バックアップデータ保存の注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • G4AGPでOSX10.4.11を使用しているが、システムが不安定になり再起動を促す警告が出る症状が発生している。
  • システムを新規インストールし、自分のアカウント名のフォルダのデータを移植することで問題は一部解消したが、まだ再起動警告が出ている。
  • 質問は、新しく作ったシステム内に保存したホームディレクトリ以外の「ライブラリ」フォルダを残しておくと問題が発生するかというものである。
回答を見る
  • ベストアンサー

バックアップデータで残しておくとまずい物

現在、G4AGPでOSX10.4.11ですが、最近突然にシステムが不安定になり、画面全体が暗くなって再起動を促してくるあの症状になってしまいました。 いっそ再インストールしようと、システムが入っていなかった違う内蔵HDDに新規インストールし、バックアップしていた自分のアカウント名のフォルダのデータを移植したりして作り直したのですが、以前よりは安定したものの、まだあの暗くなって再起動を促す警告が出てきます。 そこで質問なんですが、自分のホームディレクトリ以外にも、システムフォルダと同階層にある「ライブラリ」フォルダも保存しています。(以前システムが入っていたHDD(初期化済み)や新しくシステムを入れたHDDとも違う内蔵HDDに) これらを新しくシステムを作った後もHDD内に保存しておくと、まずいものでしょうか?(システムがそれを探し出して勘違いしてしまうみたいな?) よろしくお願いします。

  • Mac
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sshiba
  • ベストアンサー率69% (73/105)
回答No.1

> これらを新しくシステムを作った後もHDD内に保存しておくと、まずいものでしょうか? という部分、「HDD内に」というのが「システム起動用のディスクに」という意味でなければ、 > (システムがそれを探し出して勘違いしてしまうみたいな?) という可能性は排除して構いません。 すなわち、「システム起動ディスク以外の増設ディスクのルート階層に『ライブラリ(Library)』 という名称のフォルダがあったとしても、Mac OS Xでは起動中に勝手にそこへライブラリ ファイルを探しに行くことはありません。 (Mac OS X的には、増設ディスクがマウントされている場合、"/Volumes/増設ディスク名"と いう単なるユーザーディレクトリとして認識しているだけです) とりあえず「G4AGP」というのが「PowerMac G4(AGP)」のことであれば、すでに「アンティーク」 の域のマシンですから、現象的にはむしろ「ハードウェア(発生頻度から見ると多分メモリ)の故障」を 疑った方が良さそうな気がしますが…。

to_mid
質問者

お礼

こんにちは、早速ありがとうございます。 >という部分、「HDD内に」というのが「システム起動用のディスクに」という意味でなければ、 > >> (システムがそれを探し出して勘違いしてしまうみたいな?) > >という可能性は排除して構いません。 >すなわち、「システム起動ディスク以外の増設ディスクのルート階層に『ライブラリ(Library)』 >という名称のフォルダがあったとしても、Mac OS Xでは起動中に勝手にそこへライブラリ >ファイルを探しに行くことはありません。 なるほど、わざわざ物理的に違うディスク内にまで探しにはいかないのですね。安心しました。 >とりあえず「G4AGP」というのが「PowerMac G4(AGP)」のことであれば、すでに「アンティーク」 >の域のマシンですから、現象的にはむしろ「ハードウェア(発生頻度から見ると多分メモリ)の故障」を >疑った方が良さそうな気がしますが…。 まぁ、確かにもうアンティークですよね(笑)。そうか、メモリというのも要因の一つですね。 そちらも探ってみたいと思います。 アドバイスありがとうございました!

関連するQ&A

  • OneNoteのバックアップしていないデータの格納場所について

    先日、Windowsのシステムファイルが壊れてWindowsを起動できなくなってしまったので、新たにHDDを購入してきてリカバリでWindowsのシステムを入れてそれをプライマリに設定し、前にプライマリで使っていたHDDをセカンダリにセットして、ソフトやらデータを移植して元に戻しています。 前のHDDはWindowsのシステムファイルが壊れただけで、その他のソフトやデータは壊れていないようです。 しかし、OneNote2003のデータを移植しようとしたときできなくて困っています。SP1もいれていなかったものなのでバックアップもとっていません。 バックアップはとっていなかったのですが、いつもOneNoteを起動したときデータを保存しなくても新しく書き込んだデータが残っているように、バックアップをとっていなくても、今回のようなケースの場合、どこかに内容が残っているのではないかと思うのですが、どこに保存されているのかわかりません。 [Program Files]フォルダ→[Microsoft Office]フォルダ→[Office11]フォルダにOneNoteのプログラムが収められているのですが、どのファイルが一時記憶のデータなのかざっとみたのですがわかりませんでした。 古いほうのHDDから直接exeをクリックしてOneNoteを立ち上げて見ましたがデータが入っていませんでした。 OneNoteに書いていたデータを見れるだけでもいいのですがなんとかできないでしょうか。 非常に困っていますのでよろしくお願いします。

  • os入れ替えでmailのデータMAC-OSX

    MAC-OSX(Tiger)10.4.11を使用しています。HDDの具合が悪くなってきたので新しいHDDに新規にシステムを入れ、データなどをコピーしたのですが、ユーザーのライブラリとライブラリフォルダ内のmailフォルダにある項目をすべて新しいhddに移したのですが、mailを起動すると新しいアカウントの設定を求めてきます。 古い環境のデータを新しい環境で使うことはできないのでしょうか? よろしくお願いします

  • フォントのバックアップ方法・追記

    老婆心ですが、別トピックがすでに回答締め切りとなっていたため、こんなことをしています。 ユーザー>ホーム>ライブラリ>Fontsフォルダー のバックアップだけでは不十分な場合があります。たとえば、モリサワのフォントなどは、ハードディスクの第一階層下の「ライブラリ>FONTS」フォルダにインストールされます。完全にバックアップをするなら、 1.ユーザー>ホーム>ライブラリ>Fonts 2.System>ライブラリ>Fonts 3.ライブラリ>Fonts の3つはバックアップしたほうがいいとおもいます。 さらに、classic環境にもインストールされている場合は、バックアップ対象となるフォルダが増えます。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ステッキーズとメーラー(Entourage)のデータ場所

    OSX(10.3.9)を使用しています。 HDDの調子が悪く、再インストールをしたいのですが、今まで使っていたステッキーズとメーラーのデータを取り出したいと思っています。メーラーはMicrosoftのEntourageを使用しています。 これらのデータは、どこに保存されているのでしょうか? (ライブラリの中とか…) 現状としては、OSXのHDD自体が調子悪いようで、CDから起動もできず、別に積んであるOS9から立ち上げている状態です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 「PS3 Media Server」にMacOSXでシステムがインスト

    「PS3 Media Server」にMacOSXでシステムがインストールされてない(起動ディスクではない)増設HDDを認識させるには、どうすれば良いのでしょうか? PS3 Media Serverの「表示・共有設定」タブにある「共有フォルダ」で「+」ボタンをクリックしても、認識しているのはシステムがインストールされている内蔵HDDだけのようで、外付HDDは認識してくれません。 当該外付HDDはドライブまるごと、MacOSXでの共有フォルダ設定済みです。 OSXはVer.10.5.8、PS3 Media ServerはVer.1.10.5です。 具体的には、PS3 Media Serveの「表示・共有設定」タブにある「共有フォルダ」で、user/music/iTunes/以下のディレクトリを指定したいと考えております。 user/music/iTunesでは上記外付HDDへのエイリアスを指定してiTunesにライブラリを認識させているのですが、PS3 Media Serveではエイリアスフォルダも認識してくれないようです。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • データバックアップ

    Userフォルダを、別ドライブに保存するように、設定していた場合、システムイメージの作成でシステムディスク(SSD128GB)と、2TBのディスクのパーティションにUserフォルダ用に作成してあったDドライブ(30GB)をバックアップ。バックアップ先に500GBの外付けHDDを2分割した、250GBのドライブに保存する。これで後日、イメージの復元をしたいのですが問題無いでしょうか? 先日、システムイメージの復元で、システムドライブの保存にシステムの入ったディスク容量以上が必要だと、なかなか理解出来ずエライ苦労をしたのですが、このようなUserフォルダの保存では元ディスクの容量は考慮しなくて、大丈夫でしょうか? OSはWin7Home32bitです。 どうぞ宜しくご教示下さい。

  • HDDイメージバックアップについて

    EASEUS Todo Backupというフリーソフトで イメージバックアップを行おうと考えています。 目的は ・内蔵HDDの内容を外付けHDDにフルバックアップする ・内蔵HDDがクラッシュ(物理的、再使用不可)したとき、  ブートCDによりその外付けにバックアップしたイメージから  新しいHDDに現環境を完全復元する です。 ここで疑問があり、 内蔵HDDが完全クラッシュし、まっさらな新しいHDDに換装することを想定したとき、 ・OS(Windows)が入っていない新HDDに換装しているのに  ブートCDから起動→復元ソフト立ち上げ  という作業が本当にできるのか ・新HDDは本当に元の環境に戻るのか  (・インストールしていたソフトもそのまま使えるのか)  (・パーティション、フォルダ階層も再現されるのか) ・新たにWindowsインストールCDが必要なのか  (プリインストールだったので、インストールCDは持っていません) という点が非常に気になっています。 熟知なされている皆様からすれば鬱陶しい質問かもしれませんが、 大切なデータが多いので、安心できる保証が欲しいのです。 どうかよろしくお願いします。  

  • ユーザーのバックアップ

    内蔵HDDがどうも不具合を起こしているみたいなので、新しく付け替えました。(以前のものはそのまま外付けファイヤーワイヤー接続HDケースに移動) ホームフォルダーに以前のアカウントをコピーしたのですがログイン時には認識されません。 また、新しいHDDにOSX10.3を新規にインストールしたのですが、最初にアカウントを設定させられたユーザーをいくら削除しても元通りになっていてこのユーザーしかログイン出来ません。 この、新規に作成したユーザーを削除して、以前のユーザーでログインしたいのですがどうしたら良いのでしょうか。 因に以前は私ともう一人ユーザーアカウントを作っていて、もう一人の方はログインパスワードを知りません。

    • 締切済み
    • Mac
  • OSのクリーンインストール

    OSのクリーンインストールをするにあたって、もしかしたらしばらくネットでお伺いすることもできなくなってしまうかもしれないので、事前にお伺いしたいと思い質問します。 そんなに使いこなしているわけではないのですが、保存に失敗すると結構イタイものの保存方法なんですが、これでいいのでしょうか? 1 iTuneに入ってる音楽は、『ライブラリを書き出し...』『曲リストを書き出し...』で保存すればいい 2 iPhotoも同じ。『書き出し』で保存すればいい。 3  システム環境設定の「デスクトップとスクリーンセーバ」の選択項目になっている自分で集めたデスクトップ画面などの保存は、ホームフォルダ直下のDesktopを保存。 また、以下はまったくわからないことです。 1 インストール済みのスクリーンセーバは、本当にホームフォルダの保存だけでいいのか?保存したホームフォルダを新規OSにいれるだけでシステム環境設定のスクリーンセーバの変更画面で選択できるようになるのか?という意味です。 2 IEのお気に入り... ファイル検索するとたくさん出てきますが、IEのお気に入りらしいものがみつからない... 3 またIEのcookiesはファイル検索でplistとhtmlという2種類の拡張子があってどっちを保存したらいいのかわからない...。 ★ これまでWindowsのOSのクリーンインストールしか経験がなくて、しかも、内蔵の増設HDDにこれらの保存対象を保存してメインのHDDだけをクリーンインストールする、なんて手順が全く?わからなくて不安なのです。 簡単な手順だけでもいいから教えてください。OSXです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Norton Ghost でバックアップ・復元

    以下質問です。 Norton Ghost10.0を利用(ghostは初めて利用します)。 ■したいこと DELLdesktop(OS:WIN2000pro)の内蔵HDDを、USB外付けHDDに毎日バックアップを取りたい。 内蔵HDD(CとDドライブ)のUSB外付けHDDにリカバリポイントを保存、スケジュールで増分のみ毎日バックアップはできています。Ghost10.0はインストールCDがHDDがクラッシュした際の起動ディスクも兼ねていますが、一つ気になったのは、内蔵HDDが物理的にクラッシュした際に、起動ディスクから起動して、外付けHDDに保存したリカバリポイントを外付けHDDに復元することができるかどうかです。 内蔵HDDが論理的に故障した場合であれば、起動ディスクで起動して、外付けHDDに保存したリカバリポイントを内蔵HDDに復元することはできるようなのですが。 OSごと外付けHDDにリカバリができるのでしょうか? 「ドライブのコピー」というHDD丸々コピーできる機能のもあるのですが、これは増分バックアップができないので、上のやり方で使いたいのですが、お知恵をお貸し下さい。 norton9.0以前で同様の経験をされた方がいらっしゃったらその対策をお教え下さい。