• 締切済み

花壇の管理について

間口1500x奥行き400ほどの、あまり日当たりの良くない花壇があります。 この花壇の前を頻繁に人が行き来するため、常に何か植えてある状態(葉のみでも)にしたいと考えています。 私の好きな植物なので、花壇の一角にはギボウシを植えたいと考えています。 ただ、これらは冬季に葉落ち、春に新芽が出る宿根草だと調べて知ったのですが、 落葉後の休眠期、この場所には何も植えられず、穴が開いた状態がやむ無しと考えるべきなのでしょうか? また、ギボウシに限らず、落葉する宿根草で花壇を作った場合、 休眠期の花壇をどのように管理したら良いのか教えてください。

みんなの回答

  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.2

 こんにちは。ギボウシ育てていますので良かったら参考にして下さい。ギボウシは沢山種類があると思いますが、地味ながらも味わい深い植物ですよね。我が家のギボウシも日当たりの良くない所で健気に頑張っています。今どうなっているだろうとチェックしてみたらまだ葉っぱのみ残ってました。うちは高知なのでちょっと落葉が遅いかもしれませんが、確かに地上部は全部枯れてしまい越冬します。  越冬中はただ地上部のみの状態になっていますが、カラカラに乾かさずに他の植物に水やりをする時についでに水を適当に与えています。それだけの世話できちんと芽吹いてきますので完全に乾燥させなかったらOKです。  ギボウシに似合う植物で落葉しないものもあります。ヤブランやミヤコワスレ、エビネランなどはいかがでしょうか?うちはギボウシと共存しています。どちらもザ・和風になりますが、可憐な花を咲かせます。エビネランもお高いものもありますが、割と安価なものもあります。洋風ならクリスマスローズなどは日陰でもOKですし、花期も長く丈夫で常緑です。 http://www.yasashi.info/ya_00003.htm http://yasashi.info/mi_00001.htm http://www.yasashi.info/e_00020.htm http://www.yasashi.info/ku_00006.htm  ご参考までにm(__)m。

syudon
質問者

お礼

やはり落葉後は地面剥き出しなんですね。 私の植えたいギボウシは、結構大株になる品種なので、そこに大穴が空いてしまうのはちょっと。。。。 一年草なら、花期が終わったら引っこ抜いて次の花を植えれば良いのかと思いますが、 極端な例で、もしギボウシと同じように落葉する宿根草のみで花壇を作った場合、冬場は丸裸なんでしょうか? (そもそも「宿根草メインで花壇」というのはNGなのでしょうか?) 何かあまりに原始的な問題みたいで、店(といってもホームセンターですが)で聞いても、今ひとつ答えが得られません。 アドバイスありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。 (URLとても参考になりました)

回答No.1

これからの時期ですと「葉牡丹」が良いかと。この頃の葉牡丹は種類も多く、大、小組み合わせたり、パンジーとの組み合わせもかわいいですね。私の所では、宿根草ではありませんが春(5月)にポーチェラカを植え(10月まで咲いてます)、そのあとに葉牡丹を植え周りをパンジーで囲っています。小さい種類の葉牡丹です。

syudon
質問者

お礼

私の質問の仕方が悪かったみたいですね。 何を植えたら良いかの質問ではなく、 「落葉してしまう宿根草を花壇に植えた場合、落葉期のその場所をどうしたら良いか?」という意味の質問で、 別の言い方をすると。。。 「宿根草を植えている先輩方は、落葉期のその場所をどうしているのか?」を知りたくてお尋ねしました。 今回はアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 花壇に年中花を咲かせたい。

    幅4m×奥行き50センチの花壇があります。 年中何かしらの花が咲いている状態にしたいと思っています。 宿根草を植えて毎年楽しんだりもしたいなと思っていますが、花壇の半分は一年草花壇にして、いろんな種類の植物を季節毎に植え替えて楽しみたいとも思っています。 しかし初心者で植物の種類も余り知りませんし、近くのホームセンターは種類も少なくあまり良い状態の苗が無い事もあり、何を植えたらよいかわかりません。 そこで ・季節毎の植物が紹介されている。 ・何月にどのような作業(種まき・苗植えなど)をするかがわかる。 ・手入れの方法がわかる。 といったサイト・本を教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • 完成した花壇に花を植えていくにあったてアドバイスをお願いします。

    完成した花壇に花を植えていくにあったてアドバイスをお願いします。 芝生有り、オブジェ有り、枕木有りのすっごい私好みの庭が完成しました。 業者さんはここまでなのであとは植栽です。 道路に面して高さ1mくらいの場所に花壇(奥行き1.5m 長さ30mくらい)があります。 その中に枕木とブロックのオブジェがあります。 すべて花を植えるには途方もない広さなので、 うるさくなく寂しくないようしたいのですが、 どのような花を植えればいいか、良い案があれば教えていただけますか。 今までの花壇にあった宿根草は、都忘れ・いそぎく・桔梗・アルメリア・クレマチス、クリスマスローズなどがあります。 何も考えず植えていたので、入り交ざってごちゃごちゃに咲いていました。 希望は、ムスカリが縁取りで、ムスカリが終わったら次に何かが咲いてと・・ 四季を通して常にどこかで花が咲いているような花壇がいいなと思っています。 冬は積雪があります。 日当たりと水はけはとても良いです。 よろしくお願いします。

  • ギボウシの植え替え

    3~4年前から地植えしていたギボウシがどんどん増えてきました 別の場所に一部植え替え(株分け?)をしたいのですがどの育て方を見ても休眠期にと書いてあります 休眠期は、どこが根か定かではなく躊躇していて数年過ぎました 今の時期(新芽が出たばかり)に株分けすると弱ってしまいますか?

  • 自分で作る花壇(シェードガーデン含む)と玄関ポーチ周りについて

    中古戸建てを買いました。 現在半日陰(南)に奥行き30cm、幅8mくらいのとても 細長い花壇があります。 この場合、この花壇は1度土を入れ替えたりした方がいいのですか? (元肥や腐葉土など) 外壁から隣家のフェンスまでは約2.5mほどです。 そのスペースに奥行き30cmの花壇があるのです。 低い高さでレンガ状のもので仕切られた花壇になっています。 この場所はこういった仕切った花壇でなくてもいいと思っている のですが、どうなんでしょうか? 縁取りに背の低い植物(グランドカバー)を植えてもいいのかな? と思いまして…。どんどん広がって大変なことになりますか? 割と自然風な感じの庭が好きです。 スッキリと整ってはいないけれど、雑然とせずステキな感じの…。 伝わりますでしょうか? レンガを取ってしまって、土を掘り起こして腐葉土等を入れれば いいですか? また、とても細長い花壇なので何を植えようか困っています。 奥行きがあれば、立体感がある花壇にできそうなのですが、 30cmだとプランターの延長みたいな感じで…。 東寄りの花壇部分は日当たりが望めますが、西寄りの部分は おそらく半日陰あるいは日陰になりそうです。 今現在は、日陰に強いバラと、クリスマスローズ、ギボウシ、 ヒューケラ、すずらんなどを候補にしています。 他におススメの植物がありましたら教えて下さい。 耕して奥行きを広げることは可能ですが、8mもあって大変そうで 躊躇しています。 超初心者でも大丈夫でしょうか? 家の外壁に沿ってやはり奥行きのない花壇もあります。 こちらはこのままレンガで仕切る花壇として使いたいのですが 奥行きがないため、自分で手直ししたいと思っています。 簡単な方法がありましたら教えて下さい。 あと玄関ポーチ周囲ですが、タイル、石、レンガ等を埋め込み その間にコクリュウなどのグランドカバーを植えたいと思って いるのですが、どうでしょうか? アプローチから玄関に入るまでのほんの2~3mですが、 小路風にしたいのです。 もし具体的に向いていそうな資材や植物、または参考になりそうな 画像がありました教えて下さい。 もし説明が足りないようでしたら補足いたします。 よろしくお願い致します。

  • 北側の花壇

    家の北側に細長い花壇があり、何か植えようと考えています。 その花壇は、北側と西側の境界線に接していて、特に北側のお宅のリビング(と思われる場所)の目の前なので、時間をかけて手入れをしなくて済む丈夫なものが良いと思っています。それから、ご近所に迷惑がかかるようなもの(虫がつきやすい・葉が散る・枝が伸びる・放置するとボサボサとなって美観を損なう、など)は避けようと思っています。 ただ希望は、洋風のもので、寄せ植えや切花にも使えるようなものが良いです。 大きさは奥行き約20cm/幅約3m/高さ約50cmで、北側といっても日当たりは悪くなく明るいです。特に西日がよく当たります。 今、考えているのは、リシマキアオーレア、グレゴマ、バコパスノーフレーク、などです。ヘデラも考えましたが「虫がつくこともある」そうなので止めました。 質問ですが、 (1)横に這うものは、違うものを何種類か植えるとどうなりますか?どちらかが覆いかぶさっていったりするのでしょうか? (2)横に這うものは、何種類か植えるより一つだけにしたほうが綺麗でしょうか? (3)他に何か「お洒落に見えて丈夫な」ものがあれば教えてください。

  • 玄関脇の花壇にお勧めのシンボルツリーは?

    横浜に住んでいます 玄関脇の花壇に1本シンボルツリーを植えたいと思っているのですが何が良いか決めかねています 花壇は東向きで午前中は陽が良く当たります ただし冬は全く陽が当たらず午前中でも明るい日陰といった感じです 希望としては 1.あまり大きくなりすぎないもの 2.株立ちで葉がきれいなもの 3.手入れが楽なもの 4.病害虫に強い事 5.洋風な感じのもの などです 必ずしも全てを満たしていなくても構いませんし、花や実の有無なども問いません 落葉樹が良いかな?とは思っていますが常緑でもOKです 何かお勧めのツリーあるでしょうか? モッコウバラにも憧れがありますが日当たり、手入れの楽さ、大きさの条件が厳しいでしょうか?

  • 多肉植物はしっかりと寝かせた方がいいのでしょうか?

    どなたか教えて下さいませ。 例えば夏型の多肉植物、パキポディウムなどは一般的に休眠すると言われますが 室内で暖かい状態に置いておくと1年中葉が落葉せずついている場合があります。 (その場合ひと月に1度くらい水やりをしています) 初春に葉が黄色くなってきたと思ったら夏を迎えるので萌芽が出てきて元気になってきます。 ということは休眠していないと思うのです。。 人間もずっと起きているような状態だと体調が悪くなることを考えると秋頃に温度が落ちるところに置いて落葉させ休眠させてから室内に置いたほうがいいのかなと考えていました。 問題無いのであれば今のままでにいいのですが少し疑問でした。 休眠についてアドバイスいただければと思います。

  • 留守宅の花壇に何を植えておこう?

    園芸初心者です。4月から海外赴任で東京の家を長期間あける予定ですが、そのあいだに花壇をどうしておこうか考えあぐねています。 花壇は家の東側にあって、道路に面しており、幅50cm、長さが南北に3mほどの大きさです。日当たりも水はけもいいほうだと思います。 これまでは春にチューリップ、夏はフウセンカズラなどを植えておりました。現在は、両端にオリーブの木が植えてあるのと一部にアスチルベが2株植わっているほかはなにもなくて、だいたい2m×50cmくらいが土だけの状態です。 そのままにするとすぐ雑草がぼうぼうになりますので、何かほったらかしでも大丈夫な植物を植えておきたいと思っているのですが、グラウンドカバーみたいなもので手入れの要らない簡単なものはありますか? 希望としては ・年間を通して、水やりなど手入れが要らない ・アイビーのようにあまりはびこるようなものは、数年後帰国してから困りそうなので避けたい 近くの郵便局の玄関に植えっぱなしにしてある葉っぱがかわいいと思って調べたら斑入りの「プミラ」らしいのですが、これは手入れが必要な植物ですか?

  • もみじの芽が出ません枯れているのでしょうか

    一昨年の11月に寝巻きのコハウチワカエデ(2メートル)を購入し庭に植えました。昨年、紅葉前9月初旬に全て落葉してから今年の5月現在、枝に新芽も無く、一向に葉が出る様子がありません。枯れているのでしょうか。皆様お知恵を拝借願います。以下、これまでの経緯と気になるところです。 【2010年11月】 本を読みながら腐葉土、バーミキュライト、マグァンプKを混ぜて植栽。植え付け時には紅葉していたのでそのままその年の秋、冬は落葉して越冬。 【2011年4月】 新芽がほころんで葉が広がる。 【2011年8月】 水やりの甲斐もむなしく徐々に葉が焦げた様にちぢれて9月には全て落葉 【2012年5月】 新芽が出ないままこの時期に至り、葉が出ない状況に至る (気になるところ) 1)植えた場所は日当りが良く、1日西日に至るまで日が当たっている 2)グラウンドカバーは植えておらず、根の周りに湿気を作ってあげれていない 3)庭で数年ぶりにカミキリ虫を見た(根の周りを見ましたが、穴などは開いていない)

  • ダリアの新芽が枯れ、葉が穴だらけになります

    ダリアの新芽が黒く枯れやすく、新しい葉は穴だらけになり、茎の下の方の葉が枯れていきます。あと、葉の裏には、黒いブツブツが着いており、水で流れましたが、害虫か、その糞、病気なのかよくわかりません。茎はよくのびて成長するのですが・・・。 水は1日一回、日当たりは一日に4時間程度です。液体肥料は1~2週に一度規定量を。庭の花壇に植えていますが、水はけは悪くありません。 対策を教えて下さい。宜しくお願いします。