• ベストアンサー

「かぶりを振る」

pen2sanの回答

  • pen2san
  • ベストアンサー率37% (260/696)
回答No.8

再びpen2sanです。 この質問を見てから、「かぶりを振る」と言う表現を気にしていました。 本日、読んでいる文庫本の中にその表現を見つけましたので報告します。 講談社文庫 内田康夫 「鐘」 ISBN4-06-185810-6 「あしつきの乙女」の章の中(この本では331ページ終わりの行) 今までにもこの表現に遭遇した事は数々あると思いますが、意識して読んでいなかった為、他の本のどの部分と言う記憶がありません。

anshi
質問者

お礼

またまた回答していただき、ありがとうございます 内田康夫さんですか! 「鐘」はまだなのですが、他の作品は少しばかり読んだことがあります。 もしかしたら、私が気づかなかっただけで、他の作品にも出てきていたのかもしれませんね。  意識して読まれていなかったということは、特に珍しい表現ではない!ということですね。 ボキャブラリーを増やすべく、これからもたくさん本を読もうと思います!

関連するQ&A

  • 正真正銘、本当にすごいミステリを教えてください!

    僕は推理小説が好きなのですが、最近何を読んでもあまり興奮や没頭できるほどのものに出会えないのを残念に思っています。 犯人やトリックが何となく途中で解ってしまったり、最後のオチがイマイチだったり・・・。 推理小説を読み始めたばかりの頃のように純粋に、わくわく、どきどき、びっくりしたいです。 ちなみに、どろどろ系が好きですが、すごいミステリならどんなジャンルでも良いので、皆さんのとっておきの小説を教えてください。 ミステリ的要素があれば推理小説でなくてもジャンルは問いませんが、ただし、海外の翻訳ものは一切読まないので、日本の文学でお願いします。 ちなみに、好きな作家は、連城三紀彦、島田荘司、戸川昌子、小池真理子などです(他にもたくさんいますが・・・)。 今までで読んだ中でのナンバーワンは、連城三紀彦の「暗色コメディ」でしょうか・・・?

  • 教えて:ある翻訳ファンタジーのタイトル

    下記の小説にお心当たりの方がおられましたら、タイトルなどの情報をお寄せ願えませんでしょうか。 ずっと以前、旅先で知人が持っていた一冊を借りて一部分を読んだだけなので、あまり良く覚えていません。(?)印は不確かな記憶です。 よろしくお願いいたします。 【内容】 ・ジャンル:ファンタジー/剣と魔法もの(?) ・舞台:魔法が普通に使える、中世世界(?) ・覚えているシーン:敵方(?)が魔法の力を無効にするために、何か特別な物体を空中で高速回転させます。すると周囲の空間の魔法エネルギーがどんどんこれに吸収されて回転がさらに早まり、やがて魔法エネルギー源が枯渇してしまう…… 【出版年、出版社、体裁など】 ・出版年:1990年代(?)(読んだのは90年代後半) ・出版社/体裁:文庫本(創元推理文庫(?))、シリーズ物の一冊(?) ・著者:外国人作家、翻訳物 以上よろしくお願いいたします。

  • ばちかぶりについて教えて下さい。

    田口トモロヲさんがやっていた 「ばちかぶり」というバンドについて、 なにか知っていらっしゃる方は 些細なことでもいいので、 教えていただけませんか? また、ばちかぶりのCDが ぜひ欲しいのですが、 そちらについての情報をお持ちの方も ぜひよろしくお願いします。

  • かぶり厚について

    ベタ基礎の立ち上がり幅が150ミリの場合、標準(建築基準法)でかぶり厚は4センチだと思うのですが、4.5センチとか5センチあったほうがよりベターですか?

  • かぶり厚の考え方についてお尋ねします。

    初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。 住宅のベタ基礎に関連する質問になります。 かぶり厚さとは「コンクリート表面と中に入っている鉄筋の表面までの最短距離を指します」とのことです。 この「鉄筋の表面」とは、異形鉄筋の場合は公称径(例:D-10の場合10mm)ではなく最外径(D10の場合⇒11mm)の部分だと思いますが、その認識で合ってますでしょうか? 鉄筋の外側とコンクリート表面までの距離ということは絵的にはわかるのですが、(以下認識そのものが間違っているかもしれませんが・・)たとえばスペーサー(ドーナツ型)かぶり厚50用を横筋(ベタ基礎立上がり)へ装着するとします。(縦横ともD10とします) その場合のかぶり厚は縦(あばら)筋(D10⇒最外径11mm)分を差し引くと39mm(50-11)となってしまい「最低必要な40mm(ベタ基礎立上がり部分)」をわずかではあっても確保できないと思うのですが、実際の現場ではどのようにやられているのでしょうか? こうした場合は、もうワンサイズ上のかぶり厚60用を装着すべきでしょうか?(反対側(フック)のかぶり厚にしわ寄せが来ますが) もっとも40用を縦筋へ装着すれば話は簡単だとは思うのですが、それでは横向き設置になってしまいます。 ネットで調べてみたところドーナツ型ではない星形(横向き設置用)のスペーサーもあるようですからそれを使えば良いだけかもしれませんが、一応ドーナツ型を使う前提でお願いします。

  • 鉄筋のかぶり厚

    鉄筋コンクリート造の鉄筋のかぶり厚さについて教えてください。 畜舎(堆肥舎)の設計をすることになったのですが、壁の鉄筋のかぶり厚さを建築基準法とおりにやってよいものなのか、あるいは畜舎設計基準等で個別にかぶり厚さが規定されているものなのか教えてください。堆肥が常に湿気を含んでいるため通常の建築物よりもかぶり厚さを多く取らなければいけないような気がするのですが・・・。よろしくおねがいします。

  • ゼファー400 かぶり

    ゼファー4002型に乗ってます プラグを新品に交換したんですが 右側から1 2番が燃えてないんです プラグを変えるまえにエンジンをかけた時は普通だったのですがプラグを変えて 音がかぶってしまいました 火花は飛んでるのを確認したんですが エンジンをかけてみて 左側から1 2番のマフラーゎ熱い 右側から1 2番のマフラーゎ全く熱くない 原因ゎキャブなんでしょうか? でも プラグを変える前ゎ普通だったのに… もうすぐツーリングが待ってるから焦ってます 誰か助けてください…(泣)

  • つや消し剤のかぶりについて

    エアブラシでミスターカラーのつや消しを吹いたのですが白く曇ってしまいます。 夏なので湿度が高いのは避けられません。なにかよい方法はありませんか?

  • NS-1のかぶりについて

    閲覧ありがとうございます。 NS-1(ホイールが白)【改造は..デイトナ62CCボアアップ・デイトナ製ビックキャブでネットフィルターです】に乗っています。 どのギアも6000~7000回転あたりで、かぶります。 オークションで落札したときの仕様は、レース仕様で、直キャブでした。 でも今は、ネットフィルターにしてます。 なので、メインジェットの番数が高いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 好きな人がかぶり…

    友人が、ある男の子を好きになりました。 一応思いは伝えたようですが、「今そういうことに興味がない」という曖昧な返事をされたようでした。 でも諦めきれず、半年ぐらいずっと好きでした。 悲劇的な事に、私もだいぶ後から同じ人を好きになってしまいました。 そして、二人きりになる機会が偶然やってきて、 勢いで告白してしまいました。 意外な事に答えはOKでした。 しかし、勿論あらかじめ計画して告白したわけではないので、友人に自分がその人を好きだった事すら伝えていないわけです。 どうしようもなく、友人に正直に付き合うことになったのだと勇気を出して伝えました。 最初は険悪でしたが、今はまた仲良くなっています。 しかし自分の中にはまだ罪悪感が残っています。 彼の中では、その子をふったつもりでいたそうですが、本人はその曖昧な返事ゆえにまだ自分にもチャンスがある、と思っていたようです。 私も、告白の直前にその話題をするまで、それがふった意味だったとは知らず、本当に彼が恋愛に興味が無かっただけなのかと思っていたぐらいですから…。 何だかもう、気持ちの管理の仕方が分かりません。 アドバイスありましたらお願いします。