• ベストアンサー

ダリウス風車のシャフトへの取り付け

大学の研究で設計しているダリウス翼のシャフトへの 接続をボルトでやろうとしたところ、先生にそれでは いけないと言われました。溶接でくっつけることも 反対されました。 風車の詳細な図面が載っているHPや、他のうまい取り付け方があれば教えていただけないでしょうか? HPや図書館などで色々調べたりしたのですが、なかなか よいものが見つかりません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iqdeflat
  • ベストアンサー率22% (19/84)
回答No.2

シロッコファンを縦軸にしたようなものと 類推すればボスとキーで良いのではないでしょうか ファンとの違いは回転速度の変動が大きいこと でしょうが、数十Kwのファンでもボスとキー が使われていますので小型であれば問題ないのでは ちょっと小さいですが、下のサイトにシャフト部分の写真がのってます。

参考URL:
http://www02.so-net.ne.jp/~earth-d/ecodata/darius1.html
masa2-1
質問者

お礼

ボスとキーですね。どうもありがとうございました。 助かります。参考にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

溶接は整備性の面から不可でしょう。 一般にはネジ止めですが、過大なトルクが掛かるとスリップし、結果シャフトに傷が付き抜き差し困難なんてことになります。 詳細が分からないのですがシャフトにDカットを施しネジ止めで良いと思います。

masa2-1
質問者

お礼

Dカットですか。是非参考にさせていただきますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 工事請負契約時の必要書類について

    はじめて注文住宅を建てるので、いろいろと本を読んで調べて、とうとう契約する段階まできました。 契約時に詳細見積り、設計図書もないのに契約をしてはいけないと本には書いてあります。 しかし、わたしがお願いしている業者からは詳細見積もり、設計図書もない状態で契約をする段取りであるとの説明を受けました。 設計契約⇒発注契約と進んでいくので、現段階ではペラ一枚の概算見積もりしか無理だそうです。 物件としては欲しいものなので、悩んでいます。 通常の工事請負契約をする場合、詳細見積り、各種設計図書(図面)は揃っているものなのでしょうか。

  • ねじ切り部の折損。

    機械設計をしております、よろしくお願いします。 軸折損による事故が相次いでおり悩んでいます。 内容は、、、。 SGD3-D(φ12)の軸長さ400mmの先端部にM12のおねじを45mmの長さ で切っています。その部分に溶接構成の部品(箱状)をナットで締め付けていますて(締め付けている板厚はSUS304CPの6t) カム駆動によって上下しております。 側面からみるとこういう感じです。。。。↓ちょっとわかりにくくてすいません。■■■はM12のナットです。       φ12       □       □       ■    ↑       ■    ↓      ■■■      □□□□□□□□□□□ 6t  □□  ■■■  □□   □□   ■   □□  □□       □□ -------------------------- ←下降時は下の枠台と密着する。 軸が折れるのは、オネジを切りはじめている部分が 多く、また上側のナットの上部もありました。 機構自体が、製缶品を多く使っておりますので、 精度が出ず、シャフトが完全に垂直に上下していないようです。 シャフト上部は筒状のガイドの中で上下しており、 シャフトに上下に対角線上の擦れたあとがあります。 (筒の中で擦っている) そう考えると折損部分は振り子のような力を受け、応力集中をうけていると考えています。 設計が古い機械なので新しく設計して対策するのはコストがかかるため どうにか簡単な方法で対策出来ないかと悩んでおります。 以前の質問で「No.14330 ボルト長さについて」というレス >六角穴つきボルトM8×20で9mmのSS400の板、2枚を締結しようと考えました。ところがボルトが折れる可能性があるので、パイプ状のスペーサを入れてボルトを長くしろと言われました。なぜスペーサを入れ、ボルトを長くすると折れにくくなるのでしょうか?長くするとかえって折れやすい気がするのですが・・・ が、参考になると思ったのですが、、、。 この場合は私の条件とは違うのでしょうか? シャフト径を大きくするのが一番てっとり早いと思うのですが シャフト周辺部がかなりの設計変更になりコストがかかります。 どなたかネジ切り部の応力を緩和する方法をご伝授してください。 よろしくお願いいたします。

  • 水車の運動のシュミレーション

    大学の研究で水車を設計しているのですが、 これを図面を書いてパソコン上でシュミレーションして 動かすといったことができればやりたいのですが、 どういうソフトを使えばよいでしょうか? 何でもいいので教えていただけませんか?

  • 公共施設(図書館や学校)の設計図を借りたい場合

    大学(建築科)の課題で参考資料として使うために、市営などの図書館や学校などの公共施設の設計図面を借りたい(コピーなど)のですが、こういう図面などは市役所等に保管してあるのでしょうか?市役所などに入っている建築課などに問い合わせるべきですか?設計業者に問い合わせるべきでしょうか? どうすれば手に入れることができますか??

  • プロペラファンの具体的な設計法について

    はじめましてGearというものです。 大学での研究内容が歯車だったこともあり、現在勤めている 会社でも歯車関係の仕事を担当していたのですが、急にプロペラ ファン(冷却塔に使用)の設計をするようにとの指示が出ました。 流体機械などの文献を読んでみたのですが、動翼、静翼を供えた 軸流ファンについての記述はよく見るのですが、静翼を供えていない プロペラファンの設計については見つけることが出来ませんでした。 (まだまだ自分の探し方が足りないのでしょうが…) そこで質問させていただきたいのですが、設計においてまず必要な パラメータ(流量etc)には何があるのでしょうか? またプロペラファンの設計に役立つ書籍やホームページなど ございましたら教えていただけせんでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • 大学でfirefoxが使えない

    大学の研究室のパソコンにfirefoxをインストールしてもインターネットに接続されずHPが表示されません。同じパソコンのIEでは問題なくHPが表示されます。無線LANに接続したノートパソコンでも同様です。 また最近は図書館や学習室の共用パソコンにfirefoxがインストールされており、そちらのパソコンでは問題なくfirefoxでネットを閲覧できるのですが 未だに研究室内のパソコンからはfirefoxが使えませんでした。(複数の研究室で試してみましたがどこも同じでした) これにはどういった原因が考えられますか? また、どうすればfirefoxが使えるようになりますか? ご存じの方がおりましたら教えてください。

  • 道路交通法についての質問です。

    道路交通法違反の中で,「継続犯」といえるものには何があるのでしょうか。 大学の図書館でいろいろと調べましたが詳細に記載しているものがありませんでした。 どなたか詳しく研究されている方がいらっしゃいましたらご教示いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • カリフォルニア大学バークレー校東アジア図書館について

    カリフォルニア大学バークレー校の東アジア図書館にある書籍を閲覧したいと思っています。 私は研究者ですが、全くの学外者ですが閲覧できるのでしょうか。図書館のHPを調べましたがよくわかりませんでした。ご存じの方、登録閲覧方法などお教えいただけると幸いです。

  • 大学の研究室訪問(長文です)

    今、専門学校と大学で生命工学について勉強している者です。 大学も専門学校も、来年で同時に卒業します。 今、勉強している学問は私が本当にやりたかった学問ではなく、 最初は今いる学校を卒業した後に、もう1度大学に入り直す予定でいました。 しかし、自分の今身近にいる先生(女)(兼研究者)の影響を強く受け続けているため、 研究者の道へ進もうかとも悩み始めるようになりました。 ただ、自分が影響を受けているという事もあるだけで 職業にしてしまうほど、研究者は甘くないので、 先生が出している、研究論文をあらゆる図書館から 探し先生の旦那様も研究者であり、先生でいらっしゃるので、 論文を探して読んではいます。 ある日、私が研究者になろうかと先生に打ち明けた時 その先生は研究者になるより、今は 大学に入り直して夢を叶えなさい。を言われました。 研究者のなる事は受験を終えた結果で考えてというのです。 それから、研究者としてのアドバイスはしてくださっていません。 この先生の旦那さんの研究室に私の友人が所属していた事もあり、 研究者になるはどうしたらいいのか、また、旦那さんがやっている研究に興味があるので、 具体的にお話を聞きたいと思っているのですが、 このような事をしてしまうのは、良くないでしょうか? アドバイスを頂ければ嬉しく思います。

  • YS-11の図面って・・・あります?

     最近YS-11の詳しい資料を探しているのですが、どうしても図面を見つけることができません。細部写真は実機を撮影しに行けるのでいいのですが、図面となるとプラモに入っている取扱説明書をスキャンするしかなく困っています。整備マニュアルや運行マニュアル等であれば図面が載っているかと思うのですが、その様な現場の図面を購入すること以外に手に入れる方法は無いのでしょうか?ネットでの検索ではボディーラインのみを描いたものばかりで、詳細なものが見当たりませんでした。  YS-11を扱った書籍は一通りチェックしてありますが、設計当時の図面の縮小コピーが数点あるのみでした。"精密図面を読む"の様な単行本の形ではどうやら図面が出版されていないようなので、"航空情報"などの雑誌の折り込み図を今探しています。 下記のどれか一つでもご存知のことがありましたら、雑誌であれば雑誌名とナンバー、資料館に展示であればその名称などの情報提供をお願いいたします。  ・YS-11の全体の図面でなるべく詳細なもの(前後上下左右)  ・部分的なパーツの図面(ランディングギアなど) -------------------------  ・コックピット内の写真や、計器などのレイアウト図面  ・胴体や翼の断面図  ・エンジンの資料 点線以下に関しては"出来る事なら"でよいのでお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • プレビューに映らず、コピーを押しても用紙切れが続く
  • 手差しでもハガキがまとめ排出されず、印刷されない
  • 手書き原稿でもパソコンからでもA4印刷はできる
回答を見る