• 締切済み

新型インフルエンザでの保育園の対応

私の子供が通う保育園は、同クラス内で2名以上の感染者が出たら学級閉鎖になります。 先日、子供と同じクラスで1名の感染者が出ました。と同時に5名位の欠席者がいました。 ちょうどその時に、子供に咳が出始めたので病院へ連れて行きました。 診察の結果は、少し咳が出るくらいで大したことはなく、熱もないし、もちろん新型に感染もしていない、ということでした。 次の日に安心して登園したところ、先生から咳の症状を聞かれ、診察の結果を報告しました。 すると先生が「他のお母さん方も神経質になっていますので、あまり咳き込むようならお迎えきていただきます」と言われてしまいました。 私は仕事をしていますし、簡単には休めません。確かに、他のお母さん形から見ればいい顔はされないと思います。 でもちゃんと病院での診察も受けていますし、マスクもして行きました。 保育園というのは、働く人のためにあるものだと思っています。 どうしても、先生の言葉に納得がいきません。 みなさんはどう思われますか?

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 保育所に預けていた親ですが、基本的に病気の子供は預かれないのです。そのために咳がひどい場合でも状況次第ではお迎えになります。  私も何度か熱とかで迎えに行きましたよ。 インフルエンザの対応も自治体によって基準が変わるようですね。何割かが出たらとか、人数でとかいろいろです。たぶん、初期に言われている基準が2名以上かな。  先生の他の親からと言われている事なのですが、実際に神経質な保護者も多いですよ。あの子がかかったからという表現も。それにインフルエンザ以外でも風邪ですので感染予防のためにという考えもあります。  

  • 2590467
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私は公立保育園に勤務しています。 私の園ではインフルエンザのお子さんが何人出ても、クラスを閉鎖することはしていません。その代わりというのはおかしいのですが、やはりひろがってしまいます。クラスの半分以上の子が感染したクラスもあります。 園としても、おもちゃや部屋の消毒、園内に入ってくる時は手洗いうがいをしてもらったり(送迎時に保護者にもやってもらっったり、もちろん職員もやっています)育児休暇をとっている保護者の方にはできるだけ登園を自粛していただいたりしています。また、インフルエンザのお子さんが出たクラスは、なるべく他のクラスと一緒にならないように保育するなどの対応をしています。 保育園に預けている方はほとんどの方が仕事をされています。確かに感染を拡大させないためには、閉鎖をすることが望ましいとは思うのですが、そうはいかないのが保育園なのかなぁ…とも思います。 質問者様の園の対応も分からなくは無いですが、質問者様は病院も受診されていますし(確かにいつ発症するかは分からないですが)咳だけで登園ができないというのはどうなのかなぁ…とも思います。「新型インフルエンザ」ということで、慎重になっているのは理解できますが、各園にによって対応は様々という感じだと思います。 あまり参考になる意見ではなかったと思いますが、お返事を書かせていただきました。お子さんも、質問者様ご本人も体調には十分お気をつけくださいね。

watarinrin
質問者

お礼

保育園関係者の方からの貴重な意見ありがとうございます。 やはり保育園によって対応が違うのですね。 たしかに感染拡大する前の対応ということはあると思います。 ただ、これから寒くなると咳風邪のたびに休まなければならなくなります。仕事はそんなに甘いものではありません。 保育士の「他のお母さん方も神経質になっていますので、・・・」という言葉にも疑問を感じてしまいました。せめて「お子さんの体調が心配なので・・・」と言ってほしかったです。 すみません、愚痴っぽくなってしまいました。 結局、クラスは感染者が2名でて閉鎖になってしまいましたが、どうしても仕事がやすめない場合だけ登園を許され、私の子供はがんばって保育園に通っています。

  • riepoko
  • ベストアンサー率8% (3/37)
回答No.1

働いていて、子供を預けている身としては、お気持ち理解できますが、 先生の言葉も納得できます。 病院に行って診察を受けても、いつ発症するか保証は、ないと思いますし、他人の立場からしてみれば、この時期に咳をしている子供に近づけたくないし、その人も働いていて(もしくは、子供を見られない状況) があるからこそ、保育園に預けているから、リスクは、さけたくて当然です。

関連するQ&A

  • 新型インフルエンザの症状への対応は?

    7歳の子供に39度を超える熱があり、今は寝ています。13時頃から熱があったと思います。 同じクラスに新型インフルエンザの感染者が多く発生し、明日から学級閉鎖になった矢先のことです。なお、12月末までに新型・季節性のワクチンを接種して安心していました。 現在、ひきつけ等の症状は起きていませんが、周囲の状況から感染している可能性が高いと思われるので、発熱後24時間経過を待たずに病院に行って検査を受けた方がよいと思いますが、いかがでしょうか? それとも、今は寝ていて、これから寒くなるので、夜中は様子を見て、明日の午後に検査を受けた方がよいでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • インフルエンザの可能性は?

    2日くらい前から微熱が続いていて、体がだるくフラフラします。学校ではインフルエンザでの学級閉鎖が2クラスでています。 喉の痛みや咳はありませんが、体のだるさがひどく節々もだるいです。 こんな症状でもインフルエンザの可能性はありますでしょうか? 病院に行けばいいだけのことですが、院内感染がこわいので質問させていただきます。 参考程度でもかまわないのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • インフルエンザ

    先日子供が初めてインフルエンザ(A)にかかりました。家族内でも初です。 下の兄弟は幼稚園なのですが、「上の子が完治するまで登園はしないで下さい」とのこと、学校のほうはクラスに2人以上新型インフルエンザがでたら学級閉鎖となっています。 お聞きしたいのですが、今までのインフルエンザの場合はどうだったでしょうか?学級閉鎖の人数ももう少し多かったでしょうか?

  • 感染症の病気についての保育園の対応

    保育園の1才クラスに子供を預けています。この度、クラスで水疱瘡が流行し、我家の子供も予防接種を受けていたのですが、感染して2週間お休みしました。夫とわたしだけでは対応できず、遠くから母にもきてもらいました。保育園に預ければほかのお子さんに迷惑をかけてしまうということは勿論ですが、自分の子供を大事に思うならこれくらいは当然!と思っていたのですが、"仕事がクビになるから"と、水疱瘡の子供を保育園に預けて行く方もいると聞きました(ちなみに、この保育園は病中保育には指定されていません)。こういうことが病気の流行る背景になってるのではないかと思い、感染症の病気の場合、病院発行の「登園許可証」の提出を義務ずけてくれるよう保育園にお願いしたのですが、何気に断られました。以前は「登園許可証」が導入されていたのですが、いつの頃か区内の保育園で一斉に廃止したそうです。保育園側でもその理由は分からないとのことなのですが、皆様お住まいの地域の保育園でもそうなのでしょうか。わたしの希望は、時代に逆行しているのでしょうか。

  • 『こわい』という保育士について。

    宜しくお願いいたします。 我が子は待機児童を経て、今年度から月々4万の市の保育園に入ることが出来ました。 最近、風邪を引いており、痰が絡む咳をしています。もちろん病院に毎週足を運び、診察してもらい、薬も飲んでおります。 すると、保育士に『○○くん、なんだかコワイ感じの咳してますよね』と何度も言われました。 また子供が怪我をして脳外科に行き、医師に確認の上で保育園に行ったら、『お母さん、今日はコワイですよ』『うーん、コワイ』と言われました。 コワイというのはどういう意味なのか引っ掛かります。 またコワイと言ったのは別々の先生です。

  • 新型インフルエンザで学級閉鎖の子供

    昨日、従兄と我が家の子供を遊ばせました。 今日になって、従兄のクラスが学級閉鎖になったとのこと。 従兄はまだ何の症状も出ていないようですが、我が家の子供にも 感染している可能性はあるのでしょうか? それとも、今の時点で従兄が発症していなければ、我が家の子供が 感染している可能性は少ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新型インフルエンザで学級閉鎖の基準について

    長男(六歳)が新型インフルエンザにかかりました 感染場所は恐らく、通っている幼稚園のクラス内だと思われます と言うのも、息子が発熱したのは土曜で午前開院内に特設外来で受診。 簡易検査で新型インフルの判明が出たのですが その前日に連絡網で 息子の在籍クラスで1割を越える罹患児数に達したので翌週から学級閉鎖 にします と回ってきたんです その矢先の発熱だったので 直感ですぐに感染したのかもと思い 特設外来に行ったわけですが・・・ 何となく腑に落ちないのは、クラス内で学級人数に対して1割越えると 学級閉鎖になる と言うのは国の定め?なのでしょうか それって(幼保含め)教育機関はそれに従わなくてはならないのかな・・と。 息子と同クラス児の母親との会話ですが 一人でも罹患欠席児が出た時点で そのクラスはしばらくお休みに・・とは出来ないのかな と話してたんです 強制的にクラス閉鎖で登園無ければ 息子も掛からず済んで 年末?の ワクチン接種で間に合ったのかも と言う気がしてしまうんです ワクチンの善し悪しは別として。まぁ国の対策が後手々を路程してますが 先の5月の時からすれば 明らかに閉鎖基準が甘いような・・。 何となく疑問に思ったので 質問させて頂きました ちなみにこの件で 園側に苦言や提言などは考えていません

  • 保育士さんの対応 加配について 悩んでいます

    子供を1歳代から保育園にあずけています。 1歳代のクラスでは、登園拒否はありませんでした。 2歳になり、4月からクラスが進級し、7月になってから息子は登園拒否をするようになりました。 朝、保育園の玄関で教室に入るのを嫌がるようになってしまいました。 帰りも、帰るのがイヤと少しイヤイヤするようになってしまいました。 帰りもイヤイヤしますが、特に朝のイヤイヤがひどいものになっています。 2歳からの担任の先生は、よく気遣ってくれ、息子をかかえて連れて行ってくれます。 なのですが、先日、1歳代の先生が「教室行こうね~」と声かけしてくれたところ、息子は スムーズに教室に入りました。1歳代の先生のいうことはよくききます。 そこで、息子の保育園での生活が現在、あまりよくないものになっているせいか 2歳児クラスの先生が息子に障害があるのではないか、加配をつけたいと言い出しました。 やや落ち着きがなく、動きまわるので、当てはまるとしたら、 軽い多動ではないかなあと思ってはいるのですが・・ 先生に加配をつけたいといわれ、保健センターに相談し、役所の発達外来を予約しましたが、 半年以上先、だといわれました。 来年の3月ごろを予定していますが、そのころには息子は進級してしまいます。 べつの先生になります。 半年以上先の検査を先生に伝えたところ、もっと早く診断してほしい、障害のある子供を みる会などに母親がみにいって他の障害のある子供と比較してほしいといわれました。 わたしとしては、息子は、ネットで自閉症とかアスペルガーなど、いろいろみても、あまり 当てはまらず、コトバもでていますし、単にわがままなのではないかなと思っています。 ただ先生の見方も否定しているわけではなく、集団生活がうまくできていないのかな、 やや不器用だなとは思います。 保育参観で半日様子をみましたが、とくにめだって昼間イヤイヤすることもなかったですし 他の子と同じようにおとなしく座ったりしていました。 ただ思い当たるのは、先生があまり好きでは無いんだろうなというかんじです。 先生はとても熱心で、良い先生です。 息子とは相性があわないのかなあとさえ思ってしまいます。 先生側としては、早く診断してもらい、加配をつけたいのだと思いますが、 正直なところ、わたしは困っています。 息子のイヤイヤは登園渋り以外はあまりみられません。 小児科などの診察も混んでいると思いますし、料金がとても高いため、診察は役所のほうで お願いしたいのですが、先生が急いでみてほしいというかんじです。 かかりつけの小児科ですぐみてもらうことはできるのでしょうか。 その場合は料金が高いものになってしまうのでしょうか。 どうもその先生になついておらず、息子の好き嫌いのような気がしてしまうのですが 集団生活がうまくできていないのかもしれません。 保健センターの人が息子の保育園の様子を観にいってくれるといっていました。 ただ朝のイヤイヤも、7月から、ここ1ヶ月、2ヶ月程度のものです。 先生が、息子の世話がやけるのでたいへんなのではやく加配をつけたいのだとは思いますが なかなか診察までこじつけるのに時間がかかりそうだし、いろいろ調べたところ 息子はグレーゾーンだとは思います。 2歳代のイヤイヤ期でもあり、グレーゾーンの場合は、あまりいそいで診断せず、 来年3歳になってから診察したほうがはっきりしていいかなあとは思っているのですが・・・ 保育士さんは、できるだけ早く診察してもらい、はっきりしてほしいようなかんじなのですが 現状はすぐには難しそうです。 加配をつけるにあたっては、診察が必要なのだと思いますが、、、 転園も考えましたが、ちょっとこの程度で転園するのはどうかとは思っています。 まとまりのない文章ですみません。 このような状況にどう対応していったらいいか悩んでいます。先生も困っているとは思います。 このような状況で、親であるわたしは、どう行動したらいいでしょうか。

  • 保育園登園時に泣く子どもに対する保育士の態度

    保育園登園時に泣く子どもに対する保育士の態度 うちの子ども2歳児クラスの子どもが、1歳児クラスの終わり頃から登園時に泣くようになってしまいました。 知恵がついて、ママと離れたくないという理由です。時々他の子も泣いていますが、ずっと続いているのはうちの子だけのようです。 しかし最近、保育士の態度が冷たくて、泣いていてもお迎えにきてくれません。ある保育士が対応したときは、「この子はまだ親と引き離すのに私たちのサポートが必要だ」とぼやいていました。担当の先生は、一人っ子だからという理由で決めつけて「お母さん、次はまだ?」と不妊治療をしているのを以前話したことのあるのに、お腹をぽんぽんたたいてきました。いつも態度が冷たい訳ではないのですが、最近登園時に泣いていても対応してくれないので、これは教育なのか、それともただのいじめなのか、一般的に普通なのか、異常なのかご意見をいただきたいです。

  • 新型インフルエンザについて

    新型インフルエンザについて 関東の中3、14歳です 昨日クラス内で新型インフルエンザが蔓延したということで学級閉鎖になりました 一昨日の話なのですが、私の前の席の人が熱っぽい、だるいなどと言っており 翌日インフルエンザと診断され学校を休みました 私自身も今現在咳が出たり喉がいがいがしたりしてなんとなくだるい感じがします ですが熱は平熱で36.3℃くらいなので親も「熱がないんだったら病気ではない」と塾へ行くよう言っています もし感染していた場合他の人に移すのも悪いので今日はひとまずマスクをして行こうと思ってるのですが、新型インフルエンザは高熱を伴わない場合もあるのでしょうか? もう6年くらい学校を休むような熱を出したことがなく熱が出にくい体質なのかも、と思ったもので・・・