• ベストアンサー

給料明細について

お世話になっております。 私が勤めている会社なのですが、給料明細書がありません。 先々月までの給料は同じだったのですが、先月分、今月分の 給料が通常より、2万4千円、2万円と減少いたしました。 もちろん、欠勤や遅刻などもしておらず、所定労働時間もマイナスになってません。 ちなみに給料は固定給です。 不信に思い、社長に給料明細の開示をお願いしたところ、 「明細はまだ作ってない」と言われ、かわされました そこで、質問がございます。 ・給料明細書は従業員などに依頼されたら直ちに開示しなければいけないという義務(法律的に)はあるのか? ・給料明細書の代わりになるような、すでに作成済みの書類はあるのか?  また、それの開示義務(法律的に)はあるのか ・開示義務があるのにもかかわらず、かわされた時の対処法は? 当方、会社に不信を覚えつつ、大変困っております。 今後、社長と再度話し合う予定ですが、社長の返答によっては会社を辞めるかもしれません。 以上、お手数でございますが、御教示していただけたら幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

明細については条文があったかどうか思い出せない。 でも、労基法には次の条文がある。 第108条 使用者は、各事業場ごとに賃金台帳を調製し、賃金計算の基礎となる事項及び賃金の額その他厚生労働省令で定める事項を賃金支払の都度遅滞なく記入しなければならない。 第109条 使用者は、労働者名簿、賃金台帳及び雇入、解雇、災害補償、賃金その他労働関係に関する重要な書類を3年間保存しなければならない。 開示義務までは規定されていないが、明細を作っていなくても台帳は作っていないといけない訳です。それを見せるように要求すれば良い。 そもそも明細出さない会社なんて、まともな会社じゃないから、さっさと見切りを付けた方が良いでしょう。 辞めるつもりがあるんなら、労働基準監督署に通告してしまえば?

xylitol200
質問者

お礼

回答ありがとうございます >辞めるつもりがあるんなら、労働基準監督署に通告してしまえば? 因みに明細についてですが、法律上提示する義務は無いようです。 (労基署に確認をとりました) >そもそも明細出さない会社なんて、まともな会社じゃないから、さっさと見切りを付けた方が良いでしょう。 ははは、おっしゃるとおりですね 明細の件以外でも、おかしなところが多い会社です。 もう、今はさっさと辞めるべく、転職活動をしています。

その他の回答 (2)

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.3

給与明細書の交付義務は所得税法にあります。 (給与等、退職手当等又は公的年金等の支払明細書) 第231条  居住者に対し国内において給与等、退職手当等又は公的年金等の支払をする者は、財務省令で定めるところにより、その給与等、退職手当等又は公的年金等の金額その他必要な事項を記載した支払明細書を、その支払を受ける者に交付しなければならない 同法規則第100条に、給与額、源泉税額(還付額)と記載項目が定められています。 また厚生年金保険法にも (保険料の源泉控除) 第84条3項 事業主は、前二項の規定によつて保険料を控除したときは、保険料の控除に関する計算書を作成し、その控除額を被保険者に通知しなければならない。 同様の規定は、健保、雇用保険にあります。労基法の賃金台帳は支払いの都度遅滞なく作成であって従業員に交付義務はありません。事務手続き上、複写式にして、各法の要求を満たす項目を網羅して1回の作成ですませているだけです。

xylitol200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 う~ん、どうなんでしょう? 労基署に確認をとったら、明細は出す義務はないとの回答でした。 ただ、(保険料の源泉控除)については、同様の回答でした。 まぁ、いずれにしてもろくでもない会社なんで辞めます。

  • pipi-goo
  • ベストアンサー率33% (217/651)
回答No.1

給与明細が無いのは、法律的には分かりませんが、常識的な会社ではあり得ない話ですね。 これはこれとして問題だとは思うのですが、突っ込みどころが違うのではないでしょうか? なぜ給料が減少したのか?これを素直に突っ込むべきではありませんか? 法律論争なんかしていたら、それこそ言い訳やら何やらで問題点があさっての方向に向ってしまう可能性があります。 理論武装したいお気持ちは分かりますが・・・

xylitol200
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いえ、確かにおっしゃる通りですが すでに、給料額については何度も確認をとっております。 その度に無視をされるか、何日までに回答するといっておきながら、そのまま答えなかったりします。 とても、常識がある人とは思えないのです。 ですから、まずは給料明細を出していただいてから、その詳細の額について 直接確認をとりたいです。 証拠があれば、本人もかわせないでしょうし、なによりしかるべき機関に直接相談でき、物証として提出できますので

関連するQ&A

  • 給料明細をもらえない

    友達のことなんですが、働いてるところが給料明細をくれないそうなんです。 会社の人に言っても「渡す義務はないし、お給料はちゃんと払ってるからいいでしょ。」と言われてしまうそうです。 でもその子は9時から21時まで休憩ほとんどなし(0~15分)で働いて、一ヶ月に一度も休みがなかったこともありました。 もらった給料のどれくらいが既定の給料でどれくらいが残業代なのか分からない状態です。 もしかしたら残業代出ていないのかもしれないし、とりあえず明細書が欲しいようなのですが、会社が渡さないと言ったら諦めるしかないのでしょうか?

  • 給料明細のことで教えてください。

    うちの会社の給料は手渡しなんです。今月もらった給料の事なのですが、給料袋の中に給料明細と別に手書きの紙で○○邸分クレーム-3000円と書いた紙切れが1枚入っていました。 給料明細の方にはそのクレーム分の3000円については何も書かれていませんでした。ですから給料明細の金額よりも3000円少ない現金が給料袋の中に入っていました。 これっておかしいですよね。 そもそもその3000円ってのは会社の帳簿にも載らないってことにもなりますよね。これって会社に言ってきちんとしてもらえますよね。 あと、うちの会社には10人位の人間が常時働いています。 一応正社員として働いていますが、本当に正社員なのかどうか疑問に思うことも多々あります。こういう時はどのように確認すればいいのでしょうか? これだけの人数がいるのですから就業規則についても書類などを作ってもらってもいいんですよね?? 回答の方をよろしくお願いします。

  • 給料明細について質問したいのですが。

    給料明細について質問したいのですが。 働いていた職場を退職しました。 住み込みでタイムカード等もなく、給料明細をもらったことは一度もありません。 最後の給料の振り込み金額に疑問を感じたので、給料明細の発行を請求した所、源泉徴収なら発行すると言われました。 ネットで検索した所、会社側は、源泉徴収と給料明細の発行義務があると載っていました。 源泉徴収を発行していれば、給料明細を発行しなくてもよいと言う法律はありますか?

  • パートの給料明細

    現在パートで一日6時間月曜から金曜まで働いています。 今の給料の計算方法は土日祝日が休みと決まっているので一ヶ月の土日祝日を除いた日数(大体20日前後)の給料が基本にあってそこから欠勤した場合や早退したときその分の給料が引かれる計算になっています。 社長が出勤した日数だけの計算にすればわかりやすいと言っています。 わたしはタイムカードを集計している立場です。 今の時給と土日祝日のみ休みの体制で働くとみんな103万を超えてしまうため自分で月に2、3日欠勤をして調整しているのでパートの人の欠勤は必ずといっていいほどあります。 ただ出勤した日数だけだと欠勤の日数が見えてきません。 欠勤早退遅刻が無い場合には皆勤手当てが支払われるので皆勤手当の根拠も見えにくくなると私は思います。 また違法ですが会社は仕事量が減るとパートを無給で休ませています。 ただその分皆勤手当てがついてきます。 今は誰も意義を唱えることなく会社都合の休みを受け入れていますがもし出勤した日数だけの計算になると会社都合で休んだことも見えなくなると思います。 他の会社でパートとして働いた経験が無いのでご意見をお願いします。

  • 社長の給料明細

    現在株式会社を立ち上げたばかりで私一人しかいなく、今後、従業員を雇っていくのですが、社長は雇用保険もないので、給料明細としては、 給料:20万円 だけの項目だけでよろしいのでしょうか?

  • 給料明細、もらえないそうです。

    派遣会社マ○ワークでバイトしてました。先週、先々週、今週の9日の短期です。 私より前からマ○ワークで働いてる人から聞いたのですが、給料明細がないそうです。 欲しい人は領収書を書きますって事らしいです。 きちんと給料がもらえれば短期のバイトだし気にすることもないのですが、 これって厳密に言えば法律違反じゃないのって思います。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 給料明細について

    給料明細の書き方について教えてください。 所定労働日数が23日で所定労働時数186時間、1日8時間労働の場合 実働労働日数が24日で実働労働時数が194時間となった場合は 所定労働日数と労働時数をオーバーしてる分の8時間は休日出勤になるのでしょうか? それとも標準残業でいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 給料明細

    お世話になります。 10月に就職し、いろいろあり11月の中旬に会社を退職しました。 10月分の給料が11月に振込まれました。 詳細が知りたいため、給料明細の郵送を電話で会社にお願いしたのですが、「うちは給料明細は出せない事になっているから、どうしても知りたいなら会社に来て、パソコン上の画面で確認してくれ。お金は振込まれているんだろ?」と言われました。 えっ?! いろいろあって嫌になって辞めた会社なので二度と行きたくありません。 辞めたら明細はもらえないものなのでしょうか? 明細はあきらめるしかありませんか?

  • 数分の遅刻で、お給料2万引き!!

    私は、事務職をしています。 先日、出勤する時間に生理痛が始まり、会社に数分遅刻しました。 が、その日は、いつも通り残業もこなしました。 お給料日になって、いつもより金額が少ないので明細を見ると、皆勤手当がついていません。 私の勤めている会社は基本給が安い(12万5千円)なので、皆勤手当が2万つきます。有給で休むと皆勤手当は1万円です。 (有給なのに引かれるのも、不満です・・・) 先々月は、風邪を引いて1日有給をとったのですが、その月は1万引きでした。 たかが数分の遅刻で、2万も引かれて納得ができません。 痛みをこらえて仕事をしたのに・・・。社長に話したのですが、その後その話を全くしません・・・。 これって、おかしくないでしょうか?

  • 給料のカットについて

    息子が給料日に、遅刻分として15万円をカットされました。 以前に無断欠勤で5万カットはあったのですが、それは『自分が会社に迷惑かけたのだからしょうがない』と諦めさせ、頑張ってたのでしょうが なにぶん朝が弱く、今月は4日ほどの遅刻をしたからと言っていました。 明細にも書いてあり、本人は納得行かないと言ったそうですが 「じゃあ辞めれば」のようなことを言われ、そのまま帰って来ました。 ここでそういう事で辞めた人がたくさん居ます。 皆、若いから諦めていったようですが、15万は生活にも支払いにも困ります。 どうにかして遅刻分以外を払って貰う事は出来無いものなのでしょうか。 本人は裁判してでも、働いた分は払わせるといっていますが どのような事ができるのか、お教えいただきたいと思います。 他に助けてもらえる、サイトなども合わせてお願いいたします。