• ベストアンサー

Cdsセルの動作原理について

フォトダイオードやフォトトランジスタ、Cdsセルについて調べているのですが、Cdsセルの動作原理がよく分からないのです。 もしよろしければ、このことについて詳しく説明してください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.3

CdSは半導体の一つです。 半導体とは、通常「伝導帯」には電子が無く「価電子帯」にのみ電子が存在します。 そのため、抵抗が大きいのです。 しかし、光が入ると電子は励起されて伝導帯にうつり、固体の中を自由に動き回れます。 これにより、電気抵抗値が下がるのです。 更に詳しい説明が欲しいのであれば参考URLをご覧下さい。

参考URL:
http://um.phys.konan-u.ac.jp/edu/smcnbg.html#半導体と光の相互作用
yapaner
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげで、半導体と光電効果について結構知識がついたかと思います。

その他の回答 (2)

  • O-LEO
  • ベストアンサー率27% (205/740)
回答No.2

> Cdsセルの動作原理がよく分からないのです。 私もわかりません。だってCdsセル単体では動作しませんから。 例えば、 ・Cdsセルを使った露出計の動作原理 ・Cdsセルを使った調光器の動作原理 ならわかりやすいと思います。

  • debaress
  • ベストアンサー率13% (33/241)
回答No.1

CdSセルは光量と電気抵抗値が両対数グラフ上で直線になる特性を持っています。しかし、応答性が悪く光量の高速な変化には追随できません。  CdSセルは比較的大きな電流を直接流すことができるので、小型リレーの直接稼動が可能です。周囲の明るさによって照明の明滅を制御する自動点滅灯のほとんどにはこのCdSセルが使われています。  光導伝セルにはCdS(硫化カドミウム)セルの他にも、CdSe(セレン化カドミウム)、CdSとCdSeとの結晶比を変えたCd(S・Se)(硫化セレン化カドミウム)などがあり、一般的にこれらを総称してCdSセルと呼んでいます。  この他にも、光を受けると発熱する焦電センサーやビデオカメラなどに使われているCCD(Charge Coupled Device:電荷結合素子)など、多くの受光センサーがあります。 とまぁ長々と書いたけど平たく言うと光量が増加するにつれて電気抵抗が小さくなる素子やねんね。

関連するQ&A

  • Cdsセル,LED,トランジスタについて

    Cdsセル,LED,トランジスタの性質と電気特性について調べているのですが、自分ではうまくまとめられません。 どなたか簡単でいいので説明していただけませんか? ちなみに、自分で簡単にまとめたのは ・Cdsセル  当たる光の量によって抵抗値が変化する。 ・LED  一般的なダイオードと同じく極性を持っており、カソードに対し、アノードに正電圧を加えて使用する。 ・トランジスタ  増幅やスイッチ動作をする半導体素子。 よろしくお願いします。

  • トランジスタの動作原理

    バイポーラトランジスタとユニポーラトランジスタの動作原理の主な違いについて、ご説明いただけたらと思います。 参考文献を読んでも何故増幅に繋がるのか理解できませんでした。

  • フォトダイオードの原理を教えて下さい。

    フォトダイオードの原理を教えて下さい。フォトダイオードは光が当たると順方向に抵抗が小さくなると考えていいのでしょうか。 例えばDC12V、40mA程度で動作する小型リレーとフォトダイオードを直列に接続しDC12Vを印加した状態でフォトダイオードに光を当てると、リレーは動作するでしょうか。 フォトダイオードの単純な使い方などがあれば教えて下さい。

  • CDSセルについて教えて下さい。

    CDSセルは光を受けると抵抗値が下がって暗くなると抵抗値があがりますけど 逆の働きをするような物ってあるんですか? 暗くなると抵抗値ゼロで部屋の明かり程度の照明で抵抗値50%くらいにしたいんですけど どんな部品を使えばいいでしょうか? と言うかそもそも照明のレベルとかってどうやって計ればいいんでしょうか? 一般家庭の照明って平均値みたいな物があるんですか? 「これが一般的なCDSセル」とかってありますか? ちなみに作りたい物は 部屋の照明ONでLEDの明るさMAX、照明OFFでLEDの明るさ50%の物を一つと 全く逆の物を一つ作りたいです。 前者はCDSセルで作れるとして後者は何を使えばいいでしょうか? 電源電圧5VでLED電圧2.5V電流0.02A、抵抗を125Ω 上記に当てはめるとどんなパーツを使えばいいでしょうか?

  • cds トランジスタ を使って

    自分なりに調べたのですがわからないのでお願いいたします やりたいことは照明が明るくなると電流を沢山流し、暗くなればなるほど電流を流さない回路を作りたいのです。 明るい時には(max)125mA 暗いときには(max)50mA 電源は9V 800mAのACアダプターを使います cdsやトランジスタをいろいろ買って自分なりに実験をしたのですがうまくいきませんでした。 どういった回路図にすればよいのでしょうか? またどんなcdsやトランジスタを使えばよろしいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • CDSを使った回路について

    こんばんは。 ラジコンカーにLEDのヘッドライトをつけようと考えています。しかし、常時点灯してしまってはバッテリーの無駄使いとなりますので、CDSを使って夜の(夕方も)暗いときにだけ点灯する回路をつくろうと思っています。使う部品は、LED二種類を各2個ずつ計4個、抵抗、CDS、トランジスタです。一応自分で回路を作ってみたのですが、これでは周囲の暗さによってライトの明るさも変わってしまいそうです。ラジコンカー(一応クルマ)ですのでライトは点灯or消灯のみにしたいのですがフォルムの隙間の大きさ上、サイズが大きく、作動時に音のするリレーは使いたくありません。 そこで質問です。CDSを使って暗くなると自動点灯して、なおかつトランジスタを使ってライトをONかOFFのみで動かす回路を教えてください。お願いします。下に補足説明を書いておきます <添付回路の説明> 頭の中では、トランジスタのベースに暗くなると電気が流れて、LEDの回路にバッテリーから6Vがじかに流れるためライトが点灯すると考えて作りました。 <部品の説明> バッテリーは単3×4本の6Vです。 LED(1)は3.6V、20mAでLED(2)は3.4V、25mAです。 トランジスタは2SC1815GR(hFEは200~400)を使いたいです・・・ 抵抗は、バッテリーからじかに流れた時用に、LED(1)の上は120Ω、LED(2)の上は104Ω外以下と考えており、左上の抵抗の値は出し方が分かりません(汗 ←教えてください(=_=)

  • 液晶表示装置の動作原理を教えてください。

    次の課題が出ているのですが、調べてもよくわからずに困っています…。 「液晶表示装置の動作原理を次の用語を必ず使用して、200字以上で 説明しなさい。」 (1)偏光 (2)薄膜トランジスター(TFT) (3)光源 (4)画素(ピクセル) (5)透明電極 誰か教えてください…。お願いします。

  • トランジスターの動作原理

    トランジスターの基本的なエミッタ接地回路とベース回路の動作原理について何でもいいので教えてください。基本的なベース接地回路ではどうして、ベースコレクター間に電圧をかけなくてもエミッタ電流をかければコレクタ電流が流れるのですか。

  • pinフォトダイオードの原理について

    pinフォトダイオードの原理についてネットや図書館で調べても、結局見つかりませんでした。 原理について教えてください。 よろしくお願いします。

  • 力率計の動作原理を教えてください

    力率計の動作原理について教えてください 先生に宿題を出されて困っています。。 できるだけわかりやすく説明してほしいです どうかお願いします