• 締切済み

3歳女児の便秘と排便困難

もすぐ3歳女児の祖父より、2年余りの間便秘と排便時の苦痛と思われる、すごい悲鳴と涙これが30分も続く、近所にも評判です。 食事は飯、うどん、魚、肉、ヨーグルト、種々の果物何でも食べます、しかし、野菜類すべてが少ないことは確かです、ニンジン入りゼリーなどを作り与えている。 リンゴ、バナナ効果なく、緩下剤(マグネシュウム)処方は受けています。 排便が2~3日に1度だとやはり硬いと思います、排便回数はサイトの回答にありますように問題は少ないように思いますので次のことについてお願いします。 排便の半日前あたりから腹の具合が悪いようです、一部に同様の状態と思われる回答もありましたが、排便時の苦痛が頭にあり渋っているように、時には出血も、尻の清拭をも拒んでなかなか終わりません。 この苦痛が原因になっているように思いますので、これを緩和あるいは改善する方法、順序をもう少し具体的なことをなにとぞご教示お願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

私も、小さい頃はかなりの便秘でよく浣腸しては泣いていました。 食物繊維、水分、運動など便秘に良いとされるものは大抵やりましたが、どれもあまり効果がなく大人になりました。 便秘解消って、人それぞれなんですよね。あまり考えすぎるのもよくない・・というと無責任に聞こえますが、あまり考えすぎてもストレスになって逆に出なくなることもあります。お子さん自身は特に考えていなくても、出ないとおじいさまやお母様たちが悩むから出さないと・・と考えてストレスをためてしまうこともあります。 医師が特に問題ないというのであれば、腸系はとりあえず大丈夫なのでしょう。食生活も気をつけていらっしゃるようですし、運動もしている。野菜に関しては、野菜ジュースなんかもいいですね。水分もとれるし、果物ミックスなら甘くて飲みやすいし。カロリーが気になるところですが、飲みすぎなければ大丈夫です。カマ(酸化マグネ)も処方されているとのことですし。あとは、規則正しい生活をしていれば、そんなに気にする必要もないように感じます。 御心配でしょうが、少し見守ってもいいかと思いますよ。女の子ということで、思春期になったり、生活環境が変わった(中学生になったとか引っ越したとか)だけで、便秘が治ることも多いので。(私がそうでしたから)

  • Czerny
  • ベストアンサー率34% (93/271)
回答No.3

さぞご心配のことと思います。 緩下剤を処方されているとのこと、既に病院には通院されているのですね。検査等は行いましたか?通院しているのに、2年間も続いて、回復の兆しが無いのでしたら、別の病院を探してみてはいかがでしょうか?まずは「原因」を明らかにし、病気の有無を調べることが大切だと思います。便秘と聞くと、腸の病気が連想されやすいですが、ストレスから脳の病気まで原因は様々です。お子様の苦痛を和らげてあげるためにも、是非原因究明してあげてください。小児針も効果があるかもしれませんし、自宅ではお腹をマッサージしてあげるのも良いと思います。 最後に、質問文を拝見する限り、食生活は問題無いのではないかと思いますが、水分は充分に摂っていますか?イオン飲料等で水分を充分補ってあげるのはいかがでしょうか? 早く苦痛が和らぎますように。お大事になさって下さい。

furu5neko
質問者

補足

アドバイスありがとうございます、この排便時以外はいたって元気で走る、跳ねる、登ったり降りたり、外へ出るのが好きで、中に入れるのに苦労します。このジジとババ、母親がいつもどちらかが居る状態です。 小児科医も問題ないとのことでし、排便サイクルがはやまる方法がないかと思っていました。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.2

あまり参考になることでもないんですが。 リンゴはどちらかと言うと便秘にはよくないそうです。 うちの子どもが1歳過ぎたころに小児科の先生だったか、保育園の看護士さんに言われました。 リンゴよりはミカンのほうが便通にはいいそうですよ。 子どもはお野菜が嫌いで、お母さんは苦労しますよね。 大根やイモ類など、食物繊維の多い根菜類も嫌いですか? 焼き芋がおいしい季節ですので、おやつにいっしょに食べてみてはいかがでしょう。 あとは水分補給を多めに心がけた方がいいと思います。 と、書いていながら、うちの3歳なりたての娘も3日に一回くらいしか排便がないのが心配です。あまり苦しそうでも、痛そうにもしないのでほったらかしですが。 しばらく様子を見てもつらそうでしたら、消化器内科にかかってみてもいいかもしれませんね。 早く楽になるといいですね。

furu5neko
質問者

お礼

9月頃よりプルーンを冷凍保存してあり、これを時々与えていますがさほど効果なし、”りんご”は効果なしとのことわかりました。 排便時以外はいたって元気雨が降っても外へとねだります。 ありがとうございました。

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2910)
回答No.1

なぜ病院へ連れて行かないのでしょうか? ここで人に聞いて安心するよりも、 早く病院へ連れて行くことをお勧めします。 お大事に

furu5neko
質問者

補足

小児科医を受診し、2年余りも経過してのことです、こんな状態を黙って見ているいるジジーが居ると思いますか、その上でのお願いでした悪しからず。

関連するQ&A

  • 排便時に出るゼリー状のもの

    20歳の大学生(女)です。 2,3ヶ月前位にトイレに行ったときに、便と一緒にぷるぷるしたゼリー状のものが一緒に出ていることに気が付きました。 最初はおりものかなと思っていたんですがいつも決まって排便時に出てくること、おりものにしてはとろとろというよりぷるぷるとして固めな感じなのでずっと不思議に思っていました。ですが排便時に痛みを伴うわけではないし、1ヶ月くらい前からゼリー状のものは出なくなり正常に排便できるようになったので忘れていました。 しかし今日それをふと思い出したので検索してみたところ病気の可能性があるとの回答をもらっている方の文章を見て少し怖くなり質問させていただきました。 私の場合他の質問者の方のように、ゼリー状のものに伴って血液が混ざる、嫌なにおいがする、少しにごっているなどということはありませんでした。全くの無色・無臭です。 もうそれが出ることはないのであまり深刻に考えてはいませんがもし何かの病気の前兆だったらと心配なのでこれについてご存知の方がいらっしゃったら回答をお願いします。

  • 便秘 二歳の女の子 4614542に追加して

    質問番号4614542に追加してお願いします。「この質問に回答する」の欄が出ないのはなぜでしょう。 一歳半頃からと思いますが、便秘の傾向があり困っています。 この頃では三日、四日も出ないようです。ご飯、ウドン、そば等も良く食べる方だと思います、うんこがたまったてないときは。 人参や、こんにゃくを入れたジェリー、冷凍枝豆など好んで食べる。 お茶も良く飲みます、牛乳も毎日飲むようですが改善されません。 冷蔵庫で冷えているジェリーは影響ありますか。 排便に苦痛を感じるようにしていることが、気になるところです。 是非早い時期に解決してやりたいのです。よろしくお願いします。 このような質問で他のカテゴリーがあるでしょうか?。

  • 慢性的な便秘

    11ヶ月の子のママです。子供の便秘で悩んでいます。離乳食を3回にしてから時々便秘で病院で浣腸してもらったり、自宅でしたり、マルツエキスを飲ませたりしていますが、前回浣腸してからもう1週間ほど親指位のうんちしか出ません。でも、毎日出てはいます。 以前は、1日1回それなりの量が出ていました。病院では赤ちゃんの便秘は基本的に食事から改善するように言われ、あれこれ試しているもののこの子に合った物がなかなか見つかりません・・・ ミカン果汁、マルツエキスはでません。 昨日の食事例 <朝食> ・パン(食パン半分) ・コロコロにした野菜(カブ・にんじん・かぼちゃ) ・野菜スープ(11種類くらいを煮込み冷凍しておいた物) ・プルーンヨーグルト(プルーンを刻んで寒天ゼリーにしヨーグルトと) ・フォローミルク100cc(薄いミルクがいいと聞き、80ccのものを100に薄め) <10時> いつもはこまめな水分補給のみですが、便秘のためマルツエキス100cc) <昼食> ・スナップエンドウのおかゆ ・わかめと豆腐のスープ ・ひらめ、小松菜の煮浸し、コロコロ野菜、いちご ・フォローミルク100cc(80ccのものを100に薄め) <3時> いつもはこまめな水分補給のみですが、便秘のためマルツエキス100cc) <夕飯> ・のりおかゆ ・わかめと豆腐のスープ ・ひらめと鶏レバー、小松菜の煮浸し、コロコロ野菜、プルーンゼリー ・フォローミルク100cc(80ccのものを100に薄め) <寝る前> フォローミルク200cc(160ccを薄め) とこんな感じで、便秘にいいとされるものやこまめな水分補給を心がけています。でもでません・・・ バナナ、にんじん、きのこ、油(バターとか)、納豆、チーズ、海草など日替わりで取り入れています。 以前は排便時とても苦しそうで泣いていましたが、最近ではあまり気張ろうともしません。慢性になっているのではないかと心配です。 何かその他お勧めの便秘対策はありませんか。

  • 病的に頑固な便秘、いわゆる排便困難状態です。

    40代半ばの男性です。 便秘で非常に困っています。 便意もめったにありません、故ほっておけば1週間や2週間便は出ません。 お腹が張って苦しくなると浣腸をしていますが、浣腸をしても液だけが出て来るだけで兎のフンの様な感じが少量でてくるだけです。トイレに行くと暫くは液がズルズル時間をおいてでてくるので1時間や2時間はトイレから 出て来れません。 腸洗浄も時々していますが肝心の便は本当に少量でてくるだけです。 浣腸でも出ない方っていますか? 如何していますか? 本当に日々苦しく 排便が困難なため 食欲もなくなって随分痩せました。 どうしてもだしずらいので食べなければ便も溜まらないと思い最低限の食事しかしていません。 便が溜まらない様な水様性のものとか高カロリーのもの少したべています。 何とか排便する方法は無いでしょうか??宜しくお願いします。

  • 便秘&二度寝に悩まされています。

    今までは問題無かったのですが、1週間前から続いています。 朝食・昼食はよく食べ夕飯は控えめにしています。夕飯に海藻とヨーグルトをとり、 寝る前には画面を見ないようにしています。節水の為、湯船に浸かるのは週3回で、 PM10時に寝ます。 AM4時に起きて勉強するようにしていますが、二度寝して5時になってしまいます。 ケータイの目覚ましは膝立ちの位置に置いて、スヌーズありにしています。 家族はドアを開けるだけでも起きてしまうので、気を使って、癒し系の音楽にしています。 手をグーパーして、トイレに行き、水道は使わないようにしているので顔は洗わず、 ハチマキをします。強い刺激は嫌いなので、湯冷ましを飲み、マイルドタイプの目薬を点します。 この時間は暗いので太陽の光を浴びることができません。これが問題です。 次にハチマキを取り、呼吸を数秒止めて、一気に吸い、眉毛に水を付け、ヤクルトを飲み、 レモンタブレットを食べます。そして英単語を30分やった後、机に突っ伏して寝てしまいます。 朝食は家族とともに6時30分にとります。牛乳とご飯と夕飯の残りを食べています。 野菜がない時はミックスベジタブルを食べ、フルーツはバナナチップを食べています。 本物のバナナを食べると便が出ますが、 最近はバナナがすぐに黒くなってしまいもたないので、あまり買いません。 昼間でも勉強時、手を動かさないときに眠くなってしまいます。 あきらめてパソコンをやるのですが、そういうときは眠くないです。 運動したり、香りを嗅ぐと良いのかもしれませんが、 具体的にどうしたらよいか分かりません。 野菜ジュースやビスコをとったり、多くの本があるところにいても、 便が出ないので、ビオフェルミンを飲んで出しています。 そのため3日に1度排便します。 ちなみに体重と体脂肪は正常ですが、おなかがボッコリしていて、 下半身も太いのが悩みです。 運動すると眠くなってしまうので、就寝前に柔軟運動と腹筋・背筋をします。 排便と睡眠のことについてごちゃ混ぜになっていますが、 片方だけでも回答していただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 排便困難です。

    私は排便困難で悩んでいます。便意というのでしょうか、『排便したい』と思う感じはあるのですが、いざトイレに行って力んでも出なくて、やむおえず喫煙で出している現状です。 そんな悩みで胃腸科を受診し、腸内洗浄しました。 以前よりは喫煙なしでも出るのですが、残便感がなくなるには喫煙なしではいられません。また、喫煙なしにはすごく時間がかってしまいます。 整腸剤、ビール酵母、食物繊維、食生活でヨーグルトや野菜を中心にしてますし、寝る前にエアー縄跳びというのをやっています。 生活に支障を感じているので改善したいです。 よいアドバイスをお願いします。

  • 排便困難

     こんにちは。私は便秘症です。乳酸菌をとったり食物繊維をとったりして、お通じはありますが、排便困難です。お腹が痛くなってから便が出るまで3~4時間かかります。その間、仕事は手につかずうろうろ。集中できません。3~4時間の間にココアや乳酸菌を飲んだりダイエットコーラを飲んだりしてなんとかでます。しかも、いよいよ出るというときにトイレに行っても15分程度力まないと出ません。会社のトイレでは長居できないので、近所の大型施設までトイレを借りに行きます。休日はもっと悲惨で、家のトイレで「はやくしろ~。」と両親に扉をたたかれて、中断することすらあります。  平日はそれでも、出ることが多いのですが、休日は朝ご飯が遅いこともあり、なかなか出ません。  しかも、平日休日共に、出ても残便感が強くて、スッキリしません。ちなみに、私は中学生くらいから便秘症でした。いまは精神科の薬を飲んでおり、便秘症に拍車をかけています。  なるべく、便秘薬やセンナ茶などに頼らないで便をスッキリ出せるように体質改善をしたいのですが、何か良い方法がありましたら、ご伝授ください。

  • 【うんこ】朝の便意を我慢できない。毎日強制排便>夜に排便したい

    【うんこ】朝の便意を我慢できない。毎日強制排便>夜に排便したい 食事中のかたと、便秘に悩んでいるかた、ごめんなさい。 【毎朝、強制的に排便はつらい】 朝ギリギリまで寝ていて、大急ぎで出かけます。 ところが・・・朝食を食べる食べないに関わらず、便意が襲ってきます。 腸が激しく動き、我慢するとオナカが強烈に痛くなり、そのうえ、うんこが肛門から漏れそうになります。どうしても排便しなければならない状況に追いやられます。 下痢していない時でも、朝の便意を我慢出来ないのです。丸1日以上絶食しないと朝の便意は我慢できるレベルになりません。 【1時間弱も我慢できない。半泣きでトイレへ~大変なストレス】 朝寝坊をしてしまったとき・・・。 通勤の電車ではなく、1日に3本しかないJRの長距離特急に乗って大都市へ出かけるときに少し寝坊してしまい、朝の便意を我慢出来れば、特急に間に合い、特急の車内のトイレで用を足せることが分かっていても!!!。駅までの1時間弱、うんこを我慢できません。 我慢できずに半泣きでトイレに行ってウンコをして、自動車で6時間かけて向かうことに・・・。 毎日、朝の時間の無い時に、毎日、強制的に排便のための時間を作ることをしなければならないのは大変なストレスになります。何十年もこの状態です。 【病院に行きましたが無駄でした】 何とかしようと、内科を受診しましたが「正常です、まったく異常なし、便秘や下痢なら治療方法があるが、朝の排便を直す方法は無い」。結局、解決策が無かったです。 【重要】 ところが、友人は「俺は昼や夜にしている」「寝坊したときは、会社に着いてタイムカードを押してから便所にゆく」など、とても「うらやましい」人がいます。【どうやら個人差があるようです】 自分は子供の頃から朝寝坊なのに、朝の便意が我慢出来ず、特急に乗れなかった事例のように、人生上で非常に不利益を受けています。 遺伝か何かで、朝に排便しなければならないように義務付けられているのか?と思うと憂鬱になります。 【トイレでの排便(監禁)時間が長い】 トイレに入って腹圧をかけて早くうんこを出そうとしますが、少しずつ出てきますので最低10分はトイレで過ごさないといけません。 時間が無いので、途中で排便を中断すると、自宅を出てから10分以内に再度、我慢出来ない便意が襲ってきます(大泣)。 どーーしても、毎朝、10分、トイレに監禁されます。 朝が弱い自分には大変な苦痛です。 【夜に排便する努力】 そこで、時間がたっぷりある夕方から寝る前に、半年くらい、毎日トイレに入り、30分くらい排便をしようと努力しましたが、ネコの糞のような小さなウンコが少し出ただけで、ウンコが出ませんでした。 当然、翌日の朝には、しっかりウンコが出ます。 【知恵を貸してください】 低血圧で朝寝坊です。これから寒くなってきます。夜に排便するようにする方法って無いのでしょうか?。 生活時間を昼夜逆転させるという回答は無しでお願いします(仕事が出来ない)。 【アンケートです】 医者に正常と言われていいる状態なので「こうすれば解決する」という医学的な正解(回答)は無いと思いますので、アンケートで、ご意見をおまちしています。

  • 排便困難型便秘(直腸性便秘)にごぼう茶は有効ですか

    排便困難型便秘(直腸性便秘)別名:機能性便排出障害に、「ごぼう茶」は症状の改善効果が期待できますでしょうか? 現在、商品数の多い「ごぼう茶」の中で、機能性表示食品のある商品を飲用し始めたばかりで、水溶性食物繊維の「イヌリン」が豊富に含まれている商品であるということで飲用を始めました。 商品の案内では「便量が増す」とのことで、出口で詰まってしまうタイプなので、この点は心配なのですが、排便困難型では「不溶性では無くて、水溶性食物繊維を摂取した方が良い」ということなので、この商品を飲用し始めました。 「イヌリンには、便量(かさ)増加よりも、便の質を改善させる効果があるのか」ということについて、ご教示いただくことができましたら幸いです。 どうぞ、よろしく、お願いいたします。

  • 排便困難型便秘(直腸性便秘)にごぼう茶は有効ですか

    排便困難型便秘(直腸性便秘)別名:機能性便排出障害に、「ごぼう茶」は症状の改善効果が期待できますでしょうか? 現在、商品数の多い「ごぼう茶」の中で、機能性表示食品のある商品を飲用し始めたばかりで、水溶性食物繊維の「イヌリン」が豊富に含まれている商品であるということで飲用を始めました。 商品の案内では「便量が増す」とのことで、出口で詰まってしまうタイプなので、この点は心配なのですが、排便困難型では「不溶性では無くて、水溶性食物繊維を摂取した方が良い」ということなので、この商品を飲用し始めました。 「イヌリンには、便量(かさ)増加よりも、便の質を改善させる効果があるのか」ということについて、ご教示いただくことができましたら幸いです。 どうぞ、よろしく、お願いいたします。