• ベストアンサー

訓告、戒告ってなに?

よく公務員が不祥事などを起こすと訓告や戒告の処分にしたと報道されますが、私が思うに「訓告」は「ダメじゃないか」と訓示するだけ、「戒告」は「まずいんじゃない」と戒めるだけで、「処分」ったって、あんまり効果がないと思うのです。公務員仲間で世間に対して「処分しましたよ」というアリバイだけを作っているように思うのですが、分かる方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lupin_3rd
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.6

地方公務員の場合も国家同様に4懲戒です。 戒告はレッキとした地方公務員法上の懲戒処分、「訓告」は単に注意されるだけです。とはいえ、記録には残りますから昇進等での不利な扱いは免れません。 余談ですが、地方も基本的には国家同様、減点主義です。したがって「国民のために規則違反の危ない橋渡って下手したら訓告や戒告になるなら『出来ません、前例がありません』で何にもしない方がイイ」となってしまうのが現状です。「踊る大捜査線」の青島君みたいな公務員はテレビの中だけですね。

otosigo
質問者

お礼

なるほどお役人さんの無気力無責任「お役所仕事」の背景が良く分かる話でした。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • KAMOCHA
  • ベストアンサー率44% (84/190)
回答No.5

 公務員は良くも悪くも減点主義の人事になっていますので、決定的な減点があると、それが一見ささいなものであっても結果として破滅的なダメージとなります。  特に若いうちに処分を受けたりするとまさにお先真っ暗です。 昇級もボーナスも減らされ、昇進転勤も同期に比べて確実に悪化します。 生涯年収に何百万何千万もの差ができるのはまちがいありません。  しかもその減点を取り戻す方法はまずありません。 一生冷や飯を食う以外無いのです。 民間の営業さんが売り上げを伸ばして減点をチャラにするといったような加点の手段が事実上無いのです。  ということで4懲戒(免停職と減給戒告)は、言葉面の軽さに比べて、かなり大きなダメージを伴う処分だということです。 なお注意とかについては内部処分に過ぎませんので、あまり大きなダメージではありません。 とはいえ民間の尺度よりはべらぼうに重いものではありますが。

otosigo
質問者

お礼

ほう!そいういうもんですか!でも基準がハッキリ分からないので、本当にどれだけ「処分」の実効があるのか、私らには分かりません。いくら処分を受けたってお役所仕事で出世する人は出世しているようにも感じます。有り難うございました。

noname#4066
noname#4066
回答No.4

 免職(懲戒、諭旨)、停職、減給、戒告の4種類が国家公務員法に定められてます。  ですから、戒告は立派な国家公務員法違反に該当した場合に適用されますが、訓告はさらにその下の軽い処分で○○省組織規程などに定められた処分となります。  最も軽く「ダメじゃないか」に該当するのは厳重注意ですね。  戒告は人事記録に退官するまで残るので、将来にわたって不利な扱いを背負いますが、訓告はその年度の特別昇給対象から外されるとか、役職(肩書き)は同じだけど権限の弱い部署に異動という程度で、その後の状況によっては、2~3年後にいろいろ救済してもらえることが多いようです。

otosigo
質問者

お礼

けっこういろいろ決まりがあるんですね。勉強になりました。ありがとうございます。

  • shindyJr
  • ベストアンサー率35% (463/1321)
回答No.3

こんばんは。 ●訓戒とは「物事の是非、善悪などを教えさとして、いましめること」 =口頭により上役から怒鳴られるわけです。 ●戒告とは、「特に公務員の義務違反を確認し、その将来を戒しめることをいう」 =文書により上役から行政義務を履行するように促されるわけです。 後者の方が前者より重い処分で、人事記録にも残ります。 人事記録に負の情報が残るということは、将来の昇進や昇給に支障をきたすことになるわけです。 いずれの処分も実効性があるかどうかは、当人の受け止め方次第です。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.2

人事考課・昇給査定・賞与査定・周囲の評価など、訓告・戒告といえど、働いているものには深刻な影響があります。 昇進にしても、こういった懲戒例があると不利になります。

otosigo
質問者

お礼

どう深刻な影響があるのか分からないので、どうも形だけの仲間内の儀式みたいに思っていました。ありがとうございました。

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

そうですよね。 よくわからない、処分になっていない。そうかもしれません。 ですが、ご質問ある通り「順告」呼んで聞かせる処分ですね。「戒告」は文書での通知となります。 役所では、ちゃんとカウントされて、査定に響きます。どの位響くかは分かりませんが、人事査定でマイナスになるのは間違いありません。それが処分したって事でしょうけど…。

otosigo
質問者

お礼

どの位査定に響くのか一般人には分からないので「仲間内のナアナア」と思ってしまうのですよね。有り難うございました。

関連するQ&A

  • 訓告・戒告の書き方や例文を教えてください。

    社内の従業員に対する訓告や戒告を書面でする場合の例文や書き方をご存知の方がおられましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 訓告、戒告、訓戒のちがい

     懲戒処分や分限処分の中に、訓告、戒告、訓戒といった類似した用語が出てきますが、この3つの用語は、どのような意味の違いがあるのですか。この3つの用語の定義とわかりやすい事例でこれらの用語の違いを説明してください。

  • 懲戒戒告はどんな処分?

    懲戒戒告はどんな処分? 「非違行為の責任を確認し、その将来を戒める処分をいう」とありますが、実際どんな不利益になるのでしょうか? ただ怒られたというだけ? 記録に残るので昇進に影響するのは分かるのですが、それだけなんでしょうか? 普段の仕事には影響しない? 注意された・怒られたというだけなら、訓告も似たようなものだと思うのですが・・・。 訓告3回で戒告1回として扱うみたいにしてるところが多いですよね。訓告だと記録に残らないということでしょうか? 他の懲戒処分に関しては読んだまんまで分かりやすいですが、戒告はいまいちピンときません・・・(^_^;

  • 戒告を受けた地方公務員

    地方公務員法の懲戒処分の一つに戒告があります。 なんでも職員の規律違反の責任を確認するとともに将来を戒める処分だそうですが 地方公務員で この戒告を受けると何か悪影響はあるのでしょうか?

  • 公務員の賞罰について

    公務員が不祥事を起こすと、戒告何人とか訓告何人などと報道されますが、実際どのくらいの重みがあるのでしょうか? できましたら賞罰全般について重い順からどのような罰で、どのくらい影響するものかを教えてもらえませんでしょうか? かなり騒ぎになったような事件でも、減給1/10、3ヶ月とかすごく軽いような気がするのですが、もしかしたら金銭的な懲罰よりも、減給を食らったという事実が影響をするものなのか……。 よろしくお願いします。

  • 公務員の訓告・厳重注意について

    公務員が訓告・厳重注意処分を受けた場合、給与・昇給面で具体的にどのような処分を受けるのでしょうか?またその減点は退職まで消えませんか?

  • 戒告・訓告・免職・減給・・・・?

    こんにちは。 公務員における戒告・訓告・免職・減給の処分について教えて頂きたいのですが!! 免職が退職金も貰えないって事ですよね? 宜しくお願いします。

  • 懲戒処分

    よく、不祥事を起こした警察官等の公務員が訓告処分を受けたという話を聞きますが(民間でもあるでしょうが)、この「訓告」っていったいどんな効果があるのですか?なんか口頭や文書で注意を与えるっていうイメージがあるのですが、ほんとうに「注意を与えるだけ」ならほとんど意味がない気もするのですが、、(減給や懲戒解雇なら分かりやすいのですが)。なんか注意のなかでも「訓告」以外にも何種類かありますよね?どういう違いがあるのですか??

  • 担任教師の責任

    公立高校の子供が不祥事(警察沙汰)をおこし、無期停学の処分を受けました。 先生方の寛大な措置により、6日間で解けましたが、親としては申し訳なさでいっぱいで、一番気になっていることは、こういう場合、担任の先生には戒告とか訓告(訓戒)等の処分が科せられるものなのでしょうか? 副担任や生徒指導の先生はどうですか? どうぞ教えてください。

  • 女性に糞尿をかけた副主査の処分内容は?

    以前、シャープ株式会社の副主査が大阪で女性に糞尿をかけたと報道がありましたが、その後の報道が続かず、どう処分されたのか不明です。 ・懲戒免職 ・諭旨免職 ・降格 ・停職 ・訓告or戒告 ・何も無し etc.・・・ 色々と処分(或いは、不処分)があると思うのですが、糞尿をかけた副主査は、どうなったのでしょうか?