• 締切済み

英文を翻訳したいのですが

http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2395027/?tool=pubmed#__ref-listid160416 こちらのサイトの文章を読みたいのですが、Yahoo、Google、エキサイト翻訳サイトなどで翻訳するとうまく日本語の文章にならず読むことができません。 明日までに翻訳しなければならないのですが、どなたかうまく翻訳できる方法、もしくは翻訳してくださる方はいませんでしょうか。

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.3

翻訳が一晩でできるか否かを知らないというのは普段英文を読む習慣をつけていないからでしょう。 いちばんの問題は専門用語に辞書が要るということです。 私は仕事で論文を翻訳に出すことがよくありますが、最初に専門用語の日英対照表を渡すことから始めます。専門用語は分野によって極端に違います。対照表がなければ話になりません。 また、日英の翻訳ソフトは現在、片言程度の仕事すらできません。関係代名詞で大抵詰まります。 以下に最新鋭の翻訳ソフトによるアブストラクトの部分の訳を示しますが、全く使い物にならないことがわかるでしょう。 バイオフィルムに関する、装置に関連する伝染病は執拗な臨床の問題のままです。 私たちは、4つのメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)がicaADBCにコード化されたexopolysaccharideと無関係に決まったバイオフィルムを緊張させると最近報告しました。 ここで、私たちは、MRSAバイオフィルム開発が下に温和に促進されたと報告します、成長ミディアムへのグルコースの追加が引き金となって起きた酸性成長条件。 sortaseの損失(それはpeptidoglycanへのLPXTG含んでいるタンパク質を停泊させる)はMRSAバイオフィルム表現型を縮小しました。 更に、fnbAとfnbBの中の変化の導入、それはバイオフィルム形成を縮小された、LPXTGを停泊した多機能のフィブリノーゲンおよびフィブロネクチン結合蛋白質(FnBPAとFnBPB)をコード化する、いくつかのMRSAは引っ張ります。 しかしながら、これらの変化はメチシリン敏感なSにバイオフィルム形成に効果がありませんでした。 アウレウスは引っ張ります。 FnBPに促進されたバイオフィルムが、主要なアタッチメントではなく細胞間にある蓄積のレベルで生じました。 fnbAあるいはfnbBだけの変化は本質的にバイオフィルムに影響しませんでした。また、fnbA fnbB突然変異体中の補足するプラスミドから孤独な一方の遺伝子の発現は、バイオフィルム形成を回復しました。 FnBPに促進されたバイオフィルムは、fnbAかfnbB転写に対する影響によってではなくSarAの完全に依存しました。 プラスミドの使用は、fnbAB突然変異体を補足するためにFnBPAの欠けている地方を構築します、次のことを明らかにした、A領域、単独で、フィブロネクチン・バインディングに必要な領域がバイオフィルムを促進することができた(そして)のではありません さらに、フィブリノーゲン・バインディングを廃止したA領域N304A代用はバイオフィルムに影響しませんでした。 これらのデータは新しいSを識別します。 見たところでは、これらの多機能の表面蛋白の既知のリガンド結合活動に依存しないFnBPAおよびFnBPBによって促進されたアウレウス・バイオフィルム表現型。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

翻訳業と言う職種があるわけで、無料なら現状で限界。 特に黄色ブドウ球菌がどうのこうのと、専門用語が多用されている場合は駄目でしょう。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

無料のサイトで「うまく日本語になる」までには最低でも五年はかかるでしょう。 もう三十年も研究しているんですがねー。

関連するQ&A

  • 医学用語BBBの定訳探しています!

    BBBつまり、Basso, Beattie and Bresnahanという脊椎損傷の回復度をはかる検査方法の日本語の定訳をさがしています。  教えてください、よろしくお願い致します。 (この論文を読んでいて遭遇しました。) http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20938389 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/12427332

  • 英語が得意な方にお願いします。

    ・PubMedページのURLです。 このページの英文を日本語で教えてくれる方はいらっしゃいますか? http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19646657

  • Michel Aplasiaは聴覚以外に障害残る?

    Michel Aplasiaは聴覚障害以外に何か障害が残りますか? 調べているのですが、よくわかりません。 Michel Aplasiaについての英語版wikiなど↓ https://en.m.wikipedia.org/wiki/Michel_aplasia https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4949031/

  • 医学用語SCAの定訳探してます!

    spontaneous coordinate activity(SCA)とというものが、脊椎損傷の回復具合を調べる論文にでてきたのですが、ナカナカと定訳を発見できません。 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20938389 教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • わたしは、なぜ:このサイトは??

     お恥ずかしい質問でございますが(--;)A。  最近、たぶんこちらのサイトを見ていてブックマークしたサイトがあります。  しかしなぜこのサイトを選んだのかわかりません。英語を読むのにすごく時間がかかるので、ちょこっとしか読んでいませんが、さっと読んだ限りではなんのサイトかよくワカラナイ・・・(汗)。心理学のレポートを読みたかった、というような感じがするのですが。  わたしはなんでこのサイトをブックマークしたんでしょう・・・?(@.@)??    そのサイトとは、こちらです。 「Enterez-PubMed」 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=PubMed  変な質問でゴメンナサイ。

  • chaperone-like-activityの意味

    ヒートショックプロテインの論文を読んでいるのですが、chaperone-like-activityの意味がわかりません。このタンパク質がどういう働きをするということなのでしょうか。 以下が論文のサイトです。 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=15879560&query_hl=1

  • 検索サイトの検索結果ページをお気に入りに登録したい

    こんにちは。お世話になります。 学術文献検索サイトのPubmed http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/ でキーワードサーチした結果をお気に入りに登録してすぐに呼び出す ことは可能でしょうか? 右クリックサーチ君を使って、検索結果のページで「このフレームだけを表示」を試してみても 検索結果は表示されませんでした。 このようなサイトの検索結果ページのURLを知る方法はないのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • オートコンプリートが利いたり利かなかったり・・・

    こんばんは。WinXPでIE 6.0 (SP2)での話です。 設定でオートコンプリートは一貫してonにしてあるのですが、あるサイト(具体的にはPubMed: http://www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez?db=PubMed)の検索語入力で以前は利いていたオートコンプリートが利かなくなっています。以前入力した検索語は出てきますが、最近入力した検索語は出てきません。 サイト側のWebpageの設定でオートコンプリートをonにしたりoffにしたりすることはあるのでしょうか?

  • 1回で吸収できるたんぱく質の上限について

    1回で吸収できるたんぱく質の上限について 1回で吸収できるたんぱく質の上限は何グラムなんでしょう? 調べていたら1回につき20グラムという論文が出てきました。 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19056590?ordinalpos=10&itool=EntrezSystem2.PEntrez.Pubmed.Pubmed_ResultsPanel.Pubmed_DefaultReportPanel.Pubmed_RVDocSum これだと、体重×3グラムを摂取(吸収)させるのは厳しくなりませんか? 体重80Kgだと240グラムになるので、1日3回プロテインを摂取するとして60グラムのこり180グラムを食事で摂取ってなっちゃいます。 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • この医学論文を読める方いらっしゃいませんか?

    この医学論文を読める方いらっしゃいませんか? https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5597705/pdf/main.pdf 結論には「成人および臍帯血の血漿中の総セファゾリンおよび遊離セファゾリンを定量するための堅牢なLC-MS / MS法が開発され、検証された。」とありますが、 母体血漿中のセファゾリン定量法を作成したところまでは分かるのですが、その後は 「臍帯血中のセファゾリン濃度は母体血漿中のセファゾリン濃度とほぼ変わらないから、母体血漿中のセファゾリン濃度さえ分かれば臍帯血を調べる必要がない」という解釈で良いでしょうか? どなたかよろしくお願いします。