どう思われますか?

    もうすぐ30才になる女性です。 着物にとても興味がありますが、まだ超・超初心者です。 そこで、ネットで「洗える着物」について質問が以下のようにあります。 1.値段相応でやすっぽいと仰る方もいますが、「着物・帯付きで3万(←洗える着物セットの中では、ちょっと高い気がします)」でも、やっぱり「やすっぽさ」には変わりないのでしょうか? 周囲の方には、すぐ「あ、洗える着物だ」ってわかってしまうものなんでしょうか? 2.ネット上だとなかなか自分の手で洗える着物をさわれず、わかりませんので東京の新宿や渋谷、上野あたりでお店などあれば教えて頂けると嬉しいです。 3.もう30才になるし、洗える着物より、きちんとした正絹を購入したほうがいいのでしょうか? ご意見、よろしくお願いします。

  • 着物が欲しい!!問屋での着物どのくらい安くしてもらえるとおもいますか?

    無料の着付け教室で連れて行ってもらった問屋さんで あてがってもらった着物の中に これは!!!と、 とても気に入った着物(小紋)を見つけました ここ(この部屋)にあるものは 3十数万で おゆずりできますとのことで金額が一定のようでしたが 訪問着から小紋などがありました 他に 帯びや帯締め帯あげ 長じゅばんがついていて そのコーディネートも 私が気に入る色や柄でした 一枚目にご自分の着物をそろえるなら 訪問着をお薦めします、、とのことでしたが 気に入ったのは 小紋の着物で 先生も「問屋価格で譲ってくれて安いわよ」と見学前に言っていましたし 問屋さんも ひどく進めるなど気分の悪いことは 一度もせず もしよかったら お母様に頼んで見てね。くらいで見学は終わりました。 その着物が 家に帰ってからも 気になってしまい ずっと考えていました 金額がもっと安ければ、、、と思いました (普段着も仕事も着物とは無縁です、、、 その着物をあてがってもらった時 この着物をきてできるようなところで 働きたいとまで思いました、、そうしたら着物をたくさん着れるとまで 思いました。購入しても普段から着るかどうかはわからないし 着る機会を作らないと 数える程しか着なかったなんて感じに 終わってしまう可能性もあるのも否定はできませんが、、、) 知人が いい柄に出会ったとき買っておかないと 未だにあの時買っておけばよかったって思う着物がある と 言っていたことが頭に浮かび 本当にそうだ きっと着物を見るたびに あの時の柄が やっぱりよかったと思う気がします 高いものなのでそれを買うのは 親がいい顔をしないのは わかってるし 自分で もちろんお金を出して買いたいのですが 金額がもっと 安ければ 助かりますし 決心がつく、、といったところです グーの質問を検索すると 問屋で着物の小紋セットで20万くらい 訪問着で26万程度という回答があったので 20万ならと思いましたが、、 3十数万円の着物ほぼ一式を 20万にして欲しいというのは、 無理だと思うのですが どのくらい値切れるものでしょうか、、、 ローンが組めますが そのように買い物をしたくないとは思ってる 20代女性です よろしくおねがいします。 

  • 細帯での着物・・・

    着物初心者ですが、教えて下さい。 浅草など、プライベートで遊びに行く際に着物で出かけたいのですが、 帯が細帯(17cm位の幅)しかありません。 着物だと、お太鼓等が基本かと思うのですが、この太さだと、どうしてもお太鼓は作れなさそうです…。 そこで質問なのですが、着物を細帯で締める事はおかしいでしょうか? もし、細帯でも大丈夫そうならどの様な結び方が良いでしょうか? 帯だけでも5本以上あるので、出来れば、今ある帯を使いたいのですが… ちなみに、着物は普通の小紋で、袷の物ですので、春とか秋に着用する事になりそうです。 (羽織は着用しないつもりなので、多少ボリュームある結び方でも大丈夫でしょうか?) それと、出来れば帯締めもあわせたいと思うのですが、細帯に帯締めをするのはおかしいですか? もうそろそろいい季節になってきたので、着用したいです。 よろしくお願いします。

  • 着物を着やすくするには?

    着物の着付けをもっと簡単にしたら、着物人口が増えるのではないかと思っています。 いづれ作っている人に提案してみようとは思っているのですが、 私一人の考えでは見落としているところなどあると思いますし、他の人が「そんなことは求めていない」というのであれば、着物人口を増やすということにはつながらないと思うので、 実際に皆はどう思っているのか、ここで意見を集めたいと思い、質問いたしました。 回答よろしくお願いします。 ひとまず私の考えは、 ・着物の面倒なところは、ひもで縛るところなので、ジンベイのようなひもを備え付けておくとか 見た目はあれですがマジックテープでつけるようにするとか ・着物のサイズを自分のジャストサイズで作るようにしてもらうとかです。(古着の扱いが難しくなるでしょうけれど) ・帯はそのままでいいと思っていますが、夏が暑そうなのは帯のせいかなと思うと、安価なすずしい素材を探した方がいいかな、などと思っています。 ちなみに私はまだ着物で生活はしていません。あと十数年後の予定ですが、もっと気楽に着れるなら今からでも着たいと思っています。 賛成意見、反対意見、アドバイスなどなど ご意見よろしくお願いします。