• 締切済み

無水酢酸との反応

ピリジン中で無水酢酸との反応性でN,N-ジエチルアミノエタノール、乳酸アニリド、グルタミンと反応させた場合の生成物がわかりません。 N,Nジエチルエタノールとの反応では(CH3CH2)2-N-CH2CH2OCOCH3 乳酸アニリドはCH3CH(OAc)CONH-Ph グルタミンはNHAcCOCH2CH2CNH2COOH かなと自分なりに考えてみたんですがわかりません。

  • doo23
  • お礼率33% (4/12)
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#160321
noname#160321
回答No.1

>N,N-ジエチルアミノエタノール Nの位置を指定しないといけません。勝手に2-(diethylamino)ethanolにしてはいけません。

関連するQ&A

  • 無水酢酸について

    学校の選択化学の実験で、どうしても無水酢酸が必要になったのですが、 学校から無水酢酸を試薬として購入する事はできないそうです。(特別な届け出が必要らしいので) 他の物質から無水酢酸を作る方法としてはどのような事が考えられますか? (五酸化二リンで脱水する方法も聞いた事がありましたが、学校にはそれもありません・・・) 行う実験の式はこのようなものです。他の物質で代用もできるのでしょうか? (CH2)6N4+4HNO3+NH4NO3+6(CH3CO)2O    →2(CH2)3(NNO2)3+12CH3COOH ヘキサメチレンテトラミン+硝酸+硝酸アンモニウム+無水酢酸→ヘキソーゲン+酢酸 (エネルギー物質の実験として)

  • 反応機構は?

    クエルセチンをピリジン存在下、無水酢酸で反応させたら何が得られるのでしょうか? 考えた反応機構は以下のとおりです。 まず、ピリジンは求核剤として作用し、Nの非共有電子対が無水酢酸のカルボニル炭素へ攻撃。→無水酢酸のOCOCH3が外れる。→残ったカルボニル炭素とピリジンのNが結合。(これは無水酢酸よりも活性が高いのでクエルセチンOH-が攻撃しやすくなった) 以上、ここまでの反応機構はあっているでしょうか? この後のOH-の攻撃ですが、クエルセチンのどの部分のOH-が攻撃するのでしょうか?COの隣のOH-でしょうか? ここから先の反応が分かりません。 どなたか分かる方、ご教授お願い致します。 よろしくお願いします。

  • アセチルサリチル酸

    高校化学の質問です。 サリチル酸と無水酢酸の反応からアセチルサリチル酸を作る際の化学反応式は C6H4(OH)COOH + (CH3CO)2O →C6H4(OCOCH3)COOH + CH3COOH ですが、 2 C6H4(OH)COOH + (CH3CO)2O →2 C6H4(OCOCH3)COOH + H2O としてはいけないのでしょうか。

  • 有機化学

    ピリジン中で無水酢酸と乳酸アニリドを反応させた場合、Acは乳酸アニリドに -NAc か -OAc どちらになるのでしょうか? -NAcでいいのかなと思ったのですが自信がないので聞きました。

  • 無水酢酸とアニリンを用いてアセトアニリドを合成する実験を行いました。

    無水酢酸とアニリンを用いてアセトアニリドを合成する実験を行いました。 実験中に無水酢酸をアニリンの入った試験管に入れたところ発熱反応(?)が起きたのですがこれを反応式に表すとどのようになるかが解りません。 C6H5NH2+(CH3CO)2O →C6H5NHCOCH3 + CH3COOH この式のどこに熱の発生を書けば良いのかということとどうして発熱するのかをできるだけ解りやすく教えていただけると助かります。 あとこの実験で蒸留水の中にアセトアニリドを溶液の状態で混合させたところ刺激臭が発生しました。ニオイの感じではアンモニアだった気がするのですが・・・アニリンのアミノ基と蒸留水が反応してアンモニアが生成されたという事で良いのでしょうか?

  • 酢酸エチルの合成

    無水酢酸とエタノールによる酢酸エチルの合成の実験で、無水炭酸カリウム、無水塩かカルシウムを加えるのは脱水反応の触媒にするためですか?

  • 酢酸エチルの合成

    A:酢酸とエタノールをとり,さらに濃硫酸加えてよく振り混ぜる。液のにおいが変わったら,蒸留水を加え,生成した酢酸エチルを分離する。 B:Aの実験を濃硫酸ぬきで行う。 という実験をやったのですが、実験Aの反応式は、 CH3COOH+C2H5OH→CH3COOC2H5+H2O であっていますか? また、実験Bの反応式が分かりません。。。 教えてください!よろしくお願いします。

  • ピリジンの触媒

    ピリジンを触媒としてアルコールと無水酢酸(Ac2O)を反応させるとき、まず無水酢酸のCOにピリジンのNが攻撃して、AcO-ピリジンができ、カルボニル活性化が起こります。 AcO-ピリジンはAc2Oよりも活性が高いのはなぜですか? 電気陰性度はN<OなのでAc2Oのほうが活性は高いように感じます。 回答よろしくお願いします。

  • クエルセチンのアセチル化

    クエルセチンを無水ピリジンと無水酢酸を用いてアセチル化を行ったときの反応機構をおしえてください。無水酢酸のカルボニル基がどのように活性化されるのかの部分を特に詳しく教えていただけるとうれしいです。

  • 中和反応

    (1)酢酸ナトリウムと水酸化ナトリウムの中和反応は下のであっているでしょうか? CH3COOH+NaOH→CH3COONa+H2O CH3COONa→CH3COO-+Na+ CH3COO-+H2O→CH3COOH+OH- ・・・よって塩基性となる。 (2)また、↑と同様にして、硫酸とアンモニア水の中和反応の式を記していただければありがたいです。どうしても分からなかったので。