• ベストアンサー

奈良公園散策の所要時間について

noname#107527の回答

noname#107527
noname#107527
回答No.1

猿沢池は観る意味がないも同然なのですが・・・普通に通りすがりに眺める雰囲気で所要時間数秒で終わるでしょう。 小さな池に亀が居るだけです。 今の時期だと亀すら居ないかも。 春日大社は遠く広いので多分無理です。 奈良公園は初めてだと迷います。 奈良県人の案内があっても時間が掛かります。 春日大社は諦めてしまう方が良いかもしれません。 補足ですが 朝露などで地面が湿っていると滑りやすいので注意して下さい。 奈良公園は鹿のトイレですから

関連するQ&A

  • 奈良の鹿

    あさってに奈良へ鹿と戯れに行こうと思っています。 奈良公園で鹿が一番たくさんいるとこってどこですか? 以前、東大寺と春日大社には行ったんですが、 東大寺前にはたくさん鹿がいたんですが、春日大社には 2頭ぐらいしかいませんでした。 猿沢の池や興福寺に行こうと思うんですが、鹿はたくさんいますか?餌とかあげて遊びたいんです。

  • 奈良公園周辺 歩き方

    大阪難波宿泊 翌朝奈良へ。時間は早朝OK。 行きたい所は二月堂 三月堂 東大寺 南大門 春日大社 興福寺 奈良的おみやげ物店散策。 お手ごろな 昼食場所。 帰りの時間は 大阪駅16時限です。 歩き タクシー問いません。 効率的な回り方教えてください。

  • 奈良観光、効率のよいルートを教えてください。

    5月2日に3歳の娘と二人で奈良観光に行く予定にしています。 奈良に行くのは初めてです。しかも3歳の娘と一緒ということで、ひたすら散策するということは難しいかなと考えています。 私の考えたルートは 近鉄奈良駅→奈良公園・東大寺→奈良町資料館→庚申堂→猿沢池→興福寺→近鉄奈良駅のルートを考えたのですが・・・・ 地図的には東大寺が1番遠そうに見えたのでそこに最初にいって、ぐるっとまわろうと思うのですが・・・ 近鉄奈良駅から東大寺まで3歳児をつれて歩けますかね?バスとか出てますか? 根本的にルートがおかしかったりしていたら、もっと効率の良いルートを教えて頂けたら嬉しいです。 昼ご飯はおいしそうなところを考えたいのですが、なにせ子供がいるので予定しておいても混んでいて入れなかったらと思うと計画できません。涙 初めての親子二人旅ですので、順調に楽しめたらと思います。 よろしくお願いします!!!!

  • 奈良のお勧めのお寺を、教えてください。

    4月に母と奈良の旅行を計画しています。宿泊先は、猿沢池の近くの旅館に宿泊します。東大寺、興福寺、春日大社、法隆寺は行った事があるので、今回はその他をみたいと思います。交通機関は、電車か又はタクシーを利用します。(バスは、母が足が少し悪いため乗り降りに不便なため)ここは、是非と思う所を、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 奈良公園付近での自転車・・・

    奈良のガイドブックを見たら、「奈良公園や奈良町のエリアはレンタサイクルの利用もおすすめ」とあるのですが、実際奈良町なら道路なので自転車は乗れるのはわかるのですが、東大寺や春日大社、興福寺などでも自転車は乗れるような道になっているのでしょうか?東大寺境内は階段などあるし、歩きしか無理ですよね?駐輪場などあるのでしょうか?春日大社のあたりは自転車を使っていけたら便利だとは思うのですが・・・。 ご存知の方、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします><

  • 10月23日の奈良国立博物館、法隆寺、薬師寺、東大寺の回り方

    10月23日の奈良国立博物館、法隆寺、薬師寺、東大寺の回り方 正倉院展が始まる奈良国立博物館と法隆寺とその夢殿、薬師寺東塔と東大寺(できれば春日大社と興福寺)の、回り方を教えて下さい。当日は京都駅から出発し、電車を使って朝から1日中観光する予定です。 時間があれば春日大社と興福寺も行きたいのですが、、、。 必ず行きたいものは博物館、法隆寺、薬師寺、東大寺で、その後に≧春日大社>興福寺、です。メインは博物館です。昼食でこの途中で寄れるおすすめの場所がありましたら是非教えてください。 行きたいところが多すぎて無駄のない回り方が分からなくなってしまいました。御回答のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 奈良見学コース

    平日に奈良を車で2日間見学予定をしております 見学場所は朝8時から奈良ロイヤルホテルから東大寺、興福寺、 唐招堤寺、春日大社、薬師寺、法隆寺、中宮寺の予定です。 可能であれば他の見学場所もお願いします。 車でのコースを教えてください、よろしくお願いします。

  • 中3修学旅行・奈良公園のコース

    5月29日から、奈良・京都へ修学旅行へ行きます。 (私たちは、群馬県民です) そこで、奈良公園のコースを考えています。 もし詳しい方がいたら、このコースで大丈夫なのか、ご意見をお聞かせください。 14:00~14:30  興福寺国宝館見学       徒歩移動(15分) 14:45~14:55  東大寺南大門 15:00~15:30  大仏殿      ~歴史の道をぶらぶら。~ (男子が食いもんがいい!おみやげ買いたい!というので、けっこうここで時間をとります) 16:20 春日大社本殿バス停 (16:22発) 16:30 近鉄奈良駅到着 こんな感じです。 ホントに時間の配分とかもあやふやで、迷っています。 なんでもいいので、ご意見をお願いします!!   

  • 奈良観光

    今月土曜日に日帰りで奈良に遊びに行こうと思います。 東大寺、奈良公園、春日大社、二月堂、興福寺あたりにいきたいのですが朝から行けば時間は足りるのでしょうか? どうゆう順番で行くのがおすすめか教えてください! あとお昼はカフェのランチに行きたいのですが、「カナカナ」か「にこちゃん堂」で悩んでます。 行った事ある方、よければ感想等教えてください! よろしくお願いしますm(__)m

  • 奈良公園観光時の駐車場

    8月14日(日)に奈良公園を観光します。 東大寺、興福寺、春日大社、奈良国立博物館に行く予定です。 どこの駐車場に停めるのが一番ベストでしょうか? 日曜かつお盆ということもあり、混み具合も考慮すると、多少歩いてもかまわないので、最初はJR奈良の方に停めようかなとも考えました。 初めて車で行くので、ちょっと悩んでいます。 アドバイスお願い致します。