• 締切済み

あなたはテレビとネットどちらが良いですか

大橋巨泉が以前「テレビを見るよりネットを見た方が面白い」と 今のテレビはつまらないという事を言っていました。 http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml あなたは、テレビとネットどちらが良いですか。 特にここで聞きたいのは、ネットが良いと答えられた方は 今のテレビがなぜつまらなくなったのかという事です。 参考にしたいので年齢層を付けてお答え下さい。

  • 063yx
  • お礼率80% (373/463)

みんなの回答

noname#200912
noname#200912
回答No.5

選べといわれたらネット しょうらい必需品になるだろうし、TVの映像は動画サイトでも見れるから

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.4

両方利用してます テレビ・・ドラマ・情報番組・バラエティ・アニメ等全て録画で後で見ています・・週に15時間から25時間位 ネット・・にこにこ、ようつべ、zoome等の動画チャンネル、2ちゃんねる、ニュース等、あとは検索、情報収集、このサイトも・・週に15時間から30時間位 他に紙媒体(新聞、雑誌、単行本、文庫、新書、コミックス)も利用しています 年代は、子どもの頃、鉄腕アトム(当然モノクロ版)のTV見てました頃の年代です

063yx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実に多様なメディアを利用しておられますね。 テレビに対しても毛嫌いはないようですね。

  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.3

TVなんぞ見ないので必然的にネットになる・・! もうTV見なくなって20数年経つので、今のTVが面白いのかつまらないのかには言及出来ない。 20数年前の時点で、TV番組(番組製作も含め・・・)が余りにも下らない(見るに値しない)方向に向かって行ってしまったため、そんな事に時間を取る事が馬鹿馬鹿しくなり、電気代を掛けるのも阿呆らしくなった。 ラジオは貴重な情報源なので、AM,FM共にずうっと聞いている。

063yx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どのような点が見るに値しないと思われた のでしょうか。

noname#245936
noname#245936
回答No.2

んー、貴方はどう思っているのか? 年齢までさらすのは嫌なので適当に。 ・ネットがいい ・今のテレビがつまらなくなったのではなく、テレビ以外で  テレビと同等以上の情報が得られるようになったから。  (ex 映画  …レンタルビデオならCMなし     ニュース…ネットのほうが速い、世界がすぐわかる     評論  …ネットのほうが多様 )  時間が拘束されないから。  テレビより面白いコンテンツがほかにたくさんあるから。

063yx
質問者

お礼

質問の意図としては年齢層によってテレビ離れが どの位進んでいるか、年代によってテレビ派と ネット派、どの位いるのか、そしてテレビ離れを する理由を知りたいのです。 年齢層といっても詳しい年齢を晒せとは言ってません。 10代、20代など大体で構わないのです。

  • au-W52SH
  • ベストアンサー率12% (58/471)
回答No.1

自分はインターネットです テレビは、ドラマなどで自分が面白そうとか思うものがあればいいのですが、なかなか会ったりもしません。 そのほかにも、忙しくて途中までしか見れなかったりしますから、そのあたりが不便です。 インターネットは、回線が重いとイライラしますが、光通信などがでまわってきているので特にそういう心配は必要ありません。 19歳

063yx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 10代の方でもテレビはあまり見ないようですね。

関連するQ&A

  • 24時間テレビは偽善なのですか

    24時間テレビがやっていますね。 昔、大橋巨泉さんが「あんな偽善番組…」と言っていたのを思い出しました。少なくとも、ある意味では、当たっているのだろうとは思いますが、何がどうだから偽善と言うのか、私には今もって分かりません。 巨泉さんがそう言う理由でなくても構いません。みなさんが、そう思われるとしたら、どのような点でしょうか。

  • テレビを見ているのは馬鹿だけ?みなさんの周りではどうですか?

    我々の払う携帯電話使用料が、テレビ局員の高給に化けるカラクリ http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822 土屋敏男氏(日本テレビ) 業界内の正直な意見として次のように述べている 「実は、ぼくら地上波のテレビをやっている人たちは、視聴者を信じていないんですよ。 見ている人のことを、かなりモノがわからない人だと想定して、その人たちにどう見せるかと工夫しているんです。 ものすごく悪い言い方をすると、もう「馬鹿にどう見せるか」と、みんな絶対にクチには出さないけれども、 どこかの所ではみんながそう思っているようなフシがありますね」 http://www.1101.com/T-bucho/2002-06-24.html 大橋巨泉氏 ――テレビが日本の民度低下に影響しているということはありませんか。 「その見方は、すごく皮相的だよ。(米国では)ビル・ゲイツもブッシュ家も、ニュースやスポーツ中継以外、 テレビなんか見てませんよ。(日本も)勝ち組とか金持ちとかインテリがテレビを見なくなっただけなんですよ。 負け組、貧乏人、それから程度の低い人が見ているんです。だから、芸能界の裏話を共有した気になって満足しているんです」 http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218_print.shtml 池田信夫氏(元NHK) 「しかしこういうドライな演出は、日本では受けない。素材の情報より、 スタジオでみのもんたが大げさに憤ってみせるコメントのほうを視聴者(特に女性)は喜ぶからだ。 私がNHKに勤務していたころ教わったのは、「典型的な視聴者は、50歳の専業主婦で高卒だと思え」ということだった。 たぶん民放はもっと低く設定しているだろう。それが市場メカニズムでは正解である。 1億人の知的水準の平均値は、当ブログの読者には想像もできないぐらい低いのだ。 それに迎合する古舘氏の戦略は正しいが、まともな視聴者が見ていて気持ち悪いということは知っておいたほうがいい」 http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51294993.html

  • 最近のテレビつまらなすぎる(特に深夜)

    50代のおやじです。よく言われることですが、この頃のテレビ(特に地上波。)の程度の低さに辟易してます。深夜帯はまたひどくて、昭和のころの11PMのような、大人も楽しめる番組が全くないです。 11PMを知ってる人は、何歳以上か定かでないけど、お色気あり、ギャンブルあり、社会派的なまともなのもあり、幅広い分野を扱ってて、大橋巨泉、藤本義一など司会者も大人で、よく見てました。 今は、どのチャンネルも、若い今風の連中のバラエテイばかりで、我々世代はつまらないの一語に尽きます。 単に昔を懐かしんでるわけじゃないです。客観的に見ても、内容の差はかなり大きい気がします。かつての、11PMのような誰が見ても楽しめるような、番組が今作れなくなった原因はどこにあるのでしょうか?テレビ局の人間も世代が変わっているので、感性が違うこともあるだろうけど、それだけじゃない気がします。

  • ネット対応テレビって・・何だべ?

    最近「ネット対応テレビ」っていう用語を聞きますが?何でしょうか? いま発売されているテレビには無い「次世代の機能」なんでしょうか?テレビとネットが繋がって色々なコンテンツを楽しめる、という意味ではないかと思うのですが利用する場合はテレビとネットをどのように接続する事になりますか??アクトビラの様にプロバイダー問わずモデムからLANを繋げばOKでしょうか?現在テレビの購入を検討中ですが、もしかすると今買うと失敗ですかね?「次世代の機能」であれば待った方がいいのかな・・詳しい方、教えて下さい!!

  • これからのネットとテレビについて。

    これからのネットとテレビについて。 皆さんの意見を聞かせてください。 私は、ほりえもんが言うように ネット上にテレビなどのドラマ、歌などの コンテンツをのせて配信することはビジネスになると思うのですが、 その影にWinnyなどのP2Pソフトのもんだいがありますよね P2Pソフトは、麻薬と同じでなくならないと思う 人間て一回味をしめたら忘れられんからね。。 つまり、いくら強力な著作権保護ファイル をつくっても、違法ファイルが 東南アジアのサイト経由やP2Pソフトででまわると 今のCDのように商売が成り立たないとおもう。 P2Pソフトやってる人って10万人はいるんじゃないか。。。 この点は、ほりえもんやネット関係者はわかってるのだろうが、何か秘策をもっているのか。。 皆さんはどう思う?

  • 毎日ネットとテレビ両方開いています。

    私は家ではネットとテレビ両方同時に開いています。テレビ観ながら、気になる事はすぐにネットで検索。ネットを楽しみながらテレビをチラみしています。 昔からそうなんですけど、大丈夫でしょうか? 同じ事している方、また他の楽しみ方している方いろいろ教えて下さい。 お願いします。

  • 今度の選挙の投票方法

    今さら何を聞くんだとお思いになる方もいらっしゃると思うんですが 小学生向けのコーナーを読んでもよくわからなかったので教えてください。 今度の選挙は政党名だけでなく個人名でも投票ができるということですが、 これって私みたいな地方に住んでる人間でも大橋巨泉とか田嶋陽子のような 俗にいうタレント候補と呼ばれている人達に投票できるという事なんでしょうか? それとも地元で立候補している人間の名前を書かなければならないんでしょうか? あと、民主党の政見放送で大橋巨泉の肩書きが「会社社長」になっていたんですが これは何の会社なんでしょう? 個人事務所のこと? それともJ-side.comですか?(爆) それもご存知の方はぜひお願いします。

  • 今も昔もナゼ?変わらないテレビ番組

    今、テレビ離れと言われ視聴率も悪く、国民的な番組もなかなか生まれにくくなってきているようですが、周りを見るとコンビニもJRもデパートも旅行関係会社も日本で営業している以上、日本の年齢構成の変化を考えないで仕事しているようなところは生き残れません。 客数やターゲットが多ければ多いほど売り上げや来客数が見込まれます。 そして各会社は人口が沢山の中高年齢層向けにシフトしていて成功しているところが多いと思います。 これからもますます時間とお金のある中高年齢層がこの日本では幅を利かせることでしょう。 そしてテレビ番組も中高年齢層向けの番組をドンドン増やさないとジリ貧になるのに、一向に若者向けの番組作り・・過去の栄光から脱却できずにいます。 もっと中高年齢層が喜ぶ番組が増えてもいいと思います。なんといってもこの国の最大のボリュームゾーンですから。 なのになぜ?増えないのか?疑問です。スポンサーも購買余力のたっぷりの中高年齢層に見てもらったほうが売り上げに結びつくような気がするのですが・・・・。 ご意見お聞かせください。

  • テレビ信者とネット信者

    テレビに依存している連中もネットに依存している連中も、本質は同じじゃないですか? メディアは参考程度として、独立した意思を持っている人は、今の日本にはどれくらいいるのでしょうかね?

  • ゲームのアンケート

    ゲーム(ぷよぷよ!!)のアンケートを出そうと思っています はがきとネット どちらのほうが内容をみてくれて、また当選(グッズが)しやすいでしょうか>< どの年齢層も出せるはがきのほうが公式は参考にしますか? それとも逆にネットアンケートのほうが送る人の年齢層が限られるので当選しやすいのでしょうか 愛があるならどっちでもいいのだと思いますが、参考のためお聞きしたいです><*!! お答えいただけるとうれしいです(´ω`*)