VPN先からネットワークドライブの作成ができない

このQ&Aのポイント
  • net useコマンドを使用してネットワークドライブを作成しようとしていますが、システムエラー53が表示されます。なぜ接続できないのでしょうか?
  • 新しいクライアントにはlmhostsがインストールされており、pingテストでも通信が確認されていますが、ネットワークドライブの作成には成功していません。
  • 問題なく動作しているXP Home SP2のクライアントもあるため、新しいクライアントの設定に問題がある可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

VPN先からネットワークドライブの作成ができない

先回の質問の続きになるのですが・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5373744.html net useコマンドでNWドライブを作りたいのですが、クライアントはVPNでつながった営業所に設置します。 本社にドメインコントローラ(AD)を置いてますが、ドメイン参加ではなくワークグループでの使用となります。 net useコマンドで、ネットワークドライブを作るだけで良いのですが、「システムエラー53 ネットワーク アクセスは拒否されました。」と表示するそうです。 なぜ接続できないのでしょうか? 同じ営業所フロアにはXP Home SP2が数台ありますが、上記net useコマンドで問題無く使用出来ています。 この新クライアントには旧クライアントと同じlmhostsも入れてあります。 新クライアントのipconfig を見ると、DHCPサーバーはルーター、DNSサーバーはルーターとISPのDNSになってます。 インターネットVPNで接続していますので、本社ルーターと営業所ルーターでの接続に問題はありません。 私のPCから新PCへpingは通りますし、新PCからドメインコントローラへのpingも通ります。 大変申し訳ありませんが、ネットワークドライブを作成する解決方法はありますでしょうか? すみませんが、少し急いでいる為にマルチポストとさせて頂いてます。 どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。お急ぎとのことですが、サーバーやクライアントのOSやバージョンは書いていただかないと分かりません(カテゴリは「ネットワークセキュリティ」です)。というわけで、以下は補足要求および一般的な情報です。 名前解決のためlmhostが入れてあるとのことですが、それを使用するNBTのサービス(TCP/IP NetBIOS Helper)を使用しているかどうかはっきりしませんので、net use Z: \\(IP Address)\(Share name) ... でアクセスされた場合の状況も調べて書いて下さい。 それから、違うサブネットから共有にアクセスしていて、Windows Firewallの設定(スコープ設定)により拒否されていたという事例が報告されています。 http://okwave.jp/qa5130177.html また、ルータやサーバのソフトウェアファイアウォールなどでCIFSポート(445/tcp)がフィルタリングされていませんか。 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/088directhostedsmb/088directhostedsmb.html 他の可能性として、サーバー機のCIFSポートは閉じているが、SMBポート(139/tcp)が開いているので、サブネット内の2台のXP機はSMBポートにアクセスできる一方、ルーターでは139/tcpがフィルタリングされており、当該機はSMBアクセスはルータで拒否され、CIFSアクセスではサーバーに拒否されている、などという事態も考えられます。nmapなどで調べてみて下さい。 http://www.tef-room.net/tool/nmap-1.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se214387.html

audiaudi
質問者

お礼

Windowsファイアウォールを無効にしたら接続できました! お恥ずかしい話、知りませんでした。。。 更にお恥ずかしい話・・・ lmhostsを最終動作確認時にファイル名を書き換えて動作確認をしたままファイル名を戻すの忘れてたようでした(泣) lmhostsに書き換えたら無事にコンピュータ名でnet useコマンドが使えました。 手元にある控えが必ず正しいとは言えないので、再確認を何度もすることの大切さが分かりました。 ありがとうございました。

audiaudi
質問者

補足

アドバイスありがとうございました。 簡単に構成を説明いたします。 SV:Win2k-ADV 新CL:WinXP-Pro SP3 既存CL:WinXP-Home SP2 本社NW(192.168.10.***/255.255.255.0)→本社ルーター(192.168.10.200)→VPN→営業所ルーター(192.168.20.200)→営業所NW(192.168.20.***/255.255.255.0) この構成で5年ほど稼動してます。 net useコマンドを実行すると、「システムエラー53 ネットワーク アクセスは拒否されました。」と表示するそうです。 既存のXP-Home SP2クライアントでは問題無く動作していた為に、 新クライアントのXP-Pro SP3からの設定と思ってました。 現地では細かい操作を出来る人間がいないので教えて頂いたソフトでの確認は難しそうです・・・ すみませんが宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • VPNについて

    これまで本社内でWindows2000Serverでドメインを組んでLANを構築していました。 この度営業所を新設する事になり、VPNで営業所のパソコンより本社のネットワークにつないで 運用する事になりました。 本社、営業所共にグローバルIPをひとつずつ取得し、本社はBフレッツ、営業所はフレッツISDNで 契約しました。 営業所は1回線で電話・FAX・Eメール送受信・VPN接続を行います。 ルータは本社、営業所共にYAMAHAのRT57iで、ルータの設定はマニュアルに従って設定しました。 営業所はルータから直接パソコン2台とプリンタがぶらさっがっています。 ルータのプライベートIPアドレスは172.17.0.1/255.255.0.0で、パソコンもそれぞれ固定のIPアドレス 172.17.0.2と172.17.0.3を設定しています。 本社側の内側はWindows2000ServerのDHCPで振っています。 ルータは固定で172.16.0.2/255.255.0.0です。 この状態で営業所側のルータはフレッツISDNもVPNも接続中になっています。 営業所側のパソコン2台はWindows2000と95で、本社LANに接続していた物をそのまま持ってきました。 このままで本社で使用していた様に営業所側のパソコンでオラクル(oracle8i)やノーツに接続したいのですが、つながりません。 本社側・営業所側でルータの設定以外で何か行う必要があるのでしょうか?

  • VPN接続でPPTPサーバー以外との通信ができない

    ドメイン環境の職場へVPN接続をして通信したいのですがなかなかうまくいかないので質問です。 職場のネットワーク上にはWindows Server2008 があり、 このサーバーでVPN認証を行い(PPTP)自宅のパソコンから通信しています。 VPN自体はうまく接続でき、サーバーまでは無事通信できています。 しかし、サーバー以外のパソコンにはまったく通信できません。Pingも通りませんし、ログも残りません。 なので現在は自宅PCから一度サーバーへリモートデスクトップし、 さらにそのサーバーからリモートデスクトップで各パソコンに接続している状況です。 Pingも通らずログも残らないので行き詰っています。 何かしら考えられる原因でも教えていただければと思います。 (環境) 自宅は普通にパソコンとルーターだけです。 PC:Windows7 Pro(64bit)、XP pro(32bit) ※職場ドメインには参加していません。 職場側のネットワーク ルーター:コレガの普通のルーターです。 ※DHCPサーバーはルーターが行っています。 VPNサーバー Windows Server2008 ※ドメインコントローラー、DNSサーバー、ファイルサーバー、VPNサーバー機能  LANポートは1つです。  VPN接続に対してIPアドレスを払い出すように設定しています。 クライアント:Windows7、XPなど 以上です。よろしくお願い致します。

  • VPN接続先からドメイン参加したいのですが・・・

    ドメインを構築していますが、 VPN接続元のリモートPCからドメイン参加できません。 VPN接続後、ドメイン参加をしたのですが、 指定されたドメインがないか、またはアクセスを出来ません。 とエラーになります。 ドメインサーバに対しては、Pingは通ります。 ただし、パソコン名でのPingが飛びません。 一度は、同じネットワークで参加させないといけないのでしょうか? 教えてください。

  • 3拠点間のIP-VPNによるネットワーク社内設定で通信が不安定なのですが・・

    こんにちは、初心者ネットワーク管理者です。 通信業者のIP-VPN(光回線)サービスを利用したWindowベースによる自社社内LANを構築しています。 今回の質問は (1)拠点B,Cから拠点A(本社)への通信が不安定で繋がったり、繋がらなかったりするので、どうしたらいいのかご教授願います。 (2)それと、拠点BとCが本社のドメインに参加するにはどうすればいいのでしょうか?ドメインに参加しようとするとエラーが出てしまいます・・ (3)3拠点ある場合、ドメインコントローラーでフォレストっていうのを作らなければいけないのでしょうか? ネットワーク環境としては以下の通りです。 拠点:A(本社)、B、C の3拠点 本社にWindows 2003 serverが1台ドメインコントローラ兼DNSサーバとして設置。 本社のみドメインを構築してActive directoryでユーザー管理。 各拠点のクライアントPC:WindowXP pro クライアント数:A本社40台、拠点B,C共に5台程度 IPアドレス:本社192.168.1.0/24      :拠点B192.168.2.0/24      :拠点C192.168.3.0/24 インターネットへの接続は各拠点ごとにプロバイダ契約をしています。 メール、WEBサーバは外部のホスティングを利用。 拠点B,C共にADSLモデム兼ルーター(プロバイダ提供)を使用。 IPアドレスはそのADSLモデム兼ルーターのDHCP機能を使って自動割当て。 ※ドメインコントローラを各拠点にも設置する方がいいのは理解していますが、予算の関係で本社に1台しか置けません・・・。 ※DNSサーバの設定でフォワーダとして各拠点のインターネットプロバイダのDNSサーバのアドレスを設定したら拠点Cの通信は比較的良くなりました。

  • Win10でVPN経由のネットワークドライブ

    どうぞよろしくお願い申し上げます。 自宅からVPN経由で勤務先の自PCやServer等にアクセスしているのですが、Windows7 Proからは問題なくネットワークドライブとして割り当てできますが、Windows10 HOMEではVPNは確立するものの、ネットワークドライブとして割り当てする事ができません。「次のエラーが発生したため、ネットワークドライブを割り当てることができませんでした: 指定されたサーバーは、要求された操作を実行できません。」とエラーメッセージが返されます。 Windows7とWindows10は全く同じVPN設定で、VPNクライアントのユーザーIDとパスワードで自PCにアクセスしています。ちなみに今は使っていないWindowsXPを引っ張り出してきて試行してみましたが、こちらも問題なく割り当てできます。Windows10でどうしたら解決するか、どなたかご教示いただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。 自宅PC   本社の自PC 本社のNAS 工場にあるServer Windows7    ○     ○       ○ Windows10    ×     ○       ×

    • 締切済み
    • VPN
  • ヤマハのルーター57iのVPN機能

    こんにちは。 ヤマハのルーター57iについて質問いたします。 会社で使用しています。本社と4ヶ所の営業所です。すべて57iでVPN運用しています。 問題は本社にある57iですが、プロパイダーには問題無くいつも繋がっておりますが、VPNで接続している4ヶ所の営業所が切断されるようです。 再起動をかければ正常に動きますが、何故こうなるのでしょうか? いつも決まって朝にダウンします。 別のネットワークで58iを使用していますが、この様な現象は起きません。 VPNのサービスは両方共ヤマハの、「ネットボランチDNSサービス」を使っています。 宜しくお願いします。

  • 拠点間VPNでPingが通らない

    ネットワーク初心者です。 本社と拠点間でVPN接続を行う設定にしていますが、拠点より本社へのPingは通るのですが、本社から拠点へのPingが通りません。 他拠点と本社では通っているので、他拠点とconfigを比較しても違いが解らず困っています。 本社(RT1210:192.168.1.1)、拠点(NVR500:192.168.21.1)を使用 本社から192.168.21.1へのPingは通ります。192.168.21.31へのサーバーへPing通らず。 拠点から192.168.1.1へのPingも192.168.1.21へのサーバーへのPingも通ります。 (1)拠点ルーターの設定なのか、本社ルーターの設定なのか解っていないです。  ※多分、拠点ルーターの設定かと思うのですが。 (2)どのような情報を公開すれば良いかも解っていません。 どのような事でこんな事が起こるかも解らない状態です。 「ここを見ろ」とか「ここはどうなっている?」など有りましたらご教授願います。

    • 締切済み
    • VPN
  • VPNパススルーの複数台接続について

    下記の環境で、VPNパススルーにより複数台本社と接続しています。 使用場所 仙台市 回線 光ネクストハイスピード プロバイダ auone-net ルータ webcaster v130 クライアントOS XP VPN設定 XPの接続設定による(L2TP IPSEC VPN) 接続先 本社側ルータcentrecom AR450S このうち、1台だけがVPN接続が不安定になり、接続直後は問題ないのですが、 時間が立つにつれ、VPNでの通信が途絶、やがて切断されるという状況が おきています。再接続すると問題なく通信可能です。 ルータの機能詳細ガイドではVPNパススルーでのIPSECは 1セッションのみ可能となっていますが、同様の説明のある他のルータを使用している 営業所では問題なく複数台使用できており、ルータ側の問題ではないのでは? と思います。 通信できなくなる場合、本社側のルータにコマンドプロンプトを使用してVPN経由の pingは通りますが、アプリケーションでの通信はできないという不思議な状況です。 EDITMTUを利用して、本社ルータに対するMTU探索を行うと、1400になりますが、 時間が立つと1400ではタイムアウトになります。その際でも32バイトのpingは通り 続けます。 また、問題の起きるPCのMTUの調整等も行いましたが変化はありません。 問題の起きていないほうのPCではMTUは初期値のままで問題はおこりません。 なにか原因として考えられることはありますでしょうか? とりあえず該当PCのNICを変えてみようかとは思っていますが...

  • ネットワーク構築(VPN)の設定で悩んでいます。

    複数拠点のあるネットワークで、今までは拠点のルーター(YAMAHA RTX1100)と 本社ルーター(YAMAHA RTX1500)間でVPNを1本通し基幹系データを流し インターネット等の外部接続データを拠点のルーターにFWを設定しそこから外部へ出していました。 今回、ネットワークの再構築をするに当り 本社にCISCOのL3(Catalyst3750)・L2スイッチ2台(Catalyst2960)を新たに入れ ネットワーク機能の障害対策強化を図ろうと思っています。 本社拠点ルーター間には2本VPNを張り、それぞれ基幹系データと 新たに情報系データを流そうかと考えています。 そこで、拠点のルーターの設定なのですが 1.拠点ルーターにFWの機能を持たせず、外部への接続はVPN(情報系)を経由し本社を抜けるパターン 2.拠点ルーターにFWの機能を持たせて、VPN2本の他に外部接続を拠点ルーターにさせるパターン 以上2パターンを考えています。 集中管理という面では、1番が優れているのは当然なのですが 拠点からの外部接続速度の低下や今後考えられる情報系ネットワークの負荷増大を考えると 2番も捨て切れません。 この様な場合、どのような設定がベストと言えるのでしょうか。 なにかアドバイス等ありましたら教えて頂けませんでしょうか。

  • VPNとLANとのルーティングができない

    192.168.218.0/26というLAN内で192.168.218.1(Windows 2003)がWINS、DNS、DHCP、VPNサーバ、WANへのNATルーティングなどをやっています。 現在LAN内のコンピュータとVPNサーバ、VPNクライアントにこのサーバがこのネットワーク内のIPが割り振られていますが、 ○ WANからVPNへ接続があると、LANからサーバ(192.168.218.1)へのパケットが全く届かない(pingも)のはなぜか ○ そもそもLANとVPNが同じネットワーク内に存在して良いのか ○ 同じネットワーク内に存在してはいけないなら、どうすればVPNネットワークへのゲートウェイをこのサーバに用意し、VPNクライアントにVPNネットワーク専用のIPを割り振れるか ○ その場合VPNサーバのIPは192.168.218.58とLAN内のネットワークに存在していて良いのか などを教えてくださる方、またはこれらがわかるようなページをご存じの方がいらしたら、よろしくお願いします。