• ベストアンサー

ウスユキコバトの産卵について

今うちに、ウスユキコバトがいます。 母の友人からもらってきた成鳥なのですが、その子がタマゴを産みました。 勿論無精卵です。 前飼っていた所でも、何度も無精卵を産んでしまったらしいです。 (それでカルシウム不足になり、最後にはタマゴのカラが薄くブヨブヨになってしまったそうです。) 母体(?)に関わると思うし、産卵を止めさせたいのですが、どうすればいいでしょうか? タマゴを取り上げてしまっていいのでしょうか? それとも、気の済むようにさせてあげればいいでしょうか? あと、もしタマゴを取り上げるなら、取り上げたタマゴをどうしたらいいでしょう? 捨てるというのも、なんか心が痛んで・・・。埋葬してあげようと思っているのですが、 それがベストでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

卵を産ませない方法として疑卵と言ってセラミックの卵が売ってます それを入れておくと暖めますが、産卵は無いです 無精卵なら埋葬しかないでしょう 母体の栄養を考えて餌の配合とかを変えられたらいいと思います 参考にしたら良い業者はキクスイさんがいいと思います

参考URL:
http://www.kikusui-jp.com/

その他の回答 (2)

回答No.3

まず、すみません!! 私は質問者の「narumirie」なのですが、どうしてもログイン出来ず、 どうしようもなくなって、あたらしく作り直しました。 お二方とも、どうもありがとうございました。 あれ以来産卵はありません。ホッとしています。 どうにも人馴れしない子なので、カゴに手を入れるのも一苦労なのですが、 もう少し様子をみて、タマゴを埋葬してあげようと思います。 申し訳ないのですが、ログインできない状態なので、お礼、というカタチにできず、 ポイントをさし上げることもできません。その上、質問を締め切ることも出来ず・・・。 親切に答えていただいたのに、申し分けないです・・・。すみません。 でも、本当にありがとうございました!!

noname#51447
noname#51447
回答No.2

ウスユキバトは飼ったことがないので詳しいことはわかりませんが・・・ かなり人に慣れている子でしょうか?もし慣れているとしたら、鳥は飼い主の ことを親とは見ずに自分の恋人や配偶者として認識し、発情の原因になるようです。 それと、巣箱のようなものをかごの中へ入れてないでしょうか? 鳥にとって環境がよいと特にメスはせまい所にもぐりこみたがり、産卵を促す 結果になってしまいます。 カルシウム不足になる前にカルシウムを多く含まれた餌はあげてましたでしょうか? 私もcricket-11さんが答えておられるように餌の配合を考えてみられるのがよいと思います。

関連するQ&A

  • カマキリの産卵

    去年飼っていたカマキリの産んだ卵から生まれた子を大事に育ててきましたが、昨日交尾もしていないのに産卵をしました。 カマキリというのは何回産卵をするものなのでしょうか? また、産卵をしたらすぐに死んでしまいますか? 最後に残った1匹を大事に育ててきたので、とても心配しています。ちなみに種類はハラビロカマキリです。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 文鳥 手乗りの成鳥は懐く?

    こんにちは。 質問をさせてください。 最近、文鳥を飼おうと考えています。 いろいろ調べた結果、雛から挿し餌をしたものはよく懐くそうですね。 しかし、私はどちらかと言えば、♂の文鳥を飼いたいと考えています。 理由は♀の場合は無精卵の産卵や、卵詰まりのことがあるからです。 初めて飼うので、もし卵詰まりになってしまい死なせてしまったら…と考えてしまいます。 (多くの飼い主さんのブログなどに、卵詰まりの恐ろしさが書いてあったもので;) 雛の時期は、性別が分からないようなのでショップで♂の成鳥を飼おうと検討中です。 私が行く予定のところには、「手乗りの♂」と書かれて販売しています。 恐らく、ショップの方が挿し餌をして育てた成鳥だと思います。 そこで質問があります。 私は出来れば、文鳥と親密な関係(手や肩に乗ってくれたり、名前を呼ぶと飛んできたり)になりたいです。 ショップに売られている、手乗りの成鳥でも懐いてくれるものなんでしょうか? 後、♀の文鳥を飼っていらっしゃる方にも聞きたいのですが、卵詰まりや無精卵の問題はどのように対処していますか? 長々とすいません。 参考にしたいので、是非回答をよろしくお願いします。

  • 文鳥、連日産卵

    いつもお世話になっております。 我が家の文鳥(1歳半)が遂に卵を産みました、一羽飼いなので無精卵です。 2月頭に初めて一個を産み、その際は巣の外で産み捨てた感じで割れておりました。 偽卵を巣に入れても興味なく、逆に巣から落とす始末。 ところが、2週間後に2個目を産みまして、その際は巣の中で産んだこともあり、早速抱卵を開始。体重に変化が無かったので怪しかったんですが、翌日の朝また産みました。それでも体重に変化があまりなく、翌日に更に1個産卵。 これで合計4個を産んだことになります。 4個目を産んでから体重はMax34gから通常28.5gに減少、さすがにもう産まないだろうと思ってますが、気になって腹部を見たところ、お尻がちょっと腫れた感じで痛々しい限りです。(突出物はないので、そこまでひどくはありませんが) 通常よりもボレー粉や卵の殻をモリモリと食べ、青菜や豆苗も多めに食している感じです。 ネクトンSと液体カルシウム剤とを一日おき、小鳥の知恵をリンゴにかけて週2程度食べさせてます。(リンゴ、大好物です) 文鳥本人の様子、やはり疲れが溜まっているのか、それとも抱卵に目覚めたのか、自らカゴに戻って巣に入ります。気になったのは朝カゴから出すまで排便しないのですが、ここ3日間ほど(産卵始まった頃)寝床であるホヨヨ内に粗相するようになりまして。産卵で締りが悪くなったのか、と感じてます。 朝の放鳥時(約15分間)も実に大人しく、いつものように飼い主に付いて回ることもなくぼーっとしてます。 とにかく、あまり鳴かなくなりました。。。これにはとても心配になります。 出かける際もいつもはキャンキャンとうるさく鳴く子が、、、今では「ぴっ」と しか鳴きません。 今後また産卵するのか予測できませんが、常に体重の管理に気をつけたいところです。 産卵が始まってから気をつけること、特に元気なく静かな様子は普通なのでしょうか?ご経験のある方、お教えいただけますと嬉しく思います。

    • ベストアンサー
  • 金魚の産卵

    今水槽を見たら産卵していたので、親を別のゲージへ移動させた所です。 産卵した卵は順調に孵化すれば、孵化後もそのまま産卵した水槽で飼育をしていきたいと 思っています。 この個体は今年3回目の産卵なので今年はラストチャンスかもしれません。 過去2回は孵化させる事ができなかった事もあり、何とか稚魚を誕生させたいと思っています! 精子で白く泡立った水槽で、孵化まで水換え無しで大丈夫なのかと・・・・ スポンジフィルターはそのまま掘り込んでおいて良いのか・・・ それともエアレーションのみの方がよいのか・・・・ 子引きは初挑戦のビギナーです。 金魚を累代飼育されてる様なベテランさん色々教えて下さい。 情報が錯綜しているので、経験談をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子桜インコが卵を産みましたが‥

    昨年春の子なのですが、卵を産みました。 子桜の産卵は難しいと聞いていましたが、 2週間くらい前に交尾しているのを偶然見たので 慌てて巣箱を用意しました。 1週間程はほとんど巣箱から出て来なかったのですが、ここ1週間はオスメス共ゲージ外にも出て来て遊んだりしていました。 まだまだかなぁと思い、巣箱から草とかはみ出ていたので 直そうと2羽が遊んでいる時に開けてみたところ卵があり、驚きました。 無精卵の場合、体力の消耗になると聞きますので 取り上げるよう聞きました。 有精卵か無精卵か?どうなのでしょうか? 産卵はここ1週間の間だと思いますが、どのくらいで 変えるのでしょうか?御存じの方よろしくお願いします。

  • セキセインコの無精卵産卵について

    現在1歳になるメスのセキセインコを飼っています。 生後半年くらいから無精卵を生むようになりました。 獣医に相談したところ、温度管理と、かごの中に 巣になるようなものを入れないように、とのことでした。 その後も何度となく生みましたが、 ここ2ヶ月くらいは生まなくなりました。 この子の母鳥も多産で30羽ほど卵を生んだそうです。 質問は、 1.多産系は遺伝するものでしょうか? 2.おそらく私相手に発情していると思うのですが、 かごから出すと私べったりで離れません。 一人でかごから出して私が離室すると、 鳴いて呼びます。 いきなり距離をおくのもストレスになると思います。 遊んであげるのはこのままでいいのか? (時間を減らす、一緒にいないようにするなど) 3.産卵後、肛門が大きくなったままです。 だから糞も大きいのを時々します。 これは普通なのでしょうか? 産卵前に大きな糞をするのは知っていましたが、 普段も時々するので、このままずっと そうなのかな?とちょっと不安です。 大人になると、ちょっとは安定するのでしょうか? (そろそろ大人だと思うのですが) 遊んであげては発情する、の繰り返しだと、 彼女にとっても負担が大きいし、かといって 遊んであげないとストレスになるだろうし、 1人で遊ばそうにも私がいないと嫌みたいだし、 どうしたものやら・・・という感じです。 かごの中などの条件は整えたので、 後はいかに発情を抑えるか、なんですが・・・ なにかよいアドバイスがあれば教えていただけると 幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ミナミヌマエビの産卵について

    ミナミヌマエビ2匹が卵を抱えています! 以前の産卵には、子エビが産まれていることに気づかずに、水槽の大掃除をしてしまい、全滅させてしまったことがあります。そのため、今回は、是非成功させて、増やしてみたいと思っています。 現在は、30cm水槽にネオンテトラ8匹、サイアミーズ・フライングフォックス(と思われる)が2匹、ミニブッシープレコが1匹います。水草はアヌビアス・ナナとリスノシッポです。 捕食が気になりますが、エビを別水槽に移動させた方がよいですか? 移動後に母エビが死んでしまうのが心配で なかなかい移動させる勇気もでません。 どちらがよいでしょうか?ご教授下さい。 なお、水替えをそろそろしたいのですが、 水替えと同時に母エビが死んでしまうのでは・・・ と心配でなりません。1/3程度であれば大丈夫でしょうか? こちらについてもアドバイス願います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • メスのセキセイインコが次々と無精卵を産むのを止めるには?

     セキセイインコのメス1羽とオス3羽を飼っています。メスとオスはそれぞれ別のゲージで飼っています。(オス3羽は兄弟)  メスの方が後から来たのですが、ヒナから成鳥になったとたん卵を次々産み始めました。 つがいにはしておらず巣箱も入れてないので、下にそのまま卵を産みその上に座って温めています。 当然無精卵なので、かえるはずもなく仕方がないので捨てたのですが、 しばらくしてまた産み始めました。そしてまた捨てるーまた産むの繰り返しです。  せっかく手乗りに育てたのにゲージから出てきたがらないし、ずっと卵の上に座ったままで運動不足にならないか不安です。 どうしたら、卵を産まなくなるでしょうか?

  • 一羽飼いの文鳥の産卵を止めるには・・・

    昨年暮れから手乗りで一羽飼いの文鳥(2才)が卵を産み続けています。 つぼ素や皿巣は入れていないので卵は金網の上に転がっています。 一つ増えるごと偽卵と取りかえ、現在10ヶとなりました。 時々温めている格好をしていますが、偽卵は網の上のあちこちに散乱しており、お腹の下には卵はありません(^^;格好だけです。 餌はヒエ6、アワ2、キビ2のブレンドと白の(洗って汚れを落とした)ボレー粉、青菜、ビタミン剤(鳥用)入の飲み水を与えています。 カゴの置き場所はカゴデビュー時から同じ場所です。 夜は冷えるので段ボール箱をすっぽりかぶせ(空気穴有り)箱の上にはキルティングでカバーした座布団サイズのホットカーペットを天地逆にして乗せています(上の方のブランコで眠る為) 痩せている様子はなく、元気です。 ただ発情が止まらない為、あまり外に出してあげていません。 家族(特に私)の所に飛んでくると「カモ~ン♪」と言わんばかりに尻尾を上下させてアピールしています(^^;こちらからは文鳥の体には触れないようにしています。 運動不足やずっとカゴの中ではストレスが溜まるのではないかと心配です。 どうしたら、またいつ頃になったら産卵が止まるでしょうか? 経験されたことのある鳥飼いさん、どんな事でも構いませんのでアドバイスをいただけないでしょうか? 都合でお礼が遅くなりますが、必ず書かせていただきますので、どうぞ宜しくお願い致しますm(- -)m

  • 抱卵中のセキセイインコについて

    一羽飼いのセキセイインコのメスが今月22日に初産で無精卵を産んだのですが、最近少し元気がないように見えます。一日置きに産卵し、現在3つを抱卵中です。最後に産卵してから今日(31日)で5日目になります。巣箱は置いていないのでフン切り網の上で温めています。水も餌も(ボレー粉、小松菜、チンゲン菜などを多めで)しっかり食べて、糞も貯め糞を一日二回ほどしています。抱卵で疲れているようにみえるのですが、卵は抱卵期間内であっても回収して大丈夫でしょうか?それとももう少しまった方がよいのでしょうか?わかる方どうかお教えください。お願いします。ちなみに卵は3つとも偽卵です。

    • ベストアンサー