• ベストアンサー

【商品販売】既存の商品に社名を掘り込んで販売するのは違反?

こんにちは、質問させて下さい。 当社ではいま、既存の他社製商品と自社製オリジナル商品の二種類を販売しています。 この商品に、当社のロゴマークと社名を掘り込んで販売したいと考えています。 (ちなみに商品というのは、具体的には自動車部品の事です) 1.商品にロゴ&社名を掘り込んで販売する際に、申請などは必要なのか?(既存商品でもオリジナル商品でも) 2.既存の商品(他社製)に当社のロゴ&社名を掘り込んで販売するのは違反になるか? 3.自社製のオリジナル商品に当社のロゴ&社名を掘り込んで販売するのは違反になるのか? 以上三点で困っております。 法的に問題があるかどうか、ご存知の方がいらっしゃいましたらお力をお貸し頂ければ嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 A1 既存の他社商品に加工を施して販売することは、 他社の権利を侵害します。 何らかのトラブルに発展する可能性は 低くないとお考えください。 A2 A1の通りです。 A3 オリジナルであれば問題ありません。 ただ、良く似たロゴを使用している他者が商標登録などをしていた場合は 訴訟に発展する場合もあります。 ご質問の詳細がよくわかりませんので、これくらいで。

warabisan
質問者

お礼

LimeGreen5様、こんにちは! 丁寧な回答ありがとうございます。 >既存の他社商品に加工を施して販売することは、 >他社の権利を侵害します。 やはり他社製品に自社のロゴマークを印刷するのは違反なのですね。 気をつけたいと思います。 もしご存知なら教えて頂きたいのですが、 【自社の商品にロゴ&自社社名を掘り込んで販売する際に、国などに申請は必要】でしょうか? ロゴも社名もまったくのオリジナルなので、 >良く似たロゴを使用している他者が商標登録などをしていた場合 に発展することはありません。 知識不足で申し訳ありません、どうぞよろしくお願いします。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。 >【自社の商品にロゴ&自社社名を掘り込んで販売する際に、国などに申請は必要】でしょうか? 一般的には不要です。 安全に関わるものでしたら安易な加工は良くないと思いますが、詳細がわかりませんので、あくまでも一般論として。 他社商品については、その会社に承認を取るのが常識というか良識というか……。 自社でロゴを含む加工を施した場合、PL法などの諸問題をクリアする必要がありますかね。 あと、#2さんがお書きになっている商標関係も同様です。

warabisan
質問者

お礼

LimeGreen5様こんにちは、 再度のアドバイスどうもありがとうございます。 >一般的には不要です。 >安全に関わるものでしたら安易な加工は良くないと思いますが、詳細がわかりませんので、あくまでも一般論として。 ロゴを入れる入れないで安全の有無は変わらないので、 この場合 基本的には不要なのですね。 #2様の内容も参考にさせて頂きます。 度々丁寧にありがとうございました、 とても助かります。 ----------------------------------------- 疑問が解決致しましたので、 回答を締め切らせて頂きたいと思います。 皆さんアドバイス本当にありがとうございました! どの回答もとても役に立ちましたので、 良回答の点数は新着順とさせて頂きます。 どうぞよろしくお願いします。

  • kirinoma
  • ベストアンサー率53% (288/542)
回答No.2

ご質問の様に自社製品にオリジナルロゴを付けて販売する場合は,商標登録を行った方がよいですね. これには2点の理由があります. 1.その自社商品が人気になった場合,他社がよく似たロゴを使って,ブランドイメージにただ乗りする場合があります. 商標登録していれば,類似商標の使用を差し止められる場合があります. 2.逆に,自社ロゴによく似たロゴが既に商標登録されているかもしれません.その場合,他社に訴えられるかもしれません. そうならないよう,商標登録を行い,類似ロゴが無いことを確認しましょう. ・特許庁「商標について」 http://www.jpo.go.jp/index/shohyo.html ・ビデオ「知っておこう商標のキホン」 http://www.jpo.go.jp/seido/s_shouhyou/kihon_video.htm 以上,参考になりましたら幸いです.

warabisan
質問者

お礼

kirinoma様こんにちは。 詳しくアドバイスして下さってありがとうございます! とてもわかり易くて、助かりました。 なるほど…なるべく商標登録を行ったほうがいいのですね。 勉強になります。 URLも参考にさせて頂きますね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 創作シナリオでの既存の社名・商品名の使用について

    同人で創作でオリジナルのシナリオを書いています。作品内で、例えばSONY、コカコーラなど、すでに存在する社名や商品名を使用することは、問題なのでしょうか? 例えば主人公の通っている会社の名前など、もちろんゼロから考えて決定しますが、それをネット検索すると、やはり大抵の名前はすでに何かしらの社名であったり商品名であったりで既に存在する名称であることが多いです。 全くどこの社名にも商品名にもひっかからない名称の単語、というのをひねりだすのに苦労しているのですが、もし知らずに既存の社名を作品内で使用し販売してしまった場合、どのような問題があるのでしょうか? 詳しい方、教えていただけると助かります、よろしくお願いします。

  • 商品の販売方法

    自社の会社名/ロゴをいれて商品を販売する場合、どのような方法がありますか? 転売、販売代行などで、ラベルを剥がし、当社名を入れて販売することは法律に反していると考えています。自社製品を開発/製造するしかないでしょうか?その他に方法があれば、教えていただきたいです。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 版権違反の商品

    海外でおもしろい玩具を見つけました。ぜひ輸入して販売してみたいと思っているのですがその玩具には版権をとっていないと思われるディズニーや日本のアニメのキャラクタが印刷されています。これを輸入して売るのはまずいですよね。(版権?ライセンス?著作権?違反)そこでキャラクタ部分をシールで隠して、または上から塗装してしまって、または削り落として販売するというのはどうなのでしょうか? もちろんオリジナルでその会社に作ってもらうのは可能なのですが、試験的に既存商品で反応を見てみたいと思っているのです。 ご存知の方いらしたらよろしくお願いします。

  • 商品の無断販売について

    初めて質問させていただきます。どうぞ宜しくお願いします。 私の会社は地方の小さな食品製造業で、現在スーパーさんにも食品を卸しております。 自社のホームページでも売り上げは少ないですが販売しております。 ところが最近検索エンジンで自社製品を検索してみると、地場のふるさとの商品を販売しているサイトを発見しました。そのサイトでは弊社商品を無許可で販売されており、自社マークも勝手に使用されています。 ちなみにこの自社マークは商標権をとっております。 そのサイトの店長のコメントには「みなさまの要望が多い商品を取り扱い、 全てメーカーと直接お話させていただき販売にこぎつけました。」と書かれておりますが、弊社はそのような連絡は全く受けておりません。どうやらスーパーで購入し、そのままネットで定価で販売し、粗利を稼がれているようです。 どうすれば販売を中止できるのでしょうか? どうかご意見、宜しくお願いいたします。

  • 会社の創設と社名について質問です。

    会社の創設と社名について質問です。 会社を立ち上げる際、社名を作る場合、その立ち上げた会社のシンボルマークが由来するあるいは、作ったオリジナルのシンボルマークの名前で社名にすることは、法律上問題無いのでしょうか(ゲームのバイオハザードシリーズのアンブレラ社の『アンブレラ』のように、ロゴあるいはシンボルマークから由来しているように・・・。)?

  • 自社商品 販売について

    はじめまして。営業経験のない社員ばかりの会社にいます。 当社は、技術一本でいままでコンサルティングや受託開発などを行って来ましたが、ここ数年自社製品の開発・販売を行う方向へ方向転換しています。 ただ、社員のだれもが商品販売などの営業経験がなく、どのように販売していいかわからない状態です。当社の社員数も少なく自社でエンドユーザの開拓や新規で営業職員を雇う費用もないので、今いる人材でなんとか営業を行なっていく必要があります。 そこで、どのようにして顧客の開拓をすればいいのか、まったくわからないので、窓口がない会社へのアプローチ方法などについてアドバイスいただけると助かります。

  • 既存商品の消耗部品の同等品販売について

    収入を少しでも増やすため大手メーカーから販売されている既存の商品の消耗部品の同等品を製作してネットで販売しようと考えています。 商法、商習慣上の考慮すべき違法行為や守るべき商習慣があれば教えてください。 具体的に何の同等品かは方法を模倣される危険性があるので言えませんが、例えば、電動歯ブラシの歯ブラシ部分とか掃除機のゴミ収集バッグとかプリンターのインクといったものと同じようなものです。 当然、販売上は本体メーカーとは無関係であること、正規品との相違点(利点及び欠点)を明記します。

  • 常に商品をまねする他社に対処法はありますか?

    ネットショップをやっています。ニッチな商材なせいかライバルは少ないのですが、少ない中でもいつも当社の真似ばかりする会社(A)がおります。 当社はいろんな商品を組み合わせてオリジナルセットを販売しているのですが、販売開始したその1週間後には、何から何まで全く同じ商品を並べて同じセットをAが販売しています。しかもAは当社の値段よりわざと僅かに下げているので、価格競争が始まりどんどん値崩れしてしまいます。本当に迷惑なんです。 商材は言えませんが、日本にはない海外ブランドを扱っていますので、アメリカでの仕入元の会社も当社とAでは同じなのかもしれません。だからすぐに同じものを揃えられるのでしょう。私が長い時間をかけて価格や売れ筋など様々な面から分析して販売したオリジナルセットを全部真似され、でも法律に違反しているわけではないと思うので、なにも言うことができずに非常に悔しい思いをしています。。。その会社は当社のサイトを毎日チェックしているようで、新商品がでるとまたその1週間後には同じものを売ってます。 他社に商品内容を真似されないためにはなにか対処法はありますでしょうか?? もしも「当社の類似品にご注意してください」と書いたところで、その文面まで真似するような卑怯な会社です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 委託販売の倫理的違反について

    委託販売の倫理的違反について 大手百貨店に委託販売をしています。契約書には「販売する価格は他のショップと同じ価格(統一価格)とする」という文言が入っています。ですので、販売価格は同じに設定しています。当社の商品は14箇所で委託販売しています。今年になり、自社のショップができたので、オープニングセールとして全商品10%OFFにしました。すると、この百貨店から怒りのメールが来ました。以下がその内容です。 契約書に「他のショップと統一価格とする」とあるのはお客様の利益のためであり、われわれの自己防衛策でもあります。そもそも、○○さんが日本人なら、どういう文化が存在するかご存知ですよね? 1店舗で割引していて1店舗で割引していない。 「お宅で買った商品が○○で割引して売っていた。どういうことだ。」 こういうクレームは実際発生しています。 メーカーが勝手に割引して、それを販売店舗に知らせないというのは、いかがでしょう? 作り手より売り手の責任が大きいですよね。 お客様の「感情論」を考慮した販売は不可欠になります。 それは自主防衛策でもあり、どこのメーカーにもご協力いただいていることです。 今後、どこかで割引をされる場合、面倒でも、お手数ですが一声かけてください。 こちらで出来ない場合は、該当商品を一時的に下げる等処置をいたします。 と、とても怒っています。 うちはそんなに失礼なことをしたのでしょうか? 委託販売店におことわりをせず、勝手に自社もしくは他社で割引をして販売してはいけないものなのでしょうか? この百貨店さんとの契約書には、他の取扱店で割引してはならないとか其の場合は連絡せよ という一文はありません。ただ、他の店と同じ金額での販売というのが条件となっているだけです。 どのようにお返事したものか困っています。 教えてください。

  • ■社名のロゴ作成を依頼したい

    ■社名のロゴ作成を依頼したい 介護福祉系の社名のロゴ作成を依頼したいのですが、ネットで探すと膨大な数でどこが良いとか値段の相場がわかりません。 使用範囲は「名詞」「領収書類」「車両にも同一のロゴマーク」などの使用です。 そこで質問です。 なるべく低料金でオリジナルのロゴを作成してくれるサイトや方法、価格相場、安心できる作成企業、または個人の方でも結構です。色々アドバイスをお願い致します。