• 締切済み

福祉住環境コーディネーター試験の古いテキストは?

福祉住環境コーディネーター、2,3級を受験予定です。 今はずいぶん前の公式、非公式テキストを使っています。 最近取得、勉強されたかたがおみえでしたらお聞きしたいのですが、 数年前からやや変わった(詳しくわかりませんが)、と聞いたことがあります。 やはりテキストもここ数年のものでないと難しいでしょうか。 つまり、変わった後のテキストと前のテキストでずいぶん大きな差があるのか、あと試験自体も変わったのか、が知りたいです。

  • yo-shi
  • お礼率11% (169/1486)

みんなの回答

回答No.2

テキストが改訂された年に2・3級共受験しました。 旧テキストは見たことがないため、内容がわからないのですが、2級のテキストでいえば、2007年2月に初版(第1刷)が出版され、最新のデーター(統計や 法律制定・施行等)の問題も出題されるために(ここが大きな違いだと思います)、改訂以降の最新のテキストを使われることをお勧めします。 2006年度に創設された「高齢者の住み替え支援制度」や2006年度に施行された「障害者自立支援法」はお持ちのテキストには記載されていますか? かといって、2007年のもので良いとは言えません。 なぜなら、現在は初版第4刷(2009年4月)が出版されているようですが、実は第4刷までの間に訂正個所が多くあるのです。 そのため、私の持っているテキストは初版第1刷のものなので、時々、福祉住環境コーディネーター試験のサイトで正誤の確認をしている次第です。 あと、2級はテキスト改訂前に比べたら問題が易しい傾向にあります。 ただ、2級は合格率も上がったりしているため、そのうちに引き締めるかもしれませんね? 3級は過去問を見る限りでは改訂後のテキストには記載されていない内容が出題されているということで、その部分は削除されているのかと思います。

noname#141966
noname#141966
回答No.1

4年前に2級・3級を取得した者です。 福祉住環境の試験は、テキストに記述されている内容から素直に問題を出す傾向にあります。(ただ、載っていれば、本文からか、注意書きからか、図からか、いろいろなところから出される可能性があります。) 現在売られているものは試験が始まって4版目の「新版」です。これが出たのが2年前、その前の「2訂版」は5年前の出版です。 出題範囲が医療・介護・住宅という変化の激しい分野を扱っているので、新版でも結構古いデータや情報になりつつあります。まだ今年の秋の試験が終わっていませんので公式には出ていませんが、この近年で次の版への改訂もにらんだ方がいいかもしれません。(改訂となると、だいたい前年度末ぐらいにアナウンスが出ます) データや傾向・法律に関する問題も出ることがあるので、新傾向や法改正に古いテキストでは太刀打ちできません。本当に合格を狙いたいならその試験回に対応したテキストや準拠した参考書を使われるのが合格への早道です。

関連するQ&A

  • 福祉住環境コーディネーター2級-テキストの選び方

    福祉住環境コーディネーター2級の資格取得を検討中です。 福祉関係の勉強をするのは初めてですが、 通信講座などではなく、テキストだけで勉強したいと思います。 そこで、お勧めの教材があれば教えて欲しいです。 一冊は公式テキストを購入するつもりですが、それと併用して もう一冊、どのような物を選べばよいか迷っています。 ご助言、宜しくお願い致します。

  • 福祉住環境コーディネーター2級について。

    福祉住環境コーディネーターの3級を昨年取得しました。 2級と3級のレベルの差はどの程度あるのでしょうか? 実際のところ、テキストからの出題はどの程度ありますか?? 今から勉強して7月の試験を合格できるものでしょうか? アドバイスを下さい。

  • 福祉住環境コーディネーター問題集について

    私は今度の6月の福祉住環境コーディネーター試験3級2級を受けます。 私は大学で住居・インテリアを勉強する2年生ですが、福祉のことについては何も知りません。 将来福祉住環境に関係する仕事をしたいなとこの頃考えています。 就職活動に間に合うようにと3,2級を今回両方とも受けようと思ったのです。 試験の改訂によって公式問題集がなくなったと公式HPにかいてありました。 テキストは公式テキストを3,2級とも買います。インターネットで調べたらたくさんの出版社から問題集などが出ていることがわかりました。 はじめは通信教育でとも思ったのですが、金額も高いし通信教育は本を見て選ぶことができないので、まずはテキストと問題集でやってみようと思いました。 そこでおすすめの問題集を聞きたいのです。よろしくお願いします。 改訂前の試験を受けた方でもいいので教えてください。

  • 福祉住環境コーディネーター2級を受けるのに3級のテキストを勉強するべきでしょうか?

    今年、福祉住環境コーディーネーター2級の受験を予定しています。 3級とのダブル受験が多いようですが、絶対に欲しいのは2級なので 最初から2級一本にしぼってしっかり勉強しようと考えています。 そこで質問なのですが。。。 2級の受験を制するためには3級のテキストが必要になりますか? 2級の公式テキストには3級の内容が全て含まれていますか? とりあえず2級の公式テキストは絶対必要なので購入したのですが 3級の分も参考書を手に入れた方がいいのか悩んでいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますと助かります。 ちなみに私の現在のスキルですが、 二級建築士、インテリアコーディネーターは既に取得して 実務について15年以上経ちますが、福祉方面については 実務上で介護保険の手続きを何度かしたことがくらいで ずぶの素人です。 お手隙の時にでもアドバイスお願いします!m(_ _)m

  • 住環境福祉コーディネーター

    住環境福祉コーディネーターの資格を取得したいのですが、3級から順番に取得したほうが良いのでしょうか?いきなり2級の勉強からはじめても大丈夫でしょうか?

  • 福祉住環境コーディネーター

    福祉住環境コーディネーターの資格を取ろうと検討中です。 そもそも福祉住環境コーディネーターを取得すると、 介護をする「ケアマネージャー」になれるのでしょうか? ケアマネージャーと福祉住環境コーディネーターの資格の関係について教えてください。

  • 福祉住環境コーディネーター、勉強方について。

    福祉住環境コーディネーター、勉強方について。 福祉住環境コーディネーターの3級、2級を取得したいと思っています。 勉強するにあたって、通信教育でやっていこうと思っているのですが、 ニチイとユーキャン、どちらにしようか迷っています。 また、ユーキャンの同じ講座のテキストを家族が持っているのですが、 (2009年度に受講したもの)古いテキストを使うのはよくないでしょうか。 できるだけ出費を抑えたいのですが、独学でテキストや過去問を選ぶ自信がありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 初福祉住環境コーディネーター

    今年の11月にある福祉住環境コーディネーター試験の2級を初めて受けようと思っています。 しかし福祉の勉強をするのは初めてで今から勉強しても合格する可能性あるんでしょうか? テキストは500ページ以上あります。 3級から受けた方がいいでしょうか? どなたかアドバイスしてくれる方おられましたらお願いします。

  • 福祉住環境コーディネーター試験って?

     福祉住環境コーディネーター試験(2,3級)についてですが、どのくらいの知識、勉強で取れるのでしょうか。対策セミナーは2日間ぐらいだし、、、。    いろいろ資料はいただいたんですが、難しさがどのレベルかがわかりません。ご存知のかた教えてください

  • 福祉住環境コーディネーター今からでも大丈夫?

    福祉住環境コーディネーターを今から11月の試験に向けて勉強しようと思っています。現在建築関係のしごとで福祉施設などもやっています。ですが福祉については全くの素人です。 2級受験をめざしても今からですが大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう