• 締切済み

マリみての短編をコミカライズしている所ってありますか?

 今年の夏辺りからマリみてに手を出し始めました。  現在、原作小説を全て読み、ドラマCDを聴き始めているところです。  アニメやコミックには、まだ触れていません。  原作を全て読み、本編よりも短編、山百合会が全然絡んでこない一般生徒が主人公になっている話の方が気に入ったのですけれども、こういった作品はコミカライズされているのでしょうか。  Wikiを見た限りでは、公式にそういったコミックは見当たりませんでしたが、同人誌かWebコミック辺りには存在しないのでしょうか。  ちなみに、読んでみたい作品としましては、  桜組伝説  ドッペルかいだん  ワンペア  ホラー系が多いですね^^;  では、よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

商業ではマーガレットコミックスが出している本編の部分のみかと思われます。 同人誌はオリジナルストーリーの物が多く、少なくとも有名所では原作をそのままコミカライズしたものはありませんね。 自分で頭の中で想像するか、出版社に要望を送るか、二つに一つでしょうね。

wwm2002
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。同人活動が盛んな作品だとは小耳に挟みましたが、それでも意外に無いものなのですね。  原作のストーリーをそのまま使うのは権利的にご法度なのか、単に需要がないのか、未開拓の分野であるのか・・・・・・。

関連するQ&A

  • 短編集!

    ホラーのようなミステリーのような感じの 短編が大好きです(アンソロジーは別ですが・・・) 例をあげると ・よもつひらさか ・乙一さんの作品 ・白いメリーさん ・都市伝説セピア とこんな感じです ほかにこのような感じの本はないでしょうか? 教えて下さい!

  • 原作を知らず同人をする人がわかりません。

    ゲームカテと迷ったのですが、同人関係の質問が多かったのでこちらに質問させていただきます。 最近とあるゲームのファンサイトを見ていたら、 ファンサイトなのに元ネタ(原作)のゲームをプレイしていません と書いてあるようなサイトが沢山あって驚きました。 コミカライズもされているような人気ゲームなので、 そういうところからはまったのかと思うとそうではなく、 同人サイトを見ていてはまったと書いてある場合が多いです。 私は気になったらゲームが苦手でもゲームをプレイしちゃう派の 人間なので、正直同人サイトを回っただけではまった、 と言えるファンサイト運営者の気持ちがまるでわかりません…。 はまった時の情熱って、苦手とかを飛び越えるものだと思っていました。 そこで質問が二つあります。 一、原作(公式作品)に触れていないファンの事をどう思いますか? 一、私みたいな考えって古いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • ブラッディ・マンディ  ドラマと原作コミック

    全く原作を知らずに現在放送中のテレビドラマを観ています。 ドラマとしてはかなり面白いと思うので楽しみに毎週観ていますが、原作コミックは最近最新刊が発売とか・・・。まだ完結していないのでしょうか? それとやはり違う部分がかなりあると思うのですが・・・。 私はもういい大人ですが、「デスノート」にははまりました。映画から入りましたが、その後テレビアニメ、原作コミックと全て制覇。相違部分も含めて全部楽しめましたので、この作品はどうなのかなと思っています。

  • 都市伝説をモチーフにした漫画

    都市伝説を中心に、いわゆるオカルト系をモチーフにした漫画を探しております。 確認済みの主な作品は MMR(予言) ショックサイエンス(UFO) ぬーべー(怪談) ゲドー(UMA) など。こういった系統の物を探しております。 何かおすすめのものはありませんか? できれば(女性向け?)ホラーコミック誌系統の情報をお願いします。 基本的に作風は問いません。 よろしくお願いします。

  • 同人活動 二次創作

    どうして同人活動や二次創作 (BLを含むもの)をしてしまうんでしょうか。 私自身も 最近は描いていませんが 以前同人誌も発行しました。 (このジャンルをAとします。 今もできれば描きたいです) ですので、 同人、二次を否定する質問では 決してありません。 この趣味にいたっては 原作あってのものですよね。 原作が、キャラクターが 大好きだからこそ 描くんだと思います。 今、とある作品Bが もう好きで好きで仕方なく 全てが大好きで サントラ聴いてるだけでも 泣けてきそうなくらいです。 ということは 原作自体が好きなんだから 神がかっているんだから それに何かをつけたしたものなど見なくていいのにと思うんです。 なのに私は ネットで同人誌を探してしまいます。 (自分ではBに関してはイラストくらいしか描けませんので) もちろんAだって 原作が好きですが Bより遥かにマイナーなカプが好きなために 萌えの自給自足なかんじてやっていて、 もう大分自分のオリジナルみたいになってしまってる部分があり、結構ネタが出るのでマンガも描きやすいかんじです。 …と、余談になってますが つまるところ 原作だけで満足! になりたいんです。 同人誌を探さなくてもいいようになりたいんです(皆さんとても素敵な同人誌を描かれていて尊敬していますし、憧れますが) どうすればそうなれるのでしょうか。 原作だけで満足なはずなのに、同人誌を探してしまう心理はなんなのか、結局満足していないからなのか?結局好きだからなのか(14行目くらいにも書いてますが)だったら原作だけで…とループしてしまいます。 活動されてる方で、同じように思う方はいらっしゃいますか? 以上の意見を求めております。わかりづらくてすみません。この気持ちを汲み取っていただけたら、と思います。 ※なお、そもそも二次創作は著作権にひっかかるので…等の回答はご遠慮下さい。

  • タイトル、または作者名を教えて下さい。

    20年前くらいだったと思います。年代的にも確か「ひばり書房」とか、その辺のホラーコミックが全盛の頃だったと思います。内容は学校でいじめられている気弱な少年の話です。少年は、いじめの腹いせに放課後に自分がいじめられているように芋虫をいたぶり殺しまくります・・・。ある日弁当箱を開けてみるとご飯の中に芋虫が・・・。当方、いつも床屋の待ち時間に読んでいたのでこのくらいしか憶えていないのですがどうしても再読したくて・・・。確か誰かの短編作品だったと思うのですが・・・。どなたか手がかりをお解かりになる方宜しくお願い致します。

  • オタクの境界線個別の事例について判断をお願いします。

     教えてgooやyahoo知恵袋等を呼んでいて自分はいわゆる「オタク」の域に踏み込んでしまっているのか自分では判断ができなくなってしまったので、個別の事象として判断を仰ぎたいと思いました。  いわゆる「オタク」現象に中立的な意見をするためにも自分の現状を客観的に知りたいと思っています。  では、現状を書きます。  読んだりしている漫画他作品は、あずまんが(原作、アニメ)、よつばと、WORKING!!(web、ヤンガン)、日常、さよなら絶望先生(原作、アニメ)、らき☆すた(原作、アニメ、ラノベ)、ハルヒ(原作、コミック、アニメ)です。読むようになったきっかけがあずまんが、よつば、WORKが友人に勧められて、絶望先生は1話試し読みで気に入ったから、ハルヒは友人にMADを見せられて本編が気になったから、日常は本屋のあおり文句、らきすたは最初はアンチで批判点を見つけようと(作品を知らずに批判するのは失礼だと考えた)本編を見たらはまってしまった。  設定地は気になりますが、実際に行くことはありません。  作品の内容を頭の中で整理することはありますが、洋画でもやります。  鉄道、車、好きな漫画、携帯、デジカメ、歴史、釣り等かなりの多分野でマニアの人々と普通に話ができます。  カラオケのレパートリーはJ-popが30曲、アニソンが15曲ほどです。  メイドカフェ等のアキバカルチャーにかなりの拒絶反応がでます。  チャラいよりはオタクのほうがましな人間だと考えています。  ゲームはほっとんどしません。  かなり特殊な事例かと思いますが、是非皆様の意見を聞きたいと思い、投稿します。

  • 同人誌を探しています!

    昔ネット上で読んだ同人誌があるのですが、どうしてもそれを見つけることができません。手がかりはいくつかあります。 1.その同人誌は単行本中の1作品だったと思います。(その単行本はjk作品を収録していたと思いますが、コミック 高ではありません) 2.大まかなストーリーをいうと、ある担任教師に恋をしている巨乳jkが雨宿り(?)もしくは家出などの事情で先生の家に泊めてもらい、先生が自分に興味がないことを悟ったjkが無理やり攻めるといったものです。僕の記憶ではパイズリから始まったと思います。(制服を着ていました。) 3.これはとてもあやふやな記憶なので微妙ですが、この単行本が発売されたのは2016年の1月から5月の間だと思います。 以上がすべての手がかりです。一応僕なりに頑張って10時間以上探してみたのですが、限界を感じたので、聞き覚えのある方がいれば返信お願いします。どうかよろしくお願いします。

  • 何度でも読みかえしたくなるマンガ

    面白いマンガは数多くありますが、そのなかでも「何度でも読み返したくなる、なおかつ、ちょっとした時間が空いたときに読める手軽なマンガ」というものでお勧めのものがあれば是非教えてください。 面白いマンガなら何度でも読み返したくなるのは当然といえば当然なんですが、手軽に読めるものというのをポイントにお願いいたします(短編集、一話あたりのページ数が少ない、四コマなど)。 ちなみに自分の好みは以下のようなものです(ギャグやホラーが中心)。 高橋葉介作品(「夢幻紳士」、「学校怪談」他…) 押切蓮介作品(「でろでろ」、「ゆうやみ特攻隊」他…) 施川ユウキ作品(「がんばれ酢飯疑獄」、「サナギさん」他…) 増田こうすけ(ギャグ漫画日和)

  • テレビアニメ・原作(ライトノベル・マンガコミック)の続き

    最近アニメをよく見るようになったのですが、原作がまだ続いている(いた)ためか、好きだと思っていたテレビアニメのほとんどが中途半端な形で放送が終わってしまうのが納得できず、原作を読んでみたいと思うのですが、アニメの放送の後のストーリーは何冊目から読めばいいのかわかりません。原作を持っている方でテレビ版を見た方は何冊目(何のタイトル)ぐらいから読めばいいのか教えてください。 気になった作品は(結構前の作品も入ってます) ・とある魔術の禁書目録 超電磁法(アニメ版)を見てはまって禁書目録をすべて見直したのですが、テレビアニメはカザキリの話と一方通行とラストオーダーの出会いとそのすぐ後のことを描いたとこぐらいで終わってしまいました。一方通行の生死不明w ・スラムダンク 2万本のシュート練習が終了して、綾南とショウヨウ高校(漢字がわかりません)との合同チームとの練習試合をして勝ったところで終わってしまいました。聞くところによると全国大会の方が面白いとかなんとか・・・ ・天使な小生意気 岳山ゲーム?とかいうのが最後でしたがアニメオリジナルらしいので最後は意味不明な感じでした(笑)。一番原作のラストを読んでみたいと思ったのはこの作品です。 ・フルメタルパニック 無印・ふもっふ・TSRとみましたがTSRの続編は何冊目ぐらいからになるのでしょうか。聞けばこの作品は短編と長編が完全に分かれているとかなんとか・・・ (スラムダンクと天使な小生意気はワイド版(完全版?)の方を買おうと思っています。) いろいろ調べてはみたのですが、そもそもテレビの最後は完全にオリジナルストーリーを使ってる作品が多いらしく原作ではどこから読めばいいのか判断に困ってます。また一巻から買って読めよって言われそうですが、自分としては読んだこと(見たこと)ないストーリーにひかれるタイプなので(あと金もないしorz)・・・・ 一作品だけでも原作を持っていてアニメを見ていた方は回答してもらえればうれしいです。