• ベストアンサー

結婚式のご祝儀について

11月に高校からの友人の結婚式(挙式・披露宴)に初めて出席します。 ご祝儀について悩んでいるので、投稿させて頂きました。 友人たち(A・B)と一緒に出席するのですが、ご祝儀の金額は揃えるべきでしょうか。 当初『お金もないし2万でいいか』と言う話で3人が納得してたのですが、親に伝えると『3万にしなさい!』と言われました。 確かにマナーの本やサイトを見ても『友人なら平均3万、最低2万』のような事が多く書かれています。 なので2人に『やっぱり3万のがよくない?』とメールした所、Aも親にそう言われたらしく『3万にするか~・・・』と言ってます。 Bは『皆大変なんだし2万でいいよ』と言っています。 この場合、当初言っていた2万で揃えるべきでしょうか? それとも3万包んだ方がいいですか? その場合、当日の受付をBがするのですが金額ばれませんか? お祝いなので気持ち次第、と言ったらそれまでですが、少ない金額で結婚する友人の評判等々に関わったら、とも思いますし・・・。 分かり難い文章で申し訳ありませんが、お知恵を貸して頂けると幸いです。 当方26歳・女・独身・無職(友人2人も26歳・独身、正社員ではないですが働いています) 挙式は教会、披露宴はホテルです。 地域は関西です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#109641
noname#109641
回答No.5

ご参考までに。 「AさんとBさんに宣言した上で3万円」に1票です。 個人的な感覚にもなりますが、 四捨五入して20才なら2万円でも・・・とも思えますが、 26才だとやっぱり3万円が妥当なのかなと思います。 黙って1人だけ金額を変えると何かでわかってしまった時に お友達との確執にもなりかねないので、 「いろいろ考えたけど、私は3万円包むよ」と宣言しておけば いいんじゃないかと思います。 先月挙式をしましたが、受付を引き受けてくれた友人たちには ゲストに芳名帳への記入を促すことと、御祝儀を受け取ること、 最後にまとめて御祝儀を私たちに運ぶことをお願いしました。 受付は式場入口付近で行うことが多いと思うので、 その場で中身を開いて金額を確認するなんてことはないと思います。 もし中身をチェックするとしたら、別室で親族が担当するかと。 ホテルでの披露宴ということなので、 1人分の費用は2万円はかかると思います。 (ウェルカムドリンク+食事、飲物+引き出物等) 料理のグレードは様々なので、それ以上かかっているかもしれません。 (私たちの式場の料理は12000円~25000円までありました) 私が誰かの結婚式に出席する際は、 「2万円が最低限の費用、+α分が新郎新婦へのお祝いになれば」と 考えて、付き合いに応じて3万円~5万円を包みます。 また、女性なら服装やヘアメイク等で御祝儀以外の費用もかかりますが、 主役を引き立てる程度に華やかにしていくことも、 マナーに反しない服装を心掛けることも 新郎新婦へのお祝いのうちだと思っています。 まぁ、普段では着ない華やかな服装やメイクをすることを 自分が楽しんでいるところもありますが(笑) 余談ですが、披露宴の受付をすると新郎新婦(もしくはご両親)から 「御礼」をいただくかもしれません。 Bさんは受付係とのことですが、自分が2万円包んで、 当日に御礼で5千円いただくなんてこともありえます。 もちろんこの習慣自体は絶対的なものではないし、 金額に地域性もあるかもしれませんが 結果的に御祝儀は15000円出したことになってしまうかも・・・ Bさんがこの点に気付いているかわからないので、 質問者さんから伝えるようなことではないかもしれませんが、 今後、質問者さんが受付を頼まれたときに、 こういう可能性もあることは知っておいた方がいいと思います。 長々と失礼しました。

hakugin121
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 先月挙式をあげられたとの事、おめでとうございますv やはり最近は中身の確認は受付以外の方がやる事のほうが、多いのかもしれないですね。 その時にばれなくても『ばれてたら・・・』と思うと、気が気じゃないので皆さんの仰るように『宣言した上で3万』にさせて頂こうと思います。 確かに普段とは違う装いにお金が掛かるのも辛いですが、お祝い事にケチをつけるわけにはいきませんもんね。 不慣れで不安もありますが、楽しんで精一杯お祝いしてきます。 受付の情報もありがとうございます。 直接伝えることは出来ませんが、今後の参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#136164
noname#136164
回答No.6

26歳でホテルの披露宴に出席されるのなら、3万円を包むべきだと思います。 友人皆3万円で揃えるか、友人に揃えることを強制せずに「私は3万円包むわ。」と事前に告げて3万円包むことをお勧めします。 2万円というのは最低金額です。どうしてもお金が用意出来ないなら仕方ないですが、大変だけど出せるのなら3万円を包むべきです。それが友人に対する礼儀であり、お祝いの意思表示です。

hakugin121
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり3万がいいみたいですね。 友人には強制するつもりは元々ないですし、伝えたうえで自分は3万にしたいと思います。 結婚する友人がマイナスになったらお祝いになりませんもんね。 短期間の間に多くの回答を頂けて、本当に助かりました。 皆様のご意見を参考に『宣言した上で3万包む』という事にしたいと思います。 まとめてで申し訳ありませんが、本当にありがとうございました。 (jadejewel様のお礼スペースをお借りしてすみませんでした)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142920
noname#142920
回答No.4

こんにちは。 30代既婚女性です。 3万円をお勧めします。 26歳なら、もう、「一般のマナー」レベルはクリアしないといけない年齢です。 無職のあなたはまだしも、お友達は26歳で働いていて、ご祝儀3万出せないほど貧乏なんでしょうか。 26歳って、そんな貯蓄すらないのでしょうか。 「みんなで合わせて2万」は最悪です。 やめたほうがいいですよ。みんな独身だから分からないんです。 でも、きっと、自分が結婚した時、「みんなで合わせて2万」をされたら、どれだけ戸惑ったりムカッとしたりなどするかが分かりますよ。 2万にするなら、相手(結婚される方です)にとっては例え3人とも2万という同じ結果なのであっても、あなたの心持ちとしては“自分の経済的都合”で、申し訳ないけど、2万、という考え方をされるべきです。 皆さんそれぞれ経済的事情はあります。 女性ならいろいろ服なども大変でしょう。 2万を否定はしません。20代前半では、私も確か2万包んだ時ありました。 また、無職なら、それが分相応かもしれません。 しかし、個人的には26歳なら、冠婚葬祭用の貯蓄(祝儀+美容院代+衣装代)があってしかるべきかと思います。子供じゃないんだから。 私の感覚で2万が許されるのは、 ・時給の低いアルバイトなどの仕事で、かつ、独り暮らしなど、『いつも経済的に大変そう』な人、周囲にもそう認識されている人 ・長期間無職の人 ・22、3歳まで(大卒で) ・自分の結婚式には招待していない人へのご祝儀(それでも年齢によってはOUT) などかな…。 ぶっちゃけて言うと、 3万円で、「普通」なんです。感情の揺れ、ゼロ。 2万円だと、「え?」なんです。受け取ったほうは、感情が揺れるんです。しかも友達3人グループで、ですよ。 自分が将来「みんなに2万円」をやられてもいいなら、2万円で合わせてもいいですが…。 ここは親や掲示板での意見などをいいわけにして、みんなでやっぱり3万にしない?って提案すべきところかなって思います。 何年か経って、もう少し精神的に大人になったら、3万でないとダメな理由が分かりますが、今は多分、皆さん分からないんですよ。3万円でないと“お祝い”にならないっていう大人の理由が。 ご自身のやむをえない事情から導き出された“苦肉の2万円”ではないので、こういうときは、「マナー」に従うべきかなと思いますよ。 私は地方都市に住んでいますが、知人の結婚式が悲劇だったそうです。 20代後半の新郎新婦で、友人もそれくらいの年齢の方。 通常の結婚式場でしたが、知人の口利きで少し料金が安くなり、すでに子供ができていた新郎新婦は「もの入りだし、助かる」と思っていたそうです。 しかし、友人たちのほとんどが、ご祝儀が2万円や2万円以下だったそうなんです。 地方都市でも相場は3万、最低2万です。いったいどこからそんな金額が出てきたのかわかりません。 最近の若い人たちはそんなにも貧乏なのかと驚きました。 祝儀でとんとんの支払いか、少し余裕が出ると予想されていたのに、(この地方では挙式披露宴はご祝儀と同等金額というのが多いです)5,60万の赤字になり、新郎新婦は出産費用はもちろん、生活費をカード払いにして現金を作り、挙式披露宴代を支払ったそうです。 これはかなり極端な例ですが、参考まで…。

hakugin121
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに年齢的には冠婚葬祭のマナーをある程度クリアしなければ、と自分でも思いますし、その際に使える貯金が無いのも恥ずかしく思います。 また友人たちは実家住まいで独身ですし、決して出せないわけではないと思います(Bはよく服を買った、とか言ってますし)。 ただ親の意見として伝えた上で『2万』と言っているので、3万にするつもりは無いのだと思います。 2万を了解した時点では知らなかったのですが、お料理や引き出物等の値段を考えると2万では少ない?と思ったので、そう伝えたうえで3万にしようと思います。 例を挙げて頂いた様に友人がならないように努力します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -_-maako
  • ベストアンサー率22% (36/160)
回答No.3

結婚式が初めてとの事なので、お若い方だと察します。 3万円包むことをお勧めします。 >>当日の受付をBがするのですが金額ばれませんか? 受付係りは、ご祝儀袋を開けて金額を確認することまではしないはずです。なので、ばれるか?と言ったら、ばれないと思います。 但し、今後、ふとしたきっかけで、Bに伝わる可能性があるので、伝えておいた方がいいですね。 親にダメと言われちゃったから・・・と伝えるのはどうですか? Bと合わせる必要はないのですから。 私「は」3万包むね・・と伝えておけばOKだと思います。

hakugin121
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 先にお答え頂いた方も仰っていましたので、先に伝えておこうかと思います。 理由も親に・・・と伝えるのが当たり障り無くいけそうなので、そうしたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

初めまして 最近では受付の人がお金までは確認しないのが主流ですが、もしかしたら確認するかもしれかもしれません。 どちらにしてもBさんにははっきり3万で包むということを話したほうがいいと思いますよ。どこで話がばれるかわかりませんからね。 ちなみに26歳は微妙な年ですね(私は30歳までは2万円でした)

hakugin121
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 受付の方が確認するかはやはり場合によって違うのですね。 後でばれてモヤモヤするよりは、先に伝えてしまったほうがいいですね。 伝わる確立も高そうなので、伝えてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (286/1037)
回答No.1

正社員でないのであれば 無理なく出せる金額でよいかと思います。 礼儀というか昔からのいわれで 割り切れない3(万円)がよいというのもありますが 30,000なら15,000で割り切れるという 屁理屈もでるところでもあります。 また、よく言われることですが 自分が渡したご祝儀と同額が自身のときに渡される というのがありますね まぁ見返りを考えて送るものでもありませんし 二万が最低で+気持ちですかね 収入に余裕があれば3万かなぁ

hakugin121
質問者

お礼

すみません。 お礼と間違えて補足に書いてしまいました。 勝手ながら補足欄コメントをお礼とさせて下さい。

hakugin121
質問者

補足

早々のご回答、ありがとうございます! 正直現在の金銭状況では2万も3万も厳しいです(汗) ただ親の理解もあり多少借りれるので、どうせならきちんと3万円を包んだほうがいいかな、と。 後々後悔するのも嫌なので、3万を包みたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ご祝儀をいつ渡せばいいのか教えて下さい!!

    神社で挙式を挙げる友人からご招待を頂いたのですが、当日は挙式のみ行われ、3ヶ月後に会費制の披露宴パーティを予定していて、そちらにも出席する事になっています。 こう言う場合、ご祝儀はいつ渡せば良いのでしょうか? 挙式・披露宴を行う場合は、披露宴前に受付でお渡ししますが、 神社で挙式の場合、受付は特に設けられていないと聞きました。 友人には私の結婚式にも出席して頂いたので、主人と二人で出席させて頂く事になっていますが、挙式で渡せないのであれば、事前にお渡ししておいた方が無難でしょうか?

  • 結婚披露宴をしない友人のご祝儀はいくらぐらい?

    主人の友人が2月に結婚するのですが、披露宴はせず自分たちだけで海外挙式を すると聞きました。 その友人は私たちの結婚披露宴には出席してくれたんですが、その時の彼のご祝儀 (3万円でした。)と同額のご祝儀を渡すべきでしょうか? こんなことあまり回りの人にも聞けないので2人共困っています・・・・。

  • ご祝儀の金額

    高校時代の友人の結婚式に出席します。 教会の式で披露宴は無く、式の後に親族の会食があり、それに古くからの友人ということで「一緒にどうぞ」と言われています。 この場合のご祝儀はいくらぐらい包めばいいのでしょう? 披露宴のある結婚式ではいつも3万くらい包んでました。 2万もしくは友人と二人で3万というのもありますよね? 今まで披露宴のある結婚式ばかりしか出席してないので悩んでいます。

  • 友人の結婚式のお祝儀。

    友人の結婚式のお祝儀。 夫婦+子供2人(4歳、0歳)の計4人で友人の結婚披露宴に出席します。 お祝儀はいくら包めばよいですか?

  • 披露宴を行わない結婚式の御祝儀について

    大学時代の友人が結婚するのですが、御祝儀の事で困っています。アドバイスをお願いします。 招待状によると、挙式は教会で行うのですが、披露宴は行わなわず、代わりに教会内で簡単な立食パーティーを行うと書かれていました。また服装は平服にてとも明記されていました。 会費制で有れば、金額が明記されていると思うのですが、招待状には何も明記されていないため、果たして御祝儀としていくらぐらい持って行ったら良いのか、悩んでいます。どなたか、アドバイスをお願いできませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 結婚式の御祝儀のことで

    すみません、ちょっといやらしいのですが、 質問1、入籍だけの結婚の場合って普通お祝いはいただけないものなのでしょうか? 私は独身のとき披露宴に出席した時は友人の場合は3万円を包み、また何人かのお友達のときには出産祝いも贈りました(5千円) 今回結婚しました葉書を出して知らせたのですが(海外で親族だけの挙式だったので披露宴はしていません)、悲しいことにお祝いを頂いておりません。 すごく落ち込んでいます(確かに彼女達が結婚したのは5年以上前になりますが…) 披露宴をあげなかったから?と自分で納得させてはいますが、出産祝いまで贈った友達からもお祝いがないことには正直すごくショックです。 入籍だけのお知らせの場合はお祝いは贈らないのが普通なのでしょうか? 質問2、かなり遠距離の挙式に出席する場合、ご祝儀はどうなさいますか? 交通費を出すということは言われていないので多分自己負担だと思うのですが、そういう場合御祝儀はみなさんはどうなさっているのでしょうか? 友人だと普通3万だと思うのですが、交通費が3万くらいかかるので、ちょっと少なく包んだりするのでしょうか? またはそれでも失礼にはならないでしょうか? 以前遠距離の披露宴に出たときに、交通費は出してくれないと思い、2万包んだところ、交通費として式場で1万5千円下さって、しまったぁ~と思ってしまいました。 質問3、交通費を出すって普通言わないものなのでしょうか? 私は言ってくれたほうがありがたいのですが…。 質問がややこしくなってしまいましたがアドバイスいただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 結婚式の祝儀について

     来週末、友人の結婚披露宴に行きます。  前回別の友人の披露宴に出席した時、友人が「祝儀は2万円包んだ」というのですが、礼儀・常識的に2万円という額はアリなんでしょうか?  通常、友人の披露宴と言うと「3万円」が相場だと思うのですが・・・  皆様の経験上「2万円」の祝儀ってありましたでしょうか?  実際、披露宴に出席するにあたってのこの「祝儀」って結構イタイんですよね、ですから自分も「2万円」でいいかなと悩んでいます。  どなたか教えて下さい、お願いいたします。

  • 結婚した女友達が、ご祝儀の金額で喧嘩してしまって、困っています。

    大学時代の友達と皆で旅行に出掛けたのですが、 過去にやりとりした結婚式のご祝儀について話し出すと、 結婚した友達同士が喧嘩になってしまって、 私は、まだ独身で、常識がないので教えてください。 1)2年くらいまえに、友人Aが結婚したとき、 3ケ月まえにご招待頂いたのですが、 披露宴の1ケ月前に、友人Bが盲腸になってしまい、 手術後に、お手紙を書き、大きめの現金封筒にご祝儀袋を入れて ご祝儀として3万円を友人に郵送しました。 それから半年くらいして、友人Aが友人Bへタオルケットが届きました。 1万円くらいの品だそうです。 最近、友人Bが結婚したときに、友人Aは披露宴に出席しましたが、 ご祝儀は2万円だったそうです。 友人Bが酔った勢いで友人Aへアドバイスしたのは、 「披露宴の受付で名前を書いてもらう名簿などを参考にして  誰から幾らもらったとか、ちゃんと記録して管理しておいて、  それを参考にして、同等の金額くらいを相手へご祝儀包まないと  失礼になるよ」と言ったら、 友人Aは怒りを露にしました。 2)友人Aは山口県の出身で、卒業後、地元に帰ったので、 披露宴も山口県でありました。 私たちは皆、交通費は自費で払って行き、お車代も貰っていません。 ですが、友人BとCとDの披露宴のときは、 それぞれの親御さんが気を使われて、 友人Aにはお車代を気持ちだけ出すor宿泊を勧めるかしなさいと言われたらしく、 それぞれの友人が友人Aに尋ねたら、 友人Aは、友人を飛ばして、それぞれの親御さんへ直接電話してきて 「お車代と宿泊費の両方をお願いします」と伝えてきたとか。 そして、披露宴の2~3日前には、またAから友人の親御さんへ連絡があり、 「山口ー東京の新幹線代の往復は幾らです」と電話があったそうです。 結局、どの親御さんも、お車代として新幹線代の全額と宿泊費の全額は払ってくれたそうですが、友人Aは飛行機で山口→東京間を移動していました。早割りで飛行機チケットを購入して安価で済ませ、定価の飛行機代より高い新幹線往復代金を請求していたことが分かりました。 正直、この時点で私は呆れていましたが、 披露宴に呼びあった友人BとCとDは、Aへ大激怒して、怒っていました。 3)今回の旅行代金は、友人Aが知人がいる旅行代理店で購入すると安くなると言われたので、皆で幹事をお願いしたのですが、パック料金のままで特別に安くもなっていなくて、逆にAが山口ー東京を移動する交通費を、参加者の頭数で割って、私たちへ請求していたことが分かりました。 私は独身なので、(3)のことは友人Aが悪いと思うのですが、 結婚するときに、ご祝儀は同等で返す。 出席しない友人から3万円もらったら、Aが出席するのなら、その他もろもろを考えて5万円くらいは包んだほうが・・・とか 私は常識がないからか驚いたり、やはりAについても驚いているところです。 (1)と(2)のご祝儀に関することや、披露宴に出席するためにAが取った行動や、お車代や宿泊費の負担について、ご存知の方々、どういう行動を取るのが常識ある行動だったのかを教えてください。

  • 結婚式の服装とご祝儀

    はじめまして。 今年で21の学生(女)です。 7月に友人の結婚式と披露宴に出席するのですが、服装とご祝儀をどうすればいいでしょう。 友人はクリスチャンなのですがその場合はご祝儀を用意するものなのでしょうか? ホテルで式をあげるのではなくアットホームに教会であげるらしいです。 また披露宴といってもオシャレなレストランで会食のような形だそうです。 回答よろしくお願いします。

  • ウェルカムパーティー出席の祝儀について

    今度結婚する友人から「挙式とウェルカムパーティーに参加してほしい」と連絡がありました。 披露宴は親族だけでするそうなので、挙式とウェルカムパーティーに参加します。 この場合、祝儀はどうすればいいのでしょうか。 (1)包まなくてよい (2)披露宴には出席しないので、少ない額(1万程度)を包む (3)一般的な金額(3万程度)を包む 私は、祝儀には「お祝い」の意味があり、披露宴には出席しないので(2)だと思うのですが。 どなたか分かる方いらっしゃいませんか。 間近に迫っているのでお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 相続時精算課税制度は、住宅取得等の資金を贈与された場合に適用され、相続時に特例的な課税が行われます。
  • 相続時精算課税制度では、贈与者ごとに選択することができ、父母双方からそれぞれ贈与を受けることも可能です。
  • 質問の回答は正しいです。相続時精算課税制度では、父母双方からそれぞれの贈与を受けることができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう