• 締切済み

3泊4日 沖縄プラン☆

momo-kumoの回答

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.2

全体的に、まだまだ余裕があると思います、ロケーションカフェでまったりと 時間を過ごすのもいいかもしれません。 1日目の那覇到着が9時台という事は自宅はかなり早くでるのでしょうから、 2日目の体験ダイビングに備えて夜は早く就寝されるといいでしょうね。 美ら海水族館の割引チケットは許田道の駅で買った場合とコンビニ等で買う 場合では大人1人当たり70円違うだけです。道の駅前には信号機が有ります ので、車線が逆とかは気にする必要はありません。道の駅では水族館以外の 観光施設の割引チケットも販売しています。 ただ、朝早いと営業していません。 海中道路は満潮時に行かないと期待はずれの景色です、海中道路に行くなら 勝連城址にも行くといいです。 古宇利大橋はお勧めです。 3日目の水族館の後は、備瀬のフクギ並木や今帰仁城址もいいですよ。 最終日に「ちんすこう本舗」がありますが、南部には店舗が無いと思います。 最後の夕食が波布食堂といのは、まあ、好き好きでしょうか...

yutosatoru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだまだ余裕ありますか。 いつまた行けるかわからないのでギッシリ予定を詰め込みたいと思いますので、ロケーションカフェなども候補に入れてみます。 道の駅許田は8:30~の営業時間と書いてあったのですが、やっていませんか? 海中道路は予定から外してもいいと考えています。 水族館のあとの予定、ありがとうございます。 ぜひプランに入れようと思います。 HPで確認しましたが、ちんすこう本舗は2008年9月に新垣菓子店 たまぐすく店がオープンしているそうなのですが・・・ 夕食の波布食堂はやめたほうがいいですか?やはり行くなら昼食がいいでしょうか?

関連するQ&A

  • 沖縄旅行のプラン確認

    来週2泊3日で念願の沖縄に行ってきます! で、プランを考えたのですが時間配分がよく分からない為 果たしてちゃんとみてまわれるのか気になります。 下記プランに付け加えてオススメな所や時間的に厳しい所等、 詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。 レンタカー有りです。運転不慣れなうえ一人しか運転者いないのですが。。。 10時半那覇着→12時半昼食(山原そば)→1時半ちゅらうみ水族館→4時半今帰仁城跡→6時半夕食(花人逢)→ホテル(谷茶ベイ) *花人逢は夕日が絶景と聞きましたが6時半で間に合いますか? 2日目 11時ホテル発→恩名村ガラス工芸でグラス作り体験→昼食(魚料理でも。。。)→1時半真栄田岬で体験ダイビング&シュノーケリング→那覇市内で泡盛でものみながら夕食(うりずん) →ホテル(シティコート) 3日目 国際通りの辺りをぶらぶらして昼食→首里城→平和記念公園かひめゆりの塔かどちらか→夕食→7時に空港へ *昼食・夕食オススメあったらお願いします。

  • 沖縄旅行 3泊4日でトカシクビーチ

    9月に家族で3泊4日沖縄旅行を計画中です。 子供(幼児2名)と大人2名の計4名での旅行になります。 那覇には10時30分着、帰りの便は19時発です。 ざっくり考えたプランなんですが 【1日目】 A&Wドライブスルーにて昼食とりながら北上→古宇利島→花人逢で夕食→マリオット泊 【2日目】 ちゅら海水族館→ブセナ海中公園(グラスボート、展望台どちらも体験してみたい)→月乃浜で夕食→アリビラ泊 ※ちゅら海とブセナが逆になってもいいかなと思ってます。 その際は昼食をきしもと食堂八重岳店で頂きたいと思います。 【3日目】 トカシクビーチ→帰りに那覇周辺の民謡居酒屋か、ジャッキーステーキハウスで夕食→アリビラ泊 【4日目】 ホテルのビーチで遊ぶ→遅めの昼食をヤッケブースで(もしくは那覇付近の沖縄そば店)→国際通りで買い物→空港へ という感じですがどうでしょうか・・。 ちゅら海水族館は子供たちがどうしても行きたいようなので予定に組み込みました。 1日目に古宇利島を入れてしまったのは、花人逢に行ってみたいという理由からです。 2日目3日目は定休日と重なるので、どうしても1日目に入れるようになってしまいました。 海の見えるオシャレなカフェでご飯を食べたいので、花人逢を選びました。 古宇利島は子供にとっては退屈かもしれません・・。 1番迷っているのが3日目のトカシクビーチに行くか行かないかです。 高速艇かフェリーを使うようなので、朝早い出発になることと、私が船酔いする体質ということが気がかりです。 他の方の書き込みを見るとトカシクビーチは別物!とか書いてあってすごい魅力的なんですが・・。 他に行きたいと思ってる場所はビオスの丘、琉球城蝶々園、瀬底ビーチです。 外せないのはちゅら海水族館、ホテルのビーチ(ニライビーチのほう)で遊ぶことです。 代案や、ここはやめておいたほうがいいのではというご意見があればよろしくお願いします。 ホテルはまだ決まっていないのですが、雨が降った時を考えて屋内プールのあるホテルをチョイスしています。 よろしくお願いします!

  • 3泊4日 沖縄プラン

    まだ先なのですが、12月に友達と沖縄旅行を計画しています。 そこで回りたいところも沢山あり、プランに困っています。 ここはこうしたほうがいい・・・ ここは無理がある・・・ 時間に余裕があるならここも行けるよ・・・ というアドバイスをぜひお願いします。 道中は全てレンタカー、ホテルはロイヤルガーデンリゾートオキナワです。 1日目:那覇空港9:20着→国際通り→DFS(昼食券があるのでここで昼食)→首里城→ホテル 2日目:ホテル→慶良間諸島で体験ダイビング8:30~17:00→海中道路→ホテル 3日目:ホテル→青の洞窟でシュノーケル8:00~13:00→御菓子御殿→ホテル 4日目:ホテル→道の駅許田(美ら海水族館のチケット購入)→美ら海水族館→古宇利大橋→ニライカナイ橋→那覇空港21:10発 以上ですが、時間に余裕があればビーチで足だけでも入れたいし、どこか観光や体験などもできれば・・・よくばり過ぎですかね(汗) 食事などはまったく決まっていないので、食事場所などのアドバイスもお願いします。

  • 沖縄本島旅行2泊3日プランについて

    以前も質問しましたが、改めて計画を立てたので再度ご相談です。 10月中旬に2泊3日で沖縄本島へ行く予定です。 ■1日目■ 10:45那覇空港着     レンタカー手配     JEFサンライズ那覇店で昼食購入 14:00真栄田岬にてシュノーケル 18:00日航アリビラホテル     夕食はmintamaにて ■2日目■ 7:30日航アリビラホテル出発    万座毛を見学    道の駅許田にて割引券等購入    ナゴパイナップルパーク    古宇利島ドライブ&昼食はcafeフクルビ 15:00美ら海水族館 19:00なかま食堂にて夕食    日航アリビラホテル ■3日目■ 7:30日航アリビラホテル出発 9:00斎場御嶽を見学 10:00おきなわワールド    時間があれば近くの「沖縄そば屋宜家」で食事 13:30首里城を見学 15:00国際通りで買い物     夕食用にタコライスなどを購入 17:00レンタカー返却 18:45那覇空港発 行きたい場所が多すぎるため、しぼってみましたが、 全て回りきれるでしょうか? アドバイスなどがあればよろしくお願いします。

  • 沖縄3泊4日 那覇に3泊

    今度、家族で3泊4日の沖縄旅行に行きます。 あまりに行きたいとこ・やりたいことでなかなか計画がまとまりません。上は65歳の母と下は14歳の息子と家族5人で行きます。 みんなのリクエストを聞いて、たてたスケジュールです。ちょっと無理があるでしょうか?沖縄に詳しい方教えてください。滞在中はレンタカーで移動する予定です。空港でレンタカーを借ります。 1日目  9時 那覇到着→美ら海水族館→今帰仁城跡→なごパイナップルパーク→那覇(ホテル) 夕食は買い物を兼ねてサンエー那覇メインプレイスかりんぼう楽市に(ホテルから近いので)時間があればDFSへ       昼食はどこが良いのでしょう?(花人逢本部町にも行ってみたいですが・・・)     古宇利大橋は一見の価値ありですかね? 2日目    ホテル→斉場御嶽→ニライ橋カナイ橋→平和記念公園→ひめゆりの塔→那覇 首里城 国際通り(ショッピング)夕食   昼食はどのタイミングでしょうか? 3日目    ホテル→ビーチ(詳しく全然決まってません・・・那覇から近くてシュノーケリングができるところに行きたいと思いますが)   半日のツアーを申し込もうかと思っていますが・・・お薦めは?予約はしておいたほうがよいのでしょうか?   疲れると思うので、ホテルで夕食かな 4日目   所用で観光はなし、時間があれば空港で買い物?   16時 帰路 他に沖縄と言えばここだけは、外せないお薦めってどこでしょう? たくさん質問してしまいましたが、滅多にない家族旅行なので思い出多い旅行にしたいのでよろしくお願いします。もうすぐなのでお早めにお願いします。 ちなみに、全く旅行慣れしていない家族です。

  • 3泊4日で沖縄旅行

    7月の中旬(土~火曜日)に大人2人で初めて沖縄旅行に行きます。 1日目:11時空港着→レンタカーを借りる→昼食(沖縄そば・・・まだお店は決めてません)→万座毛へ→万座毛で夕食(アダン沖縄)→JALプライベートオクマ泊 2日目:10時半ホテルで体験ダイビング→ホテルで昼食→休憩→体力があれば辺戸岬へ→夕食(浜風)→JALプライベートオクマ泊 3日目:8時ホテルチェックアウト→9時美ら海水族館(3時間くらい)→花人逢で昼食→古宇利大橋→首里城見学(2時間くらい)→国際通り散策と夕食(お店は決めてません)→那覇市内泊 4日目:9時ホテルチェックアウト→10時おきなわワールド(2時間くらい)→Cafeやぶさちで昼食→レンタカーを返し空港へ→ゆいレールに乗って国際通りへ(買い物する)→16時半空港へ戻る→18時45分空港出発 このようなプランを立ててみましたが、2人とも初めての沖縄でどのようにプランを立ててよいのか悩んでいます。無理のないプランか追加・修正したほうが良いところがないか、またお勧めのお店などアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 沖縄2泊3日のプランチェックお願い致します!

    12/15~17迄彼と二人で初めての沖縄旅行へ行きます。 皆さんから頂いたご意見を参考にして、プランを考えてみました。 距離・時間的に無理がある個所や、他に立ち寄れる場所等ございましたらアドバイス頂ければ嬉しいです。よろしくお願い致します。 ※ホテルはリザンシーパーク谷茶ベイへ2泊です。 1日目 【1】10:55那覇着→空港にてレンタカー配車→首里そば→首里城→北谷アメリカンビレッジ→【夕食】→ホテル もしくは、 【2】10:55那覇着→空港にてレンタカー配車→カフェくるくま→おきなわワールド(15:00or16:00~のスーパーエイサーを見学)→(時間があれば、ひめゆりの塔or琉球ガラス村)→北谷アメリカンビレッジ→【夕食】→ホテル ※北谷アメリカンビレッヂorそこからホテルへ向かう途中で夕食を済ませたいと思います。都合の良いお店があればご紹介下さい。 2日目 万座毛→道の駅許田(水族館のチケット購入)→花人逢or岸本食堂→美ら海水族館→古宇利島→(今帰仁城後)→【夕食】→ホテル ※前回質問時にお勧め頂いた、『名護曲レストラン』を夕食の候補にしています◎他にもホテルへ戻る間でお勧めのお店があれば是非ご紹介下さい。 3日目 【1】ホテル→おきなわワールド(11:00~のスーパーエイサーを見学)→(時間があれば、ひめゆりの塔or琉球ガラス村)→カフェくるくま→空港にてレンタカー返却→モノレールで国際通り→【夕食】→空港19:35那覇発 もしくは、 【2】北谷アメリカンビレッジ→首里城→レンタカー返却→モノレールにて国際通り→【夕食】→空港19:35那覇発 1日目及び3日目の予定をプラン1or2のどちらに持ってくるべきか悩んでおります。これでは色々と詰め込みすぎでしょうか・・・? 昼食・夕食に関してのご提案も是非よろしくお願い致します。 大変お手数ですが、ご回答頂ければ嬉しいです。 何卒よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • 沖縄旅行3泊4日プラン♪

    7月2日(土)~7月5日(火)カップルで沖縄旅行を計画しています。 2人共初めての為、こちらで教えていただいた内容を元に旅行プランを練っているところです。 沖縄好きの方や在住の方などなど…プラン中で気になる点や、いくつか質問にご回答頂けるとうれしいです。 1日目(土) 11:25 那覇空港着<ニッポンレンタカー配車> →◆亀かめそばで初ソーキ →首里城観光 →ちらっと残波岬 →さらっとおんなの駅 →ぷらっと万座毛 (→ナゴパイナップルパーク) →AJ幸喜ホテル →◆ちぬまん万座店で送迎付き夕食 2日目(日) 6:30~11:30くらい ホテル送迎付きで 億首川のマングローブカヤック →古宇利島観光 (→今帰仁城跡) (→備瀬のフクギ並木) →美ら海水族館 →◆あぐーしゃぶしゃぶ 3日目(月) 9:00~16:00 渡久地港からツアーで 水納島海水浴 →道の駅 許田 →沖縄ナハナホテル →国際通りで観光&夕食 4日目(火) 11:00~ 美ら風でシーサー作り →ニライカナイ橋渡って →◆海カフェでランチ →斎場御たき観光 (→パイナップルハウス) →レンタカー返車 18:45 那覇空港発 プランはここまでで 追加の質問は… (1)()内は無理だったらスルーなんですが、時間的にはどうでしょうか? (2)2日目の夕食でおすすめのしゃぶしゃぶ屋ないでしょうか? (3)3日目の夜に国際通りでおみやげを買う時間はありそうでしょうか? 質問いっぱいでスミマセン(>_<) よろしくお願いします★

  • 沖縄旅行のプランで相談です。

    5月下旬~6月上旬頃、2泊3日で妻と2人で沖縄旅行を計画しています。 とりあえず妻は「美ら海水族館」「真栄田岬でダイビング」「ひめゆりの塔」と言ってます。 メインでやりたい事は決まってるのですが、ホテルが全くの白紙状態です。 それを加味した上でのプラン作りなのですが、どうかご協力願えますか? とりあえず漠然と組んだプランは以下の通りです。  <初日>   午前中、那覇空港着    ↓   レンタカーを調達し、一路美ら海水族館へ。    ↓   美ら海水族館や、周辺の施設で観光    ↓   宿泊(予定は万座ビーチ、日航アリビラ、ルネッサンスあたりで検討中)  <2日目>   真栄田岬へ移動    ↓   ダイビング    ↓   周辺を観光しつつ、那覇・糸満方面を目指す    ↓   宿泊(沖縄ハーバービュー、ナハテラス、ロワジール、サザンビーチあたりで検討中)  <3日目>   ひめゆりの塔を訪問    ↓    那覇中心部(国際通り、牧志公設市場、DFS等)を観光    ↓   夕方、那覇空港を出発 お互いに沖縄は行った事がないので、沖縄の土地勘などは全くありません。 まずお聞きしたいのは…  ・プランに無理がないか    (もっと効率的な巡り方があるかどうか)  ・ホテルの選択は間違ってないか    (2泊同じホテルにすべきか?1泊ずつ変えるべきか?)  ・各地域でのお勧めホテル    (せっかくの沖縄なので、ビジネスチックなホテルは選外です) 他にもお聞きしたい事が出てくるかもしれませんが、とりあえずはこの辺をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • 沖縄スケジュール4泊5日どうでしょう?

    6月24日(金)から沖縄に行くことになりました。 スケジュールをたててみたんですが、どうでしょう?小学生の子供2人と大人2人です。もっとこうした方が良いところなどあったら教えてください。(私的には3日目はきついかな~と思いますが) 6/24(金) 18:00那覇空港着→レンタカーを借りリザンホテルへ(途中で夕食) 6/25(土) ホテル9:00発→瀬底ビーチでマリンスポーツ(昼食はここで)→16:00フルーツランドへ→夕飯(沖縄料理がべられる居酒屋を予定)→リザンホテル 6/26(日) ホテル8:30発→真栄田岬にて体験ダイビング→ 昼食(そば予定)→首里城→おきなわワールド文化王国→DFSでレンタカーを返す→夕食(国際通りのお店)→那覇のホテル泊 6/27(月) ホテル8:20発→タクシーにて泊港→渡嘉敷島でマリンスポーツ→18:00頃那覇着→夕食(那覇市内)→ 那覇のホテル 6/28(火) ホテル9:30発→国際通りをぶらぶら→昼食→那覇空港14:00発 なるべく時間を無駄にしたくないので、食事はその場の出来るだけ近い場所でと思っているのですが、 ガイドブックを見ても土地勘がまるでないので ピンときません。 スムーズかつ満足な食事処も教えていただけたら 嬉しいです。