• ベストアンサー

うどんの天ぷらを隠して精算したら契約不成立?

法律カテに出すには、あまりにもくだらない質問ですが、納得いかないので訊かせてください。 友人と軽い言い合いになってしまいました。 とあるセルフサービスのうどん屋での事ですが、最初にかけうどんを頼み、天ぷらが並んでいる棚に行き、食べたい物を乗せ、最後にレジ行って精算するタイプのお店でした。 友人は何度も行っているのですが、僕は初めてです。 友人は天ぷらを取る所で小さなえび天を2尾ほどうどんの下に隠し、その上にかき揚げとコロッケなどの大きめのおかずを乗せ、レジに行きました。 レジの人はえび天に気づかず、結局2尾のえび天は精算していません。 友人は「大成功」と言うので、僕は「万引きだよ」と返しました。 しかし友人の理屈はこうです。 「レジの人が値段を決める仕組みだから、精算の時点で取引は成立しているので万引きじゃないよ。気付かないのはレジの人の落ち度だし、そういう仕組みにした時点で、その程度の損は織り込み済み。」 確かに商品を見せ、値段を決め、両方とも納得して精算しているので、契約成立と言われればそうなんですが、僕は何となく錯誤があるように思え、契約不成立じゃないのかなと思うんです。 実際どうなんでしょうか。 くだらないと分かりつつ、法律的な意味での反論する材料が欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>小さなえび天を2尾ほどうどんの下に隠し、その上にかき揚げとコロッケなどの大きめのおかずを… 意図的にやっている時点で万引き、犯罪行為です。 >気付かないのはレジの人の落ち度だし、そういう仕組みにした時点で、その程度… 隠す意図などなかったのにレジ係が見落としただけなら、それも一理あります。 しかし、ご質問文を読む限り、立派な万引き行為です。 食堂でなくスーパーでは最近、マイバッグ持参が推奨されていますが、マイバッグに内ポケットでも細工して小さな商品を入れ、レジ係が見落としただけと強弁するようなものです。

noname#98597
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人もスーパーの例をあげてました。 「買い物かごに入っているものをレジをうち忘れても万引きにはならないよね。」 でも隠そうとする意図があれば万引きという事ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nyuru
  • ベストアンサー率20% (13/65)
回答No.6

例えを変えてみてはどうでしょうか。 あなたの家に友人が遊びに来た時に「この本、500円で売ってほしい」と言いました。 友人は本の下にゲームソフトを隠し、あなたに見せました。 あなたはゲームソフトに気付かず「500円で売るよ」と言いました。 友人は500円を払った後で「大成功」と言い、本の下に隠したゲームソフトを見せながら続けて言いました。 「本を見せてお金を払った時点で取引は成立している。気付かないのはオマエの落ち度だ。」 これでもあなたが納得するのであれば、これ以上あなたに言うことはありません。

noname#98597
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やりました! 回答を参考に、その友人が持っていた雑誌の下に友人の携帯電話を隠して、 「これ貰っていい?」って聞いたら、「いいよ。」と言ったので、携帯電話を見せてポケットに仕舞ってやりました。 文句言ったので、「お前がうどん屋で使った方法をパクッたんだよ。」と言ったら、「あほか!」と言いながらも結構困った顔していました。 結構気持ちいいですね。始めて彼に言葉で勝った気分です。もういいや嫌われても。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyuru
  • ベストアンサー率20% (13/65)
回答No.5

そのような行為をする人を、あなたは「友人」と呼ぶのですね。 とても悲しいことです。 今後、その「友人」にあなたの大切なものを奪われないよう、 くれぐれも気をつけてください。

noname#98597
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 普通はいたって楽しい友人なんですが、やっぱり考え方が自己中なので、ちょっと付き合いづらいところはあります。 会話がうまいので良く丸めこまれてしまうんですが、もしかして典型的な詐欺師の性格なのかな…。考えちゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kybos
  • ベストアンサー率31% (187/591)
回答No.4

民事と刑事に分けて考える。 まず民事。 えび天の価格が表示してあるなら、それを乗せた時点でその価格でえび天を 買うという申込みをしたことになる。 社会通念上、いったん乗せたものをもとに戻すことを店側は許容していないからね。 で、レジに持っていって店がレジを打つということは、買うという申込みを 店が承諾したという意思表示になるけど、えび天の価格を算入していないということは、 えび天については申込みに対する承諾がないと考えるのが普通。 かけうどんとえび天を一体の商品として、錯誤でもいいと思うけど、 少なくとも見えてる部分については両者に意思の合致があったわけだし、 契約はその部分では成立させてもいいと思うね。 錯誤にするなら、気づかないのはレジの人の重過失ではないから 錯誤が認められるとするほうがいいと思う。 したがってそれを食べたらその分が不当利得で返還請求に応じなければならないとする。 でなければ、レジの人のミスを故意に誘って店に損害を与えたということで、 単純に不法行為に基づく損害賠償義務を負うとすることでもいいと思うね。 次に刑事 えび天を隠した時点、あるはレジを通り過ぎた時点で占有を取得したとして、窃盗罪の既遂。 あるいは、えび天を隠した時点で詐欺罪の実行の着手があり、 店がレジを打ったのにえび天があることを告げなかった時点で詐欺罪の既遂とも考えられる。 えび天が隠れていることを告げないという詐欺行為があって、 相手が錯誤に陥り、店側にえび天価格分の損害が生じ、 以上が因果関係によってつながっているからね。

noname#98597
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 えび天に関しては成立してないと考えればいいですね。 僕の考えてあってますよね。 で、やっぱり詐欺ですか…。そこまでひどい友人だとは思わなかったんですが、詐欺は詐欺ですよね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

素人だけど、普通の万引きで見つからなかったから成立していると言ってるような物でしょう?  どう考えても万引きでしょうね。

noname#98597
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 万引きと詐欺とは違いますか? いずれにしろ間違いなく犯罪ですよね。僕が正しい事に少し安心です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104909
noname#104909
回答No.1

始めから隠し、レジの人が気付かない細工し支払う意思がない、これは詐欺罪が成立です。 将来大きな犯罪をおこし、気付いた時は取り返しがつかないことになっているでしょう。

noname#98597
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 詐欺までいちゃいますか…。そうですね、明らかに騙そうとしているんだから詐欺ですね。 そんな彼と友人でいていいんだろうか…と思っちゃいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 立ち食いうどんの「天ぷら」について(その2)

    http://okwave.jp/qa/q6561374.html こちらで類似質問したのですが、私の文章が稚拙なせいか、的を射た回答をいただけなかったので再質問させてください。 http://blog.goo.ne.jp/simajin_2006/e/0ef0c1e47291f6a760bc2b96387c94d6 http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340102/34002437/dtlphotolst/P5502253/?ityp=1 http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340102/34002437/dtlphotolst/P2397883/?smp=1&ityp=1 ↑ こういう「天ぷらうどん」の「天ぷら」はどうやってつくられるのか教えてほしかったのです。 かき揚げのようでかき揚げとは異なるし、 (東日本では「天ぷら」=「かき揚げ」) 画像を見たらおわかりかと思いますが、決して ・「えび天」ではない (座って食べるうどんやでは「えび天」=「天ぷら」) ・「たぬき」=「テンカス」ではない (私の文章が下手ゆえに回答者様に「たぬき」と誤解させてしまったが、たぬきは存じております。 http://blog.goo.ne.jp/simajin_2006/e/0ef0c1e47291f6a760bc2b96387c94d6 以上をふまえ、 私がいうところの、あの画像にあるような、謎の「天ぷら」の作り方を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 天ぷらうどんの食事作法

    友人に「天ぷらうどんに入っている海老天を食べた後の尻尾はどうするのか?」と質問を受け、答えに困ってしまいました。 食べられないヘタのような尻尾を、海老を食べた後にうどんの入っている器に戻し入れるのはきたないし、かといってテーブルに置くわけにもいかないし。。。と言った疑問です。 器の中で箸で尻尾を切り取り、尻尾をよけながら、海老やうどんを食べてみては?と答えたのですが、「うどんの中の海老天は、手を添えることができないので、尻尾を箸では上手に切れず、まず海老を箸で持ち上げて食べていき、その後に必然的に残るもの」と返されました。 私自身は、割り箸の入っていた袋にのせたり、やはり器に戻しいれたりしていましたが、正式な食べ方ではないと自身で思います。 食事途中に海老天を食べた場合、尻尾はどうすればよいのでしょうか? できれば、正式な食事の作法をご存知の方、教えてください。(普段の食事の場面ですので、当然懐紙などは持ち合わせていないのが前提です。)

  • スーパーで売ってる天ぷらの食べ方

    スーパーの惣菜もの売り場に天ぷらが売ってますが、 (好きなものをトングでつまんで取るやつ) イカ天、エビ天、かき揚げ、キスなど。 私は殆ど天ぷらを買いません。 あれを買う人は、どういう食べ方が多いのでしょうか? 麺に乗せて食べる人が多いのでしょうか? そのままおかずにする場合は、レンジで温めるのでしょうか?

  • 日清どん兵衛かき揚げ天ぷらうどんが店頭から消えた?

    私も友人も、昨年発売の「日清どん兵衛かき揚げ天ぷらうどん」が大好きで、夜食やおやつとして食べていました。 ところが、2週間ぐらい前から、店頭から消えています。 スーパーを5か所以上回りましたが、どこにも売ってません。 皆さんがお住まいの地区では、どうでしょうか。

  • 窃盗は成立?

    ドラッグストアで出入り口の警報みたいなセンサーが作動して ガキが捕まってましたが見てて悪あがきをしてました。 レンタル店でもあるような万引き防止センサーですよ なんか商品を出して忘れた払うなんて言ってましたが 店の人も「これはもう万引きだ」「なんでポケットに入れてるんだ」なんて押し問答 数分でパトカーが来ると そのガキが「店から出ないと万引きは成立しないよな」 「まだここは店内だから払い忘れだ」 なんて警察に説明を始めましたがゴタゴタで事務所に連れてかれました 確かに万引きの逮捕の映像を見ると鉄則は店をでないと成立しない的な事 言ってますが この場合窃盗罪は成立するんでしょうか? 確かに店の出口で出てないですが・・・ もう鳴った時点でアウトですよね?装置を外に置くわけにいかないですし

  • 昔から食品偽装なんてありますが

     ちょっと前の食品偽装のニュースが元なのか、最近特に食品偽装があちこちで噴出して問題にされてますが、巷ではもっと昔から食品偽装なんてされてませんか?。  私個人の場合ですが、、、、 1.天ぷらそば  大学生になるまで、具は海老2つの天ぷらしか食べた事ありませんでしたが、立ち食いそばの天ぷらそばは、掻き揚げだった事に騙されたと思ってました。うまいことに、天ぷらそばとは別に海老天そばなんて出すような立ち食い蕎麦屋もあり、唖然とあの頃したなあ。 2.シュークリーム  同じく、生クリームが入っているものがシュークリームとみてましたので、カスタードが入っているのが、何故にシュークリームなのか理解できません。生クリーム入りを探す方が私にとっては難しい。  こんな感じですが、年齢のいった関西の方ならば、東日本だと「たぬき」は、うどんでなくて、天カス入りのそばとうどんの両方が選べるのはおかしいなんてのもありますよね。    近くで、あれ?と思える事、何がありますか?。    少なくとも、天ぷらそばは、どこの蕎麦屋でも海老ものしか私は食べたことがない。  立ち食いや駅そばでは、掻き揚げになっているのは、安さの客寄せであり、昔は特に展示写真すらもないのだから、出てきて初めて知るというもので、これは完全な詐欺と見てますが!。

  • この場合、窃盗罪は成立する?しない?

    最近、スーパーのバイト仲間で以下について法律議論になります。 『スーパーなどでお客さんがレジを通らず、商品を持ったまま一瞬外に出ても、店員に止められる前にすぐに自主的に戻って来て代金を支払った場合について』 この場合、私は窃盗罪が成立すると思うのですが、法に詳しい?友人が言うには、そのまま商品を持ち帰ったのではなく、外に出た瞬間、誰に言われるまでもなく自主的にすぐ戻って代金を支払ったことにより、窃盗罪の構成要因である窃取の不法領得の意思がないと見なされ、窃盗罪は成立しないとのことです。 捕まってもいないのに自主的に戻って代金を支払う行為は盗む気がない証拠であり、そんな万引き犯はいないと言うのです。 以上を踏まえた上でこの場合、窃盗罪は成立するのでしょうか??しないのでしょうか?? また、窃盗罪が成立したとして、店側に実質的被害がなくても警察は被害届を受理してくれるのでしょうか?? 捜査してくれるのでしょうか??常識の範囲で教えて下さい。 お金を払ったお客さんを泥棒扱いにもできませんし。可罰性の阻却でしょうか?違法性阻却? やはり万引きは現行犯ですかね・・・。

  • 博多のごぼう天がなぜかき揚げになったのか

    博多名物のごぼう天は、今は かき揚げ とのことであるが、名物としては かろのうろん の笹がき風厚手の天麩羅だったはずだ。ごぼうの風味と、歯ごたえがうどんとつゆに絶妙に合っていると思っている。 どんべい流のかき揚げが主流では、もはや名物ではない。本物の味のわかる人の意見を聞かせてほしい。

  • うどんの麺について聞いてみたいんです。

    関西出身、仕事で東京ぐらしも10年以上です。 先日、そこそこ美味しいといわれていて、雑誌にも載っていたりする「京うどん」の店に初めて入ったのですが、おつゆは関西風でしたが、麺が、正直、この麺はなに?と思わずにはいられないものだったんです。 まるで、練った小麦粉を太く切ったもの(まあ、まさしくそうなんでしょうけど。うどんって。…うまくいえませんが)と言う感じで、私にはどうにも納得できないもの。 一緒に行った友人に遠慮がちに 「ここのうどんはどこ風なの?」と聞くと、 「京風でしょ」というし。。。。。 (でも京都でこういうの食べたことはないです) 結構お客さんも入ってるんです。 じゃあ、東京のひとはこういう麺が良いのか?と、疑問に思いはじめてしまったんです。 ああ。はっきり、あの店のうどんって美味しいんですか~?って聞きたい(^^;)でも聞けない。 最近は、讃岐うどんも全国に随分普及してきたし、 うどん文化も進化中かと思いますが、 うどんの麺に求めるものは何か? うどんが美味しいと思う基準は何か? 逆に許せないうどんはどういうのか? お聞かせいただけると嬉しいです。

  • 営業交通費・経費の精算に関する法律

    経費精算について質問です。 特に営業職に多いと思うのですが、 営業用交通費や経費・交際費の精算方法は会社の規定があると思うのですが、 法律でなにか決まっていることってあるのでしょうか? 例えばいくら仕事の為の経費とはいえ、1年たてば時効とか、 例えば3月が決算の会社なら4月になれば前年度の経費は精算できないとか・・・。 うちの会社は(どこでもそうなのかもしれませんが)必要以上に経理のおばさんがうるさいのです。 お金のことですからきっちり精算するのは当然ですが、 人間本当に忘れてしまうとき、うっかりしてしまう時って必ずあります。 そういうときに「こういう法律・こういう規則だから精算できません」 「みんな規則を守っているのであなただけ特別あつかいできません」と言われれば納得できるのですが、 「うっかり忘れるあなたの脳みそ腐ってるんじゃない?」と感情的に精算を拒否されるのがどうも納得できません。 他の人に聞くと機嫌のいい時は何も言わず精算してくれるそうです。 今回私が精算できなかったのは、GWの為イレギュラーなスケジュールになり、 申請日を間違えたからです。 これまでは遅れることなくちゃんと精算してきました。 イレギュラースケジュールで1日間違えてしまったのです。 法律・規則でというなら諦めますが、感情的になられて精算してもらえないのはさすがに理不尽です。 感情論には理屈で対抗してやろうと思っています。 もし何か法律で決まっていることがあるなら教えてください。 ちなみに締切日を間違えた私が悪いのは自覚しているので 「間違えるほうが悪い」というご意見はお控え下さい。 それと「感情的になって精算しない経理が悪い。上司などに相談すべき。」というのもわかっていますので、そういうご意見もお控え下さい。 長々と事情を書きましたが、あくまでも経費精算に関する法律について教えてください。

このQ&Aのポイント
  • イコールパ-セント特性は、流体の圧力の変化に関する特性を表すものです。
  • 一般的な流体は、高い圧力から低い圧力へと流れますが、イコールパ-セント特性では、流体の圧力変化は一定ではなく、流量によって変化することがあります。
  • 具体的には、流量を上げると配管内の摩擦が増加し、2次側の圧力も増加するという特性を持ちます。
回答を見る