• ベストアンサー

夫の母の入院

75歳になる夫の母が白内障の手術で来月入院することになりました。 入院中は、隣の県に住む兄嫁が色々とお世話して下さることになり、 遠方に住む私達は、「特に何もしなくていい、心配しないように」と言われています。 また、私の実家の母には、全部終わってから自分で言うので、黙っておいて欲しい、 とも言われています。 術前は静かにしていたいんだろうなと思います。 私からも何かしてあげたい気持ちはあるのですが、手術前に下手に騒いで 相手の負担になっても、という気持ちもあり・・・。 元気な方で、食べ物の制限は特にしてないようなので、 元気づけに、ちょっとしたお菓子と商品券1万円を送ろうと思うのですが、 遠方とはいえ、身内にこういうものを送るのは、変(お邪魔?)でしょうか。 文章がわかりにくくてすみません。 良かったら、ご意見等、きかせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97257
noname#97257
回答No.3

こんにちは。 お義母様へは、商品券より現金の方がいいのかなと思いました。元気づけて差し上げたいという気持ちで選んだお菓子と一緒に、入院で必要な物に使って下さいと、先に送られては如何でしょうか?きっと心配している質問者さんの気持ちが伝わると思います。 あと、お世話をして下さるお義姉様へ「お願いしてしまってすみません」と、何か贈られてもいいかなと思いました。 私の母が入院した時、当時遠方に住んでいた妹が私宛てに、お金とお菓子を送ってきました。お母さんに何か食べたい物を食べさせてと。お菓子は病院へ行く為毎日幼稚園のお迎えが遅くなってしまう私の息子へでした。息子の好きな駄菓子詰め合わせでした。妹も母を心配している事、来れない事を申し訳けなく思っている事がわかりました。 商品券でも現金でも、きっと質問者さんの気持ちは伝わると思いますが、ご参考まで私の経験談を書かせて頂きました。 お義母様、早く良くなるといいですね。

witwine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様の体験談、とてもためになりました。 お母様の看病、大変でしたね。また、気遣いのできる、いい妹さんですね。 私も、兄嫁へも気を遣おうと思いました。

その他の回答 (2)

  • Granpa-pc
  • ベストアンサー率42% (241/563)
回答No.2

旦那さんのお母さんなら、もらって一番役に立つ現金がよいでしょうね。 それはともかくとして、私の母は80歳過ぎてから白内障の手術をしました。 住んでいる家の近くに眼科があったからかも知れませんが、入院の必要はなく、30分ほどの手術で、その日は自宅で静養し、後日通院でした。 手術の間、待合室にいる私のところで手術している目の様子をモニターでずっと見ることができました。 見ていると眼にメスが入るので痛そうに見えましたが、後で母に聞くと痛くなかったとのことでした。 手術後はっきり見えるようになったのは言うまでもありませんが、この経験からして白内障の手術は今は技術の向上で早くできて安心なものだと分かりました。 ご質問の趣旨と違いますが、白内障の手術はまわりが心配するほどのものでないことがよく分かりました。 安心していてよいですよ。

witwine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お母様の体験談を聴いて、なんだかほっとしました。 実は、「メス入れるなんて!」と内心とても心配してたんです・・。 夫の母は、片目ずつ、両目手術するので、2週間程入院ときいています。 健康でいてくれるのはありがたいことだったんだなと改めて思いました。

noname#136164
noname#136164
回答No.1

お義母さんには、お見舞いとして現金を包んだ方が良いのではないでしょうか。 入院や手術で出費がかさむでしょうから、お菓子や商品券より現金が一番助かると思います。 そしてお菓子や商品券は、兄嫁のところに送るのが良いかと思います。

witwine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね・・・。 兄嫁にも、何かしたいと思います。

関連するQ&A

  • 入院に際して

    母がある病気で入院しました。 手術も終えて、大部屋に移る予定なのですが 同室の患者さん方にするべき事などありますでしょうか? (挨拶時、お菓子などを渡すなど) 母から、「先生や看護師さんに付届け、お菓子を渡しておくように」と言われております。 私は不要なのではないかと思っていますが とりあえず準備はしておくつもりです。 もし、付届けやお菓子などを先生や看護師さんに 渡す場合は、いつ渡せばよいのでしょうか? ちなみに入院している病院は、私立大学附属病院です。 初めての事なので、こういったマナーがよく分かりません。 詳しく教えて頂けると有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 母の入院と息子の気持ち

    母(バァバ)は私の実母で現在同居中、息子は五歳で感受性豊かで周りの状況判断など大人顔負け、身近な人物の心をすぐに感じ取る、そんな感じの子です(過去質問では自家中毒で私も不安定になりながら質問たくさんしてます) 母が本日から子宮の腫瘍を摘出するために入院しました。母は根が陽気で精神的に強いのか今日も元気にしていました 先週は息子と私と母の三人でディズニーランドに三日間、遊び回るほど元気にみえます しかし実際は病気はわりと深刻で(今日、詳しく説明を受けて初めて知ったのですが)そして 30日、緊急手術です 息子は…「バァバが何やら大変なことになってる」と感じています(病気を治すために病院にお泊りすると説明してあります)、バァバ本人は楽天的で明るく強い人で落ち込まず元気にみせてくれているから息子は「バァバの元気がなくて心配」とは思わないにしても、病院にはパジャマで点滴で暗い顔して歩いている人と擦れ違ったりエレベーターで一緒になったり、それだけでも息子は不安を感じているんじゃないか、と見ていて感じます そんな気がして、私は…毎日でも、ずっとでも、母の側に居たい気持ちなのに、息子を病院に連れていくのは良くないことなんじゃないか?なんて考えています 手術後は、いくら陽気なバァバでも、点滴や管やらで様子が様変わりしますから、息子を会わせるつもりはありませんが、術前の明日あさって、元気なバァバのお見舞いに息子を連れていくべきか、わからなくなってしまいます バァバはまだ元気なのだし、大好きな孫に会えば気分転換になるし、普通に明日もお見舞いに行けば良いですよね? 息子が不安定になった場合、何か良い声掛け方法とかあるのかな? 何だか難しいこと聞いてすみません(_ _)

  • 94歳の母の白内障手術について

    94歳の母は1メートル離れた人の顔もわからないほど見えなくなり、医師に白内障の手術を勧められました。20年程前手術したのですが、もう1度手術できるのですか?また、手術後1ヶ月入院を要すると言われました。そんなに入院するのでは、足の筋力が弱り、歩けなくなってしまうのが心配です。早く退院できないのでしょうか。母の視力が回復できますようよろしくアドバイスお願いいたします。母は健康そのものです。

  • 手術入院時の、医師への志について。

    今度身内が手術のため入院することになりまして、執刀医に何か(商品券など)持って行った方がよいか悩んでいます。お菓子などの軽いものを除く。 はたしてそういった昔ながらの賄賂的な風習は陰でまだあるのか?賄賂のようなものなので、表向きはうけとらないけど、商品券ならうけとると聞いたことがあります。大切な家族のことですから、それですこしでもよくしていただけるのなら、とおつつみするのだとはおもいますが、ただでさえ闘病で逼迫しますし、それで患者の差別があるのも間違ってる気がします。 かといって、私立幼稚園の寄付金みたいなこともあるので、お金全てがどうこうではなく、手術での場合です。 経験ある方のお話ききたいので、よろしくお願いします。

  • 母の入院費がかさみ生活が出来ない

    お早う御座居ます。 母が重い病で入院しています。 度重なる手術や検査・入院費の支払に追われています。 17時半までは会社勤めをし、18時半から翌3時までアルバイトをして支払って来ました。 ですが費用はかさむ一方でこれ以上の捻出が出来ません。 自宅に有る物でリサイクルセンターで引き取って貰えそうな物は全て引き取って貰って費用の支払に充てており、所有している物は何も無い状況です。 電気とガスは支払えなくなり既に解約して居ます。 実家を売却する事を考えましたが、母が「亡くなったお父さんが買ってくれた家だから決して売れない」 と言います。 実家は父母の家ですのでこれについては何も言えません。 食べるものも殆ど無く、意地汚い話ですがいつも食べ物の事が頭を過ぎります。 自分の生活を維持しながら何とか母の入院費を支払う方法は無いものでしょうか。 私自身持病がありますが通院する事が出来ず、体調の悪化で何処迄働けるか分からなく為って来ました。 何かお知恵が有りましたら宜しくお願い致します。

  • 81歳の母が入院中に痴呆症の症状?

    81歳の母が1ヶ月半前から、大腿骨骨折で入院しています。手術をして現在はリハビリ中心に治療中です。母は早く以前のように歩けるようになって、家へ帰りたいと言っていますが、リハビリの時間が毎日45分程度だそうで、母はもっと長くリハビリをしたいそうですが、保健の関係?かなにかで、決まっているのでしょうか。又は、時間を長くかけたから効果が出るというものではないのでしょうか。それともう1つ気になることがありまして、母が今までは4人部屋の窓側だったのが、最近廊下側に変わり、今日主治医の先生にお聞きしたところ、夜中に最近母がベッドから立って、廊下を歩いてしまうとのことでした。リハビリ室では1歩2歩を歩くのがやっとみたいなのですが、夜中に普通に歩く?!そうなのです。人工骨を入れたので、夜中に何かあったら大変ですし、又、朝看護婦さんが母にそのことを聞くと、全く覚えていないそうなのです。先生はベッド上の生活が長かったため、このような痴呆がでてしまったけど、歩く練習が進めばおさまっていくでしょうとのことですが・・・。母は入院のストレスや、早く家に帰りたい気持ちが強く、このようになってしまったのでは・・・?これでは、リハビリが進み、骨折は治っても、頭がおかしくなってしまったらどうしようもないのでは?などど思ってしまいます。高齢の身内の方が入院中に、私の母のような症状が出てしまわれた方や、退院されてから、その症状が治った方、又、リハビリについて、人それぞれだとは思いますが、老人の骨折後のリハビリの期間、1日の時間、家族としてできることなど教えていただけたらと思います。

  • 母を入院させたい

    年齢と共に母の異常な行動が増し、精神科に診せたいのですが、本人が拒否して困っています。家族の希望は入院です。 病院側の判断によっては入院にならないでしょうし、入院が根本的な解決にならないこともわかっていますが、今回は入院を前提に相談させてください。 母は父と二人暮らしです。 今までの母の状態は次のとおりです。 夜中に突然起きてわめく。暴力を振るう。家族が大切にしているものを破壊してまき散らす。初対面でも公衆の面前でもおかまいなしに、家族の知人に泣き叫びながら不満を訴える。70歳近い父に「仕事を続けろ」と言う。家事をほとんどしないが潔癖性で、洗濯物が干してある部屋に家族が入っただけで「汚れた」と怒る。外見を気にせず、娘が10代の時の服を着て外出する。娘の職場が気に入らず、「やめさせる」と電話する。葬式でも故人の悪口を言ったり、娘の学歴を自慢する。嫌いな人間には挨拶されても返さない。職場の規定の服装を守らず解雇される。 母に友人はおらず、親族とも一切つきあいがありません。 叔母の話では子供の頃から異常な人格だったようで、姉や私が幼かった頃はネグレクトに近い状態でした。 下着や制服の着替えさえ買ってくれないのに、自分の好きなお菓子は大量に買うなど気の向くまま。 社会のルールを守るという気持ちが薄く、ご近所にも迷惑をかけていますし、知人にも「お母さんは普通じゃない」と言われています。 しかし、母は自分の非を自覚していません。 機嫌がよくなるよう話を聞いてあげた時期もありましたが、そのために「A子(私)は母親の偉大さがわかってきたのに、お前たちはわかっていない」と家族への攻撃がきつくなりました。 病院に連れて行きたいのですが、母が「入院させたら脱走して復讐する」と言うので家族は怖れています。 でも、このままでは父が倒れてしまいそうです。

  • 入院の。

    今回 私の姪に当たる子が扁桃腺の手術をして、入院しました。退院するまでは2週間程です。19日に入院して、すでにお見舞いは2回行っています。お花と 箱菓子を持って行きました。やはり お金も包んだ方が良いのでしょうか? 日頃は 余り会う事の無い子なんですが、、また 私の母なんですが、(叔母になるのでしょうか、)幾ら位包めばいいですか?

  • 白内症手術の入院(5日)と日帰りの違い。

    白内症手術の入院(5日)と日帰りの違い。 90才の母が近々白内障手術します。 (高血圧、骨粗鬆症、心臓等々の薬10種類程度 飲んでいます) 入院5日必要と聞いてきている模様。 日帰り対応の人が多い様です。 質問:入院必要となる患者の条件はなんでしょう?

  • 母への贈り物

    70代の母が乳がんの手術で入院します。 なにか元気づけるための贈り物をしたいなぁと思いますが、なにがいいと思いますか? 今のところ文庫本でも見繕って送ろうと思っているのですが、本なんて読む余裕ないでしょうか?

専門家に質問してみよう