• ベストアンサー

仕事と子育て、嫁さん孝行の両立

emichinの回答

  • emichin
  • ベストアンサー率27% (23/83)
回答No.3

ちょっと腹立たしく思って質問に目を通すや否やで回答です。 私も、専業主婦であった時代があり子育ての大変さも知ってます。 その上での回答です。 奥様は今は家事子育てが専門の職業です。 Z900RSさんは今されてる職業が専門の仕事です、一生懸命仕事をされてますよね。 だからと言って子育てを妻任せにしてはいけないのはもっともではありますが、食事の後片付けや子供を風呂に入れたりとしています。 世のお父さん方でそれだけやっておられる方がどのくらいいるでしょうか? 確かに子育てはしんどいです、疲れます、自由な時間もありません。 けど、それが子育です。 奥様は専業主婦であるなら、それがプロの仕事です。 けど、奥様にも休日は必要です。 そこのところは夫婦の話し合いで決めてください。 けど、疲れて帰ってきたダンナの腹を蹴る~!ムカムカムカッです!(その他に蹴られる謂れはありませんよね?) 一度、奥様に言ってみて下さい「俺が専業主夫をするから変わってくれ」と。 なんと言われるでしょうか? あなたの毎日のスケジュールを奥様はこなせるのでしょうか? 私の場合は何度となく夫に、変われるものなら変わってくれと懇願しましたが・・・。(私は外で働く方が楽です) それほど子育て(+毎日の家事)は大変ですが、一生のうちどれだけ可愛い時期の子供に関わられるかを思うと、ちょっと特かなって思うようにしています。 だから、休日はしばらくは子供と妻に費やすことだけを考えるようにすればどうでしょう?(それが運命です) 足蹴にされたときには、「いつでも変わったる(主婦業を)ぞ~!」と言ってみてください。 奥様は、変われるでしょうか?(ま~これはお互いですが・・・) だから、Z900RSさんも疲れたときは疲れていると素直に言って休ませてもらったらどうでしょう? その代わり奥様も疲れているのだから、お互いにいたわりあいながら・・・って年寄りみたいな(^_^;) けど最後に、足蹴にするのはやっぱ良くありません!! PS:Z900RSさん、ちょっと働き過ぎでわ?

Z900RS
質問者

お礼

夜、10時に寝て、12時くらいの出来事でしたから、何が起こったかサッパリ解りませんでした「何で寝とおとよ」という大きな声だけが耳にのこつています。多分子供がぐずって寝なかったんだとい思います。3月20日のスケジュールですが、祝日でしたので仕事は午前中でした、と言っても残務整理が有りますので2時か3時になります、それから嫁さんの買い物に付き合って、リンガーハットに食事に行き、自宅に帰り3人で風呂に入り、時計を見ると9時30分でした、メールチェックして10時前・・。ココまでは非常に機嫌が良く・・・。何がなんだかサッパリ解りません! 多分やつ当たりでしょうネ、その後も子供に大声出してましたから。昨日は少し右肋骨の下のほうが痛かったです。 昨夜は、8:30時帰宅し、その話には触れませんでした。 妻は機嫌はまあまあで(不満ありげ)喧嘩になるのがイヤでしたから。 でも皆さんのご回答で気分がだいぶ楽です、こんな事も有るんですね。今が一番大変な時期で、後少し頑張れば大丈夫って気になってきました。 ありがとう御座います。

関連するQ&A

  • 1歳未満の子育てと学問の両立

    お世話になります。11月末に出産予定の者です。 実は来年4月から大学院進学を希望しています。 もし実現すれば、生後4か月の子どもを育てながらの 研究生活がスタートします。 が、それが実行可能なことなのかどうか図りかねています。 そこで子育てご経験者の皆様に質問です。 1.生後4か月くらいの赤ちゃんを置いて、週2日、4-5時間 程度の外出は無謀でしょうか? 2.1歳未満の子どもを育てながら在宅で研究活動等をする 余裕はあるものなのでしょうか。 3.子育てに余裕が出てくるのは何か月くらい以降なのでしょうか。 当然私だけの力では限界がありますので、私の不在時は 実母に子どもを見てもらい、入学後1年の通学は最低限にとどめ、 あとは在宅で研究しながら子育てをしようと思います。 また可能であれば、ころ合いを見ながら保育園に預けようかと 思っています。(用件が認められるのであれば) しかし、何分子育て経験がないため、どのような部分で不都合が 出てくるのか見当がつきません。 御意見をお願いします。

  • 嫁の仕事とは?

    先日、嫁の自覚とはどういうものかで質問させていただきましたが、 今度は嫁の仕事の事で質問させていただきますm(__)m 私は結婚して3年目で、共働きしながら旦那と2人でアパート住まいです。そして、只今妊娠9ヶ月です。 先日義母から、お嫁さんとして何をしているか聞かれました。 同居しているわけではないので、はっきりした答えが出せなかったので、逆に義母が言う嫁の仕事とは何か聞き返しました。 すると、親戚の集まりの後、食事をして片付けて、それですぐ帰るのはどうかと思うよ。 と言われました。 私の中で、よくわからなかったのですが、わからないとは言えず、そのままだったのですが(汗) 実際、夜みんなで食事をして片付けてってしていたら、21時とか22時とかになります。 私たちも共働きですし、次の日も仕事。 住まいも実家から近くはないので、 ひと段落して帰る事がそんなに「嫁として」って言われるような事でしょうか? 準備や片付けは手伝いはそれなりにしているつもりです。 皆さんが思う嫁の仕事とはどういうものですか?

  • 嫁がHをやらしてくれない

    2週間ほど前に嫁とHをしたのですが、その時、嫁のアソコを舐めるのを拒否してから嫁がHをやらしてくれなくなりました。 俺は週3回はしたいのですが、もう2週間もHを我慢しています。嫁に許してもらうにはどうしたら良いですか? 俺は23歳、嫁は30歳です。

  • 両親にもっと親孝行したい

    結婚2年目、子ども一人(3ヶ月)の主婦です。 子どもを産んで、自分の両親に対して、親孝行したいという 気持ちが以前より増しています。 私は、次男の嫁ですが、両親からは「おまえは○○家の嫁にいったんだから、何事も○○家を優先しなさい。」と言われ、私自身も、嫁にいったという意識を忘れず、そのようにやっているつもりです。 先日、お宮参りに両家そろって行ったとき、主人の母が子どもを抱っこして写真をとりました。それは、そういうしきたりということは私も知っていましたし、私の両親ももちろん知っています。でも、なんとなく、私の母も孫をだっこして写真を撮りたかっただろうなあと思い、 かわいそうになったのです。 祈祷のときも、主人の両親の隣に私を座らせ、自分たちは末席に座りました。常に私の立場を意識していてくれている両親には頭が下がります。 私はそんな両親を見ていて、ちゃんと親孝行したい、今まで以上に孫に会わせてあげたいと思いました。 両方の両親にたいして、記念日には会いに行き、贈り物をしたり、最低一ヶ月に一回は遊びに行ったりとしていますが、自分の両親にはもっと 喜ばせたい、もっと何かしてあげたいと思います。 嫁にいった娘のいる方、嫁にいった方は、どんなことがされて嬉しかったですか?して喜ばれましたか?参考までに教えてください。

  • 嫁が家にほとんど帰りません。

    結婚して2年程経ちますが、嫁が月に5回程しか家に帰ってこなくなりましたので相談させて頂きます。 私は30歳で、嫁は25歳の付き合って2年程の出来ちゃった婚です。本当は相手の親に結婚を認めてもらってから結婚をしたかったのですが、相手の母(片親)が認めてくれないと2人が思ったので…間違った考えかもしれませんが… 最初の四ヶ月は嫁の実家で育児をしていました。結婚前の話では一緒に育児をするとゆう話で新居も2人で探し産まれる前に契約をし待ち望んでいましたが、蓋を開ければ帰ってこない日々が続きようやく帰って来て週に1回か2回実家に帰る程度で自分的には不満もなく、生活を過ごしていました。 子供が1歳半になった時に嫁の姉が離婚をし、姉が平日はパートで週に3回スナックで働く様になり、姉の子供はスナックで働いている間実家に預ける事になりました。 嫁の母は自分1人で見るのはしんどいからとゆう理由で嫁に実家に帰ってきてと言い、週3回は実家に帰るようになりました。(週に5回ぐらいは実家に行き、深夜に帰ってくる日もよくありましたが、週の半分は家族三人で寝てます。) 週の半分以上家事などは全て私がやることになり、私的には食事ぐらいは作ってから出てと話をし、たまに作って出掛ける様になり不満はありましたが我慢の生活を半年ほど過ごしました。 去年の11月頃より月に5回程しか家に帰ってこなくなり、家事全般私がする様になり、流石にしんどいわ的なはなしをしましたがあまり納得してくれません。 嫁の言い分は実家に帰って怒る夫はおらへん。電話に出ないメールが1日以上返ってこない時も、子供の世話が大変でなどの言い訳ばかりで、私が話をしても自分がおかしい的なことを言ってきます。 家族でいる時は楽しく生活(趣味が一緒なので)は出来ていますので、どうすれば分かってくれるのか悩んでいます。 嫁が実家にいるのは本当で浮気の可能性はないんですが、実家での上下関係は一番下なので親と姉のゆうことは絶対に近いとのことです。 何卒アドバイスを頂ければと思います。 文章力がなく申し訳御座いません。

  • 1歳未満の子育てと学問の両立について

    カテゴリー違いで質問してしまったため、改めてこちらで ご相談させていただきます。 11月末に出産予定の者です。 実は来年4月から大学院進学(修士課程・文系)を希望しています。 もし実現すれば、生後4か月の子どもを育てながらの 研究生活がスタートします。 が、それが実行可能なことなのかどうか図りかねています。 正直若くはないため、体力面に不安があります。 そこで子育てご経験者の皆様に質問です。 1.生後4か月くらいの赤ちゃんを置いて、週2日、4-5時間 程度の外出は無謀でしょうか? 2.1歳未満の子どもを育てながら在宅で研究活動等をする 余裕はあるものなのでしょうか。 (睡眠時間など確保できるのでしょうか) 3.子育てに余裕が出てくるのは何か月くらい以降なのでしょうか。 当然私だけの力では限界がありますので、私の不在時は 実母に子どもを見てもらい、入学後1年の通学は最低限にとどめ、 あとは在宅で研究しながら子育てをしようと思います。 (入学前に指導教官に事情を説明し、理解を得るつもりでおります。) また可能であれば、ころ合いを見ながら保育園に預けようかと 思っています。(用件が認められるのであれば) しかし、何分子育て経験がないため、どのような部分で不都合が 出てくるのか見当がつきません。 御意見をお願いします。

  • 専業主婦だったのが、仕事を始めるにあたって 子育てと両立できるか心配

    4歳(幼稚園年少)と7歳(小学1年生)の男の子2人を育てている専業主婦です。 仕事は上の子の出産を期に退職しています。 夫の収入も、生活費でいっぱいいっぱいで、あまり多くはなく、大変な時期は貯金をくずしながら生活しています。 でも、、金銭的には豊かではないですが、お金がないなりに、家族でお弁当をもってピクニックに行ったり、キャンプをしたり、子供達と過ごす時間を楽しんでいます。でも、男の子2人なので、叱らない日はないくらい騒がしいのでイライラもしますけどね^^ でも、このままだと子供も大きくなってお金も必要になってくるから、私もそろそろパートで仕事を探そうと思っていたところ知り合いの方から、タイミングよく仕事のお誘いをうけて、その仕事をやってみようと思っているのですが、フルタイムの仕事で就業時間が基本的に夜の21時までなんです。子供の事を考えると夜に家を空ける事が心配です。 主人は協力的で、子供の様子をみながら頑張ってみて、やっぱりダメだった場合また考えたらと言ってくれています。近所に義母がいるので、主人の帰りが遅いときは、預かってくれると言ってくれています。 経営者の方と話し合って週3日は子供の習い事の送り迎えがあるので17時半までにしてもらい、月に2回は習い事の試合があるので日曜日お休みをいただくように了承してもらいました。 ただ、子供達のことを考えると、本当にこれでいいのか悩んでしまいます。 それでも週に3日ほどは、夜子供の起きている時間に帰ってあげれない事になりますが、大丈夫なのかなぁ・・・ 行ってきま~す、と家を出て、学校、幼稚園から帰ってきて、これまでベッタリだった私がいないまま寝る事になり、毎日読んでいた本も読んであげれなくなります。 世の中にはシングルで頑張っているご家庭もたくさんあって、子供さんもしっかりと育っておられる家庭もあるのに・・甘ったれた考えでしょうか? これからやろうと思っている仕事は、以前リフレクソロジーや整体を習いに行っていたスクールの先生で、今回お店をオープンさせるとの事で仕事のお誘いをいただきました。スクールを卒業した時は小さなお店を持ちたいと燃えていたのですが、毎日の子育てでいっぱいで、いつの間にか忘れていた夢でした。 年齢もいい年で決して若くないし、特に資格などもなく、スキルもありません。断ったら、自分の納得のいく仕事にはつけないだろうなと思います。そしてまた、忘れていた小さな夢を思い出すことができました。 ただ気になるのは、子供達の事です。週に3日は早く帰れるとしても、上の子の習い事が20時までなので、ゆっくり家で過ごして会話する時間はあまりとれないのです。 他の日は21時までの勤務なので、寝る時間までに帰ってあげれません。 お店のオープンは10月末なのですが、子供達の事を優先させて夕方までのパートで仕事を探し直したほうがいいのか、それとも、家族には迷惑をかけるけれど、頑張ってみるべきなのか・・すごく悩んでいます。 どうか、アドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 動物の世話と子育ては両立可能か?

    現在、夫婦で二人暮らしをしていて子供を作ろうと考えていて(現在は妊娠はしていません)、動物を飼っています。 以下の状況で子育てと動物の世話は可能でしょうか? ・夫婦2人暮らし。両親は妻側が片道1時間強、夫側は遠い ・動物は大人のウサギを2匹・大人のシマリスを2匹飼っている。 ・部屋の広さは1DKで部屋の広さは30m2 ・夫は仕事の時は半日ぐらい家にいない。休みは月に10日。 ・妻は専業主婦 ・実際に動物の世話自体は朝・夜にそれぞれ30分程度。後、定期的に小屋の掃除等をしています。 実際に妊娠・出産・その後の子育てと動物の世話を同時進行にできるものでしょうか?  色々ご意見頂ければ幸いです。

  • これでも仕事と育児の両立は可能ですか?

    現在、エレベーターなし市営住宅4階に住んでます。 だんなの帰宅はほとんど深夜。休日出勤多い。 一緒に夕飯を食べれる日(22時までに帰宅&休日)は週2くらい。 21時以降はバスが走ってないので最寄り駅(車5分)まで迎え。(ほぼ毎日) 24時過ぎたら乗り換駅(車15分)まで迎え。(週2~3) 1時過ぎたら会社(車で60分)迎え。(月1~2) 朝は6時以降はバス利用。それ以前は駅まで送り。(週1) 駅前に引越しは車2台あり金銭的に難しい。 私は9時~17時まで働いており、平日は一人暮らし状態。 休日は実家で暮らしており、だんながいる時は家に帰ってきてる。 現在、親に「実家の近くに住まないか?」と言われており、 だんなは「通勤30分長くなる」と大反対。 親は「どうやって一人で子育てするの? 半母子家庭で離婚して行った人いっぱい居るんだよ」と言う。 私とだんなの実家はどちらも車で50分。 だんなの親は一切サポートなし。 私の親は「近くに住めば協力する」と言ってます。 そろそろ子供欲しいんだけど、親の協力なしで、 子育て・仕事・だんなの迎えが出来るか非常に不安です。 だんなは「24時過ぎたら会社に泊まる」と言ってます。 実家の近くに住めば、親も迎えに協力してくれます。 二人にとって一番いい方法とは?

  • 母親離れできない嫁

    私、自営業をやっておりまして子供二人。私の祖父母に近い住宅で家を建て住んでおります。 自営業なので、嫁は子育ても大変という事で自由出勤にし、時々家業を手伝ってもらってます(当然、給料は支払ってます)。 順風満帆にいっておりましたが、一人目を妊娠した後、子育てが大変な為度々実家に帰り、その後は電話し母親に面倒をみてほしいと依頼し、家にきてよくみてもらっておりました。しかし、二人目ができると、もうずっと母親がいるようになりました。嫁は母親が大好きで、少し離れると泣き出します。母親も母親で娘の為ならと一生懸命炊事洗濯をやってくれます。その状況に凄く気を使い、いつしか家にいるのが非常に居心地が悪くなりました。夫婦喧嘩も何かあれば、嫁母が介入する為夫婦としてのバランスが崩壊しています。余談ですが、嫁母は嫁父の事が凄く嫌いみたいで、一緒にいるだけで気分悪いそうです、ですが離婚をすると生活ができない為、仕方なく一緒にいるそうです。嫁はそんな嫁母が憧れだそうです。 どうすれば母親離れできるのでしょうか?色々して頂いて助かりますが、おかげで家でも気を使いっぱなしでクタクタです。それを嫁は全く理解できないそうです。逆に私の祖母に何か注意されたら怒り爆発で友人に言いふらし、旦那が助けてやらんとってなります。せめて忙しくても、料理ぐらいは嫁母じゃなく嫁に作ってもらいたいものです。僕もたまに作りますが、帰宅時間が遅いのと、時間がかかるため待てない!前の日に作って!と断られます。僕の希望は子育てで忙しくても夫婦二人の時間を大切にしてほしい、その一点です。今じゃ、寝る時も嫁母だと夜も何回も起きて子供の面倒みてくれるという理由のため、私は別部屋で一人で寝てます。そして娘の僕に対する態度もあんまりよくありません、やはり子育ては二人でしないとダメだと思います。