• ベストアンサー

どうして鉛筆の方がシャープペンよりいいんでしょうか?

学校で美術の先生にシャープペンではなく、鉛筆しかも鉛筆削りで 削ったものでなく、カッターナイフで削ったものを使いなさいと習い ました。  鉛筆を使った方が早く上達するとのことです、 なんとなく理由はわかる気もします、シャープペンは絵というより 字を書くために特化してるというか、そんな感じだと思います でも精密なビルなどの風景を描くときはシャープペンとかの方が 書きやすいきもするんですが、その辺も含めてどういう風に鉛筆が 良いのか具体的に教えてください よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

言うまでもなく、鉛筆画の場合、鉛筆は絵を描くための道具です。 道具である以上、一本一本の特長に応じた効果と使い道があります。 まず、鉛筆かシャープペンかのお尋ねですが、 大分類では 1)従来の鉛筆画の場合は、普通の鉛筆を使います。 軟筆の鉛筆を中心にHまで使用して、鉛筆の柔らかさ、滑らかさ、 即興性を生かして「ブロードストローク技法」で、デッサンや下絵を 描きます。 この場合、芯は太めで柔らかさが求められますので、折れやすく、 力が入りやすいシャープペンは不向きです。 使用するとした場合は細部を描く場合に例外的に使用します。 2)鉛筆細密画の場合は、反対に硬筆鉛筆で細部を綿密に描きます ので、シャープペンのほうが便利な場合が多いです。 但し、シャープペンの場合は、つい力が入りやすく紙面に溝を掘りや すいので、画家の場合は使用頻度は少ないです。 逆に、建築設計の場合は、均一な線を求められますから、シャープ ペンを利用する場合が多くなります。 3)完成度の高い鉛筆写実画の場合は、9Bから9Hまでの鉛筆をフル に使って作画しますが、初めから終了するまで、絶対に力を入れずに ソフトタッチで作画しますので、シャープペンは原則として使用しません。 次に「削り方」ですが、やはり鉛筆の使用目的に応じて、削り器、ナイフ、紙やすり等を使い分けします。 一般に鉛筆は表示ごとに特長があり、その効果が異なりますので、 削り方や、芯の形状もその効果に合わせて工夫します。 また、作家の好みや「くせ」、作画目的によっても微調整をしますので、奥は深いです。 以上のように、鉛筆かシャープペンかは、あくまでも、道具としての 使い方の問題であり、技術の問題ではありません。

その他の回答 (8)

noname#142909
noname#142909
回答No.8

>鉛筆を使った方が早く上達するとのことです、 鉛筆は使い方でいろいろな太さ柔らかさを表現できます シャーペンは細い線を一定に書くことが出来ます 先生の言いたかったことは鉛筆で書く技術を身につけろということです 上達するかしないかは本人次第 関係有ると言えば有るし無いと言えば無い

noname#107554
noname#107554
回答No.7

それは先生の説明不足だったと思います。 デッサンでは鉛筆の芯を長くカッターで削るのが一般的です。 理由はそのほうが寝かせて塗りつぶすのが楽だったり芯の太さが一定に保てるなどの理由からですね。 でも、鉛筆削りで削った鉛筆が駄目。 シャーペンが駄目ということとは違うと思います。 そういう鉛筆のほうがいいよ、くらいの意味だと思うんです。 漫画とかだとシャーペンのほうが描きやすいときもありますし。 yoshixrzgpさんの言うとおりビルや機械はシャーペンのほうがそれらしく描けるとこもあります。 美術の先生も「先生」ですからとりあえず基本的なことを伝えたかったのだと思いますよ。 スポーツでも基本的なフォームを最初に教わりますがそれと同じようなことだと思ってもらえればいいと思います。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.6

 鉛筆だと太い線も細い線も強い線も弱い線も1本で色々描き分けられるということです。広い面積を塗る事もできるしかすれた感じやベタ塗りもできます、点描もできるしetc. シャーペンでそれをしようとしたら複数本持たないといけないですし、それをその都度交換しなくてはなりません。 鉛筆だと芯の削り方を変えるだけでそれらの事が一度にできたりします

  • lahra
  • ベストアンサー率65% (166/252)
回答No.5

私も、別にシャープペンが悪いとは思いませんし、ましてや”上達の早さ”とは、なんら関係ないんじゃないかと疑問です。 美術って個人の素質が大きく、鉛筆を変えたくらいで上達するものではないのではないかなあ...。 そのあたりの理由は、先生におたずねになった方がいいでしょうね(^^; 私の個人的な画材の使い方を言いますと、基本的に、絵に色を塗るかどうかや、どういう質感で仕上げたいかなどを考えて鉛筆の濃さを決めますし、一定の細さを保って線(髪の毛など)を描きたい時は部分的にシャープペンを使うことがあります。 しかし筆圧が強くてすぐ折れるので、鉛筆の先を相当細く削る場合も...。 というわけで、No.3さんのおっしゃる通り、使い分けして、ご自分の納得いく絵が描けることの方が大事だと思いますよ。 あえていえば、クロッキーやデッサンは、鉛筆でないと描くの難しいかも。 ちなみに、鉛筆削りでなくカッター(使いにくいなら小さな折りたたみナイフがいいかも)で削った鉛筆で描くというのは、鉛筆の色んな角度を使って独特の線を描ける利点があるので、これには賛成かなあと。芯の長さを絵に対して理想的にするためにも、自分で削る方が使いやすい鉛筆になるんじゃないかとは感じます。 でも、それにもこだわる必要なく、鉛筆削りで仕上げたので描きたい物が描けるなら、まったく問題ないでしょう。 メーカーについては、色々試してお気に入りを探すといいですね。 私の場合は、水彩色鉛筆やパステルを重ねるので、製図用の薄い鉛筆を使う事が多いですが、色を使うつもりでないならB位の濃さを使う時もありです。 結局の所、みなさんと同意見で、美術に正解などなく、好きな画材を使って自由に描きたい物を気分良く描くのが一番で、上達にもつながるのではないでしょうか。

  • molly1978
  • ベストアンサー率33% (393/1186)
回答No.4

鉛筆はシャープペンより遥かに表現力が豊かです。 鉛筆は使い方によって、極細の線から太い線まで自由に表現できます。シャープペンは少し力を加えると簡単に折れますが、鉛筆は芯の根元が太いので強い力を加えることができます。結果的にシャープペンで描いた絵は、線の弱い絵となることが多いのです。

noname#98828
noname#98828
回答No.3

絵柄によりますけどね。 "美術"という学問なら鉛筆は基本中の基本です。 デッサンをされるならシャーペンではさすがにやりにくいかな。 でも細かい線に欲しくなるのも事実です。 そういう時は鉛筆と両方使えばいいですよ。 No.1氏のおっしゃる通り正解はありません。 自分でやりやすい方法を探求していけばいいです。 それこそ、爪楊枝やサインペンを使って絵を描かれるプロの方も居るのですから。 >鉛筆を使った方が早く上達するとのことです 私も美術の教員免許まで取りましたが、そんなことは絶対にありません。

noname#99860
noname#99860
回答No.2

> めてどういう風に鉛筆が良いのか具体的に教えてください 言った当人に尋ねるのが的確な回答を得られるハズなので ぜひそうしてください。

  • ziv
  • ベストアンサー率27% (426/1542)
回答No.1

私はこう思うのです 芸術に正解など無いと 自らの表現したいことに合うのであれば、 シャープペンだろうと鉛筆だろうと、 指やナイフだって道具としての優劣は無いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 資格試験用に使いやすいオススメのシャープペンは?

    資格試験受けるので、タイトルのシャープペンで、 全てマークシート用にオススメのものがあればお願いします。 マークシートなので、字を書くのではなく、 〇を◉に塗りつぶします。 素早く塗りつぶせるものがいいです。 鉛筆は一応買いましたが、シャープペンもよいかなと、、。

  • 鉛筆卒業

    今大学2年ですが、未だに鉛筆を愛用しています。講義が終わるたびに削っています。シャープペンも持っていますがあんまり愛用していません。自分が小学校の時はシャープペンは禁止でした。中学からはそんな事は無かったので皆シャープペンになりましたが、自分は絵も書くので鉛筆愛用者です。皆さんは何歳頃から鉛筆を卒業してシャープペンになりましたか??

  • 鉛筆の太さで、全身が鉛筆の芯の画材

     画材のお店にいくと、必ずある代物です。  だけど、一般的な名称がよくわからないのですけどなんて呼べば、みんなに伝わるのでしょうか?  いろいろ検索したんですけど、この"鉛筆の太さで、全身が鉛筆の芯の成分"でできている画材の名前がわからないんですけど誰か教えてください。  ちなみに、興味本位で、安いから一本くらいあってもいかと買いました。鉛筆の色で広い面を塗るのに役にたつかなと思っていますが…この画材は普通はどういうふううな用途でつかうんでしょうか?  カッターナイフで削ったりしてつかいませんよね? 昔、美術の先生がこれを変なホルダーにいれてつかっていたような記憶があります。なんなんでしょうこれ。  ちなみに、ファイバーカステルので…PITT GRAPHITE PURE と書かれています。検索してもでてきません。

  • ナイフで鉛筆を削れないことの何が問題なの?

    今の時代、鉛筆削りもあり、シャープペンもあるのに子供がナイフで鉛筆を削れないことに対して問題視するのはおかしいです。むしろ、パソコン・スマホ・タブレットを操作できない奴の方が問題ですよ。 年寄りはいつまでも高度経済成長期以前のことをネチネチ引きずり過ぎ!こいつらに「パソコン・スマホ・タブレットの操作が出来るかのリサーチ」をやるべき!

  • ペン入れが異常に難しい

    かなり長い間絵を描いています。小さい頃はペン入れなんて知りませんから鉛筆なんかで絵を描きますよね。 しかし本格的な漫画の描き方、イラストの描き方を知ってからペン入れという作業の練習をしているものの、相変わらずうまくなれません。 下書きではこんなに変じゃなかったのに、消しゴムをかけてみたらバランスがおかしい、とか、 他の漫画イラストの上手な人と同じ細い丸ペンやマルチライナーを使っているはずなのに、妙に太くどちゃっとした感じで、繊細にならない、とか・・・。 ペン入れでここまで格闘している人はあんまりいないような気がして、参考になるものが見つからず上達しません。 ペン入れが必要のない油絵などなら地道になんとかなりますが、ペン入れはある程度修正ができるといっても一発勝負って感じなので、なんとかならないものかと悩んでいます。 ペン入れのコツとか、注意点など、上達のためのアドバイスをおねがいします。

  • 水をはじく筆ペンはないですか

    筆ペンで輪郭を描いて、絵の具を塗って、絵手紙を描いています。筆ペンは、ぺんてるの「つみ穂」を使っています。これだと、絵の具を塗ったとき、輪郭の墨に侵略すると、墨が流れて、汚くなる欠点があります。水をはじく筆ペンはないでしょうか。 三菱鉛筆のリブやゼブラ(?)のピグマは、水をはじくのはよろしいのですが、サインペンのような先になっていて、線の太さの変化を出すことができません。三菱鉛筆のダーマトは、水をはじくのでいいのですが、粉がこぼれたり、線がシャープでなくて今一つです。 線がシャープで、太さを変化させやすい筆ペンは今のところ一番なのですが、いかんせん、たまに、墨が流れるのです。

  • ペンタブレット直描きはやはり慣れですか?

    年賀状の季節ですね。私は鉛筆で絵を描いてスキャナーで取り込んでフォトショップLEで調整・色塗りや字を入れたりしているのですが、画面上では気にならないものの印刷するとどうしても線がぼやけたり濃淡の差が出来たり字の縁がギザギザになったりしてしまいます。(一応、いろいろ加工はしてみるんですけど・・・) ネットでイラストの描き方を検索してはみたのですが、 ・ペンタブレットで直描き ・鉛筆で下書き→スキャナーで取り込んだ上にレイヤーを作ってペンタブレットで清書 ・鉛筆で下書き→ペン入れ→スキャナーで取り込み の3つの方法を説明されていて、鉛筆だけのはなかったです。 普段からイラストを描く趣味があるというわけではなく年賀状の絵を自分で描くくらいなのでペンを使ったこともなく、ならば直描きか?!と挑戦してみたのですが、全然上手くできません。 やはり慣れですか?13cm×9cmのタブレットでは小さいのでしょうか?

  • 絵の上達法

    最近、趣味で絵を描いています。 描いているのは主にアニメのキャラクターの模写です。 人に見せられる位上手くなりたいです。 しかし、まだまだ未熟です。 絵の上達法としては模写をたくさんする、と聞いたことがあります。 それであってますか? また、絵を描く際はシャープペンと鉛筆どちらを使った方がよいでしょうか? 絵に興味を持ち始めたのは本当に最近なので、何もわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 筆ペン

    祝儀袋に筆ペンで書いていて、小学校の時に書道を習っていたのを思い出しました。周りは上手いと言ってくれるのですが、準段なので、別に上手いと思いません。 祝儀袋や年賀状くらいしか書く機会がないですし、年賀状は印刷で宛名も印刷してしまうので、めったに活かす場がありません。 習いにいく事はできないので、テキストを買って独学でもっと上達させたいと思ったりしますが、意味のないような気がします。 鉛筆は下手なので、ボールペン字をやった方がいいでしょうか?

  • 水彩色鉛筆で風景画を趣味で始めようと思っています。絵を描くのは中学校の

    水彩色鉛筆で風景画を趣味で始めようと思っています。絵を描くのは中学校の美術以来ですが当時の頃自分でもあまり上手に描けていたとは思えません。。そもそもデッサンの時点で正直どう書いたら自分の思うように描けるかも分からない現状です。。。 初心者でも分かりやすい参考書はありませんか? よろしくお願いします。 あと、最近はお店で売っている「大人の塗り絵」は絵を描く上で何か参考になるでしょうか?