• ベストアンサー

1度修理にだした方が良いでしょうか?

購入は今年の4月です。 今11月なので、使用期間は約半年です。 保証はメーカー保証が1年あるので、保障期間中です。 この間にリカバリーを4回行いました。 不具合いの症状としては、 ・突然シャットダウンする。 ・復元ポイントが作成できない。 ・システム復元ができない。 ・タスクバーに意味のないタブが表示される。おしても画面もなにも切り変わらない。 ・バックアップがとれない。 ・勝手に、CD・DVDのトレイ(?)が開きます。 何も入っていない状態でもです。 ・インターネットエクスプローラー(IE)頻繁に、応答なしになり動作しなくなります。 他のソフトもたまに同様になります。 おおまかな症状は以上です。 PCは、ダイナブックの春モデル(TX66HPX)です。 問い合わせを何回しても、とりあえずリカバリーしてくださいの1点ばり。 OSは「VISTA」です。 友人は、DELL(OS:VISTA)を使用してますが、一切このような症状はでていないそうです。(購入して1年半くらい使用) さすがに、毎回リカバリーするのは手間もかかるし、ソフトもインストールしなおし、設定もしなおし・・・いいかげんうんざいです。 このダイナブックとVISTAの相性が悪いのか、私のこのPCが不良品なのかは不明です。 以前使用していた、フロンティア(デスクトップ)のOSは「XP」ですが、今も健在で5年使用していますが、リカバリーなど1度もしたことがありません。 正直、返品または、新品に変えて欲しいくらいです。 主に仕事に使用しているので、かなり支障がでています。 どうなんでしょうか? 1度メーカーに点検にだした方が良いでしょうか? また、結局リカバリーされて(工場出荷状態にもどされる)戻ってきて改善されていないようなら、それこそ不良品であると疑いたくなり、正直、東芝は信用できないくらいになっています。 その場合、しっかり修理して(基盤を交換してもらう等)くれればいいのですが、何も異常がないと言うことで戻された場合で、また同じような症状がでた場合、返品もしくは他の機種と交換はできるものなのでしょうか? また、メーカー保証はついていますが、点検に出した場合、料金は発生するのでしょうか? できるなら、他の機種に交換して欲しいくらいです。 もっと無理を言うなら返品して欲しいくらいです。 他のメーカーに変えたいですが、12万くらい出して購入したので、リサイクルショップにもっていったところで、二束三文にしかなりません。 要は、最終手段としては新しく購入と言う方法ですが、出費がかさむだけで、結局現在同じスペックの機種が10万くらいだとしたら、それを20万で購入するようなものです。 何か良い方法はないでしょうか? 余談ですが、PSP3000を購入して約2ヶ月で、勝手に電源が落ちる。最後には、充電しても本体が軌道しない状態になりました。 この時は、基盤を交換してもらい、現在は正常に動いています。 その点では、ソニーの対応はすごく良かったと思います。 東芝・・・最悪です。 やはりこれは、不良品(はずれ)だとあきらめるべきでしょうか? PCの知識があまりないので、直接やりとりしても、いいくるめられてそのまま使用と言う形になる気がします。 手段として、OSを「7」に変えたらこのような症状はなくなる可能性もあるのでしょうか? 色々質問しましたが、どうかアドバイスやご指摘お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Green_Tree
  • ベストアンサー率80% (1108/1379)
回答No.6

Dynabook所持しておりますが、同じ症状で3度ほど修理に出しています。 そのときの、メーカーとのやりとりですが、低姿勢でいくとなめられます。 「そちら側(私)の過失だろ」と決めてかかられます。 買ったショップの店員にも最初はなめられましたから・・・ 毅然とした態度で、はっきりと症状を伝えたほうがいいですよ。 買ったショップの方から修理代が5万くらいかかると言われましたが、そちら(メーカー側)の手落ちではないんですか?と言ったところ修理代は無料になりました。 メーカーサポートとはメールでやりとりしましたが、最初はわけわからない人が応対してきて、はっきりしない返事でしたね。 いろいろと問い詰めたところ、最後にはその上司が出てきました。 強気の態度で行かれるのがいいですよ。 尚、既回答者から言われてるように ・メモリの増設をしていた場合相性もあるのでメモリは初期状態に。 ・使用ソフトなど対応状況の確認。 ・リカバリ直後でも症状がでるのか。 ・外部機器の接続をはずしての確認。 など、修理に出す前に必要な確認ですね。 こういった確認をすることで、「それでも症状がでるのはおかしくないですか」と強気にも出れますから。 「もしかしたら、アレがいけないのかも」と思ってたら、言いくるめられます。 正常な使い方をしているにもかかわらず、問題が出るのだということをハッキリ伝えることが重要です。 でないと、修理にだしてもそのまま戻ってくることがあります。

その他の回答 (10)

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.11

保障期間内ですので修理に出すのが妥当だと思います。 7に変えたらこの症状が無くなる、関係ないと思います。 マザーボードが悪いか、ハードディスクが悪いのかは分かりませんが

  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.10

不具合の内容を考えると,ソフトウェア的な問題があると考えるのが妥当です. 「リカバリーして,問題を切り分ける」というのはこの手のトラブル解決の常道だし, それ以外の方法でメーカーが解決方法を見つけることは出来ません. リカバリーをしたら,出荷時に戻るわけです. ユーザーとしては,その状態でしっかり確認して下さい. 問題が解決されているでしょうか. それなら,自分の使い方(ソフトウェア設定)の問題です. アプリケーション一つ,OSの設定一つ変えるだけでも 調子は悪くなります. リカバリー直後は,何もかもいっぺんにインストールや設定を変えずに 一つ一つ確認していって下さい.

noname#140925
noname#140925
回答No.9

とりあえず、誤認情報の訂正を。 >別件で東芝のユーザーが東芝のサポートにクレーマー扱いされれ大問題になった事がありそれはかなり有名な話です。 未だに事実を知らずに、報道の情報のみを信じている人がいるようですが、確かに東芝側の対応者の態度は問題でしたが、結局クレーマー扱いされた事になってたユーザーが、実は名の通った悪質クレーマーだった事が発覚しています。 ちなみに、このユーザー、別件で窃盗で逮捕されてます。 「東芝」「クレーマー」をキーワードに検索すれば、関連事件・記事色々直ぐに見つけられますが。 なので、東芝クレーマー事件に関しては、悪質クレーマーがうまくやった&対策室が下手こいただけで、あれを全ての基準に考えるのは微妙な所です。 サポートセンターの質については、対応する人次第な所もありますし、現実問題としてユーザーの使い方が問題で不具合が起きているように見える事の方が圧倒的に多いですし、問題を解決する一番の手段がリカバリーである事も事実なので。 そもそもハード故障で無い限り、リカバリーで直るわけですし。 リカバリーで直ったのに、また不具合の原因になるソフトぶち込んだら現象再発して当然ですが、個々のソフトの相性までメーカー側は責任持てませんし。 って事で、東芝に限らず、同じような対応にしかならないと思いますけどね。(日経のサポートランキング連続1位取ってたNECでも、似たような対応ですから。) うちはレコーダーとREGZAで東芝の修理窓口・相談窓口の世話になった事ありますが、かなり好印象な対応でした。 相手も人間ですから、問い合わせる側の態度一つで対応が違ってきても仕方ないかもしれません。(別に東芝に限らず。) 端から高圧的に喧嘩腰で挑むのもどうかと思いますが、必要以上に卑屈な態度で挑むのもどうかと思いますよ。

  • Baka86
  • ベストアンサー率39% (113/285)
回答No.8

>リカバリーされて(工場出荷状態にもどされる)戻ってきて改善されて >いないようなら、それこそ不良品であると疑いたくなり、正直、東芝は >信用できないくらいになっています。 余計な心配をなさる以前に、まず 修理に出しましょうよ。 アアや、コウや頭の中で考えているだけでは、何も解決しませんよ。 リカバリーだけされて戻ってきたんですか? まだ、何もしてないんでしょう。まず、アクションを起こしてからです。

  • firebird-x
  • ベストアンサー率25% (282/1125)
回答No.7

以前バイトで東芝のダイナブック工場で組み立て経験がある者です。 ダイナブックの組み立て終了時にビスが足りなくなる事が結構ありました。 どういう事か分かりますか? 本体内にビス止めされずにフリーで居るビスが転がっているという事です。 勿論、工場の規定でビスの増減は起きた時点で報告して調べる事になっていますが工員同士で誤魔化すので宛になりません。 現地の社員もさぼっていてチェックなどありません。 別件で東芝のユーザーが東芝のサポートにクレーマー扱いされれ大問題になった事がありそれはかなり有名な話です。 東芝はそういう会社です。 まともに動く状態に治してもらったらそれを売り払って他のメーカーに買い換える事をお勧めします。

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.5

>毎回リカバリーするのは手間もかかるし、ソフトもインストールしなおし、設定もしなおし・・・いいかげんうんざいです。 あなたの使用方法(設定その他・・・ヘビーなゲームをやるとか復元ポイントを作成しない設定にしているとか、さらに自分でインストールしたソフトに不具合はないか?など)に問題はないとすればという条件で以下を >やはりこれは、不良品(はずれ)だとあきらめるべきでしょうか? あきらめることは有りません。ましてや保障期間内なんですから! >PCの知識があまりないので、直接やりとりしても、いいくるめられてそのまま使用と言う形になる気がします。 これが私が先に書いたように、先方にあなたの使い方に問題があるのではないかと思わせる原因の一つになっているのではないかと思うのと、メーカーサイドとしては、簡単に不良品と認めたくないので「とりあえずリカバリーしてくださいの1点ばり」の返事で時間稼ぎ(保障期間切れまでの)になっているのではないかとも考えられます。 従ってここは一つ”消費生活相談センター”に相談されることを提案します。 消費生活相談センターが分からなければ、近くの市区町村の役所で聞けば教えてくれます。この場合冷静に不具合の状況やメーカーとのやり取りなどが説明できるように心がけてくださいね。 参考までに、以前の相談者の中に似たような状況の方の場合で、商品としての状態を満たしていないとかの判断(だったと思う)で返金して貰うことで解決された例がありました。 同じようにいくかどうか分かりませんが、頑張ってください。

noname#140925
noname#140925
回答No.4

貴方が自分で入れているソフトに問題はありませんか? Vista対応のソフトのみを使用しているのでしょうか? USBメモリ等も含め、周辺機器などを繋いでいませんか? リカバリー直後から同様の現象が再現しますか? 不具合の原因は多岐に渡ります。 どうしても納得できないのなら、ちゃんと故障修理に出しましょう。 設計不良なら同じようなクレームが多々入ってるでしょうから、東芝側も対応すると思いますが、ハード不良ではなく、貴方が自分で入れているソフトや繋げた周辺機器に問題がある場合は、東芝側では判断出来ないでしょうし、責任もありません。 PSPのように使用用途が限定されてて、全てのソフトが一定品質保ってる、一定の仕様に沿った作りになっている、ならハードメーカー側の問題である可能性が高いと切り分け出来るでしょうけど、それとPCを同列で語られても・・・ 現象を見る限り、メモリ不良か、後で(自分で)入れたソフトによる不具合な感じですし。 とりあえず、予備機があるなら、保証が切れる前に、一度故障修理に出しておいた方が良いと思いますよ。

  • harbar
  • ベストアンサー率28% (51/181)
回答No.3

修理時にメーカーで再現しないのなら、予測交換してもらえないのでしょうか? この場合、MB、CPU、メモリ、DVDが当たると思います。 ちななみにNECに修理に出したら、予測交換を向こうから申し出てきましたが…で、現状問題なく動いてます。

回答No.2

半年で4回のリカバリは、回数が多いですね! リカバリ後(工場出荷時)の状態でも、同様の現象は出るのでしょうか? 出ているのであれば、ハードの問題と切り分けられると思います。 (流石に、VISTA未対応のアプリを使用して発症しているとは思えないので) メーカー保証期間内であれば、サービスセンターに依頼するのが、最善の方法だと思います。 [私感] 記載内容から、現象発生の規則性が無いのであれば、メモリ不良も疑えると思います。 修理依頼前に、MemTest86等で、メモリーテストを実施しても良いのでは無いでしょうか? MemTest86 http://shattered04.myftp.org/pc_38.html また、購入後、半年経過している場合。 大抵、初期不良保証期間は過ぎていると判断される為、新品交換はまず無いでしょう!。

  • gonveisan
  • ベストアンサー率20% (477/2365)
回答No.1

リカバリーしたのですか 毎回て10回もしてるのですか 保障期間でもリカバリーで改善すると有料かも ソフトウェアー関係ははユーザー ハード関係メーカー

関連するQ&A

  • 起動せず。メーカー修理するも起動せず。

    はじめまして。困っています。 -使用パソコン- 東芝 DynaBook EX/522CME3 メモリ 256Mから I-O DATA SDD333-512M を2枚にして メモリ 1024Mに増設。 先日、突然パソコンが起動しなくなってしまいました。 保障も切れてしまっていたので、修理屋さんに修理を依頼しましたら、 メーカー修理となりますと言われましたので、高額になる場合は、一度連絡が欲しいと伝え、お任せすることにしました。 しばらくたって、修理屋さんから電話があり、メイン基盤の故障なので、『メイン基盤交換』します。金額は38000円(程度)と言われました。 思っていたより高額だったので、少し悩みましたが、使用頻度も高いですし、新品を買うぐらいなら・・・。と交換してもらうことにしました。 で。メイン基盤を交換されて帰ってきたわけですが、2度ほど起動はしたんですが、また起動しなくなりました。 3ヶ月保障付きでしたので、クレームという形で再依頼しました。 するとまたもや『メイン基盤交換』という修理内容で帰ってきましたが、今度は全く起動しませんでした。 修理屋さんに再度持っていくと、店員さんが 「メモリ不良かもしれませんね」 と、メモリを1枚外してみたら起動しました。 もう一枚の方につけかえて試してみたら起動しませんでした。 メモリが一枚壊れているのではと、接点を清掃しましたら起動したので、とりあえず持って帰り、帰宅後、起動してみたら起動しませんでした。 壊れていると思われるメモリを外すと起動したので、現在、メモリを512M1枚で使用しています。 ここで、疑問に思うのは、最初からメモリ不良だったのではないのかということです。 最初からメモリ不良ならメイン基盤換える必要なかったですし、I-O DATAのメモリは永久保障ですので、費用はかからなかったのではと思うので、その旨を修理屋さんにお伝えしました。 そしたら、メーカーと直接お話下さいと言われ、後日メーカーから電話があり、最初の段階ではメイン基盤は壊れていたと言われました。 今更、確認はできませんし、メーカーでは1度目、2度目の修理依頼が来た時、メモリの不具合も確認し、メモリ不良ではない。と判断したそうです。 しかし、実際、2度もメイン基盤を交換してもなおらず、不良メモリ(と思われるメモリ)を外して使用していますので、納得いきません。このような場合どうすればいいのでしょうか?

  • エアコンの修理について

    東芝のRAS-251GDのエアコンを使用していますが、異常ランプが点滅し室外機が動かなくなってしまいました。メーカーの修理相談窓口に問い合わせてみたところ、基盤の不良ではないかということで、簡単に直せる場合もあるし基盤全てを交換する場合もあり、費用も変わってくるとのことでした。そこで、修理を依頼する際、町の電気屋に依頼すると基盤全てを交換されそうだし、メーカーに依頼すると田舎なので出張料がかなりかかってしいそうなので、どちらがよいのか教えていただきたいと思います。

  • お客様満足度1位?

    外装交換を使用機種を購入したソフトバンクショップで依頼したところ、一週間後に基盤が変形しているため修理不能と一枚の写真とともに帰ってきました。 基盤の変形は全損にあたり保証対象に当たらない為と合わせてご報告頂きました。 頂いた内容に納得がいかないので説明を求めると「メーカー側の返答が全て」の一点張りで話になりませんでした。 ソフトバンクコールセンターにもその場で確認をとりましたが全く同じ回答に付け加えて「基盤変形は全損にあたり修理できないのでそのまま壊れたものをそのまま使用するかお金を出して新しい機種を購入してください」とご回答を頂きました。 私はスーパー安心パックに加入していますが、 そもそも加入した経緯が「6ヶ月に1回外装を無償交換できます」とソフトバンクショップ店員に薦められたからです。 全損と言われても写真がA4一枚のみ、開けている経緯もなければ曲がっている画像のみ、しかもそれを元に戻しているにも関わらず修理できない。これでは機種を開けて基盤を曲げて写真をとって「基盤変形のため・・・」と言ってるようなものです。 それに加えて上記の回答内容では納得がつきませんし、不快感とともに猜疑心を感じます。 このままでは何のための保証であるのかがわかりません。 メーカー並びに御社、ソフトバンクショップと各々が責任を逃れています。 こういった場合の対処法はないのでしょうか? このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか??

  • 液晶が壊れました・・ HDD交換or液晶修理or・・?

    TOSHIBA Dynabook EX2513CDST  WindowsXPを使用しています。 まず液晶の割れについてなのですが、朝起きると割れていました。閉じた状態だったのですが、寝る前に小説本を上に軽く普通に置いたこと以外原因として考えられないので、こんなことで割れるものかと思いながらヤマダ電機に問い合わせてみると液晶は5年間長期保証の対象外だということで・・。(自然に割れる=故障 なら対応可能ということでしたが、そんなことは滅多にないので外部要因による破損でしょうということでした) 非常に不思議なのですが、他の方が投稿していらっしゃる液晶が自然に割れる現象とは違い、軽いながらも本を置いてしまった事と、約3年半使って液晶に疲労?でもたまっていたのかと解釈し、今後の対策を考えているうちにいくつか案が出てきました。 1.新しい物を買って、外部モニターと接続して使用可能となった今のPCのデータをいれる。(簡単にできるのでしょうか・・) 2.オークション等で液晶のみを購入し交換 (この機種、割と気に入っているので。) 3.中古で同じ機種を手に入れて、現在使っている機種のHDDを移植 → これは可能でしょうか? 可能なら新しい方のHDDを液晶の壊れた方に移植し、外部モニター出力でデスクトップPCとして使えるでしょうか? (これができれば私としては非常に作業が楽に感じます) またこの方法が可能ならば、新しい方が他の機種であっても可能でしょうか?(取り付けに、物理的にHDDのタイプが同じでないといけない、というような問題以外で何か問題あるでしょうか・・? ) あと先ほど中古で同じ機種(HDDなし)という物をオークションで見つけたのですが、これに現在のHDDを移植。そして液晶の壊れた方に新しいHDDを装着。(・・・4.の方法) しかし書いていて思ったのですが、新しく買ったHDDにはOSなど入っていないですよね。となると新しくOSを買う必要があるのでしょうか? (当たり前のことを言っていましたら申し訳ありません) それとも今使っている機種のリカバリCDというものからインストールできるのでしょうか? (できるとしたらこれは違法・・?) 今私が所有しているパソコンは上記の物と、同メーカーのVISTA搭載機があるのですが、4.の方法ができるならば、VISTAの方のリカバリCDを使ってもう一台VISTA搭載機ができるということになるんでしょうか? あり得ない気がするのですが、私が今までに買ったPCはすべてメーカー製のもので、OSのCDなど見たことがありません。OSというものは一台1つだと思うのですが、OS単体の製品には、1台にしかインストールできない仕掛けみたいなものがあるのでしょうか? またリカバリディスクというのは、OSをインストールするため(OS単体の製品と同じ扱い?)のものと考えていいのでしょうか? 以上いろいろ考えて書いていくうちに非常に長くなってしまいました。 また質問もかなり多くなってしまったのですが、もし読んで頂いて今後の私のためにアドバイスを頂ける方がいらっしゃいましたら、ご返信いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 初期不良のホルダーが返品、交換、修理なし?

     納得いきません。  ソフトバンクで購入した卓上ホルダーが、購入後一ヶ月で、充電不能になりました。2,3度しか使っていないので新品同様です。 もともと保証はありませんでした。  今日、ソフトバンクのショップで聞いたところ、返品も交換も修理もショップではうけつけできないこと、サービスセンターに聞いてください、とのことでした。  すぐに、サービスセンターに問い合わせたところ、ここでも返品も交換も修理も受付できないといわれ、新しい商品を販売することしかできないといわれました。 たとえ初期不良でも、何の対応もできないこと、担当部署に、卓上ホルダーに保証をつける要望を出すしかできませんといわれ、激怒しています。 オペレーターの対応もひどかったこともあるのですが。  ソフトバンクは、不良品を販売しても、たとえ初期不良であっても、 何の対応もせず、購入したお客が運が悪かったぐらいで済ましています。 機種は823P、卓上ホルダーは、PMEAJ1です。  やっぱりソフトバンクのサービスは最低でした。 不良品を売りつけるソフトバンクに対する、皆さんのご意見聞きたいです。 よろしくお願いします。  

  • 「マザーボードの故障」でPCを修理に出したことがある方

    PCが起動できなくなり、過去の質問等を調べた結果、 症状が全く同じ(皮肉なことにもメーカー・型番まで一致)の質問があり、 回答では「マザーボードの故障ではないか?」とのことでした。 他の質問・回答の中で、マザーボードの交換でデータが消えることはない、と書かれていましたが、 修理の過程で消される・リカバリされることも十分考えられるらしいです。 もちろん保証内容で「データの保証はない」と書いてあるのは知っていますし、 大切なデータは幸運にも9割くらい外付けHDDにコピーした後の出来事です。 しかし元通り使えることほど嬉しいことはないです。 そこで質問です。マザーボードが修理・交換され、戻ってきた時。 中のデータは残っていましたか?それとも、消去・リカバリされた状態でしたか?

  • フリーズについて。

    フリーズについて。 先日もこちらで一度質問させて頂きましたが、最近フリーズが頻繁に起こってしまいます。 HDDランプが全く点灯しなくなり、強制で電源を落とすしかありません。 スリープから復帰したあとはフリーズする確率が高いような気がします。 まずはリカバリをとアドバイスを頂いたので、リカバリをしましたが、リカバリ中も何度もフリーズし、やっとなんとかリカバリを終える事ができました。 結局リカバリしても、フリーズは改善されませんでした。 メーカーに電話してみたところ、リカバリしても改善しないようなら購入した電気屋で保証などに入っているならまずもって行って見てもらった方がいいと言われました。 幸い5年保証に加入していたため、一応時間のある時に持っていくつもりです。 やはり、リカバリしても改善されないと言うことは、他に原因として考えられるのはHDDの故障なんでしょうか? また、HDDの故障の場合素人の私が自分で交換するのは可能でしょうか? 何が原因でフリーズしてしまうかが、どうすれば分かるのかも、教えて頂けると助かります。 使用しているパソコンは、dynabookのTX/67DでOSはVistaです。メモリの増設などはしていないので、1Gのままです。 長くなりましたが、わかる方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • ソフトバンク『910T』をお使いの方に質問です。

    はじめまして。 ソフトバンクの910Tの多機能に惹かれてます。 でも気になる所があり、購入を迷ってます。 以前、東芝製の機種を使ってたことがあるのですが、買って1ヶ月もしないうちに、液晶画面の中にホコリが入り、基盤を交換してもらいました。 が、その後またすぐホコリがもっと入るようになり、2回目の基盤交換をしてもらいました。 現在は他のメーカー機種に変えていただき、同じように使ってますが、全くホコリが入りません。 また、子供も現在、東芝製の機種を使用中ですが、やっぱりホコリが入ってます。(子供は気にしてないようですが...) 『910T』お使いの方、ホコリは入りますか? また、気になるような事がありますか? どうかよろしくお願いいたします。

  • ハードディスク(以後HDと省略)の修理

    以前「PCの再セットアップができません」で質問させていただきました。その節はお世話になりました。 軽く今の現状を説明させていただきます。機種はdynabookのTX3514CDST(2年程前に購入)でOSはXPです。電源は着くのですが dynabookのロゴ画面の後、左上にMissing operating systemと出て、HDからのリカバリもDVDからのリカバリもできません。 (dynabookはHDにリカバリ領域を持ち、リカバリDVDは購入時付属ではなく後で自分で作るらしいですね。) 東芝PCダイヤルに聞いたらHDの故障で修理に5万(「技術料:13000円程」「HD交換料:33000円程」「OSインストール料:5000円程」) かかると言われ、PCとリカバリDVDを渡しました。 しかし、少し調べると5万もかける必要ないのかなと思ってきました。 (一度PCを渡してから修理を止めるときは4000円かかるそうですが我慢します。)そこでいくつか教えてください。 HDを自分で買って自己責任で交換してあらかじめ作成したリカバリDVDを使えばOSもインストールされ、リカバリできるんですよね? (リカバリDVDを作成した時点の状態ですか?購入時の状態ですか?)そうならHD代だけで済むので願ったりです。 ただリカバリDVDからリカバリした場合、これから先もHDからではなくリカバリDVDからしかリカバリできないのでしょうか? HDも何でもいいという訳ではないんですよね?HDの種類、外し方、取り付け方も教えてください。(難しいのですかね?) 購入時は60Gでしたが80Gなどを取り付けても大丈夫なんですよね? どれか一つに対する回答、補足を促す内容でも構いません。回答よろしくお願いいたします。

  • カメラの修理に関して

    カメラのファインダーを覗いたとき、黒いごみ状の異物が見えます。購入直後にも 同様の症状があり、メーカーに相談したところ、初期不良ということで新品交換して頂いたのですが、それから約2ヶ月後の現在、再び同様の症状が発生しました。 カメラ屋さんで同機種の製品を見ると、私のカメラと同じように、ファインダーを 覗いた際、ゴミ状の異物が見えましたので、これはこの機種共通の欠点であるように思います。 今回は修理対応する、ということで話はまとまったのですが、メーカー側からの提案では、多少の追金をすることにより新型機種に変更可能、とのことなので、このまま修理するか、追金をしても新型機種に交換したほうが良いのか迷っています。 ファインダー内部にゴミが付着することは、どんなカメラにも頻繁に発生するのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。ちなみに機種は、オリンパスのL-20と いう、レンズ一体型の一眼レフカメラです。