• ベストアンサー

印鑑登録を勝手にされた

父の印鑑登録が(恐らく父の親族)勝手に申請され許可されました。 父は精神科に入院(統合失調症で閉鎖病棟、外出不可)して7年以上になります。 父の保証人は息子の私です。 印鑑カードと印鑑登録の印鑑は自宅に保管してあります。 先日、札幌区役所市民部戸籍住民課から父宛に 「印鑑登録確認通知書」が特定記録で送られて来ました。 内容は「下記のとおり印鑑登録をしましたので念のためにお知らせいたします。 なお、あなたの意思によらないときは至急ご連絡ください。」 1 印鑑登録年月日及び時刻 平成21年ーー月ーー日  2 印鑑登録をした場所 札幌市 区役所市民部戸籍住民課 3 本人を確認した書類 保証書 以上 父は統合失調症で意思決定能力がありません。 父の意思かどうかの確認もできません。 これは父の親族が父を騙して了承を得て、印鑑カードを作成したとしか考えられません。 重要なものなので、親族が作った印鑑カードを廃止し、新たに印鑑登録をするつもりですが、また親族に勝手に印鑑登録されれば、いたちごっこになります。 この連鎖を止める方法を教えてください。 また、親族を「父を騙した」と言って警察に訴えることはできますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

保証人とはどのような立場なのでしょうか? お父様自身に意思確認できない旨を役所へ連絡すべきでしょう。 お父様のそのような事情があるにもかかわらず、印鑑登録は必要なのでしょうか?印鑑登録自体しなくても良いのでは? お父様の意思確認が出来ない、後見人などでない、そのような状態でお父様自身でない限り、訴えを起すことは出来ないのではないでしょうか? 印鑑登録を無断で行うこと自体犯罪行為になるでしょうし、他の犯罪や不利益なことに利用される可能性があると思われます。 成年後見制度(後見・補佐・補助)の手続きを検討された方が良いのではないでしょうか? 印鑑登録を不正に行うほどですから、住民票の異動などでは防止策になりませんよね。後見人などとなれば、本人に代わって法律行為が可能でしょう。

ryouko47
質問者

お礼

土曜日に役所から「印鑑登録確認通知書」の手紙が来たので、役所にも、病院(休み)にも、弁護士にも電話をして聞くことができず大変困っておりました。 月曜日からどのように動いていけばよいかがわかりましたので、少し安心しました。 的確なアドバイス心より感謝しております。 ありがとうございました。

ryouko47
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >保証人とはどのような立場なのでしょうか? 父が入院する際の保証人のことです。 「入院申込書」に記入した際、下記の事項の承諾を了承しました。 1.病院の規則、その他指示されたことを堅く守り、入院者の身元に関する一切の事項を引き受けること。 2.入院費用を滞納したときは、保証人に於いて支払いすること。 等です。 ○印鑑登録の件 家族で話し合ったところ、印鑑登録はもはや不要だと結論が出ましたので、明日役所に行き、廃止の相談をしようと思いますが。他の親族に勝手に復活の手続きをされることはないのでしょうか? ○印鑑登録を無断で行われた件 一体、何を考えているのか腹が立つ一方、悪用が恐ろしくもあります。 弁護士に電話で概略を話したところ、先生が休みで一般的なことしか答えれないと言われ、「勝手に印鑑登録をすることは良いことではない」「まだ、犯罪とは言い切れない」と、はっきりした意見を頂けませんでした。 弁護士はこう言いたかったのでしょうか「仮に、すでに、印鑑登録証が発行されて悪用されていても、あなたが成年後見人ではないので、どうすることもできない。」と ○明日、家庭裁判所に成年後見制度の手続きの相談にいこうと思っています。 とにかく、土曜日に役所から「印鑑登録確認通知書」の手紙が来たので、役所にも、病院(休み)にも、弁護士にも電話をして聞くことができず大変困っておりました。 月曜日からどのように動いていけばよいかがわかりましたので、少し安心しました。 的確なアドバイス心より感謝しております。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

「印鑑登録確認通知書」が特定記録で送られて来ました。 内容は「下記のとおり印鑑登録をしましたので念のためにお知らせいたします。 なお、あなたの意思によらないときは至急ご連絡ください。」 あなたが保証人である書類を持って、役所に行きその旨伝えたらいいです。 そうすれば旧の印鑑カードと印鑑はそのまま生きてきます。

ryouko47
質問者

お礼

考えた結果、印鑑登録を廃止することにしました。 そうすれば、もうこのようなトラブルを避けることができますし。 本日、関係機関にいこうと思っております。 アドバイスありがとうございました。

ryouko47
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 明日、役所に行く予定ですが、保証人である書類というのが具体的にわからないので、父が入院した際の「入院申込書」と「診断書」でよいのでしょうか?取り敢えず持っていきます。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 印鑑登録手続きについて

    こんにちは。印鑑登録の手続きでお尋ねします。 先日入籍いたしましたが新戸籍抄本発行には1週間程度かかるとのことで まだ入手していません。印鑑登録をしたいのですがそれについての 質問です。 話を分かりやすくするため 仮に山田 花子さんが 結婚して田中 花子になるとします。戸籍はA市で作っているところです。 住居はまだ新居が見つかっていないので実家(B市)にあるままですので とりあえず印鑑登録はB市ですることになりますよね? 当然B市の住民票には 山田 花子で登録があるかと思いますが この状況で 田中 花子として実印を登録することはできるのでしょうか? 新戸籍抄本を持っていけばよいのでしょうか。 それとも、戸籍抄本をわざわざ取り寄せなくても A市とB市との役所間で確認をしてもらえるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 印鑑登録等について教えてください。

    結婚することになり、どんな手続きをするのかいろいろと調べているのですが分からないことあるので教えてください。 【結婚後に夫婦で使う印鑑(実印)を住民登録している市町村役所の住民課に登録】とあるのですが、これは一つの印鑑を私と旦那の名前で登録するのでしょうか? それとも一世帯として届け出するものなのでしょうか? 親の印鑑登録証明書を見たところ、父も母もそれぞれ一つずつ違う持っているみたいです。 それに一つの印鑑で2つは登録できないとも聞いたこともあります。 【質問1】 実印に規定はあるのでしょうか? 私が使いたいと思っているのは、押印の形が丸(○)じゃなくて四角(四角)です。 そして朱肉をつけて押すと文字が赤色じゃなくて、周りが赤で文字が白色になるものです。 これでも大丈夫なのでしょうか? 【質問2】 みなさんは夫婦でそれぞれ、実印、銀行印を持っているのでしょうか? それとも一緒のを使っているのでしょうか? 【質問3】 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 印鑑登録証について

    すいません。勉強不足で恐縮ですが、印鑑証明についての質問です。自分が勤めている職場では、印鑑登録証明書を取るのに、印鑑登録証を提示し、かつ、申請書に必要事項を記入して内容が正しければ印鑑登録証明書を発行しています。先日、窓口に来ていた人で、印鑑登録証を忘れて、「なんでカードがないと、証明書が取れないんだ。登録印は持ってきているぞ。説明しろ。」とどなっていました。担当者や係長は、条例で定めているためですという説明をしていましたが、聞いている私もそれ以上の回答をする自信はありません。印鑑登録証明書は、住民票や戸籍よりも、重要な書類だからカードを発行して、厳重にしているのだろうと思うのですが。どうしてカードの提示が必要かという説明を、条例で定めているためという内容よりも、わかりやすく説明する方法をおしえてください。一般の方で納得のいかないかたもいると思われるためわかりやすい説明をしたいと考えております。また、全国の市町村で、カードを発行しないで、印鑑登録をしているような自治体もあるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。ちなみに、私は、印鑑登録業務についたことはなく、窓口で発行業務だけはしたことがあります。

  • 父の印鑑登録の取り消し

    80歳の父が最近認知症とも思えるほど物忘れや記憶力の低下、同じことを何度も聞き返すなど の症状が出始めました。 私は2年前から父と同居し始めました。 実印のことが気になり聞いてみると、実印なんて無い、自分は銀行の届出印しか持っていないと言い張ります。 確か以前父の名前で印鑑登録していた記憶があるのですが、印鑑登録カードもどこにあるか分かりません。 こういった場合印鑑登録の取り消しをしたほうがいいと思うのですが、これは本人でなくても出来るのでしょうか。 父の名前で印鑑登録をしているかどうか確認したいのですが。もししてたら取り消しをしようと思っております。

  • 代理人による印鑑登録申請と証明書

    印鑑登録の方法に、代理人による登録申請ができることを知りました。 いくつかの市の手続きをWeb上で見てみましたが、 本人あてに郵送した照会書及び回答書により 「本人印鑑登録の意思」を確認するということのようです。 これらと委任状などを持ち再び代理人が窓口へ行けば印鑑登録申請が すべて代理人によりできるという私の認識なんですが・・・ 1.そこで皆様にお聞きしたいことは、印鑑と書類一式を作ってしまうことで親兄弟が   本人(娘)の意思に関係なく(代理)印鑑登録申請ができてしまうのではないか?という点です。 2.印鑑証明書の発行についても同じことが心配です。 以上です。どうかよろしくお願いします。

  • 印鑑登録

    本来ならこの質問は、行政機関に電話すれば分かることなのですが、 今晩中に確認する必要があったため、皆さんのお力をお借りしようと 思います。 こんにちは。近々、印鑑登録をして実印を作ろうと思っています。 そこで質問なのですが、印鑑登録を行う行政機関は、住民票の 置いてあるところの近くでしか取れないのでしょうか。 自分は東大阪に住んでおりまして、大阪城の近くで働いておりますが、 代理人はおらず、自分で行います。そのために会社に遅れていくのにも 気が引け、職場の近くで出来ないか考えております。 また、印鑑登録は、運転免許証か、パスポートを持っていくことで 即時登録が可能と聞きましたが、自分は運転免許証もパスポートも古い 住所のままです。ちなみに住民票は別件で2通持っております。 (住所の証明は出来ます。) 即時発行は可能でしょうか?また、加えて登録証明証の発行は同時発行 可能でしょうか。

  • 引越し先の印鑑登録の仕方

    違う市に引越しをしたのですが印鑑証明が必要な為印鑑登録に行こうと思います。 前の市でかなり前に印鑑登録をしたためカードなどは無くしました。 この場合新しい市で登録出来ますか? それとも前の市の登録からの変更、または抹消しないといけないのでしょうか?

  • 代理人による印鑑登録

    印鑑登録についての質問です。父の印鑑登録をしなければならないのですが、本人が窓口へ行くことが出来ないので子である私が行こうと思っています。そこで、代理人が手続きを行う際に必要な書類を教えて下さい。ちなみに、父の本人確認書類として写真付き(免許証等)の書類は持っていません。その部分も踏まえて教えて頂けると幸いです。

  • 印鑑証明登録について

    教えてください。 実印の印鑑証明を登録する際に、 その実印の持ち主が市役所へ行って登録の 手続きを行わなければいけませんか? 代理の人(父or母)では登録はできませんか?

  • 印鑑登録証明について

    印鑑登録証明についてお聞きします。実印を役場で登録が出来ますが一つの家庭に一つしか登録できないのでしょうか。15歳以上であれば個人個人で登録が出来ますでしょうか。市のページで確認を取ろうと思ったのですが今メンテナンス中で確認ができませんでした。よろしくお願いします。