• ベストアンサー

2ヶ月の赤ちゃんに緑茶をあげていいの?

先日テレビを見ていたら、静岡では赤ちゃんが2ヶ月の頃から緑茶をあげている(行政の奨励と言っていたような気がします…定かじゃありません)と聞きました。母乳育児中の母(私)がカフェインを気にして緑茶は飲まないようにしているのに、赤ちゃんにあげるのは大丈夫なのでしょうか? 緑茶は若ボケに効くとやっていたので、できれば私も飲みたいのです… もし静岡のかたがいらしたらお聞きしたいのです。もちろん静岡以外の方でも大歓迎です。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyouichi-7
  • ベストアンサー率45% (564/1229)
回答No.3

狭山茶の産地に住んでいます。 (といっても、茶関係の者ではありませんが。 笑) 昨日、緑茶の害について少し検索をかけて調べていたもので、 何かご参考になるかと思いかきこみいたしました。 過去ログ ○http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=541443 ここにも書きましたし、yumico3さんも不安になられておられるように、 緑茶には「カフェイン」が含まれています。 緑茶を入れる時間・湯の温度により、 カフェインの量が変化すると思いますが、 やはり、カフェインの分解能力の弱い幼児 (検索した時は、『6才以下』とありましたが、) には、与える際に注意をする事という記述も見られましたし、 下記参考サイトの用に、 『緑茶は赤ちゃんが4ヶ月ぐらいになってからあげてください。』 と書いてあるところもあります。 2ヶ月のお子さんは、母乳・ミルクがメインで、 離乳食準備期間だと思います。 薄めた果汁を一日ひとさじずつはじめるレベルですので、 やはり早すぎるような気もいたします。 ベビーフードで有名な和光堂のHPでも、 「赤ちゃんには与えたくない飲み物ですね。」と書いてありました。 そのぶん、自社製品を・・・という事もあるかと思いますが、 そのことをひいて考えてみても、 どこにおいても「赤ちゃんにはあまり好ましくない」 とかかれている飲み物を「無理に」与える事はないと思います。 幼児期に入り、大人と変わらない食事をするようになってから、 薄めたものを与える分にはかまわないでしょう。 参考サイト ○赤ちゃん用のお茶ギフトセット  ↑中段商品の説明のところに  ■ご注意ください■ ※緑茶は赤ちゃんが4ヶ月ぐらいになってから  あげてください。  と明記されています。 ○子どもの食卓  ↑トップページの「内容」→「おやつ・飲み物」  →『赤ちゃんのお茶』『紅茶や日本茶を飲みたがる』  などを参考にされてください。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/echa/122789/122790/,http://www.wakodo.co.jp/baby&family/frameset/f_shokutaku.html
yumico3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってすみませんでした。 とっても参考になりました。ブックマークさせていただきました。 時期を見て飲ませようと思います。

その他の回答 (2)

  • janpapa
  • ベストアンサー率40% (34/83)
回答No.2

私はあげていました。今、5ヶ月になりましたが病気もせずすくすく育って10キロあります。完全母乳ですが、私自身の飲み物もコーヒー、紅茶、緑茶です。ただし、もともとカフェインに弱い体質なので濃度は薄いです。赤ちゃんの緑茶は3~4倍に薄めています。育児書などでは丁寧に指導されているものがほとんどですが、実際に、赤ちゃんが眠らないとか興奮するとかカフェイン中毒になるとか・・・そんなことはまったくないです。赤ちゃん、かわいいですよね。お互い元気で気楽にいきましょうね。

yumico3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに気楽にやっていいのかなと思いました。 もし、あげてみていつもより興奮するようだったら やめればいいだけですもんね。

noname#5662
noname#5662
回答No.1

こんにちは。 私が持っている離乳食の本には 2ヶ月の赤ちゃんには緑茶はダメだと書いてありますね。 7,8ヶ月ぐらいからなら場合によっては少量なら可と書いてあります。 でもカフェインが多いので飲ませるなら昼間に…とも書いてあります。 でも赤ちゃんのうちはベビー用のお茶のほうがいいと思いますよ。 ウチの1歳5ヶ月の子どもはまだ緑茶はあげたことはありませんが 麦茶ですら1歳すぎてから初めて大人と同じ物を与えました。 それまでは赤ちゃん用のペットボトルの麦茶やほうじ茶、 顆粒タイプの麦茶やほうじ茶をあげていました。 参考になれば幸いです。

yumico3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 少量からはじめてみようかなと思います。

関連するQ&A

  • 0ヶ月~1ヶ月の赤ちゃんについて

    現在22日目の赤ちゃんを持つ母です。 第1子だし、周りに赤ちゃんを持つ人が居ないし、経験者でも 親世代の人の話であやふやな点などもあるので、不安な点があるので 質問させてください。 1、出産の産院ではおしっこをした時は拭かずにオムツだけ 変えればよいんだよと言われたのですが、本当ですか? おしっこだって汚いのでお尻拭きで綺麗にしたほうがよいんじゃ ないかって思うのです。 2.私の産院では母乳育児を推進していましたので、現在でも 母乳以外あげたことがありません。ですが母からはお風呂上り には白湯をあげたらどうかと言われますし、10年前に出産した 方は母乳onlyでは良くないと産院から習い、母乳+ミルク等を 使用していたそうです。本当の所母乳だけじゃないほうが良いの でしょうか? 3.唇が乾燥しているのですがリップクリームを塗ってあげても 良いのでしょうか。駄目でしょうか。 4.生後22日なのですが、赤ちゃんは、10センチくらい 近づくと目が見えると本に書いてあったんですが全く目が合いま せんし起きて目を開けていても、上のほうを向いたり、 白目を向いたりします。見えないのでしょうか・・・。 たくさん質問して申し訳ありません。回答いただけると幸いです。

  • 7ヶ月の赤ちゃんを保育園に…

    只今二人目育児真っ最中の私です。(下の子只今5ヶ月です) 完母で育てているのですが、5月から子供二人共に保育所へ預けて、 就職活動し働こうと思っています。 私の考えでは朝保育所へ行く前にオッパイをあげてから、 預けて夕方お迎えに行って帰って来てからオッパイあげようと 思っております(夜も) 日中はミルクでなんとか補って行こうと思っているのですが、 完母だとやはりミルクを飲まないのでは?ってちょっと怖さもあります。 もしミルクを欲しがらないようであれば、昼間は離乳食などで補って誤魔化して貰い、 なるべく母乳を続けては行きたい思っていますが、私の考えは甘いでしょうか? 最悪預けてみて日中ミルクを欲しがらない時には、 赤ちゃんの保育園傍に仕事を見つけてお昼休みにでも行き、 母乳をあげてからまた仕事へ戻ろうかとも考えております。 完母で仕事されてる方いますか? どのように日中赤ちゃんを保育所へ預けてるのか聞かせて欲しいです!

  • 3ヶ月の赤ちゃん 授乳回数

    生後3ヶ月の息子をもつ母です。生まれてからずっと母乳だけで育てているのですが、3ヶ月の赤ちゃんの母乳の授乳回数はどのくらいなのでしょうか? 今うちの息子は3、4時間おきの一日6~7回です。2ヶ月までは欲しがればやるという感じで育ててきたせいか3ヶ月で7キロと大きい赤ちゃんです。周りから大きいね大きいねと言われ、心配で今はお腹がすいて泣いても、外に連れ出したり歌って抱っこしたりして気を紛らわせて短くても3時間は必ずあけてから授乳するようにしてます。 3ヶ月で6~7回は多いのでしょうか?少ないのでしょうか?夜は10時頃飲んで寝て、朝5時頃に起きて飲むという感じです。 それともやはり欲しがったらあげるほうがいいのでしょうか? 悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 6ヶ月の赤ちゃんへの接し方

    6ヶ月になったばかりの女の子がいます。専業主婦なので、毎日ずっと赤ちゃんと一緒です。主人は毎晩仕事で遅いので、赤ちゃんにかまってあげられるのは、私と、近くに住んでいる実家の母ぐらいなのですが、 毎日どれぐらい遊んであげたり、どの程度かまってあげたらいいのか分かりません。 5ヶ月の終わりごろから支えなしでおすわりができるようになりました。寝返りはしません。 一人で遊ぶといっても、長くて30分程度。すぐにぐずってしまいます。6ヶ月頃の赤ちゃんってそんなものでしょうか? 一人で布団などではお昼寝はできず、だっこしていれば1時間ぐらいは寝てくれます。時間があればだっこして寝かしてあげられるのですが、家事やその他の用事もあって、毎回だっこしていてあげられず、眠いのに寝かせてあげられないこともしばしば。 起きているときも、みなさんどの程度遊んであげたりかまってあげたりしてるのでしょうか。 初めての育児なので、自分の用事などを優先してこんな程度しかかまってあげないなんて、かわいそうなのかなあ、などと不安です。 経験者の方、ぜひアドバイスください。

  • 9か月になるアレルギーの赤ちゃんの母乳育児について相談です。

    9か月になるアレルギーの赤ちゃんの母乳育児について相談です。 6か月の時に血液検査で卵と小麦アレルギーがわかり、現在離乳食2回で完全除去しています。 小児科では1歳過ぎるまでは赤ちゃんには除去するようにと言われました。完母ですが母は除去の必要ないと言われましたが、湿疹がひどくなるのが怖くて母の私も小麦&卵の除去をしています。が、これが結構辛くなってきてしまい、ストレスが溜まってしまいます。母乳からアレルゲンが出ているのかは本当にわからない。。。毎日掃除をこまめにして、布団を干しては掃除機をかけて、やれることはすべてしています。病院もいろいろ変えました。子供が痒がるのを見ていれずステロイドは抵抗がありますが、使っているので湿疹はそこまでひどくありません。離乳食もなかなかたくさんは食べてくれず、よく動くので母乳ばかり欲しがります。体重は現在8.3kg程で標準値内ですが増え方が少ないような気がします。母乳の栄養もなくなってきたのかな、と思いミルクをあげてみましたが嫌がってのんでくれないので妥協してつい母乳をあげてしまいます。自分自身の食事除去も疲れてきたのと子供の成長が心配なのでもうミルクに切り替えたほうがいいのかと悩んでいます。ミルク嫌いの子なのでミルクを飲んでくれるかも心配です。母乳で今まで頑張ってきたので諦めずもう少し頑張ったほうがいいのか、どうかご意見を聞かせてください。

  • 生後2ヶ月の赤ちゃん

    大学の頃の先輩が2ヶ月前に出産をしました。それから今日まで育児に追われてろくに外出もしていなかったので、近々子供も連れてどこかに遊びに行こうということになりました。この場合赤ちゃんがいることで気を付けた方がよいことってありますか?なにぶん初めてなことなのでよろしくお願いします。

  • もうすぐ11ヶ月になる赤ちゃんの授乳について

    今まで完母で、1日6回(朝、3度の離乳食の後、寝る前、夜中2時頃)授乳していたのですが、上下に三本ずつ歯が生えてきて、乳首に当たってとても痛く、いろいろ角度を変えて飲ませても、最後まで我慢できなくて、最近は満足いくまで飲ませてあげれていません。また授乳後、半日らいヒリヒリしています。 そこで、哺乳瓶でミルクをあげてみたところ、すんなり飲んでくれたので、ここ2日ほどは、母乳は寝る前のみになってしまっているのですが、丸1日分たまっている母乳の質が悪いのではないか心配です。また張って硬いおっぱいをあげるのもかわいそうに思います。 寝る前の授乳は、おっぱいが張ってつらいので飲んでもらっている感じで、赤ちゃんがおっぱいを欲しがっているからではありません。また、昨日の夜中はストローで麦茶をあげてみたところ、これまたすんなり飲んでくれました。 そこで質問なのですが、 搾乳した母乳を飲ませたり、乳首を保護するものを用いて授乳するなどして、母乳をあげ続けた方がいいのでしょうか? それともこのまま断乳すればいいのでしょうか? また、今のまま寝る前だけ飲ませる場合、昼間に搾乳しないといけないのでしょうか? 私としては、1歳半くらいまでは母乳で、と思っていたので、赤ちゃんがおっぱいにあまり執着がないことに少し戸惑っています。 皆様のご意見、よろしくお願いします。

  • 生後3ー4ヶ月の赤ちゃんとどうやって遊べばいいのでしょうか

    初めての子供で、男の子です。もうすぐ4ヶ月です。 よく笑うようになり、育児が楽しいな、と思えるようになってきました。 完全母乳なのですが一晩ぐっすり寝るので、昼寝をほとんどしません。一日中起きているのですが、 まだ手を使って物をつかんで遊んだりはできず、一日中天井をみて過ごしています。 私が家事や食事でそばからいなくなると、声をあげてなんとなく「一人にしないで」と言っているよう な気がします。 そうはいっても家事をしなければならないのでそばを離れることもあるのですが (隣の部屋にいく程度ですが)、そんなときそばに何をおいておけばさみしくないでしょうか。 メリーがまわるとじっと見ているのですが、すぐ飽きてしまいます。 家事と食事の間に遊んであげたいのですが、どのように相手をしてあげればよいのか・・・ ただ、一日中起きているのでずっと相手をするわけにもいかず、天井ばかりみていて赤ちゃんも 楽しくないだろうな、と思うのですが。 何か、ばかみたいな質問ですみませんが、この時期の赤ちゃんが、何を喜んでくれるのか、 わからないのです。 なにか、良いお知恵をかしてください!

  • 5ヶ月赤ちゃんの1日スケジュール教えて下さい

    現在5ヶ月の赤ちゃんを育てています。 今日検診がありもう少し早く起きてねと言われました。 周りに育児について聞ける人がいなく1日どうやって過ごして良いのかわからなくなりました。 実家から帰ってきて環境の変化からか母乳が出なくなり完ミです。 だいたい今の1日をかくと 朝 5時30分頃授乳 その後寝る 8時30分頃起床 10時頃授乳 30分くらい寝る 15時頃授乳 1、2時間寝る 18時30分頃お風呂 授乳したらすぐ寝る 夜中2時頃授乳 という感じです。 起きてる間はほとんど泣いています。 一人遊びはしてくれず離れるとぎゃん泣き。 もう気が滅入りそうです。 皆さんどういう1日のスケジュールで過ごされているのでしょうか。

  • 5ヶ月からでも頻回授乳で母乳量は増えますか?

    現在5ヶ月の娘を持つ母です。 私は母乳育児、それも完母にしたくてこれまで頑張ってきましたが、 産後わけあって1ヶ月間母乳をほとんどあげる事ができなかった事もあってか、その後も子供が満足する量の母乳が出るまでには至らず、現在でも混合、しかもミルクの方が多い状況です。 しかも最近はなぜかおっぱいを飲み始めてもすぐに離してしまい、また吸わせても離され、嫌がるのでミルクをあげてしまい、ますます母乳量が減ってきたような気がします。 離乳食が始まる頃には離乳食+母乳になれるかなと思っていたのにこのままでは離乳食+母乳+ミルクと三段階にあげないといけなくなりこれまで頑張ってきたのにと思うと虚しくなってきました。 もっと頻回授乳すれば5ヶ月からでも母乳量は増えるものなのでしょうか?なぜか完母の夢が諦められないのですが、もし駄目なようだったら赤ちゃんは哺乳瓶の方が好きのようなのでキッパリ諦めてミルクにしようかなと思っています。

専門家に質問してみよう