• ベストアンサー

UHFの混合

地デジで、県内(19~33ch)受信用アンテナと、県外(16chのみ)受信用アンテナを混合したいのですが、適切なフィルタはあるものでしょうか。 また、地デジであればマルチパス等気にしなくて良いものでしょうか。 県内用は比較的強電界、県外は直線距離60km少々(ただし途中が山だらけ)です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sintech
  • ベストアンサー率62% (189/302)
回答No.2

普通のU/U混合器では、 県内、県外のチャンネルで重なっている所があれば、 受信障害となって、レベルが下がりますから、 やはり特定地域混合器が必要ですね。 探してみたところ、ぴったり合うのが、 マスプロアンテナでの、宮崎地区対策用混合器です。 型式は、UU7F-MI、です。 http://www.maspro.co.jp/web_catalog2009/search.php?cat=1_7&page=72-76&tp=K&dp=4 但し、アンテナのつなぎについては、 県内が強電界であるため、ブースターでは、まとめて繋ぐわけには行かないので、 調整が必要です。 県外用アンテナをを先に増幅してから、混合器に繋ぐほうがよいでしょう。 県外用アンテナについても、遠距離受信用の30素子のパラスタック型等の、 大きな物でないと映らないのではないでしょうか? マスプロのLS30TMH、DXアンテナのUBL-114D、日本アンテナの27UC-LX4、 などが候補ですね。 マルチパスについては、地デジでは、影響が少ないのが利点です。 大部分は影響ないですが、遠距離受信になると、フェージング現象があるかもしれません。 (これも、地デジでは起こらないとされていますが、経験上出ます) あと、アンテナ用品の安いサイトを下に貼ります。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/webby/c/0000001496/
hondarara
質問者

お礼

県外用はまだ試していません。 30素子ともなるとかなり大きいですね。 混合器は教えていただいたものでいけそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2229/5079)
回答No.1

U/Uの混合器が発売されています。この混合器を使用します。 つぎのURLをクリックして参考にして下さい。 中段~下段を参考にして下さい。 http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/kongou/index.html [接続図] http://www.yagi-antenna.co.jp/method/pdf/7_4_071130.pdf

hondarara
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 地デジ用「混合器」の疑問

    神戸局と大阪局が受信可能な地域で両方受信していますが、時々NHKのみブロックノイズが出る事があります。「混合器」はアナログ放送時代のU/U混合器を使用しています。聞くところによると以前の「混合器」は22CH・24CH付近を減衰させるフイルター機能があるとか?本当ですか? 地デジ用の「混合器」は高額です、分配器を逆利用する方法はどうでしょうか?ご存知の方以上2点について教えて下さい。(アンテナは20エレを使い、方向等は最良に調整済みです)よろしくお願いします。

  • 2箇所のアンテナの混合について

    京都府南部に住んでいます。 現在屋根上に U地デジアンテナ2本→混合器→Uブースター→衛星ミキサー(全電通)                        BSアンテナ↑ を設置し、地デジ各局を受信(生駒山各局・テレビ大阪・サンテレビ・KBS京都)しています。 この屋根上とは別(ベランダ)にVHFとUアンテナ「ブースターあり」(比叡山方向「生駒山と逆方向」)があり、衛星ミキサー(屋根裏)から屋根上のアンテナケーブルをはずし、ベランダのアンテナケーブルを繋いだところ、生駒山と逆方向なのに生駒山各局がすべて受信できました(屋根上のアンテナよりレベルが向上)。もちろん大阪とサンは受信不可です。アナログTVもあり、また受信レベルの良いベランダのアンテナを屋根上のアンテナと混合できないか教えていただきたいです。 屋根上のブースターにはVHF入力端子がありますが、屋根に上る自信はないので、屋根裏の衛星ミキサーまでのところで混合できないか、悩んでいます。何か良い混合器はありませんか?また1つの電源で2箇所のブースター(マスプロとDX)は可能でしょうか?

  • 【地デジ】UVアンテナとUHFアンテナの混合は可能ですか?

    現在我が家(というか我が町)では、近所のマンションの共聴アンテナを利用するという形になっているようなのですが、そのマンションのUHFアンテナが地デジに対応していないらしく、地デジ受信が出来ません。 そこで、自分でUHFアンテナを買ってきて接続しようと思うのですが、配線の仕方が良く判らず困っています。 因に現在の配線は、(U/Vアンテナ+BSアンテナ)→混合→ブースター→各部屋に分配、となっています。 この場合、既存のU/Vアンテナに新たなUHFアンテナを混合させれば良いのでしょうか?可能ならば、どんな機械を使えば良いのでしょうか?UV混合機で大丈夫でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 全ての混合波にUHF波を混合したい

    最終目標 ・デジタル放送の千葉テレビ(D-CTC)を受信したい。 ・今まで見れていた、BSデジタルなど(SHF,UHF)は受信可能にしたい。 ※:自宅がD-CTC電波受信可能範囲内であることは確認しました。 その他の詳細 ・マンション全体でケーブルテレビに加入。 ・その為、部屋のテレビアンテナのジャックにはBS・CS・UHF・VHFの全ての混合波が来ています。 ・自宅、ケーブルテレビ局共に茨城県 ・その為、ケーブルテレビ局からD-CTCの波は出ていない。(アナログの千葉テレビは送信されてきています) UHFアンテナをベランダに新たに設置して部屋まで引っ張り、室内で混合させたいのですが、この条件に合う混合器が見つかりません。 何かいい手はありませんでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • 地デジ(VHF UHF)アンテナとBSアンテナが混合されたラインにもう一つBSアンテナを混合したいのですが。

    デジタルTVを10台購入し、ケーブル(壁からTV)、ブースター、分配機、などを新しいものに交換して地デジは完全に見えるようになったのですが、BSは7台がOKで3台が受信できません。アンテナは18年前に高い屋根の上に付け、UVアンテナとBSアンテナが混合されています。特殊な環境(山の中)のため高い屋根で足場を組まねば登ることができず、工事をしてくれる業者がいず、素人がアンテナを交換することもできません。そこで、このUVとBSが混合されたケーブルに新しいBSアンテナを購入し混合器でつなごうと考えていますが、問題はないでしょうか。UVアンテナは立木の影響で現在の屋根の上以外に良い場所がないのです。

  • 地上デジタル  朝日放送のみ受信できない

    大阪市内に住んでいます。 先日屋根の上に UHFアンテナを立てました。 生駒山が見通せる 位置ですし 直線距離も10Km少々ですので 楽に受信できると思いきや 6CHの朝日放送だけが受信できません。  受信レベルが 40くらいです。  ほかのCHは 受信できていますが、 それでも レベル60前後と ギリギリです。  大阪市内の ほかの方はどうなのでしょうか?   アンテナは DXアンテナの USA-25D (20素子)  5Cケーブルで 総延長10メートルくらいです。

  • VHFアンテナで地デジUHFを受信したら何dBくらい下がりますか?

    質問は表題のとおりです。 二階建て一戸住宅に済んでいます。大阪・生駒山上の強力電波塔までは20km。アンテナの高さまで登れば山頂が目視できると思います。(やったことないですが) 今は生駒山向きのVHFオールバンド(1-12ch)の八木式アンテナで全VHFアナログ波がまったくノイズ無く良好に受信できています。 さて、このアンテナに地デジTVをつなぐと、どうなるでしょうか? 地デジの電波塔も同じ生駒山です。 すなわちUHF電波をVHFアンテナで受けるのでゲインが相当落ちると思いますが、使い物にならないほど落ちるものでしょうか?20dB以上とか。 うまくいけば、アンテナ工事無しでTV買い替えが出来るのですが・・・。 正確にはやってみないと分らないのは重々承知です。 ご経験者から、「多分大丈夫」「なんともいえない」「まず無理!」程度の大くくりなアドバイスをお願い致します。

  • 地デジ(他県遠距離と県内の放送)の受信レベルについて

    遠距離(90km)の他県の地デジと県内(15km)の地デジを受信しようと先日アンテナを設置しました。 県外用にマスプロの30素子アンテナのLSL30、県内用にDXアンテナのUDA-300という屋外でも屋内でも使える小型の四角いアンテナです。 2つのUHFアンテナをUU混合器(DXアンテナのUUM-201)で混合させ、ブースター(DXアンテナのGCU41L1)で増幅させています。 使用していない地上高20mほどのアマチュア無線のアンテナ?にマストに取り付けたものを固定し、部屋まで20mほどS5CFBの同軸ケーブルで繋ぎました。 1.8mのマストの一番上に県外受信用のLSL30、1mほど離して県内受信用のアンテナを設置してその下にUU混合器、その下にブースターを設置してBS/CSアンテナをアマチュア無線の鉄塔のパイプに固定しました。 以下のような感じで繋がっていると思います。 UHF---UU混合器---UHF         |         |   S5C同軸20mほど BS/CS---ブースター----------------4分配器---各部屋で分波器     まだ2分配しかしていませんが今後4分配になる予定です。 現在はプラズマTVのビエラと地デジチューナー無しの液晶TVにDVDレコーダーのディーガで地デジ視聴しています。 ここからが本題なのですが・・・ 県内のアンテナ受信レベルは全てのチャンネルで60~70出ているのですが県外のアンテナ受信レベルが最大で40~50程度です。 時間帯によっては県外の放送が20~30程度と視聴できないレベルまで落ちてしまいます。 映像が出ても35程度しか出なくて画面が乱れたり音が飛んだりで見れたものではありません。 (どうもパナソニックの製品はレベルが35以下になると画像が乱れて30を切ると「視聴出来ません」と出て真っ暗な画面になるようです。) なぜこのように受信レベルが安定しないのでしょうか? アンテナはちゃんと固定していますし深夜2時の現在は県外の放送のどのチャンネルもレベル45程度で安定して見れています。 チャンネルは被っていないのですが県内の受信が強すぎるのでしょうか? 接続などで不備があり安定しないのでしょうか? 一番見たい時間に画面が乱れたり映らなかったりで困っております。 他県の放送がないとチャンネルが少なく月9も見られない地域ですので県内も県外も両方見たいのです>< どなたかアドバイスお願いいたします。

  • UHFアンテナを4本スタックした時の混合器の選定

    新潟県の放送を受信しようと今までは2本の30エレUHFアンテナ(LS306TMH)を垂直スタックして受信したらたまにブロックノイズが出るぐらいの感度になりました。 テレビの感度はあてになりませんが一応画像を載せときます。 そこでもう少し感度が欲しいとUHFアンテナを4本スタックした場合感度向上は見込めるのでしょうか? 又、混合器の大半は2入力ですが、4入力なんてありませんよね? 混合器3つ使って1本の線にするのか、それとも4出力の分配器を逆に使って混合させるのとでは どちらがいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • UHFアンテナ

    テレビアンテナについて質問です。 家にUHFアンテナが立っているかどうかがわかりません。 現在アナログ放送しか見てませんので・・・ BSアンテナはあるのですが飾りになってます。 千葉県で46ch千葉テレビが映ります。 (1)確認する方法はありますか? (2)もしUHFアンテナが立っていたとして、地デジ対応TVを繋げばそのまま地デジ放送を見る事ができるのでしょうか? それともアンテナをなにかいじる必要がありますか?