• ベストアンサー

新型 PS3 オンライン接続について教えてください!

kikyuuuの回答

  • ベストアンサー
  • kikyuuu
  • ベストアンサー率60% (804/1320)
回答No.1

パソコンでネット接続時に特にIDやパスワードの入力をしていないのでしたら PS3も同様に有線で繋げばネットに接続できます。 もしうまく繋がらなかったとしても、PCで設定するよりも 簡単に作られていますので、その場合は親に聞けばすぐにわかると思います。

terulu
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!パソコンでのネット接続で面倒な作業はなかったので、できそうですね!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PS3をオンラインに接続したい

    PS3をオンラインに接続したいのですが、どうすればいいのか困っています。 PS3は40Gを使用しています。パソコンはvistaを使用しています。モデムはyahoo!BBのTrio 1を使用しています。 最初は有線のルーターを接続しようと思ったのですが、PS3の置いてある部屋とパソコンの置いてある部屋が壁を挟んでいるので、父にLANケーブルを床に這わせるのがたいへんだから無理だと言われたので、無線LANにしようと思うのですが、無線LANアクセスポイントはパソコンとPS3の間に壁があっても大丈夫でしょうか?距離は壁を挟んで約1mほどだと思います。

  • PS3のオンライン接続について

    ネットができる環境はととのっています。 PS3でオンラインに接続したいんですけど、電話回線を変換アダプタでLANケーブルにつなげるようにして、PS3につなげばオンラインに接続できますかね?

  • PS2のオンライン接続について

    ウイニングイレブンをオンラインで楽しみたいと思っているのですが、機械に疎くてどう接続すればいいのかわかりません…。 僕が持っているPS2の型は薄型のSCPH-90000です。 PCはノートパソコンでCATVを利用しています。無線LAN接続です。 周辺機材はBUFFALOのAir StationというものとCATVからの貸与品であるNET&SYSケーブルモデムというものがあります。 モデムなどがある場所とゲームをする場所が少し離れています。 この環境でオンライン接続はできますでしょうか? また、なにか機材を購入しなければいけませんか? 接続方法についても教えてもらえたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • PS2のオンライン接続について

    ウイニングイレブンをオンラインで楽しみたいと思っているのですが、機械に疎くてどう接続すればいいのかわかりません…。 僕が持っているPS2の型は薄型のSCPH-90000です。 PCはノートパソコンでCATVを利用しています。無線LAN接続?です。周辺機材はBUFFALOのAir StationというものとCATVからの貸与品であるNET&SYSケーブルモデムというものがあります。 モデムなどがある場所とゲームをする場所が少し離れています。 この環境でオンライン接続はできますでしょうか? また、なにか機材を購入しなければいけませんか? 接続方法についても教えてもらえたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 新型PS3経由でPSPをインターネット接続出来ますか?

    新型PS3経由でPSPをインターネット接続出来ますか? 環境はPS3をルーターから有線で接続しています。 家庭リモートプレーは出来るのですが、インターネット接続をしてもエラーが出て出来ません・・・ 無線ルーター等が必要なんでしょうか?

  • PS2をネットにリモート接続するためには?

    いまさらながらネットゲーム始めてみようか?と思っております(!!! しかし2階の私の部屋にはネット接続環境がありません 1階にはあるんですがADSLの有線環境・・・ 無線ルータを入れるのは問題ないんですが PS2に無線接続する方法は何かあるんでしょうか? USB接続のカードみたいな物があればいいんですが 今ひとつ詳しく無いので教えていただければ幸いです 新型PS2ではありません BBユニットはSCPH-10400です

  • PS2のオンライン接続

    いろいろとPS2のオンライン接続のパンフレットやサイトで調べましたがまだよくわからないので質問します。 モンスターハンターなどをオンラインで遊びたいのでBB Unitを買って遊びたいと思っていますがその接続がわかりません。 自分の使ってるPS2は一番初期のSCPH-10000ですが読み込み不良などなくいまだに元気に問題なく動いてます。 そして質問ですが1つ目がPCとPS2両方を常にLANケーブルでつないでいたいのでモデムからハブを使って1本から複数に分けて差し込んで普通に使えますか? 2つ目がIDのとうり私は阪神ファンでプロバイダをtigers-net.comにしてますがこのプロバイダでも大丈夫ですか? 3つ目がモンスターハンター2をやる場合MMBBに入らないといけないみたいですがプロバイダがKDDIじゃなくても申し込み出来ますよね? 4つ目がMMBBだとカプコンのオンライン対応ゲームが出来るだけでほかのメーカーのオンライン対応ゲームは出来ないのですか? 5つ目がモンスターハンターのようにオンライン専用でなければハードディスクドライブ(外付型40GB) はいらずにネットワークアダプター(Ethernet)(PC CARDタイプ)だけで大丈夫ですか? 質問が長くなりましたが最後まで読んでくださりありがとうございました。回答待ってます。

  • PS3のオンラインについて

    僕の家庭PCは無線ルーターにて インターネットに繋いでるんですが、 PS3のオンライン設定をしようとした際、 WAPキーというものがわからないので PS3のオンライン環境が作れませんでした。 それに有線のほうがオンラインゲームは 快適だと聞きましたし、それならいっそ 有線にてPS3のネット環境を設定したく思います。 その場合は無線ルータにLANケーブルを繋ぎ、 それをPS3に接続するだけでいいのでしょうか。 それとも他に細かい設定などはありますか?

  • PS3の接続について。

    PS3ですがネットに接続し、オンラインプレイするには当然インターネットに接続できる環境が必要だと思います。僕の自宅はパソコンも電話も無いのですが、この場合どのようにネット環境を整え、PS3を繋げればよいのでしょうか。 アドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • PSオンラインゲームの無線LAN接続について

    自宅でPCでインターネットとPS2オンラインゲームを同時に使いたくて、 無線LANにしようかと考えております。 いくつか方法があるようなのですが なにしろ初心者なので、どれが一番効率的かつ経済的か分からず迷っています。(><) 現在の接続環境は、「YAHOO!BB 26M」です。 実際にネットとオンラインゲームを同時に使用できる環境の方、具体的なアドバイスをいただけないでしょうか? 情報が必要でしたら補足致します。 よろしくお願い致します。