• 締切済み

東映映画について

昭和30年以前の東映映画が、殆ど見ることができないのはなぜでしょうか? CS東映チャンネルや劇場上映でも、その時期のもので見られるものはごく限られています。 原版の保存状態が悪いということなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

東宝、松竹とくらべると原版のないものが多いのでしょう。 または、照明の照度が少なかったため、暗闇で動いているが 誰だか見当がつかない状態、なのかもしれません。 現在、録画してあるものは、31本あります。 320本余の中で、委託作品が20本としても、1割に 満たない本数です。東映チャンネルに問い合わせても どれだけの本数が放送またはソフト化可能なのか 営業上のことがあり、つまりは、新作がどれだけあるかの 手の内を見せると、視聴者が離れてしまう危険性があるので ハッキリと教えてはくれません。 加入したまま、待つしかないのかも。12月放送に新作はない。

  • lemo
  • ベストアンサー率76% (33/43)
回答No.2

昭和30年(1955年)以前の作品となると、東映以外の作品でも、ほとんど観る機会はありません。 古い時代劇などの場合、テレビ放映に際しては、「放送コードに引っかかる差別表現」などが多いためと云う事も考えられますが、名画座ではあまり問題ないはずで、他に考えられる理由としては、「上映時間が半端なものが多かった」事が一つあると思います。 1952年に松竹が始めた「シスター映画(SP)」が嚆矢とされていますが、中編映画がたくさん作られるようになり、東映でも、1954年の「新諸国物語 笛吹童子」辺りから始まった「東映娯楽版」と称する子供向け映画や二本立ての添え物の大半は、上映時間1時間未満の中編が多い。 昭和30年(1955年)を例にすると… 東映京都作品「新諸国物語 紅孔雀」が一編大体50分前後。 東映東京作品「大岡政談 血煙り地蔵」が45分 東映京都作品「彦佐と太助 俺は天下の御意見番」50分、「彦佐と太助 殴り込み吉田御殿」が48分 東映京都作品「百面童子」シリーズも、一編大体50分前後 東映東京作品「魚河岸の石松」シリーズも、1955年から「添え物扱い」になったのか、急に尺数が短くなっています。 この手の「半端もの」は、劇場でもテレビでも編成し難いと思うんです。 二本続けて上映だと2時間近くになり、これはちょっと微妙に長くなりすぎて、回転が悪くなりますし… ただし、当時でも、90分前後の普通の尺数の映画もありますから、これだけが原因ではないでしょう。 もう一つ考えられるのは、質問者様がご指摘のように「フィルムの保存状態が悪い」可能性です。 現在、名画座でかかる1980年頃の映画でさえ、借りてみたら、とても上映出来るような状態ではなく、別の作品と差し替え…などと云う事例が時々起こっていますから、半世紀以上前の映画となると… 今のように、パッケージ化して再販するなどと云う考え方がない時代でしたから、フィルムセンターのような公的施設でもない限り、どこの映画会社も保存はいい加減だったようですから。

  • k16399638
  • ベストアンサー率33% (342/1035)
回答No.1

東映は設立されたのが東宝、松竹、大映よりあとの新興映画会社で、東横映画、東京映画配給、大泉の統合により1949年にできた会社です。49年より前の作品には、ロゴに東横映画製作所と、東京映画配給の2つがでます(殺陣師団平の東映版DVDで見ることができます。波がザブンのロゴではないのが興味深いです。脚本は黒澤明)。 1950年代にも、ひめゆりの塔、笛吹き童子などの名作がおおいですが、昭和30年より前、になると、製作本数自体が少ないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 映画館ごとの上映スケジュールが詳しく乗っているHP教えてください。

    東映の株主を持っているんですが、上映劇場が限られていて、検索してもなかなか映画館ごとの上映スケジュールが出てきません。(関東在住で、主に知りたいのは新宿と丸の内の東映系劇場です。) 映画劇場ごとに、 公開期日(何日から何日まで)と、やっている映画がわかるHPないんでしょうか。 できれば、公開予告などもある、期間が広い範囲で載っているサイトが知りたいです。

  • 大阪の映画館 新世界国際劇場

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 さて、今回は大阪市にある新国際劇場についてです。先日、見逃していた映画が新国際劇場で近日上映されるとホームページで知りました。しかし、その劇場は、昭和の雰囲気でそれだけならまだしも、ハッテン場としても使われているといろいろなサイトを見ているうちにわかりました。 大阪にはよく旅行で行きますが、大阪城や映画館の近くの通天閣などにはいっても、いわゆるあいりん地区などは通ったこともありません。 シネコン化が進み、昔懐かしい映画館も少なくなった今、昭和の映画館にももう一度行ってみたいとは思っていたのですが、この映画館は観光客が行くようなところではないのでしょうか。多少古くて汚くてもかまわないのですが、事件などに巻き込まれたりすることはあるのでしょうか。 見たい映画が、大阪の映画館以外は遠方になるのでこの映画館がどうしてもいけないようなところであれば見るのはあきらめようと思うのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • スヌーピーの映画について

    70年代に劇場で公開されたスヌーピーの映画。 キャラクター達が、ウォーターベッド(?)ではずんでいるシーンだけが、強烈に印象に残っていて、30年もの間ずっとモヤモヤしています。この映画のタイトルをおしえてください。 なお、当時その映画を、都内のどこの映画館で上映していたのかもおしえていただけたら、ありがたいことこの上ありません。

  • 昭和 特撮 アニメ サブタイトル 映画 最終回

    (1)昭和の特撮では、殆どあるいは全く説明無く準レギュラーが降板したり入れ替わる事がまぁまぁ有るのですか? (2)昭和の特撮は俳優さんや女優さんの大人の事情でその俳優さ んや女優さんがやってたキャラクターを死なせるのですか? (3)は(2)の続きで時々死なせないのも有りますが大部分は死なせるのですがその違いは何ですか? (4)どうして昭和の特撮やアニメはゲストの怪人や怪獣の名前がサブタイトルになるんですか? (5)どうして昭和のウルトラシリーズの最終回は一話完結が多いのですか? (6)昭和のアニメや特撮の劇場版の一部においてレギュラー放送の回をまんま上映したブローアップというのがありますが、これはどのような趣旨なのでしょうか? (例:仮面ライダーアマゾン、仮面ライダーストロンガー等) 劇場版を作成していないならないで何も上映しなくてもいいのではと思うのですが。

  • 藤子アニメ映画についての紹介HP

    毎年上映されている劇場版ドラえもん、およびその同時上映の藤子アニメ映画について、詳しく紹介されているHPはないでしょうか。 放映時期、あらすじ、感想、ゲストキャラについてのこと等が書かれているものが良くて、欲を言えば当時の制作事情なども知りたいのですが...。 自分なりに探してみましたが、探し方が悪いのか、劇場作品すべてが網羅されていないものや、「ぼく桃太郎のなんなのさ」がないものなどしか見つからず、なかなか私の希望に叶いません。 どうかよろしくお願いします。

  • 思い出深い、映画館・・・

    皆さんは、懐かしい、或いは思い出深い映画館というものがありますか? 私の場合は、一番の思い出は、東京新宿の「アートシアター・ミラノ劇場」ですね。一般上映の終わったあと、監督特集などの特別上映があって、よく毎晩通ったものです。 あとは、初めて女性をデートに誘ったのが映画でしたね。ビートルズの「イエローサブマリン」(古っ!)でしたが、田舎では一番きれいな映画館でした。今ではもうなくなってしまったようです・・・映画館も恋も。。。 最近はすっかり家でのDVD鑑賞になってしまい、このように昔の映画館を懐かしむ状態になってしまいましたね~ 皆さんの映画館の思い出を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • 映画のタイトルを教えてください

    以前見た映画のタイトルを教えてください。 20年程前に、母親に連れられて、小さな小さな劇場で観ました。リバイバル上映だったのか、それさえもわかりません。 白黒映画で、かなり古い映画でした。 あらすじは ある兄弟が少年院(孤児院?)に入れられて、そのなかで弟が不良と付き合うようになり、兄はそれを快く思っておらず、心配している。ラストで脱走する途中で弟が死んでしまう(たしか橋の下で。たしか兄が弟の脱走をとめようとして誤って突き落としてしまう。)そこで映画は終わったような気がします。 どなたかご存知ありませんでしょうか? ここ何年かものすごく気になっていて、でも僕の周囲では誰もわからず、探しようもなく、現在に至っております。 よろしくお願いいたします。

  • AVCHDで自主制作映画

    AVCHD形式を使って、自主制作映画を作ろうと思っているのですが、やはり今現在での民生用のビデオ編集ではAVCHDが画質的にもっともハイクオリティなのでしょうか?また劇場やプロジェクターなどで上映される場合にもこのAVCHD形式で保存されたものは、いままでのものとくらべて目に見えてわかるぐらい質が違うものなのでしょうか?またもしご存知の方がいましたら、35mmフィルムで劇場で上映されているものと比べ、画像解像度(?)はおよそ何分の一とか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 成人映画について。

    このカテでいいかどうか不安ですが、一応映画のことなので・・・。 今日ある町をぷらぷら自転車で走り回っていたら、古い映画館を見つけました。その町自体、昔ながらの下町で、実は風俗のお店などがひしめき合っていて、そんなお店の隣にふつーに果物屋さんとかスーパーとかがある不思議な雰囲気の町なのですが。 その映画館というのは、ちょっとエッチな映画をやっているところです。成人映画というものでしょうか。そういえば私の子供のころは、そういう映画の宣伝のポスターが、それもまたふつーに町の電信柱のあちこちに貼られていたものでした。 その映画館は見るからに昭和40年代の匂いを漂わせていました。外観もボロボロなのですが、私は昭和が好きなのでこんな建物はいつまでも保存されてほしいと思いました。 ところで、こういう成人映画というのはこの先も上映され続けるものなのでしょうか?迷路のような下町の中にひっそりと、しかしどっしりとしたたたずまいを見せているこんな映画館、いつまでもあってほしいなぁと思ったので素朴な質問をさせていただきました。 成人映画について、何でもよいので教えてください。 需要はあるものなの? そういう映画館は減っていると思うけれど・・・。

  • この動物映画のタイトルを教えてください

    以前レンタルビデオ店で借りた動物映画のタイトルがどうしても思い出せません。 どなたかご存知の方がいれば教えてください。 映画館に見に行って無いので上映していた時期は分かりませんが (もしかすると日本では上映されていないか映画ではないかもしれません) ビデオのレンタル時期(発売時期)は 「キャッツ&ドッグス」と「スナッチ」と言う映画が 新作で同じ棚に並んでいたので 2000年~2001年と思います 内容で覚えているのは 犬二匹が主役だったと言う事と(犬種姿共に覚えてません) オープニングで二匹が、どこか高い所から落ちそうで 何かにしがみ付いている悪役二人を見下ろしているシーンです あとナレーターがその時 犬二匹を 「実は人間より賢い(か頭が良い)」 と言っていました(悪役二人はマヌケだとかも言っていたような・・・) と覚えているのはこれだけですが もしご存知であればよろしくおねがいします