• ベストアンサー

Access97にSR-2を適応する方法は?

yuupyoの回答

  • yuupyo
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

Access97にSR2を適用するのはOffice97のSR2でよいのですが、その前にSR1を適用しなければなりません。 Office97のSR1は昨年8月で配布が終了しましたので、もう入手はできません。 なので、結果的にAccess97にSR2を適用することはできません。

sero
質問者

お礼

ありがとうございます。 #2の方のお礼欄に書いた通り、SR-1適応版でなければ 苦労することになりそうですね。

関連するQ&A

  • Office 2000 SR1ダウンロード方法

    Office2000のSP3適用しようと思ったらその前に、『Office 2000 Service Release 1 (SR-1) アップデート』が必要だとわかりました。 http://okwave.jp/qa/q441919.html しかし、やっとのことで探し当てたSR1が見つかりませんといわれます。 『Office 2000 Service Release 1 (SR-1) アップデート』 http://office.microsoft.com/japan/Downloads/2000/O2kSR1DDL.aspx もう入手できないのでしょうか? 入手方法があったら教えてください。

  • OFFICE2000 SR-1 インストール方法を教えて下さい。

    office2000のsr-1を web経由でなくローカルに落としてから 当てたいのですが、 どこにおいてあるのでしょうか? http://office.microsoft.com/japan/downloads/2000/o2ksr1ddl.aspx 上記ページで このアップデートは Web からインストールされ、 PC にインストールされている Office 2000 をアップデートします。 複数の PC をアップデートしたり、 SR-1 アップデートをハード ディスクにダウンロードしたい場合は、 Office リソース キット ツールボックス(リンクhttp://www.microsoft.com/japan/office/ork/2000/toolbox.asp) の「Office 2000 SR-1 管理者アップデート」から O2Ksr1dl.exe をダウンロードしてください。 と書いていたのでリンク先に行ったのですが O2Ksr1dl.exeが ありませんでした。

  • Access2000のパッチはどれが最新ですか?

    こんにちは。 windowsXP pro version 2002 service pack1 に、以前ダウンロードしたAccess2000の パッチを当てようとしたら、 「インストールされているシステムのservice packは、適用しようとしている更新より 新しいバージョンです。この更新はservice packがインストールされていないコンピュータにのみインストールできます」というメッセージができてきてしまいました。 そこで、最新のAccess2000用のパッチを探したんですが、見つかりませんでした。 この場合、Office2000のservice packを入れないとだめなんでしょうか? 既にSR-1のパッチは当たっています。SP2のCD-ROMを持っているので当てようと したのですが、最新のOffice2000用のservice packは、SP3になるのでしょうか? またその場合は、SR-1からいきなりSP3を当てても大丈夫でしょうか? できれば、Access2000のみの最新のパッチがほしいのですが… よい方法をご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • Microsoft Access 2019の追加

    現在使用しているPCは、Microsoft Office Standard 2016が入っていてエクセルなどを使用していますが、アクセスが必要になりました。 量販店などで販売しているMicrosoft Access 2019 ダウンロード版を購入してインストールできますか? ※自分で調べてみましたが、2016と2019の共存?ができるのか、いまいちわかりませんでした。(PCに詳しくありませんので;;) わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 使用PC OS:Windows10 62bit office:Microsoft Office Standard 2016

  • 「2000SR-1を設定しています」MSGが出るようになりました

    HDDを60GBから120GBに換装しました。 方法は市販のツール使用ではなく、WindowsのエクスプローラでSwapファイル以外をコピーする方法でおこないました。 それ以来、ワード起動時や、既存のワードファイルをダブルクリックで開く場合など必ず、次のウィザードが出るようになりました。 「Microsoft office 2000 SR-1 professional インストール、 WindowsでMicrosoft office 2000 SR-1 professonal を設定しています。しばらくお待ちください。」 その下であのタイムカウントのバーが左から右に走ります。 時間で1~2秒のことで、これを我慢すれば他には不具合はないのですが、わずらわしいのでとめたいのです。 Wordはずっと昔にSR-1のパッチを当てて使っています。HDD換装後の現象です。 98SEで使用しています。他には不具合は見つかっていません。 よろしくお願いいたします。

  • OFFICE2007のスタンダード

    OFFICE2007のスタンダードアカデミックで購入しようとおもうのですが アマゾンで検索したところ、なにやら Microsoft Office Project Standard 2007 アカデミック とプロジェクトとついてたり、 Microsoft Office Visio Standard 2007 アカデミック とVISIOとついてたりしますが、 これはなんでしょうか? プロフェッショナルはアクセスやパワーポイントは使わないのでいらないです。 特に必要なのはエクセルとワードくらいなものです

  • ACCESS 郵便番号辞書更新後の手順

    皆さんお世話になります。 ACCESS2003 の郵便番号辞書データを更新したのですが、いままで作成してため込んだデータの郵便番号が更新されません。 どのようにしたら更新されるのでしょうか? よろしくお願いします。 Office 更新プログラム: 郵便番号辞書 (2006 年 5 月版) http://office.microsoft.com/ja-jp/downloads/CD010798671041.aspx ここのサイトから更新プログラムをダウンロードし展開しました。

  • 「Microsoft office2000 の「Personal」と「SR1」との違い

    今「WindowsXP」使用ですが、「Microsoft Office97」を入れていまして、どうしてもほしいフリーソフトが2000対応なので、オークションでソフトを購入しようと思ってます。 検索してて気が付いたのですが「Microsoft office2000 の「Personal」と「SR1」ですが どう違うのでしょうか? また「Personal」には「OEM」というのもありますが、これは何でしょうか? さらに当PCではVer.97がすでにインストールされていますので「アップグレード」版でもよいと思いますが、上のどれでもアップグレードとして対応されるのでしょうか?

  • 【素人です】エクセルを使おうとするとエラーになってしまうのですが・・・(泣)

    先ほど会社でエクセルを使っていたら、急にエラーになってしまいました。 そもそもは、ワードに一部貼り付けたエクセルを編集していたのですが、、、大雑把な性格なので、適当にキャンセルとか押して、そのうち直るだろう思って使っていました。 しかし、あまりにもエラーになるので、再起動してエクセルを使おうとしたら、今度はエクセル自体がエラーになってしまい、どのファイルも開かなくなってしまいました。(ワードは開きます) エラーの内容は、ウィンドウ名が『Microsoft Office 2000 SR-1 Standard』、メッセージ?が『選択した機能はCD-ROM、または現在使用できないほかのリムーバブルディスクにあります。』『Microsoft Office 2000 SR-1 Standardディスクを挿入し、[OK]をクリックします。』 と出るので、とりあえずOKをすると、 『パスMicrosoft Office 2000が見つかりません。この場所にアクセスできることを確認し、再実行してください。または、この製品をインストールできるフォルダにあるインストールパッケージ DATA1.MSIを使用して、この製品Microsoft Office 2000 SR-1 Standardをインストールしてください。』 キャンセルすると『エラー1706. CD-ROMまたはネットワーク上に製品Microsoft Office 2000 SR-1 Standardをインストールするのに必要なファイルが見つかりません。Windowsインストーラはインストール接続を継続できません。』 本当に何かいじったり、削除したりしていなくって、突然エラーが出始めたのです・・・。 何か解決するいい方法はないでしょうか? もちろん会社のPCなので、ITの人に聞けばいいと思うのですが、 定時過ぎていたため対応してもらえず、しかしながら明日朝早くから作成しなきゃいけない資料などあります。 何かアドバイスでもいいのでご意見・ご回答頂けませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • Office2000 SP-3適用時の際

    こんにちは。 OSはWIN2KでOffice XP Personalをインストール していますが、そこにOffice 2000 Proより Access2000をインストールしました。 このような環境で、Office2000のSP-3を適用しよう と思いましたが、 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5C011C70-47D0-4306-9FA4-8E92D36332FE&displaylang=ja をみていたら 「Office 2000 SP-3 と Microsoft Access」という内容で、事前にファイル名の変更などをおこなってくれと書いてありました。 面倒なのでそんなことはせずいきなりSP-3を適用しました。見た目にはAccess2000は正常に動作するようですが 今後問題が発生することはあるのでしょうか? また、なぜファイル名の変更が必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。