• 締切済み

au、不正に名義を使われました(><)

はじめまして。 22歳の男性です。 表題の件で、質問させていただきます。 少し長文かと思いますが、よろしくお願いします。 以前(2年くらい前~半年くらい前の期間)、auショップで働いている女性と付き合っていました。 それで勝手に免許証を持っていかれて私の名義で携帯を新規に作られていました。 それに気づいたのは3ヶ月くらい前です。 それで元カノに問いただしたら、もう別の携帯持っているから解約しておいてと言われ、 取り合えず解約し解約料金等を支払うと言っていましたが、未だに支払われてはおらずに未払いのままです。 連絡も取れなくなり、大変困っています。 ちなみに支払い料金は解約料や機種の分割料の残り等を合わせて8万3千円です。。。 で、私が支払うのは腑に落ちないと思い元カノが勤めていたauショップに行きました。 そしたらもう元カノは退職していて、今は連絡が取れないということです。 ですが、本人がいないのに身分証明書のみで携帯が作れるのはおかしいと思い聞いてみたら、 それは絶対にありえない(作れない)。ということでした。 ということは、そこのauショップは社員だから本人がいなくても不正に作れたと自白しているようなものです。 まずそこで私の名義の携帯が知らない間に作られているというのが、おかしいです。 作られていなければこんなことに遭うこともなかったはずです。 そこの店長は、私は全く悪くないと言っていて、上席の人に話しを通しておくと言っていましたが・・ 先ほど電話がきて今週の土曜(7日)にそこの会社の上席(?)の方と話をすることになりました。 その電話で携帯を作られてからけっこう日が経っているのと、 本人(元カノ)と連絡がつかなくて事実確認が出来ないため何とも言えないとのことでしが。 契約書が残っていれば、私の字ではないとすぐにわかるはずなのですが・・ なんか上手く丸め込まれそうな気がします。。 私としては第一に本人に、第二にそこのauショップに責任を取ってほしいと考えていますが、 やはり私が支払うはめになるんでしょうか? 全く私には非がないと思います(><) 8万なんてとても払えません。 どうすればいいでしょうか? 誰かご教授お願い致します。。

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率44% (8565/19462)
回答No.1

>8万なんてとても払えません。 >どうすればいいでしょうか? 弁護士とかの専門家に8万くらい払えば円満に解決してくれますよ。 >やはり私が支払うはめになるんでしょうか? 「元カノが不正に契約したと言う、客観的な証拠」が無い限りは、貴方が支払うしかありません。 証拠も無く払わないで済むんだったら、お金の無いヤツがみんな、自分で契約した携帯の料金を「これは不正に契約されたのだから払いません」って言って支払いを逃れようとするでしょう。 なので「事実がどうであれ、客観的な証拠が無きゃ駄目」です。 「客観的な証拠」とは「当事者以外の誰が見ても、明らかに『間違い無い』と判る証拠」の事です。 例えば「契約した当日、1日いっぱい、貴方本人がまったく別の場所に居たと言うアリバイ」などです。

benngonn
質問者

お礼

ご回答してくださりありがとうございます。 >弁護士とかの専門家に8万くらい払えば円満に解決してくれますよ。 専門家の方に相談するのが一番いいとは思うのですが、 費用が高額になることは避けたいと考えています。。 >「元カノが不正に契約したと言う、客観的な証拠」が無い限りは、貴方が支払うしかありません。 やはりそうですよね。。 >「客観的な証拠」とは「当事者以外の誰が見ても、明らかに『間違い無い』と判る証拠」の事です。 私は平日の月~金(10:00~19:00)は仕事なので 平日に契約していたら間違いなく、私はその場にいません。 会社に問い合わせたら、すぐに証明できます。 これは"「客観的な証拠」"になりますでしょうか? 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • auの名義について何ですけど。

    僕は、auを使っているんですけど、親父がauを買いたいと言ったので、携帯ショップに行ったんです。親父は全然携帯の手続きが分からなかったので、僕が変わりに手続きの方をやったんですが、名義を親父の名前じゃなく自分の名前で書いてしまったんですよ。色々家庭で問題があり親父が家を出てしまって、連絡が取れない状態なんです。で、親父が出た後、携帯の料金が7万ぐらい来てビックリしたんですけど、親父が使ってる携帯は僕の名義になってしまってるのですが、僕が使ってる携帯は止まってしまいますか?家族割りも入ってるんですが、片方の携帯電話の料金を払っても、もう片方の携帯電話の料金を払わないと止まってしまいますか??auショップで聞いてもいいんですが、行く時間があまりないのでみなさんに質問させていただいてます!!もしよかったら質問に答えていただきたいです!宜しくお願いします!!

  • 解約したauの料金が口座引き落とされていました

    4年前、義理の父が脳卒中を患い、私名義、引き落とし口座を義父名義でA101Kを契約しました。しかし使用頻度が少なかったため3年前にauショップで解約しました。そのときは本人確認とサインだけ(印鑑は不要だった?)携帯は回収されてしまいました。 昨日、義父の通帳を見る機会がありビックリ!3年間基本料が引き落とされ続けているじゃありませんか!!auに電話するとショップに訊いてくれの一点張り。本日ショップに行きましたが、解約はできていない。解約しているならば解約書(控)があるはずだから、それを持ってこないとこの話はできないと・・・取り付く島がありません 解約書(控)を探しましたが、見当たりません(控を受け取ったかも不明です)このまま新規に解約することも悔しくて・・・アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 【au】彼名義から私名義にしたい

    今、私はSoftBank携帯(メイン)とau携帯(サブ)の2つを所持しています。 うち、au携帯は今月の16日に恋人から譲渡されたもので、名義も請求書送付先も恋人宛になってます。 因みに彼はau携帯をメイン携帯として購入しており、私にくれたau携帯を家族割&誰でも割(?)に登録し..いわゆる「オレ様携帯」にし、私はその通り恋人との連絡にしかauを使ってません。 しかし、私はもうこの恋人とは距離を置きたいと考えております。 かといって、携帯を今解約すると、1万円近くの違約金を取られてしまいます。 そこで私が考えたのが、私のau携帯を、恋人名義から私名義に変え(もちろん請求書送付先も私に変え)、 auサブ携帯を欲しがっている私の親友に私名義の携帯(つまり私と恋人が家族割対象外になり、私と親友が家族割の対象になる)をプレゼントしようかと思うのですが、 この手続きにおいて諸費用はかかるのか、また禁止事項があるのか、実際に手続き可能なのであれば用意すべき物品等々.. 知ってる人がいたら是非教えて下さい(>_<)

    • ベストアンサー
    • au
  • 名義人不在での名義の譲渡。

    ちょっとややこしいのですが… 名義人(Aとします)、実際の携帯の使用者(Bとします) 毎月の携帯料金は、Bの口座から引き落としています。 事情によりAとBが疎遠になり、Bは名義の変更をしたいのですが、 名義の変更手続きは、名義人と2人でショップへ行かねば なりませんよね。 しかしAとは連絡がつかない。 解約して新規に…と考えても、名義人が違うので、解約も できず。 ショップで事情を説明すれば、なんとかなるものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • AU携帯緊急停止

    半年前にバイクに乗っているときに携帯が落ちて壊れてしまいました。 それから探したのですが携帯電話も見つからずかけてもかからず当然壊れたと思いAUショップに解約に行きました。 壊れて携帯が見つからないので解約してください。確かにそう言いました。 そして半年後の昨日。KDDIから督促の電話がかかってきました。 その携帯電話の基本使用料金を半年間支払い続けていたとの事でした。 なぜかと聞くと、解約したはずの携帯は解約ではなく緊急停止という形で、新規契約した携帯とは別に解約したはずの携帯電話の基本使用料が発生しているとの事でした。 今まで支払い続けた基本使用料は返ってくるのでしょうか? 専門の方よろしくお願いします。

  • auの同一名義契約について

    彼の家族には内緒で彼には電話用の携帯を持たせようと思います。(彼はdocomo) 私がauなので彼にもauを持たせガンガントークに加入しようと思うのですが、私(同一)名義で契約したケータイとガンガントークに加入出来るのでしょうか? それとも、 契約は彼名義で、料金証明書など全ての宅配物を私の家に届ける・というのは可能ですか?? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • auの携帯料金未払いについて

    お恥ずかしい話しなんですが、4年ほど前にauの携帯を料金未払いで強制解約されてまして、 未だに支払っておりません。既に弁護士さんから4年前に葉書が届いているのですが、 当時引越しをしたためその葉書をなくしてしまいました。 郵便局などには住所変更の手続きはしているので自分宛の郵便は届くのですが、 引っ越してからは弁護士さんからも連絡等が一切来ていなくて、正直未払いのことは 忘れていました。今までは家族の携帯を使っており自分の携帯は持っていませんでした。 先日、家電屋さんにある携帯ショップで自分名義で契約しようとしたら未払いがあるため 作れませんのでそちらを払ってからもう一度来てくださいと言われ初めて思い出した次第です。 直ぐに支払いしたいのですが、延滞金がいくらになってるのか分からなくauに連絡するのも ちょっと怖くて連絡できてません。できたら、auに連絡する前に大体いくらぐらいなのか 予想をつけておきたいのですが、分かる方はいらっしゃいますでしょうか? 正確な未払い金も忘れてしまったのですが、確か葉書が来たのが平成23年の11月頃でその時の 金額が5万円くらいでした。強制解約されたのが平成23年の5月くらいでした。 葉書が来て一ヶ月もしないで引っ越してしまっていたのですっかり忘れてしまっていました。 そんなに高くない延滞料金なら一括で払ってしまいたいですが、倍以上に膨れていたらなんとかお願いして分割してもらい2回か3回くらいで払ってしまいたいのですが、分かる方がいたら 予想をお願いいたします。お恥ずかしい話しで申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • au
  • 今auを使ってるんですけど

    母が最近ケータイを買って、姉はソフトバンクで連絡取るのに料金がかかるから、母とだけ連絡取る用にケータイをつけてもらったんですけど、姉が2台持つのはジャマって言って家に置きっぱなしにしてて、ちょうどその時私のケータイの調子が悪くなって新しいのにしようって思ってたんですけど、姉が持ってるケータイを使えばいいって言われて、手続きしに行ったんですけど、au同士で電話した時に料金がかかるからおかしいなと思って、auショップに聞きに行ったら、全然料金かかってません!って言われて、一応au同士ならタダか聞いたら、1番安いプランになってて千円までなら割引で千円以上電話したらau同士でも料金はかかるって言われて、au同士だけでもタダにしてもらおうと思ったら、今まで全然料金かかってないのでこのままで大丈夫ですよ!って強制的に終わらされて、何もできなかったんですけど、友達にきいたら、auのケータイに私から電話すると料金かかるけど、友達から電話すると私には料金がかからないって聞いたんですけどほんとですか? 私のケータイには料金かからないんですか? 詳しい方教えてください! お願いします!

    • ベストアンサー
    • au
  • au名義変更

    auの携帯の名義変更をしたいのですが、どこでできるでしょうか? auショップやPiPitでだけなのでしょうか? 普通の販売店ではできませんか?

  • auへの名義変更のトラブルで困っています。

    クレームは誰に言えばいいですか? 今年の11月に家電量販店でiPhone6sに機種変更しました。 キャリアはauで機種代は分割です。 auにした理由は旦那さんがWiMAXのポケットワイファイを持っていてauだと毎月割引がきくからです。 ただ名義が共通でないと割引出来ないので後日auショップに行って名義変更とWiMAXとのセット割の手続きを行ってくださいとの説明を受けました。 後日auショップに行って名義変更、支払い方法変更(私のクレジット引き落としから夫のクレジット引き落としからに変更)、割引の申し込みをしに行きました。 主人と一緒に行って無事終わったと思いました。 ここまで全て2015年11月の出来事です。 この間(3月)携帯の利用明細を調べたところ、私の携帯から携帯代が引き落とされていました。 おかしいと思いショップへ行ったところ、機種代を分割で払っている場合名義変更出来ないので手続きが出来なかったと言われました。 そんなこと初めて聞きました。 手続きが完了できなくて電話しました、と言われましたが主人も私もそのような電話は受けていません。 固定電話の番号が着信履歴に残ってたことはありますがそれがauからかは分かりません。 又、留守電にもメッセージなどは残っていませんでした。 電話して出なかったのでそのまま放置という形になったのだと思います。 電話に出ないなら手紙でもなんでも方法はあったのではないかと思います。 ショップの方に手続きの時にそのことを言ってくれたら良かったんじゃないかと言ったらそこは伝え忘れたと非を認めて謝ってくれましたが、それ以上のことはできませんと言われました。 そして、『でも元々は家電量販店の方の責任だと思いませんか?家電量販店がおかしいと思いませんか?』と言われました。 私としては家電量販店もauショップも窓口で手続きしているのだから両方に非があると思うのですが。 ちなみに損害らしき損害は12月分から適用されるべきだった月々の千円の割引です。 今月3月なのでこれまででいったら4000円程度でしょうか。 大金ではないかもしれませんがこれが決め手でauショップに機種変更したことを考えると損した気分です。 何より誰かが分割払いだと名義変更出来ないということを教えてくれていれば今こんなことにはなっていないのにと思うとやり切れません。 この責任は誰にありますか? どこに電話して問い合わせたらいいんでしょう? 個人的には例え家電量販店が『分割払いは名義変更出来ない』ということを伝え忘れていたとしても、auショップの方も手続きの時に気づかなかったのに、それを全て家電量販店の責任だと言う店員さんに腹が立ちました。 言い方も悪かったです。 うちは代理店なので何も出来ませんとも言われました。 ちょっと無責任だな、と感じてしまいました。 これはまた別のクレーム何ですけどね。

    • 締切済み
    • au
オタクの購入方法について
このQ&Aのポイント
  • オタクの人はどのようにグッツを買っているのか気になります。高価なグッツのためにはお金を節約する必要がありますが、最近のオタクはどのように生活しているのでしょうか。
  • 質問者は自分自身がオタクであり、月曜から金曜まで働いているB型作業所で生活しています。母親との約束でローンを組み、2000円ずつ返済しているとのことです。
  • 質問者は将来的に一般就労をして貯金をし、自分の好きなグッツを買いたいと考えています。
回答を見る