• ベストアンサー

最近の曲についていけてない人いますか?

323552の回答

  • ベストアンサー
  • 323552
  • ベストアンサー率31% (27/87)
回答No.2

音感に自信のある者です。 今では流行っぽい心のない曲はコンピュータで簡単に大量生産出来ます。私としましては、曲の違いや作者の違いを感じることは出来ません。音楽に心がないからです。歌詞も幼稚な表現の使い回しです。 全部同じような曲に聞こえ、面白くないと感じるのはそういう所でしょう。特別な事ではありませんよ。 私は大量生産大量消費を揶揄して ○ニクロ的音楽と呼んでいます。

関連するQ&A

  • 歌いやすく憶えやすくて最近の曲を教えてください!(困ってます)

    1ヶ月程前から、高校時代の友達と遊びに行くことが多くなったのですが、問題があるのです! それは、「カラオケ」です(泣) 中学時代はよく行っていたのですが、高校、卒業後は年に1回行く位だったので、歌えそうな曲や知っている曲が10年前のままなのです。(現在23歳女) しかも、当時歌っていた曲でさえあまり覚えていなくて、カラオケに行くとかなり困ります。全く歌わない訳にはいかないですし。 一緒に行く人達は最近の曲(といっても2~3年前~現在)を歌うので、私も少しは最近の曲を歌えるようにしたいです。 15日にオールでカラオケに行く約束をしたので、それまでに1曲でも多く覚えようと思い、週末にでもCDをレンタルしに行こうと思います! そこで、教えていただきたいのですが、最近はどんな曲・歌手がよく歌われているのですか?歌番組も見ないし昔からCDも買わない為分かりません。 今の所レンタルしようと思っている歌手は「大塚愛」「aiko」「ジュディマリ」「ドリカム」です。 それぐらいしか分かりません(>_<) バラード系ばかり歌うのも暗くなってしまうし、ノリの良い曲、歌いやすい、等等何でもいいので、皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします!!!

  • タイトルを教えて下さい。オフコースの曲です。

    『二つの心と~体が重なる』 『やがて静かに(もしくは二人で・・・?だったかも)動き始める(?歩き始める・・・?だったかも)』 10年ぐらい前、たまたまレンタルしたオフコースのCDの中に入っていた曲です。 サビの近くでこのような歌詞が入っていた気がします。なかなか気に入ったので、もう一度聞いてみたいのです。(全部聞くにはオフコースは曲名が多すぎて・・・) ご存知の方どうかよろしくお願い致します。

  • 最近の曲と昔の曲のメロディの違いについて疑問に思ったので質問させて頂き

    最近の曲と昔の曲のメロディの違いについて疑問に思ったので質問させて頂きます。 よくテレビなどでCD、着うたなどのランキング番組が放送され、新曲や10年前のトップ10~などを耳にする機会があるのですが、 その曲がいつ発売されたのかということを全く知らなかったにも関わらず、 「この曲は古い曲だな」「この曲は最近流行りの感じの曲だな」 と、聞いただけでその曲がいつの年代のものなのかを分かることがよくあります。 この10年以内の曲、10以上前の曲、20年以上前の曲とハッキリとした節目がある訳ではありませんが、 その当時のランキングと今のランキングを比べてみると 曲調、メロディーになにかその年代ごとの癖があるように感じます。 クラシックと演歌など、ジャンルそのものが違うという訳でもないのに、どうしてこのように今の曲と昔の曲とで違いを感じてしまうのでしょうか? また、最近の曲の流行りと、1990年前後の時代の曲の流行りとで、具体的にはどのような違いがあるのでしょうか? どなたかご解説をお願いします。

  • 最近聞く曲がマンネリ化。。。

    前に買ったり、レンタルしたCDを今は聞いてるんだけど、 だんだん飽きてきてしまってます。。。 BECKとかEMINEMとかOASISとかNELLYとかASHを交換交換 聞いてるんだけど。。。 ここ一年くらい新しいアーティストを開拓してないんです。 リンキンパークがィィと薦められてCDショップで 聞いてみたんだけど、どの曲も似たような感じであんまり すかなったです。。 こんなあたしにお勧めできる曲があったら教えてください!!

  • オフコースの曲

     オフコースの「Still a long way to go ~また会う日まで」という曲を探しています。LPではこの曲名がタイトルのアルバムが出ていたと思うのですが、昔のことなので確かではありません。この曲、どれかのCDに収録されているのでしょうか? 見たことのある方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 最近の曲に、心にしみる良い曲は有りますか。

    新しい曲を、CDやレコードで買ったのは、もう随分昔のことになります。 ビートルズ世代のものですから、最近の曲調に感覚が合わないのかも知れませんが、なかなか良い曲に巡り合えません。 それで聴く曲は、昔のLPを聴いたり、ユーチューブで昭和歌謡を聴いたりしています。 最近の流行歌で、昭和生まれのシルバーにも良さがわかりそうな、心にしみる曲があったら教えてください。 もしなければ古い曲でも結構です、よく聴かれてるお好みの曲を教えてください。 演歌っからポップスまで、ジャンルは問いません。 僕はこれから、この曲を聴こうと思っています。 「すりガラス/高木麻早」https://youtu.be/PhqifPKKGgA

  • 最近のイイ曲 教えてください

    受験が終わったので、パァーっとレンタルしたいと思っています。 しかし、最近の音楽事情をあんまりよく知らないので、どんな曲があるのかよく分かりません。 そこで、結構最近の曲で、おすすめな曲を教えてください。 できれば、けっこうメジャーなアーティストでお願いします。

  • 最近、CMで昔の曲

    を使ってることが増えています。 それで年寄りには懐かしいのですが、「あ、いい歌だな」と思って調べたらリバイバルだったって驚いたという曲もよくあります。 最近だと、「スマイル」という曲がなんか聞いたことあるなと思って調べたら26年も前の曲でした。 そこで質問なんですが、CMに限らずなんでもいいのですが、いい歌だと思って調べたら昔の曲だったってことありますか?

  • 最近の曲だけど古臭い物を探しています。

    お世話になります。 ちょっとワケ有ってBGM用に古臭い雰囲気の曲を探しているのですが 最近の人達の曲だけど「何か古臭い・・・」と感じる物で でも好きだなぁ~という曲が有りましたら教えて頂けますでしょうか。 古臭いノリの中にも新しい感覚が感じられる曲って結構有るのではないかと思いますが その中でも古臭さがより感じられる物で 流れて来た瞬間に「古臭っ!」と思わず言ってしまう様な 昔の時代の音楽が流れて来たのではないかと一瞬勘違いする雰囲気の曲が良いです。 最近の曲といっても大体90年代後半くらいから現在の物であれば構いませんので 何か思い当たる曲が有りましたら宜しくお願い致します。 ちなみにイメージとしては ◆Spoonの「Lines in the Suit 」や ◆The Raconteursの「Steady, As She Goes」 みたいな感じが良いなぁと思っているのですが こういった感じの曲だけではなく他のジャンルの物でも結構ですので (22-20sの「Shoot Your Gun」みたいな感じも好きです。) 古臭いノリだけどお薦めな曲が有りましたら是非お願い致します。

  • CMの曲について

     遠い昔(20年程前かもしれません)にCMに掛かっていた曲でどなたか曲名を知っていたら教えてください。    (1)オロナインのCM   冬の公園で子供たち遊んでいてそこに女性が現れ  て軟膏を塗ってあげるシーンのBGM   (小椋 桂の曲です)  (2)コーヒーのCM   小田和正が(京都でしょうか古い趣のある町並   み)中に目を閉じて天を仰いで立っていたら   着物姿の女性が赤だかの傘を差してあげる   というCMの後ろに流れていた曲(小田和正か   オフコースの曲です)  いずれも騒がしくない曲です。  次は1、2年前でしょうか  (3)足立区のたけしのエンディング曲   歌詞がおそらく英語です。   車かなんかのCMにも最近使われていました。     以上3曲、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。