• ベストアンサー

Word Press インストールできない

123isaoの回答

  • 123isao
  • ベストアンサー率54% (186/341)
回答No.2

ファイルのアップロードミスかブラウザの問題かも? FirefoxではなくIEの方がいいようです。

-fantasia-
質問者

補足

IEで試してもできませんでした

関連するQ&A

  • ローカルに複数のワードプレスをインストールできない

    ローカルサイトに複数のwordpressをインストールしたいのですが…。 Windows7でcドライブ直下に xampp-win32-1.8.0-VC9を配置しました。 インストールして、 htdocsの中にwordpressのフォルダーを入れ、tanukiとフォルダー名を変更しました。 ブラウザからhttp://localhost/に接続すると XAMPPの管理画面が出ます。 phpMyAdominからmysqlに入り、 「tanuki」と 「kitsune]という名前のデータベースを作成しました。 http://localhost/tanuki/でwp-config.phpファイルが見つかりません。 という画面が出るので、 「設定ファイルを作成する」ボタンを押し、 データベースのホスト名 localhost/tanuki/でインストールできました。 次に htdocsの中にもう一つwordpressのフォルダーを入れ、kitsuneとフォルダー名を変更しました。 http://localhost/kitsune/で同じように wp-config.phpファイルが見つかりません。 という画面が出るので、 「設定ファイルを作成する」ボタンを押し、 次にデータベースのホスト名 localhost/kitsuneと入れると、 「データベース接続確立のエラー」が出てできません。 ローカルサイトに複数のwordpressをインストールしたいのですが、方法を教えてください。 ローカルサイトに複数のwordpressを入れられないと、教本で前に進めません。 教本のREADMEには 「WordPressを新規にインストールし、 本テーマ用のWordPressをひとつ準備します。」 とだけ書いてあるのですが…。 初心者なので、よくわかりません。 何卒よろしくお願いいたします。

  • wordpressがインストールできない

    ttp://www.adminweb.jp/wordpress/install/index4.html このサイトを参考にインストールを進めていたのですが、上のリンクの場所で詰まってしまいました。上のサイトにあるような画面が表示されず、http://localhost/wordpress にアクセスすると、ttp://blog-imgs-21.fc2.com/w/h/i/white1024/wordpress.jpg このような画面が表示されてしまいインストールウィザードに進めません解決策を教えてください

  • wordpressの内部リンクエラーについて

    04webserverを使い自宅にサーバーを設置しwordpressをインストールしたんですが 記事をいくつ書いてもindex.phpのトップページしか表示されません メニューを作成し、ナビゲーションを作ったのですが そのリンクをクリックしてもトップページのindex.phpのアドレスしか出ません 通常記事を書いたらindex.phpではなく、記事のURLが作成されるはずだと思います wordpressの設定はデフォルトのままで、プラグインも全て停止させています これを直すにどのような設定をすればいいのでしょうか?

  • windows vistaでwordpressをインストールできないルできない

    wordpressでホームページを作ろうと思っています。 OSはwindows vista、 xamppをインストール済みです。 http://www.adminweb.jp/wordpress/install/index4.htmlのサイトを見ながら初めてwordpressをインストールしています。 どこも間違ってないはずが、あと一歩の所、「すでに WordPress をインストール済みのようです。再インストールするにはまず最初に古いデータベーステーブルを削除してください。」というものがでます。 「再インストールするにはまず最初に古いデータベーステーブルを削除してください。」とあるので、 mySQLで作成したデータベースを一度削除し、apache、mySQLを再起動してもう一度チャレンジしても、 また同じように「すでに WordPress をインストール済みのようです。再インストールするにはまず最初に古いデータベーステーブルを削除してください。」なってしまいます。 しかし、サイトは作成されているようで、http://localhost/wordpress/にアクセスすると初期状態のサイトの画面を出すことが出来ます。しかし、ダッシュボードを表示させることはできません。インストールが成功してないので当然ですよね? インストールが成功していないので、http://localhost/wordpress/wp-login.phpにアクセスしても、パスワードが設定できていないため、ダッシュボードは開くことはできません。 全く同じように、windowsXPでインストールすると問題なくうまくいくのですが、どこに問題があるのでしょうか?

  • ワードプレス 全てindex.htmlになる

    ワードプレスの本を参考にホームページを作っています。 themesフォルダに自作テーマのためのフォルダを作り、index.php、cssファイル、header,footer.phpを作り、固定ページのためのpageファイルを作りました。 ダッシュボードから記事内容を記入して、パーマリンクを設定してアクセスしましたが、 localhost/wordpress (wordpressはアプリ名です)でアクセスしても、パーマリンクをbusinessとして追加した固定ページもすべて、アプリ名wordpressフォルダ直下のindex.phpの内容を表示しているようです。 ルーティングについて調べましたが、見当違いなことを調べてるのでしょうか?あまり解決につながる情報が見当たりません。 初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ワードプレス 独自ドメイン設定

    さくらのサーバーでwordpressをインストールしてサイトを設けました。 現状、左のURLでアクセスすると、右の結果が返ります。 ・syoki_domain.ne.jp -> 表示される(あたりまえですが、参考サイトに従って正規化したつもりがまだ表示されてしまっているため) ・syoki_domain.ne.jp/index.php -> リダイレクトされてsyoki_domain.ne.jpで表示される ・syoki_domain.ne.jp/random_string -> syoki_domain.ne.jp/random_stringのURLのままサイト自体が表示され、記事部分は404 not foundになっている。syoki_domain.ne.jp/index.php/random_stringだと、syoki_domain.ne.jp/random_stringになる。 ドメイン部分を独自ドメインにしてアクセスしてみても、それぞれ同じ結果になります。 上記の現状から、 1.初期ドメインへのアクセスを独自ドメインにリダイレクト 2.dokujidomain.ne.jp/random_stringでアクセスされた場合、random_stringを削除して独自ドメインにリダイレクト をしたいです。 1は、 https://help.sakura.ad.jp/hc/ja/articles/206054622--htaccess%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E5%88%B6%E5%BE%A1 「初期ドメインにアクセスがあった場合独自ドメインへリダイレクトさせたい さくらのレンタルサーバの初期ドメインを表示させたくない場合に有効です。 .htaccessの設定例 RewriteEngine On RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(www\.)?[^.]+\.sakura\.ne\.jp$ [NC] RewriteRule .* http://www.example.jp%{REQUEST_URI} [R=301,L] 」 上記URLに↑とあるのですが、ルートディレクトリ\hogedirectory\Wordpressという構造になっているので、 RewriteCond %{HTTP_HOST} ^(www\.)?[^.]+\.sakura\.ne\.jp$ | %{HTTP_HOST} ^(www\.)?[^.]+\.sakura\.ne\.jp\\hogedirectory$ [NC] RewriteRule .* http://www.mysite.jp%{REQUEST_URI} [R=301,L] ↑こうで大丈夫でしょうか? 2は、wordpress側でやるべきことなんでしょうか?いまいち情報が見つからないため詳しいサイトなどあれば教えていただきたいです。 ワードプレス本体はsyoki_domain.ne.jp/mydirectoryにインストールしました。 wordpressの一般設定->wordpressアドレス、サイトアドレスにはdokujidomain.ne.jp/mydirectory、dokujidomain.ne.jpとして設定してあります。 .htaccessは以下です。 <IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteBase / RewriteRule ^index\.php$ - [L] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule . /index.php [L] </IfModule> よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ローカル環境でワードプレスを

    ローカル環境でワードプレスをdreamweavwrで編集する事にチャレンジしているのですがxnappのインストールは何とか出来 ドリームウィーバーのサイト設定のWEBURLの所に http://localhost/【WordPressのインストールディレクトリ】を入力しなければいけないのですが 私の環境では何故かメインドライブがFになっておりF:\xampp\htdocs\wordpressというふうになっておりますが http://localhost/の後ろにはどのように入力すればいいのでしょうか? 参考にしているサイトのURLはhttp://www.adobe.com/jp/devnet/dreamweaver/articles/dw_wp.htmlです わかる方どうかよろしくお願いします!!

  • ワードプレスを1つのMySQLで2つ運用する方法

    ワードプレスを1つのMySQLで2つ運用する方法 お世話になります。 現在、2つのテーマが似たサイトを運営しています。 この2つのサイトにWordpresを導入したいと考えております。 しかし、問題が発生してしまったのでご助言を頂けないでしょうか? ●やりたいこと 1つのデータベースでWordPressを2つ運用したいと考えています。 テーブル接頭辞を変える。ということではなく、どちらか一方に記事を投稿したら、 「記事だけ」もう一方のWordpressに反映されるようにしたいと思っています。 ●やったこと、結果 サーバー内にデータベースを作り、2つのWordpress(a.com b.comとします) のインストール時に表示される接続設定を同じにしました。 これで、記事を共有することができました(当然ですよね) ●問題点 片方の内部リンクが変わってしまいました。 Wordpressのトップページは2つとも各自のドメインで表示されますが、 どれか、リンクをクリックすると、片方のドメインに飛んでしまいます。 具体的には、こんな感じになっています。 a.comの「アーカイブ」をクリック → a.comの「アーカイブ」が表示される a.comの「アーカイブ」をクリック → b.comの「アーカイブ」が表示される a.comの「ログイン」をクリック → a.comの「ログイン画面」が表示される a.comの「ログイン」をクリック → b.comの「ログイン画面」が表示される リンクの情報もデータベースに保存されているのでしょうか? Wordpress本体の機能で、リンク先の設定が出来れば良いのですが・・・。 ●私がやりたいことは a.com b.comを1つのデータベースで運用すること a.com b.comどちらかで記事を投稿したら両方とも反映されること ※記事だけを2つのWordpress間で共有したい a.com b.com内のリンクは、a.com b.com毎に設定したい 何か良い方法はないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご助言頂けないでしょうか? これらの事ができなくても、似たやり方でも良いので、ご助言頂けると 助かります。 宜しくお願いします。

  • ワードプレスのCSSの書き換え

    今日、WordPress2.5をインストールしました。 デザインは「default1.6」で、背景色などを変えようとしたのですが、その方法が良く分かりません。教えて下さい。 なお、これは最初から入っていたデザインです。 ブログ全体のフォルダのパーミッションは、アップ後に「755」にしました。 http://codex.wordpress.org/Changing_File_Permissions 上記ページを何とか読んで、かなりいい加減ですが・・・ 「index.php」を「666」にしました。 RTLスタイルシート(rtl.css) スタイルシート(styl.css) を書き換えて、サイトの確認を見ると変更されて無く、元に戻ると書き換えではなく、元の様に戻っています。 「index.php」のパーミッションを「755」でも書き換えは出来ませんでした。 書き換えを反映させるにはどうしたらいいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • jpドメインでワードプレスを使うのは有料でしょうか

    独自ドメインを取得してサーバーにワードプレスをインストールしました。 ワードプレスにログインして、このサイトを登録しようとすると、「jpドメインの場合は先に違うドメインにするよう」誘導され、代わりに〇〇jp.wordpress.comというサイトが作られました。 そしてそのあとにjpドメインを登録できるのかと思いきや、料金の画面が出て、それを閉じるとjpドメインの登録が振り出しに戻ります。 jpドメインの場合は有料なのでしょうか?