• ベストアンサー

【ブラック会社の喜怒哀楽】あなたが社会人になって学んだことは?

いつもOKWaveをご利用頂きまして、ありがとうございます。 「ブラック会社の喜怒哀楽特集」からの質問です。 http://entame.okwave.jp/black/ あなたが社会人になって学んだことを教えてください。 入社当時の体験談や失敗談など、体験を交えて回答して頂けますと幸いです。 ・社会人になって、働くことの大変さを学んだ ・失敗から「何を学ぶか」が一番重要だということを学んだ ・営業になって、人見知りしないで会話ができる術を学んだ などたくさんの回答をお待ちしております。 ★回答者の中から抽選で10組20名様へ  映画「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」の試写会チケットをプレゼント! 日時:11月11日(水)18:30開場/19:00開映 場所:なかのZERO大ホール(東京都中野区中野2-9-7) ※当選者の発表は、OKWaveより「ご登録メールアドレス」宛へのご連絡をもってかえさせていただきます。 ※回答受付は11月1日(日)に締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa4444
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.1

人の話しを良く聞く事です。 未だにきちんと出来ていないのですが、 チームワークとコミュニケーションは大切で、 ・聞き逃した事で結果ミスに繋がってしまう事 ・相手の意図を汲む事が出来ず、仕事がスムーズに進まない事 ・自身が伸びる可能性がグンと低くなる事 などを学びました。 人の話しを良く聞く事は、 仕事でもプライベートでも本当に大事な事だと、 日々感じています。

okwstf01
質問者

お礼

masa4444様、ご回答いただきありがとうございます! OKWaveスタッフのMMAです。 人数がそろっていても連携のとれていないグループは作業効率も悪く、目標達成も困難になってしまいますね。 最近、コミュニケーション力が重要なスキルになってきているのもうなづけます。 ご回答誠にありがとうございました。 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

その他の回答 (4)

  • eyac
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.5

上司との人間関係の大変さを学びました。

okwstf01
質問者

お礼

eyac様、ご回答いただきありがとうございます! OKWaveスタッフのMMAです。 業務遂行と同じぐらい、上司や同僚とうまく付き合っていくのも重要ですね。 うまくいかないことも多いですが、そこから学ぶこともたくさんあると思います。 ご回答誠にありがとうございました。 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

  • bellga
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

学校を卒業後、長年の夢だった職業に就職し、頑張って更に高みを目指すべく睡眠時間が三時間を切るほど、 労働基準法違反なくらい働いていたのですが、無能(と社員の間では評判)な課長のお陰で人間関係がギスギスに……。 なんで子会社から派遣されてきてる有能で仕事の経験も豊富な人たちに対して 「この子は三年後には君たちの上司になるから」とか言っちゃうのかなぁ? 仕事場所は事務所じゃないから先輩社員に相談も出来ないし。 お陰でそれまでは円滑に交流出来ていたのに、お互いに距離が取りづらくなってしまいました (しかもチーム内には本社員は自分だけ。せめて他の本社員がチームに一人でもいたら、もうちょっと私の負担も軽くなったのでしょうが……T_T) 挙げ句、課長主催の新入社員歓迎の飲み会で「もう呑めません!」って言っているのに無理矢理呑まされて、 帰りの電車の中で急性アルコール中毒になりました。 でもそれが部長に知れると内定している出世が消える可能性が高い課長は課内に箝口令を敷いた挙げ句、 「部長も怒っていらっしゃる」と脅しを含めたお説教をしてくれました。 ちなみに部長は私が急性アルコール中毒になったことすら知りませんでした(辞める時に話しちゃいましたけど)。 結局一年間も保たずに病気になった挙げ句、休職も認められないまま、課長に騙されて辞めるハメに……。 なんのために憧れの職業についたのかさっぱり分からないまま、10年以上経った今も病気は治らず、元の職業に戻る事も叶わず、闘病中の毎日です。 今度就職したら無能な上司は信用せず、名前が出てきた上の人にはちゃんと確認を入れるべきだと学びました。 勿論有能な上司でしたらそんな必要はありませんが。 でも一番学ぶ事が多かったのは直属の主任で、彼に一番たたき込まれたのはプロとしての在り方でした。 先輩の社員といい、仕事をする上で憧れる人に出会えたのはとても幸運だったと今でも思っています。

okwstf01
質問者

お礼

bellga様、ご回答いただきありがとうございます! OKWaveスタッフのMMAです。 大変なご苦労をされたんですね。 僕の知り合いにも頑張りすぎて病気になってしまった人がいます。 「逃げる」のではなく、自分を守るために環境を「変える」決断も必要ですよね。 ご回答誠にありがとうございました。 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

noname#139633
noname#139633
回答No.3

新卒の頃は、よくありがちな仕事を待つ受け身タイプで、 自分から仕事を作り出そうというタイプではありませんでした。 その為、恐らく多くの上司に「あいつはダメだな・・」と 愛想つかされていたと思います。 それから5年様々な転職を行った後、起業していました。 ゼロから売る商品を考え、ゼロから顧客を開拓しだしました。 かつて「ダメだな」と思われていた上司よりも 若い年齢で起業しましたが、その時の上司よりも 出来るタイプにはなっていたと思います。 そんな事で、自分が社会人になって学んだのは、 「人間は変われる」という点です。 僕の場合は、転職で最後に入った会社で信頼できる上司に 出会いましたが、その人は、僕が愚かでも 「化ける」と信じてくれました。 今は人を雇う側にいますが、 僕の場合は、現状がどんなに愚かでも 絶対その人の可能性を最後まで信じるようにしています。

okwstf01
質問者

お礼

kazua91様、ご回答いただきありがとうございます! OKWaveスタッフのMMAです。 良い上司との出会いは重要ですね。プロスポーツでも選手を大成させるには「信じて使う」「我慢して使う」ことが重要だそうです。 kazua91様も社会を支える人材の育成を頑張ってください。 ご回答誠にありがとうございました。 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

回答No.2

物事には外見とは別に本質があるということ、ですね。 これは会社でただ働いているだけでは身につかなかったことです。 会社を様々な側面から見て、時には実行に移してみて初めて分かること。 同じ社会人でも外見のみを真と捉え、本質に気付かない者も多く居ます。

okwstf01
質問者

お礼

asdasd2009様、ご回答いただきありがとうございます! OKWaveスタッフのMMAです。 多面的・多角的な見方ということですね。そうしたいと思いつつも、一面で短絡的に判断してしまうことが多いです。 僕ももっと勉強したいと思います。 ご回答誠にありがとうございました。 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • 【ブラック会社の喜怒哀楽】好きなことを仕事にする?あなたの仕事を選ぶ基準について教えてください

    いつもOKWaveをご利用頂きまして、ありがとうございます。 「ブラック会社の喜怒哀楽特集」からの質問です。 http://entame.okwave.jp/black/ あなたの仕事を選ぶ基準について教えてください。 ・自分の好きな分野の仕事 ・決まった時間に帰宅できる仕事 ・不況にも影響がない仕事 などたくさんの回答をお待ちしております。 ★回答者の中から抽選で10組20名様へ  映画「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」の試写会チケットをプレゼント! 日時:11月11日(水)18:30開場/19:00開映 場所:なかのZERO大ホール(東京都中野区中野2-9-7) ※当選者の発表は、OKWaveより「ご登録メールアドレス」宛へのご連絡をもってかえさせていただきます。 ※回答受付は11月1日(日)に締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • ブラック企業にありがちなこと

    ブラック企業にありがちなこととして、どのような事が考えられるでしょうか? 複数回答歓迎します。また回答者自身のブラックものと思われる企業における、独自の体験談を交えた回答も受け入れます。

  • ラジオを愛聴してますが、同音異義語に喜怒哀楽・疑問

    ラジオは、ながら族の身には重宝な情報機器ですが・・・ 世の中に、古語・現代語・流行語・外来語・専門用語が増え、同音異義語を瞬時に正確に聴き分けるのは難しい、比喩やギャグ的な表現等の多様性もあり、ラジオを聴いていて、時に聴き間違いや意味合いを勘違いします。 我ながら、苦笑いや早トチリに一喜一憂・喜怒哀楽し、恥ずかしい&反省する事も多いです。 そこで、質問は ◇同音異義語の思い付く事例と何か印象的なエピソードや失敗体験がありましたら、ご紹介ください。 ※俳人/廃人/排塵、四季/死期/指揮、照明/証明、相性/愛称/愛唱/愛妾、黄砂/交差/考査

  • 喜怒哀楽

    「喜怒哀楽」という言葉がありますが 「喜」と「楽」は似ていると思うのですが 明確な違いがあるのでしょうか?

  • 喜怒哀楽

    双極性障害と診断され通院しております この病気になってから 喜怒哀楽の怒と哀はあるのですが 喜楽と言う感情が無くなりました いわゆる鬱期?だからかとも思うのですが それにしては長すぎますし 普通に生活出来る時も喜べないし 楽しめないんです 私としては以前の様に 普通に喜んだり楽しんだりしたいのですが もうこの病気で居る限りは無理なんでしょうか? 安定薬で気分をフラットにしているとはいえ 怒る、哀しむと言う感情だけが 残っているのが辛いです フラットにしているならこれらの感情も 無くなる?とは思うのですが・・・ 同じ様な経験をされた方いらっしゃいますか?

  • 喜怒哀楽

    高校生の女子です。 私は喜怒哀楽が顔に出やすいとよく言われます。自分では自覚がありません。意識して直すようにはしていますが… 楽しいときはとってもいいけど、怒ってるときもわかりやすい。と何気なく友達に言われてから気にするようになりました。「表情豊かで良い!!」と言ってくれる人も多いのですが、なかにはそう思わない人もいるのかな…と考えてしまいます。 悲しいときも周りにばれないように笑ってみたりしたら、今度は 悲しい時は我慢しなくていいんだよ。と言われてしまいました。 気にしすぎなのでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • 喜怒哀楽が激しい

    カテ違いすみません。浪人生の女です。 私は今、スランプに陥っています。 成績が伸び悩み、できる問題もできなくなったり、まわりがレベルの高い人達ばかりだったりで、自分の頭の悪さに腹がたち、そのせいかもともと激しかった喜怒哀楽がさらにひどくなっています。 頭のいい男友達や母に必要以上に弱音を吐いて、思い通りの答えが返ってこなかったらイライラしてしまい、返ってきたとしても、また気分が沈むと元に戻って、また愚痴ってしまいます。 自分でも弱音を吐けば吐くほど気分が悪くなり、相手に申し訳なくてたまらなくなるのに、それ以上に自分や相手に対するイライラが勝ってしまい、いつもいつも迷惑をかけてしまいます。このままでは、今まで私の喜怒哀楽を受け入れて付き合ってくれた友達にも見放され、大学でも孤独なのではないかと、とても怖いです。 もともと喜怒哀楽が激しいので、今のこのひどい状態が、これからも続くのではないかと不安で仕方ないです。大学に入っても直らない気がします。それを考えると、余計イライラしてしまいます。こんなに人に迷惑ばっかりかけて、私はもう死んだ方がマシなんじゃないかとさえ思います。 私は人としてどうなんでしょうか?

  • 喜怒哀楽を出さない

    普段喜怒哀楽をほとんど表に出さない男性がいます。 そのような人は、人を好きになったら相手に対してどんな態度になりますか? 見た目ではわからないでしょうか?

  • 喜怒哀楽が激しい

    タイトルにも書かせていただいたように、私は喜怒哀楽が激しいです。 高3にもなって自分自身や友達、お世話になっている人の悪口を言われたり、好きなものを馬鹿にされたりすると怒っているうちに涙が止まらなくなり過呼吸になってしまいます。 私の母はピアノ教室の経営をしており、私も手伝っています。 生徒の発表曲を選ぶ時、私がいくつか出した案の中にシューマンの子供の情景がありました。 生徒はとても気に入ってくれたのですが、その子のお母様から電話があり、あんな眠くなる曲を舞台で弾かせるなんて子供がかわいそうだ。 なんとか説得して他の曲にしてくれと言われました。 シューマンは私が敬愛している作曲家の一人であり、子供の情景は小さい頃から大好きな曲です。 第一、生徒自身が気に入っているのに親が口を出すなんて…と考えているうちにまた涙が出てきてしまい電話中に過呼吸が起こってしまいました。 異常でしょうか? 普通じゃないから精神科に行った方がいいと生徒の母親から言われました…。

  • 喜怒哀楽

    (喜怒哀楽が分かりやすい) (熱しやすく冷めやすい) って分かりやすく英語にしてもらえませんか?? 調べましたがなかなか見つかりません(;_;) ヨロシクお願いします。

専門家に質問してみよう